12/05/20 19:58:36.53 KByWNxmg
>>936
同じバージョンのStockカーネルに焼くのなら問題ない
KE3だかKF2だかでやったけど起動はした
そもそも危険って何を指してんだ?
起動しなくなること以外は大した問題じゃないと思うし、そう変なことをやらん限り危険なことにはならんだろ
940:SIM無しさん
12/05/20 20:55:04.82 SIf6NvWZ
>>936
frしないでそんなカーネルいれたらバッテリー爆発するよ。
危険だよ。やめたほうがいいよ。
941:SIM無しさん
12/05/20 20:58:56.29 hUl6d4He
そもそもお前らFRってなにやってるかちゃんと分かってるか?
FR自体は /data と /dbdata と /cache 辺りの普段データが書き込まれる領域を消すだけだぞ
カーネルの動作に支障があるようなもんはほぼないと言っていい
カーネルに関係があるものはほとんどが /system にあるし、これらはFRぐらいじゃ消えることはない
cacheとかdalvik cacheぐらいは消しといてもいいかも知れんけど、カーネル焼くぐらいの行為にFRは不要
942:SIM無しさん
12/05/20 22:11:08.57 k59cZ4eV
>>941
FRがどこをwipeするか等は知ってたけど、カーネルの動作に支障があるかどうか等はよく分かってませんでした。
というか未熟な俺が、他人の世話なんか焼こうとするからこうなるんだorz
943:SIM無しさん
12/05/20 22:17:37.81 k59cZ4eV
ん?ID変わってるけど俺>>936
ということで、いけるっぽいです>>931さん
連投スマソ
944:SIM無しさん
12/05/20 22:47:28.83 R8SU78kp
そうだね、カーネル焼くのにFRは必須ではないよ。
zImage入れ替えくらいでブートローダが壊れるなんて事もまぁないし。
初期から焼くなら必須だけどね。
今はカーネルに種類あるわけでもないし、ぶっちゃけFRする機会なんてほどんどないな。
なんで皆ちょこちょこやってるのかよくわからん。
945:SIM無しさん
12/05/20 23:01:49.69 g8hFPsWP
急に質問してすみません。
galaxy s で
USBアクセサリモードって使えますか?
2.3.xでUSBアクセサリ対応っていろいろなサイトに書いてありますが、
microchip社のAndroid accessoriesという
スマホをUSBアクセサリとして動作させるデモアプリがうまくインストールできないのです。
エミュレータではうまくいくのですが..
galaxy s 2.3.6を使用しています。
946:SIM無しさん
12/05/21 00:21:51.34 N9wbEZ4+
>>945
どうもS1では無理な感じだね。
2.3.4で実装となってるけど、実際はICS以降のバージョンをターゲットにしてるみたいだし。
Nexusは対応してるし、ハードの差もあるのかねー。
947:SIM無しさん
12/05/21 01:30:17.58 OpXF6hPT
無理。ハードが非対応。
過去ログ読め。
散々言われてる。
948:SIM無しさん
12/05/21 09:25:37.61 ANPYNXiF
T9-MOD2かKr17f3を焼こうかと考えてます
現在純正LC4で運用してるんですが、
ただ焼いただけでも今より動作は早くなるものなんでしょうか?
それともやはりzramやUV等の設定を詰めないと安定しませんか?
素人質問で恐縮ですがアドバイスのほどお願いします
949:SIM無しさん
12/05/21 09:36:03.57 enq8QjwX
>>948
やめておきなよ。言ってることみる限りろくなことにならないと思うよ。
950:SIM無しさん
12/05/21 10:03:00.38 ANPYNXiF
>>949
レスありがとうございます。
やっぱりそうですよね…
止めておいたほうが良いと自分自身思ってるんですが
興味も尽きない感じで非常に迷ってました
951:SIM無しさん
12/05/21 10:06:27.62 tPukxecT
とりあえずその両カーネルがどのバージョンのファームウェア対象なのか確認することから始めるといいと思う
952:SIM無しさん
12/05/21 10:12:07.47 ANPYNXiF
>>951
ありがとうございます。
一応、JJ1とKF2を用意まではしてました
953:SIM無しさん
12/05/21 10:55:19.37 enq8QjwX
>>948
書きぶり見たらlc4に乗せるのかと思ったが、必要なもの揃ってて情報収集出来てるならいいんじゃない?
ただ、ここも人が減ってるからトラブル起きたときにアドバイスが出てくるかはわからんよ。
あと、T9modならKL4xT10mod3のほうがいいんじゃない?
954:SIM無しさん
12/05/21 11:27:14.62 iFNav7/a
今LC4なんだけど、KL4ってどうやればできる?
rootedKL4にしたいんだけど、オリジナルKL4のありかと
odinにどのファイルを指定していいかがさっぱり
もう公式がLC4に変わっちゃったから、
端末うpでKL4にできずに困ってます
LC4+T10mod3でカーネルだけがKL4のrootedにできるらしいんだけど、
なんかそっちは怖くて
955:SIM無しさん
12/05/21 11:43:40.95 ANPYNXiF
>>953
すみません。まぎらわしい書き方でした
T10mod3を入れたいのは山々なんですが
954さんと同じくKL4を見つけられなくて、必要なものが揃ってるT9modでと考えてました
とりあえずもう少し情報収集してみます
長々とすみませんでした。
956:SIM無しさん
12/05/21 11:51:24.38 tPukxecT
ぐぐったら斧にちゃんとあるやないか。
957:SIM無しさん
12/05/21 12:01:20.38 ANPYNXiF
>>956
ありました!感謝します。
958:SIM無しさん
12/05/21 13:31:27.93 9I5LUvIR
>>955
760に神がいるから見てごらん
959:SIM無しさん
12/05/21 14:12:19.08 iFNav7/a
>>958、>>760 かみ~~~~いわゆるゴッド~~~~
39~~~