docomo Xperia NX SO-02D Part28at SMARTPHONE
docomo Xperia NX SO-02D Part28 - 暇つぶし2ch965:SIM無しさん
12/02/15 08:43:39.21 ES5opw6Z
そういや昨日秋淀で新しく入ったホットモック触ってきて気付いたんだけど
ホームキータッチでスリープ解除できるようになったってのは既出?

966:SIM無しさん
12/02/15 08:44:19.17 1wQ2QKSu
冷モックのプリズム部分ひねったらギシギシ音出て心配になってきた
本製品もそうだったらいやだなー

967:SIM無しさん
12/02/15 08:47:24.54 6R8qOh4b
>>966
三ヶ月でポロッと取れるよ。
メッキ剥げや蓋千切れと同じ。

968:SIM無しさん
12/02/15 08:49:19.68 DtuhYeHE
デカイよ
iphoneぐらいのも出せよ

969:SIM無しさん
12/02/15 08:49:23.04 HyqS563J
>>965
マジでか?
今日秋葉行く予定あるから調べてくるわ

>>966
冷モックは開けてみればわかるけど作りが本物と全然違うよ

970:SIM無しさん
12/02/15 08:51:06.68 V6yiWs2X
どんな使い方をしたら端末を“捻る”という動作が生まれるんだ?

971:SIM無しさん
12/02/15 08:51:55.42 HiaC0Sej
>>965
ほう
つか、長押しとかじゃなくてタップで復帰するの?
それだとしょっちゅう誤爆起こしそうだな

972:SIM無しさん
12/02/15 08:52:54.69 T7CTHPXO
>>959
これ見るとデザインて難しいなと思う
一番左が結局一番バランスとれてる

973:SIM無しさん
12/02/15 08:54:18.54 dLpwvJT/
>>967
未来人か

974:SIM無しさん
12/02/15 08:57:43.58 D/Uz1LFt
なんでacroがいいの?
なんでNXなんか欲しいの?

いちいち他機種を気にせずにはいられない人たち

975:SIM無しさん
12/02/15 09:01:53.34 64HaISYr
>>965
>ホームキータッチでスリープ解除
嬉しい半面、本当タッチだけだったら誤爆とかありそうだなぁ
他の人もいってるように長押しならいいんだけど

976:SIM無しさん
12/02/15 09:02:12.50 TEmA8+9j
明日なに発表あんの?
ドコモ

977:SIM無しさん
12/02/15 09:15:24.38 VwYl1Irv
>>976
新サービス対応タブレット

>>971
多分、反応するのは画面が消えた直後の数秒だけなんじゃないかな?

978:SIM無しさん
12/02/15 09:18:15.06 TEmA8+9j
>>977
さんくす

ソースサイトはってー

979:SIM無しさん
12/02/15 09:26:15.46 /ZbkB+gw
>>977
だけじゃない

980:SIM無しさん
12/02/15 09:27:57.22 u0EuIwJs
あのセンサーキーって指で押したときに反応するようになってるんじゃないの?
ポケットに当たって反応したりするもんなの?

981:SIM無しさん
12/02/15 09:32:49.35 BTLeqvYp
docomoの売る気のなさを見てるとNX、AcroHD出た後に
すぐに新Xperiaの発表があるんではと勘ぐってしまう。

982:SIM無しさん
12/02/15 09:41:51.44 64HaISYr
>>980
だから、意図せず指が触れた時に起動されてもねぇって話

983:SIM無しさん
12/02/15 09:42:34.88 2+UPIti2
iPhone5はLTE対応、インチアップの可能性濃厚!
発売は6月にも!!来た!!

次世代iPhone Part15
スレリンク(iPhone板)


984:SIM無しさん
12/02/15 09:42:53.47 TcY39yqf
>>968
アホンが4インチになったら絶賛するくせに
これだから信者は困る

985:SIM無しさん
12/02/15 09:43:59.80 cQriSu0l
>>982
ロックまでは解除されないんじゃね

986:SIM無しさん
12/02/15 09:51:17.81 64HaISYr
>>985
それは分かってるよw

987:SIM無しさん
12/02/15 09:55:08.65 TFOrFs1R
>>976
今日じゃ無くて?
なにかは知らん

988:SIM無しさん
12/02/15 09:55:19.98 cQriSu0l
>>986
じゃあ別にいいんじゃね

989:SIM無しさん
12/02/15 09:58:44.45 /ZbkB+gw
>>987
うん、明日なあほ

990:SIM無しさん
12/02/15 09:59:09.93 qLfbHgAX
本体踏まれて逝ったんだけどSIMだけあれば買いましできる?
特に旧機種がなくても買えるんだよね?

991:SIM無しさん
12/02/15 09:59:47.57 64HaISYr
>>988
どこまで気にするかって話なのかもしれんが、
電池の消費がもったいないから、スリープモードになっていて欲しいので
何か触れる度に画面が起動するのが困るってこと。

992:SIM無しさん
12/02/15 10:01:43.35 DQNDTIQi
そう言えばNEXUSも触ってるときにホームボタンで解除出来たことが一度だけあって
やり方を再現しようと頑張ったことあるけどあれは暗転直後だったのかもなぁ

993:SIM無しさん
12/02/15 10:10:07.82 /ZbkB+gw
>>991
センサーキーでスリープから復帰できると思ってるの?ばかなの?

994:SIM無しさん
12/02/15 10:10:57.56 64HaISYr
>>993
>>965

995:SIM無しさん
12/02/15 10:13:53.02 6P+TtCOr
実は画面消灯とロックとスリープのタイミングは微妙に異なる

996:SIM無しさん
12/02/15 10:15:59.92 /ZbkB+gw
>>994
ラグ作ってその間だけできるんじゃないの?

997:SIM無しさん
12/02/15 10:17:45.49 IJdqlO+Z
次スレ行ってみる

998:SIM無しさん
12/02/15 10:18:42.13 64HaISYr
>>996
多分、暗転直後だからだと思うが、現物が目の前にないので確かめようがないw
なので、>>965いうスリープ解除が本当の意味でのスリープ解除ならって仮定して話してただけ。
馬鹿なのとかいうなら、>>965に言ってくれ。

999:SIM無しさん
12/02/15 10:18:57.22 soNuz2In
センサーキーでスリープから復帰する機種なんか見たことねぇぞ

1000:SIM無しさん
12/02/15 10:19:07.20 IJdqlO+Z
無理でした☆(ゝω・)vキャピ

1001:1001
Over 1000 Thread
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch