スマートフォン購入相談支援ver.5at SMARTPHONE
スマートフォン購入相談支援ver.5 - 暇つぶし2ch958:945
12/03/18 23:07:20.29 IMpqMPYA
>>946さん。でもiphoneって赤外線とか付いて無くないですか?

>>948さん。何か理由があれば教えていただけると有り難いです。

959:SIM無しさん
12/03/18 23:10:47.96 YDxUDN3N
>>951
その2つで迷ってるなら、条件から見ても、acro HDでいいと思う
今だったら、キャンペーンとかで無視LANをauから貰えるかも?

ただ、「ガラケーはガラケー」、「スマホはスマホ」だから、
「今までの携帯と同じように」という考えは捨てたほうがいい

もし、今までと同じように、何も考えずに携帯と同じように
使えればなあ…と言うなら、iPhone4Sにしといたほうがいいよ

iPhone4Sも、反応はそこそこ良いし、写真画質も結構良いほうだから

960:SIM無しさん
12/03/18 23:13:11.35 YDxUDN3N
>>939
スレ立てお疲れさまでした!

961:SIM無しさん
12/03/18 23:25:45.09 erPUQwJg
>>958
赤外線がついていないiPhoneが世の中にはいっぱいあるのです。
後、Android機種にも赤外線の無い機種は多く発売していたので、赤外線の価値は殆どないかと?

962:SIM無しさん
12/03/18 23:25:45.81 Gwh1zzd1
>>959
ありがとうございます。
iPhone4Sも視野に入れて考えてみます!

963:SIM無しさん
12/03/18 23:30:02.39 ebOKeXfI
>>958
普通に赤外線ついてて、cpuがいいから。

964:SIM無しさん
12/03/18 23:34:37.04 fGZvrRs1
>>949
赤外線優先=DIGNO
無しでもおk=EVO3D PHOTON
ここでさんざん言われてるがauスマフォで
高速サクサクインターネット(ブラウジングや動画鑑賞)希望なら
wimax搭載機種選んどけば後悔しない
>>951
>>954
>>957
acroHD

965:SIM無しさん
12/03/18 23:48:11.35 Hj5TpdGc
1.芋S21HTとソフバンプリモバ 社会人
2.特になし
3.大きいディスプレイ>ネットサクサク>バッテリー
4.予算優先、T-01Cが少し気になる
5.PC有、芋のポケwi-fiでPC、スマホ共に運用
6.友人か貰った古い端末から乗り換え検討中です、ネットに特化した端末を求めてます

よろしくお願いします


966:SIM無しさん
12/03/18 23:50:32.23 TSJD2UNL
次スレです

スマートフォン購入相談支援ver.6
スレリンク(smartphone板)



967:SIM無しさん
12/03/18 23:53:36.43 erPUQwJg
テンプレに入れた方が良い文

7.2年以内に、iPad、タブレット、ノートPCを購入予定(YESorNO)/購入予定機種

968:SIM無しさん
12/03/18 23:58:51.64 jy6GhINN
au/故障していて画面が明るくならない状況のT002/t002のみ/学生
レスポンス≧バッテリーの持ち>不具合の少なさ>テザリング
acroHD、銀河Ⅱ/キャリア変更NOT/予算優先
PC有(使用歴4年)/無線LAN無
スカイプやLINEや2chなど。 

11月頃から壊れ始め今ではろくに画面もつきません。
もう少しスマホが安定するころまで、と思っていたのですがそろそろ限界のようです。
acroが無難なんでしょうか。
ipodtouchがあるのでiphoneは検討していません。

969:SIM無しさん
12/03/19 00:07:42.09 fGZvrRs1
>>968
GALAXY S2


970:SIM無しさん
12/03/19 00:08:26.53 mwwAfF8i
1.AU T004 NOT
1.Softbank Iphone4
2.T004 サクサク感
3.サクサク感、使いやすさ
4.EVO3D PHOTON DIGNO
5.PC有 歴15年程度 無線LAN有
6.携帯メールを中心に使います

現在のiphone4とガラケーをスマホにして一台に統合しようと考えています。
EVO3Dは重いしカメラは良く無いとの話ですが、3D機能は面白そうですし
PHOTONはバランスが良さそう、DIGNOは全部入りが気になります

971:SIM無しさん
12/03/19 00:12:18.15 OC3zdIgY
iPhoneだってスマホなんだがなあ
つかスマホの代名詞的存在だろ

972:SIM無しさん
12/03/19 00:16:16.42 mwwAfF8i
>>971
言い方悪かったですね
アンドロイドスマホに統合しようと考えています。


973:794
12/03/19 00:33:39.19 xijPN7u4
>>795
それは全く知りませんでした。
有益な情報、ありがとうございました。

今日実機を見てきたのですが、Xperia ray(4800円)とarc(5500円)で迷っています。
大きさ的に手に馴染むのはray(女なので)、ただしボタンは押しにくい
arcはちょっと大きい、でもネットはやりやすそう
という違いくらいなのですが・・・。
皆さんでしたらどちらを購入しますか?

974:SIM無しさん
12/03/19 00:43:03.80 +wkErYI8
>>973
arc
理由は過去に使ってた機種だからw
個人的にはスマフォで画面が小さいのは
本当に使いにくいからお勧めはしない

975:SIM無しさん
12/03/19 01:09:11.24 fy9djIOZ
>>973
地図をよく見たり、動画を見るのが好きなら、画面サイズ重視でarc
女性の手に馴染みやすいのはray
動画よりもメールやネットを片手でさくさくしたかったらrayがおすすめ

自分はどっちも持ってたスマホオタの女ですが
個人的にはrayおすすめします

976:SIM無しさん
12/03/19 01:28:38.51 7dTwyrWt
>>973
大抵のことをアプリですます。
基本的にスマホ対応サイトの閲覧ばかりならray

普通のPCサイトもよく見る、ゲームもする。絵を描く
みたいなことするならarc

977:SIM無しさん
12/03/19 03:09:33.35 J3cyYfNS
1.docomo/F-01B、MEDIAS N-04Cの2台持ち/富士通ガラケー→富士通ガラケー→F-01B→N-04C/学生
2.ガラケー機能
3.1台持ちでも安定した動作>平均以上のスペック>ガラケー機能>防水>イヤホンの穴
4.特にないですが韓国メーカーはできるだけ避けたい/docomoだけで/NOT
5.有り/有り
6.とりあえずスマホらしく便利に使えればOK

安くなってる今買い換えるか、夏モデルまで待つか迷ってます。

978:SIM無しさん
12/03/19 03:23:41.53 wTZ7AUB5
>>977
ARROWS X

979:SIM無しさん
12/03/19 06:36:44.06 kmmplOdH
>>807
月々どれくらいでしょうか?

980:SIM無しさん
12/03/19 06:37:27.48 kmmplOdH
>>820
大丈夫!

981:SIM無しさん
12/03/19 08:13:05.44 hFds3R6t
>>973
画面が小さいからって後から大きくはできないので、arc一択。
どうしてもどうしても欲しいって以外、rayや芋のソニエリは止めるべきかと。


982:SIM無しさん
12/03/19 08:26:04.07 7t97u1Mz
>>973
手で持った際の大きさならP-01Dの方が
SO-03Cより良い感じだった。
しかもガラ機能付きで、ケータイからの
乗り換えも安心。
URLリンク(panasonic.jp)
URLリンク(video.watch.impress.co.jp)

983:SIM無しさん
12/03/19 08:56:04.19 xC3OlluY
>>973

Androidなんか買うんじゃなかった…orz
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


ここの連中の話を鵜呑みにしないで
ちゃんとお店で相談した方が良いよ

984:SIM無しさん
12/03/19 09:01:56.98 7t97u1Mz
>>983
再起動の多発はAndroidが原因と言うより
端末の完成度が主な原因。

985:SIM無しさん
12/03/19 09:07:26.76 LO8LpH5I
>>983
何買ったんだ?

