12/03/11 22:56:34.09 fZhlXOsQ
>>915
プロセスのCPU使用率を調べられるアプリを入れれば暴走を確認できるよ
SystemPanelLite Task Managerとか
918:SIM無しさん
12/03/11 23:15:39.06 l4z47UrA
>>883
プラスxiな。
全部入りだけなら、Xperiaがいいわ。
919:SIM無しさん
12/03/11 23:18:31.52 IWOFM2Pz
>>917
CPU使用率の履歴が見れるのは有料版のSystemPanel App / Task Managerの方な
920:SIM無しさん
12/03/11 23:56:20.42 r/EDUo5F
ビミョーに全部入りじゃないんだよな。
a-gpsとかジャイロセンサーとか。
俺の中では結構重要度高い。
あと、gpsがクラッシュしすぎだわ。
logcatみながらgps使うアプリ見てたらクラッシュの瞬間が見られたよ。
gpsのドライバーがクラッシュダンプ吐いて落ちてたわ。なんだこれ…
921:SIM無しさん
12/03/12 00:15:37.51 rlr5zIP0
ZからXに変えようと思ったがこっちもGPS駄目か
Googleマップ・ナビともに現在地測位中に停止が多発するから
山歩きにつかえん
基板交換修理してもかわらず
Xの方がマシだって聞いたんだがそうでもないみたいやね
922:SIM無しさん
12/03/12 00:28:43.31 1OKh7eT0
山行くなら素直にGPS買えよ
923:SIM無しさん
12/03/12 00:43:43.65 qtxQynnQ
ブラウザカクカクイマイチ → ノートPC持ち歩いてテザリングしろ
カメラ画質がイマイチ → デジカメ買え
GPSがイマイチ → GPS買え
音質がイマイチ → iPod買え
通話がイマイチ → ガラケーに替えろ
メール遅延でイマイチ → ガラケーに替えろ
アロスレってこんなのばかりだけど他のスレも同じなん?
924:SIM無しさん
12/03/12 00:47:31.37 KHd2cIE2
オートでタスクキルしてくれるアプリを消してから、着信音が勝手に変わったこと一度もないわ。
果たして関連株があるのか、何とも言えんが。
925:SIM無しさん
12/03/12 00:48:28.66 Xm6hsjAq
最近GPSが腐っている。
今日は電車内で確認しようとしたら、※みたいなマークが永遠と点滅。
Googleマップでは、「一時的に位置情報が…」と表示が出て使用不可。
GPSテストやGPS Statusなどで確認しても、いっこうに補足せず。
電源切って再起動しても、症状変わらず…。
sim抜きは電車内で試していないけど、同じ車内でSH-03Cは時間は掛かったけど補足した。
自宅に帰ってきたら、すでにバッテリー切れでクレードルに刺しても、いっこうに充電せず。
端子に繋いでしばらく充電し、電源入れてグリグリしながらようやく充電開始…。
もうなんだか、ふざけるなって感じだね。
926:SIM無しさん
12/03/12 01:17:19.39 y6yM90/r
>>925
前からそんな感じだよ。
927:SIM無しさん
12/03/12 01:21:41.26 miKM44hE
不具合連発するF-05Dが、どんなアプリを入れてるか知りたいわ
928:SIM無しさん
12/03/12 01:24:41.58 AOJlxQfL
>>923
ipodは音質糞だが…
929:SIM無しさん
12/03/12 01:32:05.95 C5GNtpyH
すれちだけど
まだ着信音が変わってたってのはないけど着信音が短くなってた
spメール用に14秒に加工した物が10秒に
なにが原因なんか分かるエスパーいない?
アプリ等で編集してないし、PCに繋げてもないのに元データじたいが変わってたんだわ
930:SIM無しさん
12/03/12 01:35:24.70 Zavvx1W8
>>929
SPモードメールは着信音鳴動時間を設定できるけど
931:SIM無しさん
12/03/12 03:22:04.55 C5GNtpyH
>>930
ゴメン書き方が悪かった
設定時間は14秒にしてるよ
だから今は10秒流れたらまた最初の4秒が流れる
入れた当初はちゃんと14秒流れてたけどいつからか10秒に変わってた
んで他のアプリでも再生したら10秒しかない音楽ファイルになってた
932:SIM無しさん
12/03/12 07:12:56.93 eePAJQ9w
>>925
オレはGoogleマップをアップデートそうなったよ
933:SIM無しさん
12/03/12 07:13:52.24 pSP/OxSJ
batterydefender入れたら着信ワン切りされるから、whiteリストに電話機能追加したら改善された。
でもその直後からバッテリー持ちが極端に悪くなった。
934:SIM無しさん
12/03/12 07:18:41.57 6kzR4AfP
>>923
逆に誰に聞いてもそれら専用の機器がまとめて要らなくなるレベルの機種があるなら知っておきたい
935:SIM無しさん
12/03/12 07:25:17.64 eReX84Hj
全機種SH-03Cに比べてもGPSの掴みは悪い
地図アプリ変えて何とかなる問題じゃないよね
936:SIM無しさん
12/03/12 07:26:46.21 ocmPEx99
>>933
battery+にすれば
ワン切り対策されたよ
937:SIM無しさん
12/03/12 07:34:35.24 cjqydHsw
>>925
GPSは前から腐ってて改善こ気配すらないが、充電はアップデートで改善されたぞ。ビルドナンバー16になってるか?