986:SIM無しさん
12/03/19 10:07:09.69 cC8m4oVF
F-08Dを子供用に購入しました。(まだ内緒です)
自分がある程度使いこなせるようになってから渡し、自分もガラケーをスマホに変更します。
学割利用で5月末までに契約しなくちゃいけないのですが、やはりカケ放題に魅力感じるのでXiにします。F-05Dが最有力候補ですが先日DSに行き相談したら、夏モデルなら、今より電池持ちも上がるしそちらをオススメします、と言われてしまいました。
ただ、学割サポートはかなり魅力的です。
皆さんなら現況でしたらどれを選択されますか?
ちなみにDSではやたらとGALAXYを推されました。

987:SIM無しさん
12/03/19 10:21:18.69 Jpq1CGem
スマートフォンに関して、というかソフトウェアや端末の開発に関しては日本企業は中国以下のゴミカスだものね

988:SIM無しさん
12/03/19 10:24:20.03 6HKO9cW3
auです
とにかくサクサク感あって
電池持ちがよければ
なんでもいいんだが
おすすめ教えてください
iPhoneもアリです


989:SIM無しさん
12/03/19 10:38:54.99 PLDOD4jA
>>988
店頭で触って気に入ったのかいな。

990:SIM無しさん
12/03/19 10:40:01.82 7t97u1Mz
>>971
アイフォーンはガラケーに近い・・・スマートフォンっぽい端末
厳密にはスマートフォンとは言えない。

991:SIM無しさん
12/03/19 11:03:22.73 t0+/X2GT
DTCP-IP対応でオススメありませんか?
中古でも可で安いやつ

992:SIM無しさん
12/03/19 11:13:45.03 4x92mq2U
>>986
F-05Dはバッテリー持ち悪いぞ
個人的にはソニーは安定度高い

993:SIM無しさん
12/03/19 11:27:38.64 I5UUXvfx
1.SB940SH(J-PHONE時代から同キャリア、比較的ハイスペガラケーを遍歴)
2.Felica、というかモバイルSuicaの特急券購入が手放し難い
3.動作の機敏さ>FeliCa>カメラの画質
4.ACRO HD,ARROWS,DIGNO MNP前提で機種代実質0以下で考えてます
5.PC,WIFI環境共あり(自宅ネットはAUスマートバリュー対応)
6.結局モバゲーやGREEのゲームをやってると思うw割とケータイカメラ使う

5の事情でAU一択かと思ってたら、DOCOMOも今MNP5万円引きとかやってるみたいなので検討中
4に入れたDIGNOは近所のAUショップで一括0円になってたので使えるなら後腐れがないので注目

994:SIM無しさん
12/03/19 11:56:02.36 BdjL3CRm
ウイルス対策って本当に必要なんでしょうか?
あまり余計なお金かけたくないので

995:SIM無しさん
12/03/19 11:57:36.36 5houDrxV
>>993
都内だけど、ビックカメラでacro HDがMNPでauが一括0円、docomoが分割0円+キャッシュバック2万だよ。

どっちに行っても月々の支払いは一番安いプランで約5800円。
2年以内にまた機種変したいならau、2年使うつもりなら2万のキャッシュバックのあるdocomoのがオイシイかな。

ま、自宅がauならauの方がいいかもね。

996:SIM無しさん
12/03/19 11:59:14.64 YWqHr4dc
>>988
iphone、galaxy、evo3-dかphoton
その辺で気に入った物を

997:SIM無しさん
12/03/19 12:08:35.28 aeDaHiQA
次スレのご案内

スマートフォン購入相談支援ver.6
スレリンク(smartphone板)


もう一つ「重複スレ」が立ってるけど、時間的にこっちが先だし、
重複のほうはテンプレ貼りも未完な中途半端

998:SIM無しさん
12/03/19 12:10:56.45 7t97u1Mz
>>994
セキュリティ対策は必須

999:SIM無しさん
12/03/19 12:13:08.21 aeDaHiQA
>>994
あとで泣いてもいいならお好きにどうぞと言いたいところですが、
スマホの場合、PC以上に「周り」が迷惑を被るので、セキュリティ意識が
低い人はスマホなんか使わないでくださいと言いたいです。

もちろん、「無料のセキュリティアプリ」なんて探せばゴロゴロしてるので、
是非、セキュリティ対策をキチンとしてください。

1000:SIM無しさん
12/03/19 12:14:51.08 7t97u1Mz
>>999
無料のセキュリティソフトは仕込んである場合もあるので要注意

1001:1001
Over 1000 Thread
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch