12/02/08 17:02:49.97 ecS4tdli
◆大人気スマフォで出会えるサイト一覧◆
URLリンク(an.to)
7:SIM無しさん
12/02/08 18:40:19.00 0ZDUspc0
おかんがスマホ欲しいらしいんだが、ガラケー機能が入ってるのなら何がオススメですか?
キャリアはドコモです。
ちなみにおかんはアクロが候補らしいが、新しいのが出るのとメモリが少ないからやめとけってのをよく見るんで悩んでます
俺がSH-01d使ってるから最悪一緒でもいいらしい
8:SIM無しさん
12/02/08 19:00:19.02 z3mmG9Zs
アクロって3月に出る新しい方(SO-03D)?
SH-01Dでもいいんじゃね?教えるのも楽だろうし
9:>>4
12/02/08 19:06:14.33 fIs6Gqs/
ごめんID変わったけど気にせずに
>>4
中古の買えばSIM差し替えですぐ使えるってことか
auのacro買うことにするよ ありがとう
10:SIM無しさん
12/02/08 21:24:12.50 f98IG31B
スマートフォン激安情報
URLリンク(gomakuma.info)
11:SIM無しさん
12/02/08 23:09:13.27 a7clT7Ly
よろしくお願いします。
1.現在使用中:docomoのP-04B/パケホーダイW/購入遍歴:FM音源好きじゃないので基本P
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能
①iアプリやiモード使用中にタスク開かなくともmenuボタンひとつでメニューに行ける
②今は亡きDの変換機能(Pは……)
3.次購入希望の機種に求める機能
動画サクサク(含むワンセグ)>Webのサクサク>Twitterの快適性>全体的なサクサク感>携帯電池の持ちの良さ>入力や文字変換
4.希望するデザイン・気になる機種
・デザインとかはどうでもいいしコンパクトさも求めてないです
・AQUOSフォンのテンキーってどうですか?
5.白ロムでの旧機種の購入:不可
6.3で挙げた要素+メールとかカメラ機能さえついてれば
多機能とかは特に求めないし、財布とかデコとかイラネ
12:SIM無しさん
12/02/09 01:36:02.66 kBukKoXk
>>11
誘導
docomo 携帯電話購入相談支援スレ Part23
スレリンク(keitai板)
13:SIM無しさん
12/02/09 09:39:09.95 T86+5Xn6
月々維持費4095円以下で通話不要、3G使い放題のスマホプランはありますか?
現在使用中のDOCOMOガラケーからパケ放題を切り離したいのです。
キャリア、機種等問いません。
14:SIM無しさん
12/02/09 09:41:07.78 /KLablV5
MNPでドコモ入れば2年間維持費4000円以下
15:13
12/02/09 09:41:42.47 T86+5Xn6
すいません>>13に追記で
端末代金も協力安い方がいいです
16:SIM無しさん
12/02/09 09:53:22.66 O5gg3/ac
>>13
is12t
17:SIM無しさん
12/02/09 10:15:55.21 kBukKoXk
>>13
iPod touch + モバイル Wi-Fi ルーター
18:SIM無しさん
12/02/09 10:38:44.09 i4iuoAny
ふむふむ
19:SIM無しさん
12/02/09 13:11:18.60 WPq/BiXn
>>11
GalaxyS2無印、PRADA Phone、optimus-x
20:SIM無しさん
12/02/09 14:40:28.66 5mSmvKY8
スマホ初心者です(´・ω・`)
1.ずっとガラケー
2.D905i
3.不具合少ない>動作が軽い>使いやすい>電池の持ちがいい
4.薄すぎると持ちにくいから適度な分厚さがあるの希望
5.白ロムがなにかすら理解してないのでなしの方向で
6.カメラ・お財布ケータイ・ワンセグ不要です!
Xiとかってどうなんだろやっぱりあるほうが便利?大差ない?
21:13
12/02/09 15:08:07.90 T86+5Xn6
DOCOMOで新規orNMP一括0円探すのがベターなようですね
ありがとうございました
22:SIM無しさん
12/02/09 15:27:31.21 pjm1JVpr
>>21
メイン機でスマホなんだから一括0円以外からも選んだほうがいいぞ、特に今一括0円なんて在庫余りまくってるようなのしかない
23:SIM無しさん
12/02/09 17:08:46.84 8ZwHSM2P
今の花形機種だって数ヶ月後には捨て値で売られる運命だけどな
24:SIM無しさん
12/02/09 20:53:11.04 3FPehVKL
1.現在使用中のキャリア/au BRAVIA U1
2.文字の変換(予測変換)が賢い、単語登録、メモの登録件数が多い、音質が良い
3.Webのサクサク>Twitterの快適性>全体的なサクサク感>携帯電池の持ちの良さ>入力や文字変換
4.希望するデザイン・気になる機種などがあればどうぞ
あまりゴツいのはちょっと・・・
5.いいのがあるなら可
6.前の方のテンプレ引用しましたが、ツイッターやグーグル先生での調べ物をとにかく快適にしたい。
あとはガラケー用のサイトを閲覧したいので、そういうアプリが利用できる機種がいいです。
25:SIM無しさん
12/02/09 21:20:00.54 kBukKoXk
スマートフォンのバッテリー比較表
■ 3G Webブラウジングバッテリー比較
URLリンク(images.anandtech.com)
■ Wi-Fi Webブラウジングバッテリー比較
URLリンク(images.anandtech.com)
26:SIM無しさん
12/02/09 22:56:22.27 KmOyYMjR
>>25
Arrows Z は、二時間もたないかもしれない
27:SIM無しさん
12/02/09 22:59:22.98 O5gg3/ac
>>24
1年まて。
待てなければ、acroHD・digno・isw11sc・isw12ht
こののなかから一長一短を考えて選べ。
個人的おすすめはisw12ht。
日本語入力はatok買えば解決。
28:SIM無しさん
12/02/10 01:27:22.53 7kVxSaI3
まぁ、とりあえずエクスペリアと付くスマホだけは止めておけ。
29:SIM無しさん
12/02/10 01:38:10.62 mn3C1MU4
1.現在の使用状況
・契約キャリア (docomo)
・使用機種 (905)
・使用期間 9年ぐらい
2.住んでいる地域 (関西)
3.契約種別 機種変更
4.希望する端末形状 (スマホ)
5.現在使用中端末の[満足点]&[満足点]60点
6.携帯の主な使い方 (通話 メール web )
7.変更後の機種に欲しい機能 (WEB)
8.気になっている機種 (ギャラクシーネクサス)
できるだけ一括で安く買いたいです
30:SIM無しさん
12/02/10 01:47:18.74 3oI4FZK8
Androidの機種を買うのは今はやめたほうがいい
31:SIM無しさん
12/02/10 01:54:53.34 mn3C1MU4
時期が悪いんですかね?
32:SIM無しさん
12/02/10 02:01:54.50 3oI4FZK8
時期的なものじゃなく、Googleや各キャリアの対応を見定めてからでも遅くはないのかなと
というのも、Googleが3月1日から、「お前らのプライバシーを最大限利用して商売しちゃうよ」と宣言したわけ
それがどの程度凶悪なものなのか、あるいは大したことないのか、分かってからでも遅くはない
33:SIM無しさん
12/02/10 14:27:17.88 rsfFLNn+
スマートフォンお得情報
URLリンク(gomakuma.info)
34:SIM無しさん
12/02/10 20:51:08.18 EnBFL831
購入検討しています
1.DocomoのP-01A パケホ
2.DocomoのPシリーズのみ運用 901is→903i→現行機
3.Web閲覧の快適さを特に重視、メーカーau縛りでお願いします 赤外線とおサイフケータイ機能が出来れば欲しい
4.特にこだわりは無いですが、サイズ縮小の弊害等があるならそれは避けたいです
5.不可で
6.よろしくおねがいします
35:SIM無しさん
12/02/10 20:53:43.09 HPG8PZzI
>>34
digno
36:SIM無しさん
12/02/10 22:05:05.39 EnBFL831
>>35
解答ありがとうございます
自分でも調べましたが、条件に合いそうなのでこれにします
37:SIM無しさん
12/02/10 23:31:41.93 Du7+bMm/
>>29
MEDIAS PP
38:SIM無しさん
12/02/11 00:13:04.01 qO1I8rKT
よろしくお願いします。
1.現在使用中のキャリア/機種名/現購入コース/購入遍歴等(任意)
・au/beskey/シンプル/前機種はW41CA、回線契約は9年目
・willcom/WS011SH
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
マルチタスク
フルキーボード(willcom
3.次購入希望の機種に求める機能(優先順に不等号などで記入)
電池持ち
入力サクサク、ぬるぬる
webさくさく
アプリさくさく
マルチタスク
4.希望するデザイン・気になる機種などがあればどうぞ
GALAXY、Xeria、IS011T
5.現行販売品以外に白ロムでの旧機種の購入は可か不可か?
wimaxに移行予定なので白ロムで探してます。
6.その他、書き足したいこと等をどうぞ (希望条件項目などはここには書かない)
回線契約なしで使用予定なのでキャリアは問いません。
優先事項としてはAndroid4.0にアプデが有りそうなもの、動作が安定しているもので希望します。
39:SIM無しさん
12/02/11 00:26:07.26 U/8mzETn
現在SO-01Bを使用しています。
アプリの立ち上がりなどのレスポンスが悪くストレスを感じるようになりました。
P-01Dが安く手に入る状態なのですがSO-01Bと比較して操作性などは変わりますか?
同じシングルコアだとサクサク度は大して変わらないのでしょうか?
よろしくお願いします。
40:SIM無しさん
12/02/11 00:27:59.91 eqqux3ct
MotorolaとEVO3Dが機種変で実質0円だったんだけど、これ以上値段、下がったりする
41:SIM無しさん
12/02/11 00:32:44.29 qO1I8rKT
>>38です。
色々誤字が多くてすまんです。
>4.希望するデザイン・気になる機種などがあればどうぞ
>GALAXY、Xperia、IS11T、arrows
機種名修正です。
42:SIM無しさん
12/02/11 07:53:32.66 mq0bqnqM
毎月ガラケーに6400円払っていて、それならスマホにした方が良いと思い検討中です。
とにかく使用料安くしたいです。ご教示願います
1.現在使用中のキャリア/機種名/現購入コース/購入遍歴等(任意)
au/W64S/プランSSシンプル・誰でも割・家族割・ダブル定額
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
特にありませんが、メニューやWEBのサクサクを最優先しています。
(WEBは良く使うので)
3.次購入希望の機種に求める機能(優先順に不等号などで記入)
2.と同じで
4.希望するデザイン・気になる機種などがあればどうぞ
au 布団
5.現行販売品以外に白ロムでの旧機種の購入は可か不可か?
いいのがあるなら可
6.その他、書き足したいこと等をどうぞ (希望条件項目などはここには書かない)
2台持ち可。
43:SIM無しさん
12/02/11 08:03:10.38 kHXn0KvI
>>42
スマートフォン初心者なら
MNPして iPhone 4S 16GBの一択。
逆に、面倒な設定を自分で調べて解決できて、1年以内に買い換える事が出来る人ならば、Androidがおすすめ。
44:SIM無しさん
12/02/11 09:14:16.35 HerVWKGO
>>42
ドコモの白ロムに「BIGLOBE 3G」
45:SIM無しさん
12/02/11 09:37:35.60 mq0bqnqM
>>43さま
>>44さま
素早いご回答ありがとうございます。
早速調べてみたいと思います。
46:SIM無しさん
12/02/11 12:08:28.71 KxiVABd6
乗っかってしまいますが、>>42氏とはぼ同条件で、家族割の為にAUしか選択肢のない私はどうしたらよいでしょうか?
やはり普通に機種変代金支払わないとダメ?
47:SIM無しさん
12/02/11 12:45:48.31 HerVWKGO
>>46
どうしても安くしたいのなら・・・プリモバイル作ってmnpゼロ円のis11t探す。
48:SIM無しさん
12/02/11 15:34:55.45 Ea4nLH74
相談者全員に対して言えることだけど
ドコモでかつMNPによるポートインなら3月末までに契約すれば二年間、通常より月額2100円回線費を安く出来る
AUは固定回線がAU指定のものであれば新規・機種変問わず回線費を安く出来る
スマートフォン=回線費が高いとか
特定のキャリアだけが回線費高かったりはしないよ
49:SIM無しさん
12/02/11 15:46:07.00 cWn5Wq58
いいかげん長期回線利用者を優遇して欲しいよな
50:SIM無しさん
12/02/11 16:25:31.84 Ea4nLH74
どのキャリアも新規以外は客でないと言わんばかりだものな
51:SIM無しさん
12/02/11 16:33:06.46 UdLpuB3I
1.現在使用中のキャリア/機種名/現購入コース/購入遍歴等(任意)
・auのSA001
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
・WEB画面の文字列コピー、辞書引き
3.次購入希望の機種に求める機能(優先順に不等号などで記入)
・通話じゃないほうの音質>>>ディスプレイ画質>>ようつべの利用しやすさ≧WEBぬるぬる
4.希望するデザイン・気になる機種などがあればどうぞ
・xperia、galaxy
できるだけかっこいいのがいいです
5.現行販売品以外に白ロムでの旧機種の購入は可か不可か?
・不可
52:SIM無しさん
12/02/11 16:49:26.34 5GKpTwfA
>>51
PHOTON
53:SIM無しさん
12/02/12 00:59:21.54 oX7yLnJ1
1.ドコモ/P-04B/バリューコース/W41T→W51T→F905i→現行
2.カメラ
3.webサクサク
4.ARROWS系、Xperia系、Galaxy系、EVO3D、iPhone(←スレ違いですが候補)
5.新品希望
6.その他、書き足したいこと等をどうぞ (希望条件項目などはここには書かない)
前スレでも質問させていただきましたが、少し情勢が変わりました。
auにMNPして、iPhoneかMNP0円機種を狙っていましたが、
ドコモから機種変クーポン(8400円)が投下されたため(おそらく、3月で契約更新になるためだと思われる)少し揺さぶられています。
果たして、クーポンの恩恵が受けられるのかが分からないのと、au側の25歳以下割引もあるので迷っている感じです。
機能自体はネットとメールがほとんどなので、これらがサクサク出来れば無問題です。動画もそこそこ見ます。カメラもそこそこ使う程度、ガラケー機能は有無を問いません。
よろしくおねがいします。
54:SIM無しさん
12/02/12 01:09:51.29 iE3XHDFw
>>48
その割引キャンペーンの名称をkwsk
ドコモのサイトに行ったんだが、ごちゃごちゃしててよくわからんかった
55:SIM無しさん
12/02/12 02:43:17.26 X2OgRKUM
>>54
春用のしょぼい割引があるでしょ?
あれがMNP向けのみに告知無しでひっそりと大増額してんの、店頭で聞くのが一番早いと思う
56:SIM無しさん
12/02/12 08:24:53.44 FeZ4G6al
早朝から失礼します
1.wilcom/w5020sh/パケ定額の無料通話は最小(コース名忘れました)/2年半(ぐらい)
2.w62H/docomoのSHARP機種2台ほど(5年以上前の物、機種名は忘れました)
3.価格(財布が厳しいのでとにかく安く)>>>耐久性(頑丈さ)>電池持ち>メモ機能の使いやすさ+文字の打ちやすさ>通話音量(仕事で使うのではっきり聞こえる物)
4.スマホに興味があるので3の条件が満たせるならスマホを希望しています
5.不可能
6.日曜の今日中に購入したいと思っています。(仕事が月~土なので)現在の機種が壊れてしまったための購入です(ずっと使いにくくて困っていたのもあります)
2ヶ月程は収入的に厳しい状況が続くのでとにかく安く購入したいです。
駅前の自称「激安ショップ」かコジマ電気で購入予定ですがどちらで買ったほうが良いのかもアドバイスいただけると助かります。
wilcomの契約が2年を超えているのですが(2年契約で購入しました)解約の再に違約金が必要になるのかももし分かれば教えていただけると助かります。(2年ピッタリで解約しないと違約金が必要と言われたような記憶がチラっとあります)
57:SIM無しさん
12/02/12 11:30:48.22 8vl3U5Gu
寝フォン専用にxperia rayくらいの大きさのスマホがほしいんですけどありますか?
如何せんrayの白ロムは最安値が2万円と少し高いので
58:SIM無しさん
12/02/12 11:37:57.21 N5ExQ+Oo
山手線沿線内でスマホ買うならどこが安いですか?
一番近いのは上野なんだけど。
上野のヨドバシカメラとかで買えばいいのですか?
ちなみにドコモのスマホです。
59:SIM無しさん
12/02/12 11:38:51.05 N5ExQ+Oo
価格に関する質問はNGなんですね。
質問取り消します。
失礼しました。
60:SIM無しさん
12/02/12 12:42:45.48 tpAz5KuI
1.au、SH005
2.特になし
3.電池持ち>防水>webサクサク>画面のきれいさ>赤外線
4.IS13SH、DIGNO
5.なしで
6.個人的に画面大きい方が好みです。
ショップ行っていろいろ触ってみてるんですが
持ちやすかった上記の2つがいいかなと。
web・ツイッターがしやすいものがいいです。
よろしくお願いします。
61:SIM無しさん
12/02/12 13:11:02.95 5zaCK/4L
>>53
その中だとGALAXY、Xperia acro、Evo 3Dなら用途的にどれを選んでも問題ないと思うよ
アローズは不具合の問題があるのでお勧めしない
通話は基本しない、25歳以下という条件なら
それぞれ4000、4300、4300くらいの維持費になる
どれも一括0円はあって、3Dとacroはそこそこのキャッシュバックがつく店もある
特に拘りがないなら、3Dかacroをお勧めする
余談
機種変クーポン使っても端末も維持費も高いので
auに一度出て行ってから(3月末までに)docomoに戻った方が安くなるよ
とりあえず一度auに行って問題なさそうなら使い続ける
駄目なら出戻りするって感じでいいんじゃないかな
docomoに出戻りする場合は機種にもよるけれど
例えばXperia arcを一括で安く買った場合維持費は2500円くらい
これ以上の費用に関する話題はスレ違いになりかねないので、わからないことがあれば該当スレへ行くのがいいかもね
62:SIM無しさん
12/02/12 13:22:05.74 YGhlopc7
初歩的な話ですいません
機種変一括〇〇円で売られてた携帯を買うというのはその〇〇に入る金額を一括で払えば本体の分割料金はいらないという事なんですか?
63:SIM無しさん
12/02/12 13:31:29.49 5zaCK/4L
>>42
docomoにMNP
一括で安い機種を選べば使用料は半分くらいまで落とせる
GALAXY S2無印なんかは性能的に問題ないし、端末代も値下がり傾向で割引額も多め
>>46
今使ってるのを最安プランで維持して家族との通話用
プリペイドを使ってdocomoのスマホを一台増やす
>>62
yes
毎月の端末代の分割支払いはなくなる
しかし月々割、毎月割、月々サポは残るので維持費が安くなる
64:SIM無しさん
12/02/12 13:50:29.65 uxhUDd4S
GALAXYに今機種変すると、どれくらいの金額で機種変できる?
ヨドで2万ぐらいなんだけど、安い方?
春モデルでそろったら、安くなるから、それまで待った方が良いのかな・・・
65:SIM無しさん
12/02/12 13:51:24.12 uxhUDd4S
>>64
誤爆しました
66:SIM無しさん
12/02/12 14:43:57.79 WdQKLw72
>>56
PHOTON
>>60
IS13SH
67:SIM無しさん
12/02/12 14:48:03.03 sMTuX6BD
>>56
①007HWとwilcomのphsのセットを買う。実質0円。007HWはロースペックだが、評判は悪くない。
②ソフトバンクのプリモバを買い(チャージ含め5000円程度)auの一括0円か、ドコモの4000円前後の月々サポート機種を狙うべし
68:SIM無しさん
12/02/12 14:54:35.95 sMTuX6BD
>>64
機種変20000なら、迷わず買い。多分mnpだと思うが
69:SIM無しさん
12/02/12 22:12:49.05 FX6AI9RM
1.au/URBANO/プランSS、誰でも割、家族割、/SONYの機種のみ2-4年で機種変
2.W41S→URBANOの表示できる画像サイズ
文字入力のモッサリ感にはまいった
3.webサクサク>動画再生>FLASH再生>文字入力
4.個人的な理由でサムソンはパス
5.
6.2CH、まとめサイト、wiki、YOUTUBE見たりXvideosでハァハァしたりしたいです
iPhoneでも良いです、これはスレ違いかな?
70:SIM無しさん
12/02/12 22:42:01.07 Y66P9EO2
>>69
isw12ht
71:SIM無しさん
12/02/12 22:43:21.76 3vhGbPZx
>>69
iphone4s、optimus-x、evo3-d、
photonくらいかな
72:SIM無しさん
12/02/12 22:47:38.51 fslLIx+O
>>69
現行機種でW41Sを超える、または同等クラスのサクサク入力機種なんて存在しないよ。
それは、あなたもよく分かってるはず。
スナップドラゴン搭載のURBANO AFFAREで満足出来なかったら絶望的。
あなた自身が「目の前の現実」に合うようにリハビリするしかないね。
(次レスに続く)
73:SIM無しさん
12/02/12 22:49:28.44 OfVRft9H
この度は、ARROWS Z ISW11Fが快適にご利用いただけない旨をお伺いし、大変申し訳なく存じます。
当窓口にて、お客様のISW11Fの状態について、直接確認することができないため、原因を特定することは困難でございますが、
~ 中 略 ~
可能性がございますので、以下の内容について、ご確認くださいますようお願い申し上げます。
▼ご確認いただきたい内容
・現在地情報の「GPS機能を使用」「無線ネットワークを使用」の両方をオンにすることで改善されませんか
・Wi-Fiをオンにすることで改善されませんか
・機内モードをオンに設定されていませんか
※[設定]→[無線とネットワーク]→[機内モード]のチェックを外してください。
・GPSアンテナ付近を手で覆わないようにしてください
※本体上部に内蔵されております。
・以下のような場所では、GPS情報を取得できない場合がございます
《受信しにくい場所》
・建物の中や直下
・かばんや箱の中
・密集した樹木の中や下
・自動車、電車などの室内
・ISW11F端末の周囲に障害物(人や物)がある場合 ←NEW!
・地下やトンネル、地中、水中
・ビル街や住宅密集地
・高圧線の近く
・大雪、雨などの悪天候
どうやって操作しろと?
74:72
12/02/12 22:50:12.25 fslLIx+O
>>69
(>>72の続き)
スマホなんて、ガラケー以下のもっさり端末だよ。
どうせ「毒を喰らわば皿まで」の心意気なら、EVO 3Dをどうぞ。
今のスマホでは、これが精一杯だと思う。
75:SIM無しさん
12/02/12 23:51:01.85 FX6AI9RM
アドバイスくれた方々ありがとうございます
個人的に複数の候補を挙げていただいたので、実機に触れて選ぶ楽しみがあり嬉しかったです
しかしSONYって理由で選んだけどW41Sはアタリ機だったんですね、ちなみにURBANOの入力速度には慣れました
76:SIM無しさん
12/02/13 00:07:23.10 a8vYfnzm
文字の入力速度だけならIMEをちゃんと入れれば地雷機種でも快適だよ
77:SIM無しさん
12/02/13 00:19:57.84 d7PCD9jg
>>69
iPhoneはやめとけ。
なぜなら「着うた」も「ワンセグ」も「お財布ケータイ」もないから
昨日発表され、瞬く間に日本のネット界を賑わしたAppleのiPhone。発売には爆発的に売れる のかというと、実際はそこまで売れないでしょう。理由は簡単、ユーザ層が少ないからです。
AppleのiPhoneに興味がある人はどれだけいるでしょうか?おそらくほんのひとにぎりです。自分は興味持ってるって?ええ、わかります。ではあなたのお父さんは?それに奥さんはどうですか?あなたほどiPhoneの登場に興奮されていますか?
私は「ソフトバンクに変える!」と言った瞬間「バカじゃないの」と見事に返されました。
まず、iPhoneには日本で流行している「着うた」「ワンセグ」「お財布ケータイ」などの機能がありません。これは日本で販売するのにあたって致命的です。
もちろん私はこんな機能使ってません。これを読んでいるあなたも使ってないでしょう。使ってないのにどうして存在するのか?それはあなた以外の人が利用しているからに他なりません。
中学生、高校生、大学生、OL、中高年のサラリーマン。このあたりは実際ほとんどの人が利用しています。そしてこの層は携帯電話にお金を使います。しかし、それらを取り込むことができません。
この時点で普及は絶望的です。
機能・価格・操作、その全ての面でiPhoneは日本に向いてないのです。ネット上での話題性は凄いでしょうが、現実にはソフトバンクのユーザ数がちょこっと増えるぐらいでしょう。
数値にしてもおそらく1%も移動はおきません。
Geekにとっては魅力的なiPhoneですが、果たして日本でどこまで頑張れるか。そして王者DoCoMoはいつになったらAppleの要求をのむのか。PRADAケータイじゃ話になりませんよ。このあたりの動向が今後注目されます。まずはiPhoneを早く発売して欲しいところですね。
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(digimaga.net)
URLリンク(ranma.biz)
78:SIM無しさん
12/02/13 00:46:22.70 goltLROz
必死だな
79:SIM無しさん
12/02/13 00:51:44.44 quxHEV/U
スマホデビューを考えてるんですが、
画面をクニクニして文字を打つのが嫌なので、
画面をスライドさせて、下からキーボードが出てくるような機種ってありますか?
キャリアはdocomoです。
80:SIM無しさん
12/02/13 01:25:44.93 /wkHjkXr
FeliCa使ってガラケーと番号交換したいんだが、GALAXYSにはFeliCaないから外付けでいい方法ない?
81:SIM無しさん
12/02/13 03:43:32.35 q1nSo2mK
ソフバンのガラケーからauのスマホに変えようと思って料金プランを友人に聞いた所
プランZシンプルで、ともコミ学割適用で月額基本使用料980円無料
ISNET 315円
ISフラット 学割適用で限度額4410円(ー1050円)
続きます
82:SIM無しさん
12/02/13 03:45:37.49 q1nSo2mK
安心ケータイサポで315円
機種代を24回払いにして毎月割を適用すればマイナス2400円となって計5265円になると聞いたのですが
ここまで安くなる物でしょうか、通話料、アプリ代を足しても安すぎて不安なのでスマホの料金プランに関して詳しい方教えてくださると嬉しいです
83:SIM無しさん
12/02/13 04:09:47.98 goltLROz
>>79
慣れればちまいキーボードより早く打てるけど、それでもダメか?
84: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
12/02/13 04:35:46.97 BRaTIn4D
今MNPするならauとdocomoどっちが安くなる?
どっちも学割が使えるけどサポート増額中の茸圧勝って認識でいいのかしら
機種代は考えず
85:SIM無しさん
12/02/13 04:43:30.26 qgH8iKCn
機種代もCBも一切考えないならドコモだな
86:SIM無しさん
12/02/13 04:47:35.59 u6dGhIXN
>>79
ドコモだと、この1機種しかないです
URLリンク(smartphone.ultra-zone.net)
>>83の言うとおりタッチスクリーンは慣れればいいだけ
87:SIM無しさん
12/02/13 05:06:18.21 AfZbNtk0
>>81-82
スレ違いな気がするけど…このまま買っちゃっても可哀想なので
学割使って5000円は逆に高いと思うよ
auの端末は乗り換えなら地域にもよるけど大体の機種が一括0円で売ってる
一括で買えば端末の分割支払いは必要ない
定価に近いauショップではなく、価格競争の激しい量販店などで買うことを強く推奨
ちなみに学割とU25を使えば毎月割が最も少ない機種でも3700円程
最も多い機種なら1600円程の支払いで持つことができる
これ以上はこちらへ
auのスマホを最低料金で使う貧乏人スレ18
スレリンク(smartphone板)
んで、一応スレに沿って機種の話をしとく
毎月割が2400円の機種だとIS11CAになるけど、拘りがないなら初スマホの人にお奨めできる機種ではないと思う
細かいことはテンプレに則って相談するといいよ
88:SIM無しさん
12/02/13 05:42:33.23 quxHEV/U
>>83
早く打てるとか、そういうんじゃなくて画面をクニクニするのがアホっぽくて恥ずかしいんです。
89:SIM無しさん
12/02/13 05:44:09.96 quxHEV/U
>>86
ありがとうございます。
10キータイプしか無いんですね。残念です。
こんなに沢山機種あるのに1個も無いんじゃ今後出る望みも薄いですね。
90:SIM無しさん
12/02/13 05:59:38.16 qgH8iKCn
>>89
ちょい前はqwertyのがあったんだけどね
URLリンク(androider.jp)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
安いしイオンSIMに最適ってことで中古市場ではけっこう人気あった
91:SIM無しさん
12/02/13 08:40:51.20 Fl6yKygz
現在auのスマホじゃないやつ使ってます(ガラケー?)。
2年縛り解除の月なので、新しい携帯にしようと思ってます。
無料通話1万円分がたまっているのですが、解約すると無効に
なってしまいますか?
AUの機種代に1万円分を充当できないかなと思いまして。
92:SIM無しさん
12/02/13 09:00:20.94 Y+/7e4LM
ドコモのスマホ限定になってしまいますが教えて下さい。
パナのブルーレイレコーダーにある番組持ち出し機能に対応しているスマホを探してます。パナのサイトは11年10月までしか対応機種が掲載されてませんが現行機種でも使えてるよんって物はありますでしょうか?
93:SIM無しさん
12/02/13 09:13:12.74 d7PCD9jg
Androidでハングルが流行ってるって知ってた?
URLリンク(ichigo-up.com)
Androidならハングル打ちも楽々~
94:SIM無しさん
12/02/13 09:31:05.84 kmHoda7f
IS14SHを考えていたんですが、INFOBAR C01を見て心が動いてます。
文字が打ちやすく、サクサクなのはどちらですか?
95:SIM無しさん
12/02/13 14:54:48.53 zePpwDDj
1.ドコモ/P02A/タイプSSバリュー・パケホーダイ・ファミ割/
2.スピードセレクターの操作性・D902iの定型文登録が容易
3.電池持ち>WEBサクサク>機体の頑丈さ
4.GALAXY、MEDIAS、デザインは特に問いません
5.不可
6.4月に入社の研修があるのでそのお供にしたいとおもいます
96:SIM無しさん
12/02/13 14:55:28.30 z0uO+bDh
docomoのスマホで、optimusとギャラクシーs2lteで迷ってます
それぞれのいいとこや、他にもオススメがあれば教えてください
97:SIM無しさん
12/02/13 17:08:35.95 Ue9HvM5Y
1.芋場のAria
2.テザリングに惹かれて購入を決意しただけ
3.テザリング機能がついてて、通信速度が早ければ
4.ドコモのF-05Dこれが今唯一気になってる端末
5.白ロムでも構わないが、芋場のsim使えるのかが不明
6.google問題がどうなるか不明だから今すぐってわけでもない
98:SIM無しさん
12/02/13 19:45:17.27 q1nSo2mK
>>87
スレチすいません
回答ありがとうございます
もう少し考えてみます
99:SIM無しさん
12/02/13 21:57:18.34 XnBnfpok
>>95
上の2点は、galaxyがダントツ。また、ゴリラガラスを丈夫でもある。
100:SIM無しさん
12/02/13 22:08:59.12 XnBnfpok
>>99
ゴメン。ゴリラガラスを使っているので、丈夫でもあると書きたかった
101:SIM無しさん
12/02/13 22:18:11.88 XnBnfpok
>>97
芋simで使える機種は、自分の知る限り、f12cと、prada phoneだけ。
いっそドコモにmnpしてきた方が、今は絶対得だと思うが。googleはスレチなので
102:SIM無しさん
12/02/14 13:08:49.62 fhHU7Xka
>>101
一応芋sim使える端末あるんですね。
ありがとうございます。
ドコモにMNPですか、料金と相談して検討してみます。
ありがとうございました。
103:SIM無しさん
12/02/14 14:34:57.04 aTTH0rIu
今ガラケーつかってるがスマホの種類が多すぎて何がいいのかわからん!
画面が大きくてバッテリーが長持ち
ワンセグ付 操作(webじゃなくて携帯自体)のレスポンスに遅延があまり無い奴がいいんだがどれがオススメですか?
おさいふ機能はいらないし カメラ機能もそこまでこだわりはありません(カメラが無いのはさすがに困るが・・・)
ドコモのLTE L-01D当たりが気になったんだがXIの機能とかドコモ2chスレに出てたICSの意味がわから無いのでできれば教えてくれると助かります
デュアルコアも現時点でソフトが対応してるのか意味があるのかを知りたいです
104:SIM無しさん
12/02/14 14:40:16.23 gaOhScZQ
今の最新機種はバッテリー持ちが致命的だから去年の夏とか春モデルの方がいいかもしれん
なんにもわからない場合は雑誌見たほうが早い
105:SIM無しさん
12/02/14 15:24:39.59 DQsB6+Em
>>103
えっと・・・一年ぐらいまったほうがいいですよ。
106:SIM無しさん
12/02/14 15:39:10.48 mXoau8bc
>>103
失礼ですが、あなたにAndroidスマホは無理だと思われます。諦めて下さい。
どうしてもと言うならアホンでも買っとけ
107:SIM無しさん
12/02/14 15:58:02.32 gaOhScZQ
ずいぶん厳しいな
108:SIM無しさん
12/02/14 16:12:31.31 WtYs9n+L
>>103
URLリンク(smartphone.ultra-zone.net)
L-01Dでもいいんじゃない?
用語とかはググって調べてくださいks
109:SIM無しさん
12/02/14 17:03:20.75 2H56GgfO
>>103
lteは長所として、電波のスピードが速い。3gの数倍出る。また、使っている人がまだ少ないので、パケ詰まりが殆ど無い。テザリングしても、
料金が上がらない。短所は、バッテリーを馬鹿食いすること。3g接続の
倍以上食う
110:SIM無しさん
12/02/14 17:50:28.07 V1wFHUep
>>109
電波は周波数が違うだけで速度は同じはずなんですが?
111:SIM無しさん
12/02/14 17:56:05.64 +XN9R34V
アスペかよ
112:SIM無しさん
12/02/14 18:47:19.46 bhQDftQr
3G回線ON/OFFってあるの? SIM抜くしかないのかな?
113:SIM無しさん
12/02/14 19:44:04.61 nAw5lLfB
>>112
上位機種なら切替あるけど、底辺機には付いて無い。
Xperiaとかの廉価版Androidには付いて無いかもしれん
114:SIM無しさん
12/02/14 20:09:12.52 saXaBHTU
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
115:SIM無しさん
12/02/14 20:36:16.41 HS7k/EHr
>>114
ぐちゃぐちゃな記事。
筆者の人格疑うレベル。
116:SIM無しさん
12/02/14 21:18:17.38 PIcH2V8H
>>115
どの辺が?
具体的に頼む
117:SIM無しさん
12/02/14 22:45:24.60 Nsloggll
>>109のこれってxiエリア内ならだろ
エリア外なら3Gと同じ?
118:SIM無しさん
12/02/15 00:37:45.70 IFI+aFOr
ドコモでacroHD買おうと思ってるんだが、
性能&バッテリ重視で持ちやすい女性向けオススメある?
119:SIM無しさん
12/02/15 07:31:58.06 7y8E2T6O
>>115
たいした事を書いてる訳じゃないが、記事そのものは普通だよ。
120:SIM無しさん
12/02/15 12:04:11.57 N4qdOVk0
端末購入サポートが残り1年あるから
春特スマホキャンペーンのキャッシュバックを利用して
galaxyS2LTEに機種変しようかと思っています。
しかし、バッテリーの不安やデザインの不満で
夏に販売される噂のあるS3が気になって仕方がないです。
今後も端末購入サポートの残額キャッシュバックの
キャンペーンはされることはありますか?
121:SIM無しさん
12/02/15 14:30:24.48 Q7thOIWG
パクリ商品を買わなくなった!若い女性の95%「恥ずかしくて持てない」 米紙
スレリンク(newsplus板)
アホン終わったwww
122:SIM無しさん
12/02/15 14:52:37.60 KZEp4qbK
1.無し
2.
3.WEBサクサク=大きさ(比較的小さめ希望)>動画再生>入力し易さ
4.rayに一目惚れ。ドコモなら何でも
5.不可
6.初ケータイとなりますが別に厨房とかじゃないです
とりあえずこの1台で運用の予定
123:SIM無しさん
12/02/15 14:56:29.74 B4ygJ1zd
ドコモのガラケーからドコモのスマホに機種変しようと思って
一応調べたり、店頭で触ったりして欲しい機種絞りました
GALAXY S II SC-02C
○レスポンスよし、タッチ感よし、持ちやすい、画面でかい、安い、FOMAカードそのまま使える、バッテリー持ち良い
×ワンセグ入りずらい(ほぼ見ないからいいけど)、伝言メモない(ちょっとイタい)
AQUOS PHONE SH-01D
○レスポンスよし、タッチ感よし、まあまあ持ちやすい、画面でかい、伝言メモあり、デザイン好き
×不具合が多いっぽい(これが怖い)、若干画面暗い、FOMAカードそのまま使えない、バッテリー持ち良くない
Xperia acro HD SO-03D(まだ触れないのでSO-02C、NX SO-02Dを触った感じ )
○レスポンスよし、タッチ感よし、デザイン好き、FOMAカードそのまま使える?、バッテリー持ち良い
×画面小さい、伝言メモない、バッテリー取り外し不可、FOMAカードそのまま使えない?
どれがいいですかね?一応今買おうかなという機種順に上から並べてみました。
主な用途は、ネット閲覧>>>メール>>>>通話です。Xiはまだいらないと思ってます。
124:SIM無しさん
12/02/15 16:26:08.50 Q7thOIWG
>>122
>>123
いまドコモでAndroidを選ぶならば、
Galaxy S2 の一択で大丈夫。
特に初スマホならば尚更。
125:SIM無しさん
12/02/15 16:38:22.31 CQaMC4fo
いまドコモでAndroidを選ぶならば、
Galaxy S2 の一択で大丈夫ニダ。
特に初スマホならば尚更ニダ。
126:SIM無しさん
12/02/15 16:58:09.20 Q7thOIWG
acro厨は噂通り、どこでも湧いてくるのなw
相談者にワーストバイのXperia acroを買わせて被害者を増やそうとすんなカス
127:SIM無しさん
12/02/15 17:07:26.38 Mf7dhb+w
>>123
acroHDとs2の画面サイズはほぼ同じなんだが・・・
128:SIM無しさん
12/02/15 17:14:25.29 CQaMC4fo
>>126
ウリはGalaxy S2を勧めただけニダ
賛同してなぜ非難されるニカ?
ついでに質問ニダが、>>121の記事の何処をどう読めばアホン終わったになるニカ?
129:SIM無しさん
12/02/15 17:54:34.36 N4qdOVk0
>>120俺も夏モデルでそのキャンペーンやってほしかったぜ
130:SIM無しさん
12/02/15 18:02:15.83 ClPpkQQG
>>119
横レスだけど、その記事の酷さは散々ネタにされてるよ、信じちゃう奴っているのか
まずHTML5ベースのOSとかいう知ったか乙な一文が消されてる
国内メーカーをドコモファミリーと呼ぶことなんて無い、国内メーカーの弱体化は国内キャリア全てに影響する
それから、10月以降の契約純増数の減少はiPhone4Sの影響だろうし
それからiPadの販売もsoftbankでしか使えないように特別な設定がされてるわけじゃなくSIMフリーでないというだけの話
googleがAndroidのカスタマイズに協力しないというのもダウト、実際にはgoogleは各メーカーと協同してAndroidを開発しているし、恐らく筆者がオープンソースの意味を曲解してる
挙げていったらキリがないけど全て筆者の主張の都合の良いように曲解して書いてる、ついでに町田徹でググってみたら良いよ
131:SIM無しさん
12/02/15 18:25:35.10 N4qdOVk0
>>120
お願いします。
132:SIM無しさん
12/02/15 18:39:05.71 cCwPYL0o
やっぱりバージョンは新しい方がいいですか?
133:123
12/02/15 18:48:53.27 B4ygJ1zd
>>127
SⅡはみた感じの印象で4.5インチだと思ってたら
acroHDと同じ4.3インチでしたね 失礼しました
134:SIM無しさん
12/02/15 20:34:10.86 0m/6REST
月々サポートって
対象となる料金プランの組み合わせの中なら変更可能なんでしょうか?
購入時の組み合わせから変更したら無効ですか?
135:SIM無しさん
12/02/15 20:51:45.38 fr6rIw2b
契約変更は無効じゃなかった?
136:SIM無しさん
12/02/15 20:57:01.23 0m/6REST
機種変更、FOMAから「Xi」(クロッシィ)、「Xi」(クロッシィ)からFOMAへの契約変更、
解約などの事象が発生した場合、当該月以降のご利用料金には「月々サポート」は適用されません。
シンプル + ダブル2 から SS + ダブル2に変えたら だめなのかなー
137:SIM無しさん
12/02/15 21:06:13.48 7y8E2T6O
>>134
月々サポート適用条件のプラン及びオプションの
組み合わせ以外に変更したら割引が終了する。
138:SIM無しさん
12/02/15 21:15:44.67 0m/6REST
>>137
助かりましす 基本料金のプランは変更しても平気なのかな。
パケホーダイ ダブル2、フラットと併用できないオプションてありましたっけ?
139:SIM無しさん
12/02/15 21:21:56.29 7y8E2T6O
>>138
パケ・ホーダイ等はパケット定額課金サービスという
オプションサービスです。
140:SIM無しさん
12/02/15 21:25:31.19 0m/6REST
>>139
なるほど
141:SIM無しさん
12/02/15 21:44:42.44 hthPUR8O
書き込み失礼します。
現在機種変更をする上で、GALAXY S II LTE ・ Xperia NX ・ Xperia acro HD
の3機種で悩んでいるのですが、レスポンス・スペック・バッテリーの3点で考えると総合的にどの機種が一番良いのでしょうか?
ちなみにモバイルブースターは持ち歩く予定です。
142:SIM無しさん
12/02/15 22:37:53.84 jiQcXorB
1.DOCOMO/SH-03B/パケホーダイの無料通話最小のヤツ(コース名忘れました)
2.特になし
3.Webのサクサク感>操作のサクサク感>文字入力、文字変換の優秀さ
4.キャリアはDocomoかauのどちらか。
5.不可
6.今使ってるのが壊れたのでこれを機にスマフォにしようと思ってます。
よろしくお願いします。
143:SIM無しさん
12/02/15 23:50:57.71 ClPpkQQG
>>142
文字入力や変換能力は後から入れるアプリに依存する、つまりタッチパネルの反応の良さ以外は全機種同じ条件
というわけでGalaxyS2かEVO3DかRAZRかXperiaNXかXperiaHDか
あとはググれ
144:SIM無しさん
12/02/16 00:00:32.75 2au+gzWc
>>138
月々サポートを残す条件は、パケ放題ダブル2か、フラットのどちらかの契約を続けることのみ(両者の移動は可)
145:SIM無しさん
12/02/16 00:03:23.39 7y8E2T6O
>>144
後は解約したり機種変更しない事も条件になる。
146:SIM無しさん
12/02/16 00:13:03.31 l+1mkpYZ
>>141
experiaの両機種は、まだ出てないんでなんとも言えないが、xi非対応だから、バッテリー持ちはいいはず。
galaxyは任意にlteを切る方法が見つかってるから、最強機種になってるようだ。
147:SIM無しさん
12/02/16 00:51:45.59 jts5q7ZP
>>146
ありがとうございます!
最強機種であるGALAXYにしようと思います!!
148:SIM無しさん
12/02/16 01:18:23.07 QEymdlpX
【 Androidスマホの棲み分け 】
最強機種:Galaxy シリーズ
ベーシック機:AQUOS Phone シリーズ
情強カスタム機:ARROWZ シリーズ
情弱専門機:Xperia シリーズ
149:SIM無しさん
12/02/16 02:49:18.88 uVtZ5JKB
Googleリスクが明らかになる前にAndroid機を勧めるのは、流石にどうかと思うぞ
150:SIM無しさん
12/02/16 03:22:11.45 3mfeqAlW
被害妄想の塊な奴はもう何もしない方が良いよ
まともな頭をしている人間ならgoogleの規約変更も規約の文面だけで判断するのでなくどういうサービスを展開しようとしているのかを考えるべき
被害を受ける被害を受けると騒いでもただの馬鹿なピエロ
151:SIM無しさん
12/02/16 03:27:17.00 uVtZ5JKB
俺は落ちるかどうか分からない橋を、他人に渡らせようとは思わない
それだけ
152:SIM無しさん
12/02/16 03:45:32.22 3mfeqAlW
>>151
お前が薦めないんだったらそれで良いでないの
別に誰もわざわざお前の意見を聞きたいわけでもないし、お前自身も「こうじゃなきゃいけないんだ!」っていう思い込みが強過ぎないか?
俺の話も碌に聞いてないようだし
153:SIM無しさん
12/02/16 04:00:49.57 uVtZ5JKB
勧めるなら、リスクのあることも伝えるべきだと思うがどうよ
154:SIM無しさん
12/02/16 06:54:28.35 ibhfe3en
ARROWS X LTE F-05D買おうと思ってるけど春に新機種出たりしますかね
155:SIM無しさん
12/02/16 08:00:54.94 MSgmfqn/
>>154
やめたほうがいいと思うが…
どうしても全部入りxi機欲しければ、MEDIAS LTEも出たんで、これの評判が揃ってから選んでも遅くない
156:SIM無しさん
12/02/16 08:17:34.69 MSgmfqn/
MEDIASのスレ覗いてみたが、今んとこ致命的な不具合出てないみたいだね。ただallows発売の時と比べて、異常に盛り上がってないの何でだろう?在庫も大量に有るらしいし
157:SIM無しさん
12/02/16 09:30:13.46 J9KK7KH0
今はかなりの過渡期だし
半年か1年くらい待てば?ってアドバイスもありだと思う
クアッド、ICS、NFC、LTEがしばらくしたら結構揃うだろ
158:SIM無しさん
12/02/16 10:04:25.75 djCzMqh5
スマホの値段くらい小銭っていう人には、買い時とか勝ち組とかないのですよ
159:SIM無しさん
12/02/16 10:08:38.37 J9KK7KH0
マジでそうだろうね
4~5万程度なら半年ごとでもいいわってなるなら
買い時なんかないわな
160:SIM無しさん
12/02/16 10:11:24.27 dlB1/o7v
>>156
過去に発売した機種が酷かったので
MEDIASというペットネームに対する
評価そのものが低い。
161:SIM無しさん
12/02/16 10:14:04.65 XUb3Ct21
この春からスマートフォンに変えようと思っておるんですがみなさんのオススメの機種を教えてください。
現在使用機種:SH-09B
今気になってる機種:galaxyシリーズ
今までに使用した機種:機種変更経験なし
求める機能:回線の早さ、サクサクとWEBを進めたい、大画面
162:SIM無しさん
12/02/16 10:17:17.64 dlB1/o7v
>>161
テンプレも使えない君に勧める機種はないし、多分使いこなせない。
163:SIM無しさん
12/02/16 10:27:27.56 XUb3Ct21
>>162
そうですね、私にはまだスマートフォンは早かったみたいですね
購入はしばらく控えます。
164:SIM無しさん
12/02/16 11:30:01.81 SPZ0gz/j
心配ない
スマホなんてただのラクラクホンだよ
165:SIM無しさん
12/02/16 12:20:09.55 qCYNvjOG
>>150
まるで一度事故っただけで原発はもうダメだ~~~って騒いでる奴みたいだな
166:SIM無しさん
12/02/16 12:32:46.10 TzfTnNIL
>>164
確かにねー。
今、友達のホムペをスマホ閲覧仕様にするためにいろいろ弄ってみてる最中なんだけど、
ユーザビリティーな視点からみたら、ほんと「らくらくホン」だわw
言い換えれば、UD的な配慮が必要というか、ゆとり仕様というべきかw
167:SIM無しさん
12/02/16 12:33:14.87 WojDcxqH
>>163
買え!ギャラがいいんだろ?買って人柱になるんだw
いつまでたってもそんな根性じゃだめだ!
>>165
原発はダメだろう・・・・・w
168:SIM無しさん
12/02/16 12:38:17.82 dlB1/o7v
>>166
アイフォーンをモデルにUIを作ってるからアホでも判る仕様になった。
WindowsMobileが主流だった頃はもっとPCっぽい仕様だった。
169:SIM無しさん
12/02/16 12:52:31.15 QEymdlpX
林檎、韓国、GK の信者同士の争いでアンケートもこのザマ・・ぜんぜん参考にならねー
次回機種変するならどの端末?……MMD研究所「スマートフォン白書2012」
URLリンク(www.rbbtoday.com)
Q:スマートフォン端末として想起されるブランドは何ですか?
1位 iPhone 94.6%
2位 Xperia 65.8%
3位 Galaxy 64.6%
Q:次回機種変更するなら選びたいブランドは何ですか?
1位 iPhone 59.7%
2位 Xperia 25.6%
3位 Galaxy 17.2%
URLリンク(www.rbbtoday.com)
170:SIM無しさん
12/02/16 12:53:12.59 DWNQ+CUu
いまauのis03を毎月割で約一年使ってるんですけど、そろそろ違うau のスマートフォンに変えたいと思ってます。そんな私に最安プランをよかったら教えてください。
171:SIM無しさん
12/02/16 13:19:55.92 OOlHFmQp
ガラケーから乗り換えを考えています
1.現在使用中のキャリア/au、機種はW62H、キャリア変える気はなし
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能
自分のじゃない古いガラケーだがカシオのでATOK入ってるのは羨ましかった(機種名忘れた)
3.次購入希望の機種に求める機能(優先順に不等号などで記入)
動作が軽い>webが軽い>漢字とカタカナなどの識別がしやすい(今使ってるW62Hが二ニなどが見分けにくいので)>文字入力・変換機能(書き言葉が使いやすいもの)
>難しい漢字も呼び出しやすい(IMEパッド的なのの使い勝手)>電池が保つ(非ライセンス品に付け替えでもおk)>落としても壊れにくい
4.希望するデザイン・気になる機種などがあればどうぞ
今は違うけど以前は代々東芝を愛用してたので東芝を重点的に見てます(別に他社が不可というわけではない)
5.現行販売品以外に白ロムでの旧機種の購入は可か不可か? 可
6.その他、書き足したいこと等をどうぞ
今でもweb閲覧とメールが多いので主体になると思います。カメラ等はおまけ。
172:SIM無しさん
12/02/16 13:32:47.88 qCYNvjOG
やっぱりiPhoneなの?(泣)
アンドロイドの方が自由度高いから買おうと思ったんだけど…
やっぱりセキュリティが無いに等しいのかね。
173:SIM無しさん
12/02/16 13:44:12.30 fAMod1IT
>>170
他キャリアで新規回線作ってあれやこれややる方法あるが板違い
>>171
ギャラ2
174:SIM無しさん
12/02/16 13:46:12.07 WojDcxqH
>>170
スレリンク(smartphone板)
貧乏人スレのほうがいいんじゃない?
最安って言われてもメインの使い道がわからないと答えられないから
>>171
富士芝がいいのか?IS04ならATOKついてるし
白ロム安いし。ドMなら勧めるよ
一般的にあなたの要求の全部をかなえるのはなんとも言えないけど
EVO3Dかなあ、サク度、カメラはおまけ、通話よりメールなら
あと入力やフォント優先っぽいが、アプリとフォントでなんとかするべきところなので
機種はあまり関係ないかな
電池持ちはなんにせデカバかモバブ買ってね
175:SIM無しさん
12/02/16 13:48:26.76 fAMod1IT
>>172
is12tマジオススメ。
176:SIM無しさん
12/02/16 14:05:25.08 6iXIHAUg
WPにするなら
URLリンク(www.microsoft.com)
二年縛りでいいなら↑
嫌なら中古で二万でIS12Tを買うのがオススメ
177:SIM無しさん
12/02/16 19:59:22.81 FGOEHrXf
セキュリティが気になるならBlackberryぐらいしか選択肢が無いぞ
178:SIM無しさん
12/02/16 20:09:36.79 qCYNvjOG
>>148
そんなに韓国がいいの?
日本製はだめなの?
179:SIM無しさん
12/02/16 20:16:51.64 fAMod1IT
>>178
韓国製がいい ×
日本製がダメ ○
180:SIM無しさん
12/02/16 20:31:30.01 lOKqVqg+
docomo p-01d ¥6800
xperia arc ?
どちらも機種変更一括です。
どっちが買いですか?どっちもなし?
今使ってる携帯が壊れそうなんで、、、
181:SIM無しさん
12/02/16 20:33:03.48 lOKqVqg+
あれ?になってるわ
¥14800です。
182:SIM無しさん
12/02/16 20:39:08.43 voI9BkAn
URLリンク(smartphone.ultra-zone.net)
ワンセグ+赤外線ほしいなら前者、電池持ちなら後者ってところかしら
少し奮発して最近の機種買ったほうがいいとは思うけど
183:SIM無しさん
12/02/16 21:00:07.43 qCYNvjOG
>>179
日本製がダメ過ぎて韓国製だと…?
184:SIM無しさん
12/02/16 21:09:31.99 bohhYfPI
そもそもなんでドコモはサムスン推しなの?
185:SIM無しさん
12/02/16 21:16:43.97 qCYNvjOG
>>184
カンコクダカラー
186:SIM無しさん
12/02/16 21:20:03.47 FGOEHrXf
朝鮮製だけど海外じゃAndroid端末でシェア一位だからな一応
アメリカで日本製のスマホ見せてくれと言ったら何故かGalaxyが出てくるぐらいだし
アメリカ人の友人がさすが日本製だけあってすげーなとか言ってたから
スマホとしてはそれなりに良いんだとは思うけどな
187:SIM無しさん
12/02/16 21:26:05.61 fAMod1IT
>>183
そう、アンドロイドは小さなpc。
日本企業はIT土方を人扱いして来なかったから
どのメーカーもぼろぼろだよ。
勝敗は10年前についてる。
188:SIM無しさん
12/02/16 21:33:34.70 qCYNvjOG
>>187
人扱いしたから?人扱いしなかったから?
韓国か~
孫正義がいやでauにしようと思ったんだけどな~
まさか種類が豊富なauでもシャープになるとは…
189:SIM無しさん
12/02/16 21:37:26.31 fAMod1IT
URLリンク(wnyan.jp)
ここを読めばわかるが
地雷で有名なアローズzはメーカーが作ったアプリがダメポで
発熱問題など起こしてる。(だからホームアプリを変えるとましになる)
パソコンでも、dtcp-ipとかの日本企業が作ったようなものは
やたらパソコンに負荷が高い。
>>188
it土方の現場は酷いものだ旧日本軍の世界だよ。
190:SIM無しさん
12/02/16 21:39:15.43 FGOEHrXf
まあ、それはあるだろうな
低賃金で優秀な技術者をこき使ってたから
好条件提示した林檎やサムスンに技術者引き抜かれて
日本企業には無能な役員だけ残ったみたいだしな
日本企業なのに朝鮮企業より日本人のあつかい悪くした糞企業の自業自得
191:SIM無しさん
12/02/16 21:40:27.75 D9es61Gs
1.なし
2.なし
3.電池持ち>webサクサク>動画再生>文字入力
4.とくになし
5.不可
6.実はガラケーもスマホも1度も持ったことがなかったのですが
来年度から大学生になるということで必要かなと思い購入しようと思いました
基本的には電話やメールができれば満足なのでガラケー購入のほうがいいんですかね?
質問の内容的にスレチな気もするのでスルーしていただいても構いません・・・
192:SIM無しさん
12/02/16 21:45:46.13 fAMod1IT
>>191
必要を感じないならガラケーがいい。
今のスマホは半年で世代が変わるから面白いけど、あえて薦めない。
193:SIM無しさん
12/02/16 22:32:33.46 D9es61Gs
>>192
回答ありがとうございました
必要をあまり感じないので今の段階ではガラケーにしておきます
194:SIM無しさん
12/02/16 22:37:09.09 9SiwJzVY
>>191
この歳なら、使いながら覚えていけると思うよ。まあi-phoneか
galaxys2系、evoかphotonあたりで値段と相談で
195:SIM無しさん
12/02/16 22:57:20.26 VAjCiU70
1なし
2なし
3なし
4銀河とEVOは少し気になってる
5不可
6スマホって赤外線通信ついてないの多いけど
どうやってアドレス交換するんだ?
簡単に交換できるか心配なんだが
196:SIM無しさん
12/02/16 23:20:53.58 1ZXQ605H
よろしくお願いします。
1.F905i(ガラケー)
2.2chブラウザ>フェリカ>ゲームアプリ
3.動画サクサク>2ch表示楽々>カメラの解像度>フェリカ>ゲームアプリ
4.MEDIAS PP N-01Dが気になってる
5.一応不可。新機種より明らかに優位性があるなら可。
6.ニコニコ動画や2chやゲームをガンガン使っていきたいです。
あと、明らかにやばい不具合機種は避けたいです。
197:SIM無しさん
12/02/16 23:28:47.40 EjFq0MGG
次のような者です。よろしくお願いします。
==========
1.現在使用中のキャリア/機種名/現購入コース/購入遍歴等(任意)
次の2機種のうち1)をスマホに替えたい
1)docomo SH-01B/09年11月機種変バリユーコース/
docimo(それ以前のPHS)の頃からたまに並行使用して他メーカーも使ったがずっとSH製
2)docomo So-01B/10年9月に新規で購入バリューコース/店頭で安かったため買ってみた
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
ずっとSHなので、どのときもそれぞれに気に入っていた
SO-01Bは、初スマホなのでこんなもんかな…と思っていたがあくまでサブ機
3.次購入希望の機種に求める機能(優先順に不等号などで記入)
必須:おサイフ、ワンセグ、赤外線
あとは、知ればいろいろ出てくるかも、です
4.希望するデザイン・気になる機種などがあればどうぞ
白であればデザインは特にこだわらない
5.現行販売品以外に白ロムでの旧機種の購入は可か不可か?
できれば新しい機種がいい(この冬春バージョン)
6.その他、書き足したいこと等をどうぞ (希望条件項目などはここには書かない)
ここにdocomo希望の人が書くとdocomo購入相談スレに誘導されているようだし
docomo購入相談スレにはここを誘導されている人を見るし
どちらに書けばいいのかよくわかっていませんがとりあえずここにて相談します。
いい加減一本化したいと年明け以降スマートフォンへの変更を考えているところ、
今日通りかかったDSでカタログを持ってきたのとドコモサイトで調べてみた程度で
どの機種がいいのか、結局入れるアプリの問題なのかすらも不明。
198:197
12/02/16 23:36:58.89 EjFq0MGG
【補足】
相談されている方のを改めてザッと読みしました
3.次購入希望の機種に求める機能(優先順に不等号などで記入)
文字入力のしやすさ(SO-01Bではqwertyキーボードを使っている)
変換候補の賢さ(お馬鹿だと思ったら、適当なアプリがあるのでしょうか?)
隣に変換候補が出てくるが、それをタッチしてしまうことがある
これは自分の指が太いせいでどうしようもないのか?
web閲覧はSO-01B程度であれば文句はない
電池のもちはいつも予備電池も持ち歩くので、さほど神経質にはなっていない
199:SIM無しさん
12/02/17 01:09:41.03 fnReQIUH
>>195
まずスマホ相手なら、bumpというアプリ。本体の背中どうしをくっつけて情報交換できる。
ガラケー相手なら、qrコード読み合うか、メアド聞いて空メール
200:SIM無しさん
12/02/17 02:34:02.47 xvXU8KuX
OMAP4
APQ8060
どっちが上でしょうか
201:SIM無しさん
12/02/17 02:42:44.61 jkzwOfPD
アンドロイド人気アプリランキング!
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
1位 iPhone Notifications Lite
iPhoneみたいな通知画面にカスタマイズするアプリ....
202:SIM無しさん
12/02/17 03:41:41.80 gfqwrnaQ
>>200
どっちが上ということもない、OMAP4の方がCPUは早いけどSnapdragonS3の方がGPUは早いし採用端末も多い
203:SIM無しさん
12/02/17 10:44:59.70 OppknvN+
ご意見よろしくお願いします。
1.docomo SH04C タイプSSバリュー
2.特になし
3.Webサクサク>動画再生>大きい画面
4.XperiaNXSO2DかGlaxy?
5.可
6.ほぼネット閲覧たまにメールくらいの使い方なのでWeb最優先で。初スマホです。
204:SIM無しさん
12/02/17 10:47:51.60 WtfK/vm1
>>203
君の場合スマートフォンである必要性が無い。
他人に自慢する事が前提なら見た目で気に入った
端末にすれば良いだけ。
205:SIM無しさん
12/02/17 11:01:11.14 03PpJbT7
>>203
WEB快適に見たいならHD解像度+大画面がいいかな
というわけで、SH-01DかSH-06Dをおススメ
SH-06Dは発売されてから評判を様子見してください
206:SIM無しさん
12/02/17 11:35:01.38 fnReQIUH
>>203
ネット閲覧中心なら、断然スマホでしょう。この前nxのデモ機触ったけど、自分の無印s2のほうが断然速かった。製品になったらまた変わるとは思うが。
まあ、ただで貰えるau版galaxyを含めて考えてみたら
207:SIM無しさん
12/02/17 12:17:03.86 6DX7kdsJ
1.ずっとdocomoガラケーでした
2.なし
3.ウェブと動画さくさくが何より一番です。ワンセグもあればいい程度
4.galaxyS2LTEとgalaxyNEXUS、MEDIASLTEかiphoneの4つが気になっています。会社が変わることにはためらいはないです
5.不可
6.一括で買おうと思っているので、本体価格が安い方がいいです
スマホ初心者ですが、よろしくお願いします。
208:SIM無しさん
12/02/17 12:25:49.80 WtfK/vm1
>>207
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★79【買増】
スレリンク(phs板)
209:sage
12/02/17 13:53:10.01 rvzGnzQ3
auです。
1.S006 ガラケー
2.なし
3.なし
4.なし
5.acro or レグザフォン
6.中古で購入予定
毎月割が来年3月まで残ってます。
いま中古の機種を買ってLTEの開始の秋までのつなぎにするか、
夏機種までまって機種変したほうがいいか、
そこのとこも含めてご意見いただけたらと
210:SIM無しさん
12/02/17 14:15:45.70 fnReQIUH
>>207
安さを求めるなら、 docomoで機種変するより、auにmnpしたほうが絶対に得。今でも第一線のgalaxyが一括0円evo3dあたりだと0円プラスキャッシュバック4万前後貰える。
iphone4sだって探せば一括0円がある
211:SIM無しさん
12/02/17 14:24:09.91 fnReQIUH
>>209
中古なら、この一ヶ月で値崩れ起こすと思われるので、少し待つのが手
lteに関してはバッテリーを笑えるくらい馬鹿食いするので、あと二年位は、 wimaxのほうが実用的だと思う
212:SIM無しさん
12/02/17 17:02:47.90 rvzGnzQ3
>>211
返答ありがとうございます。
とりあえずLTEは様子を見る方向で
あと1カ月待って中古値崩れ待ってから、もう1回相談させていただきますね
夏にHTCのWiMAXくればなにも悩まなくてすむのに・・・
213:SIM無しさん
12/02/17 17:09:00.01 T/U/Tg6D
1.現在の状況:W-ZERO3(004SH)
2.気に入っていた点:willcom同士が通話無料なこと、キーボード。
3.求める機能:遠方の親と毎日話すので、willcomの回線は残す。
4.気になる機種:willcomの電話機プラスiPod touchか
willcomストアでセットで0円になるVision 007HWで迷っています。
基本的に家で使えれば十分です。
214:171
12/02/17 18:34:46.95 nitMH4TH
>>173-174
ありがとうございます。
ギャラクシー2とEVO3D、店頭で見た上で検討します。
215:SIM無しさん
12/02/17 18:43:50.63 OsjOVr3v
以前>>79で質問させて頂いた者です。
docomoには理想の機種がないと困っていたのですが
このような物URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)を見つけて
こうゆうのがあれば電話機にキーボードがなくて良いと思うのですが
iフォンケースが使えるdocomoの機種ってあります?
216:SIM無しさん
12/02/17 21:03:49.33 JLHVAC6I
質問させていただきます
1.初購入
2.親のギャラクシーS2は使わせてもらってました
3.ネットの速度>文字入力のやりやすさ>動画が見やすい>skypeがやりやすい
4.auのインフォバーは気になっています
5.できれば新しいのが良いですが旧機種のほうがいいのであればそちらも検討します
6.なるべく早くに購入したいです。ガキですがよろしくおねがいします。
217:SIM無しさん
12/02/17 21:18:43.70 fnReQIUH
>>216
インフォバーは性能や使いやすさを犠牲にして、デザインのみに特化した地雷機種。スマホのデザインなんて、 どうせカバーつけるんだから、
スペックや、発売後の評価などを
重視したほうが、後悔しないと思う
218:216
12/02/17 21:27:20.93 JLHVAC6I
>>217
なるほど 地雷踏まなくて良かったです
ところでアロウズ、ディグノはどうなんですかね??
219:SIM無しさん
12/02/17 21:29:29.94 KiYMcqUU
>>215
URLリンク(www.expansys.jp)
220:SIM無しさん
12/02/17 22:18:27.52 ++//c0ic
>>218
DIGNO買うならEVO買った方がいい
Arrowsはロクに動かないガラクタ
キャリアはau限定か?
au限定ならGALAXY SIIかoptimus X
221:SIM無しさん
12/02/17 22:20:40.92 s7PAl+9F
>>218
ディグノは、あなたのスマホライフを豊かにしてくれ、環境(WiMAX)さえ許せばさらに快適な使い勝手に。
アローズは、あなたのウィンターライフを豊かにしてくれ、寒さに凍える体を優しく暖めてくれるでしょう。
222:SIM無しさん
12/02/17 22:24:37.45 KiYMcqUU
>>220
なぜにwimax使えないoptimus Xを薦める
223:SIM無しさん
12/02/17 22:26:50.20 N+WVCLyB
1.ドコモ/ガラケF-01A
2.F-01Aが初めてで、次のスマフォも初めてです。
3.webサクサク>電池持ち>防水
4.N-04Dが今気になってますが、色々と工夫しないと電池の持ちがアカンらしいのと、
引っ越す場所がxi対応じゃない可能性があるので悩んでます。
5.なるべくなら新品がいいです。。。
6.財布、ワンセグはいらないです。ソフトバンクは避けたいです。
よろしくお願いします。
224:SIM無しさん
12/02/17 22:39:00.28 KiYMcqUU
>>223
auに行ってもいいのか。防水はどれぐらい必要なのかくわしく。
225:SIM無しさん
12/02/17 23:32:45.03 81hEf/uL
>>199
返答ありがとう
銀河とEVOが気になってるって書いたけど特にあうが好きなわけではないんだ
キャリアはどこでもいいのでオススメを教えてほしい
できればネット速度が速いほうがいいんだが
226:SIM無しさん
12/02/17 23:37:24.73 QDqUIg2w
完全新規なら探せば一括0円やっててWiMAXもついてるEvo3dでいいんじゃない?
227:SIM無しさん
12/02/17 23:39:21.87 N+WVCLyB
>>224
auは問題ないです。スキーとかに行った時の電波関係が不安なんですが・・・
防水は生活防水程度のもので大丈夫です。
228:SIM無しさん
12/02/17 23:40:34.22 N+WVCLyB
下げ忘れてました・・・orz
229:SIM無しさん
12/02/17 23:56:43.00 KiYMcqUU
>>227
それでは
au
evo3dにBallistic HCケース。
dignoは防水でwimaxだけどイマイチ遅い。
docomo
lte無しだけど防水のacroHD
lte機はバッテリー食うのにlte切る方法が無いので
止めていたほうがいい。
(ただしギャラ2は切る方法が見つかったらしい)
230:SIM無しさん
12/02/18 00:31:23.86 EVv+6CeO
>>229
ありがとうございます!
家族割等の関係でどうなるかわからないですけど一考してみます!
231:SIM無しさん
12/02/18 03:51:09.70 eL0ICiPk
1.au SH004(現在24ヶ月目) シンプルコース
2.オサイフケータイ・防水・赤外線はそこそこ便利だった。
3.WiMAX機能(DS・iPod touchあたりを繋ぎたい)≧バッテリー持ち≧値段(機種代等)>サクサク(メニュー・アプリ>Web・Twitter)>画面解像度
高画質カメラ・ガラケー機能はあったらいいなぁ程度。
4. EVO 3D・GalaxySⅡ WiMAX あたりは気になってる。
ただ、EVO 3DはICS?とかいうアップデートが遅れるらしいと耳にしたこと、
Galaxyは店舗で触ったらかなりデカくて使いづらそうな印象があったこと、焼きつきがあると耳にしたことがそれぞれ気がかり。
5.白ロム云々はよくわからないので不可で。
6.家族割の関係上au以外のキャリアはなしで。
232:SIM無しさん
12/02/18 04:57:38.96 d1ZGg8Vt
>>231
有機ELの焼き付きが気になる人が多いみたいだけど、友達のギャラs1なんか買って一年数カ月、rootとったりして相当ハードに使ってるけど、
画面は綺麗だよ。
万一焼き付いたとしても、保証で替えてもらえるよ
233:SIM無しさん
12/02/18 05:35:15.83 d1ZGg8Vt
>>231
wimax5機種で比べるなら、
サクサク度 ギャラ>evo>photon
>allows>ディグノ
電池持ち photon≧ギャラ>evo>
>>アローズ=ディグノ
値段(機種変) evo=photon>ギャ ラ>アローズ=ディグノ
mnpや新規ならただ以下なevoやphotonでも、機種変だといい値なんですよね。電波関係はわからないです
234:SIM無しさん
12/02/18 05:43:25.96 eL0ICiPk
>>232
そうなのか。ありがとう。
>>233
アローズとディグノは最初からしてたな。
PhotonはEVOと比べると画質やホームデザインが劣ると聞いたので除外してた。
問題は残りの2機。
235:215
12/02/18 13:29:34.05 Wn6Gs9/X
>>219
どうゆう事?
236:SIM無しさん
12/02/18 13:36:22.68 gdOU5aq1
>>235
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こういうの?
219はiphone買えってことでしょw
237:SIM無しさん
12/02/18 13:55:40.66 Wn6Gs9/X
>>236
どもです。
これも見つけてはいたんですが、
ただ、この形状だとちょっと時間見たりするにもケースを開いて使わないとなんですよね。
なんで、あくまで理想はスライド式なんですよね。
スマフォを調べはじめて、皆iphoneに流れる事に納得した。
本体サイズくらいは統一して欲しい。
238:SIM無しさん
12/02/18 14:05:37.34 gdOU5aq1
>>237
ないものはないからねえw
サイズ統一って無茶な。iidaとかに死ねと言ってるようなもんだ
iphoneのいいとこも悪いことも統一性だから
あとはスライド式の買うしか。今出てるのにまったくお勧めなものないけどw
239:SIM無しさん
12/02/18 14:06:25.20 CadbUnNJ
>>237
URLリンク(www.fmworld.net)
240:SIM無しさん
12/02/18 15:06:49.71 Jn3LjfNX
1.au/SH006/一括/前機種S001
2.カメラがそこそこ綺麗、複数のアプリ立ち上げ、web上での文字のコピペ
3.ネット=電池持ち<カメラ<文字打ちの快適さ<赤外線
4.DIGNOが気になってます。
5.できれば現行品。
6.今月で誰でも割りが切れるのでスマホに機種変・新規を検討しています。利用は長時間のメール・チャット・web(非動画)が主。
よろしくお願いします。
241:SIM無しさん
12/02/18 15:32:03.50 bpc9Yjwe
1 古いドコモ機種の携帯 すまほはなし
2 特になし
3 防水 >WEB3939> バッテリー
4 SO-03D N-05D 最近 SH-06D
5 不可
6 なし
242:SIM無しさん
12/02/18 15:33:49.25 CadbUnNJ
>>240,241
電池の持ちを気にしてる時点でスマフォは無理
243:SIM無しさん
12/02/18 15:37:12.08 Eso/yQrY
新しく出るエクスぺリアは何でワイマックスやクロッシーの
高速通信がついてないんだ?
244:SIM無しさん
12/02/18 15:37:36.48 FtPlchxL
>>240
acroHDかDIGNOかな
不等号の向きが気になるけどw
245:SIM無しさん
12/02/18 15:39:07.84 CadbUnNJ
>>243
電池の持ちが更に悪くなるから
246:SIM無しさん
12/02/18 15:49:15.23 82q72FSd
>>240
au必須?で赤外線付だと、acro hdかディグノ位?
acro hd押しの人多いけど、 nx触ったときえらくもっさりしてたし、タッチパネルの感度もイマイチだったんだよね。これにガラ機能付けて大丈夫?ただacroは前作もカメラはスマホ最高クラスだった
247:SIM無しさん
12/02/18 15:51:33.11 FtPlchxL
>>246
hd推すわけじゃないけど条件的に2択だから
カメラいらんなら3dも有り
なので不等号が気になるわけw
248:SIM無しさん
12/02/18 15:55:07.28 Eso/yQrY
>>245
今更そんな理由で対応してないなら高速通信は無くても不便はない?
249:SIM無しさん
12/02/18 16:06:08.29 CadbUnNJ
>>248
搭載してるメーカーもLTEやWiMAXは
時々使うWiFiとほぼ同列に考えていて
一日中使う事を想定してない。
ソニエリやシャープとしては、公衆無線
LANで必要十分だと思ったのでは?
250:SIM無しさん
12/02/18 16:19:15.52 7GuFCw6Z
1.auのWinパケット定額
2.特になし。
3.長く使える事>操作性(サクサク動く)>PCのページ等をみれる。>音楽聴ける。赤外線、ワンセグ。
4.4S、acroHD ギャラクシーS2 等で迷ってます。
5.よくわからないです。
6.今の携帯を3年以上つかってます。
2年契約が後1年残ってると言われました、その場合機種変更ではお金が別費用でかかるのでしょうか?
お財布携帯等は使いません。赤外線が無い場合アドレス交換は不便でしょうか?
251:SIM無しさん
12/02/18 16:25:18.31 FtPlchxL
>>250
今一何が希望かわからない~
長く使えるってことであれば何も買うなw
契約の事はここで聞くのは板違い
赤外線はなくてもQRコードで代用できるが
あなたの知り合いが全員対応できるかわからないから答えられないし
もうちょっと色々調べるなりしたほうが後悔しないと思う
それか候補のなかで買ってしまったら?勉強だし
252:SIM無しさん
12/02/18 16:28:21.58 Jn3LjfNX
>>242
そうですよね。一応予備電池を持つ予定ですが、極端に悪い機種は避けたいと思いまして。
>>244
不等号が逆でした。すみません。カメラは画質が低くてもあれば嬉しいので店頭で3Dのカメラを確認してきます。
253:SIM無しさん
12/02/18 16:30:10.59 CadbUnNJ
>>250
どう考えても、希望条件からはスマフォにする理由が
見当たらない。
アイフォーンを購入比較対象にしている時点で馬鹿。
254:SIM無しさん
12/02/18 16:30:28.26 Jn3LjfNX
>>246
説明不足でしたau希望です。acroHDは新モデルなのですね。触ってみて比較してみます。
ご意見を踏まえもう一度検討してみます。ありがとうございました。
255:SIM無しさん
12/02/18 16:33:33.30 FtPlchxL
>>252
うん、実物見れるなら3つ見て決めたらいいと思うよ
3dなら持ってるから言えるけどカメラは飾りですw
3dで遊ぶぐらいかなあ
他の機能はなかなかだと思う
上にも書いたけど赤外線って気になる?
ガラケー相手だとなんとも言えないけど
3d赤外線ないよ、確か。使ったことないからわからないけど
256:SIM無しさん
12/02/18 16:44:17.45 Jn3LjfNX
>>255
写真は現像とかはせずにblog等でupするくらいなのですが…そう聞くとガッカリしてしまうかも知れませんね(笑)
赤外線は仕事上すぐに連絡先が交換出来るので重宝してます。無いとなると他の2機種に絞った方が良さそうですね。
257:SIM無しさん
12/02/18 16:46:59.13 FtPlchxL
>>256
確認したらやっぱりなかった赤外線
仕事で使うんじゃ除外だね
2つで絞ったらいいかも
258:SIM無しさん
12/02/18 16:54:22.68 XDVxb05Q
1.mova
2.fomaも使ってるけど、特になし、あえていえばワンセグ
3.Webのサクサク>入力や文字変換
ガラケー機能は特になくても問題なし。ワンセグはあるに越したことない程度。
4.GALAXY NEXUS、AQUOS PHONE SH-01D、REGZA PHONE T01D
5.なしで
6.mova終了の取替特典?で2012、2月に発売してる機種はほぼゼロで交換してくれるらしく、前から
欲しかったスマートフォンに替えるいい機会かと。
4の機種はカタログ上でハイスペックそうだったんで。
GALAXY NEXUSはちょっと位置づけが特殊みたいなんだということは認識。
スレにREGZAの名前が全然ないのが気になる。
あと、発売が予定なのでXperia acro HD SO-03Dが対象にならないみたいなんだけど
Xperia がすげー嫌われてる理由も知りたい。
素人的には何代も経てるんで、培ったものがあるかと期待してたんだけど。
259:258
12/02/18 16:57:57.74 XDVxb05Q
書き忘れ
チャリダーなので、自転車用ナビアプリは是非使ってみたい。
260:SIM無しさん
12/02/18 17:08:39.75 CadbUnNJ
>>259
自転車に乗りながらナビは駄目だろw
261:SIM無しさん
12/02/18 17:12:11.57 XDVxb05Q
>>260
いや、音声で「次を左」みたいにナビしてくれるアプリかあるらしい。
262:SIM無しさん
12/02/18 17:15:19.45 lVYGEgt4
>>260
動いてる時は画面OFF+操作できないようになってるんですよ
263:SIM無しさん
12/02/18 17:21:15.08 CadbUnNJ
>>261
自転車も一応車両なので乗車中のイヤホン(無線も含む)は
駄目なので実質無理だろ。
264:SIM無しさん
12/02/18 17:28:21.16 XDVxb05Q
>>263
僕が聞いた奴は、スピーカーが喋るって話だったから
イヤホン別に使わんでもいいと思うけど。
265:SIM無しさん
12/02/18 17:37:12.70 lVYGEgt4
ナビタイムのやつだね
266:SIM無しさん
12/02/18 17:57:38.15 CadbUnNJ
>>264
屋外だからスピーカを最大で使うだろうし電池がヤバくね。
267:SIM無しさん
12/02/18 18:08:06.51 Jn3LjfNX
>>257
店頭へ行っても中々機種ごとの違いがわかりにくかったので助かります。
色々アドバイスしていただいてありがとうございました。
268:216
12/02/18 18:55:56.96 XINTz0fk
optimus Xにはwimaxがないと聞きましたがwimaxがないとどう不便なのかいまいちわかりません
どう不便なんでしょうか??
それとoptimus XとGALAXY SII以外にオススメがあればお願いします
269:SIM無しさん
12/02/18 19:05:23.16 CadbUnNJ
>>268
通信速度だけの問題なので3Gだけで何の不便もありません。
270:SIM無しさん
12/02/18 19:12:13.18 VyBNWoza
1.docomo/SH01-B/
2.オサイフ、GPSアプリ
3.電池もち>レスポンス
4.GALAXY S2、GALAXY NEXUS、OPTIMUS、Xperia NX
5.不可
6.触ったかんじではレスポンスはGALAXY>Xperia>そのた国産(OPTIMUSは触ったことなし)
電池もちはどうでしょう?Xi使わないのでNEXUSとかでいいのかな。
オサイフないのが痛いが。
あとカタログでNEXUS電池時間やたら短いのはなぜ?価格コムだと他よりよさそうに見えるが。
271:SIM無しさん
12/02/18 19:17:36.78 CadbUnNJ
>>270
電池の持ちを考えたらスマフォは無い。
スマフォには基本的に予備電池が必要なので
気に入った端末で良い。
272:SIM無しさん
12/02/18 19:25:06.45 dp0GpLmZ
スマホ内での電池持ちのことを言ってるんだろ行間読め
>>270
GalaxyNexusはGalaxyの名が入ってはいるけどGalaxy系のスマホではなくて、Samsungによるチューニングも入って無いから
レスポンスを意識するならGalaxyS2の安いところを探すかXperiaNXがもうすぐ出るのを買うのをオススメ
273:SIM無しさん
12/02/18 20:17:52.00 aTQCIlRp
>>268
URLリンク(dt.business.nifty.com)
274:216
12/02/18 20:27:04.89 XINTz0fk
>>268
htc EVOは性能などを見た感じ良いなとは思ってるんですがレビューを見るとどうやらバッテリーがネックみたいですね
あんまり持たないみたいですが個人的には1日持てば十分です
どうでしょう??1日ぐらいは持ちますかね??
275:216
12/02/18 20:28:34.62 XINTz0fk
↑>>273でした
276:SIM無しさん
12/02/18 21:30:42.92 3RfHAfTX
1.ドコモ/N-01A
3.次購入希望の機種に求める機能(優先順に不等号などで記入)
→
携帯と同様の電話&メール>Webがサクサク>画面が綺麗で見やすい(HD対応)>文章入力補助機能
>音楽プレイヤー
4.希望するデザイン・気になる機種などがあればどうぞ
→
AQUOS PHONE SH-01D、Xperia NX SO-02D
5.現行販売品以外に白ロムでの~:不可
6.その他、書き足したいこと等をどうぞ
Xiについて。
携帯からの変更なので通信機能はメール、Webが出来ればいいので
(youtubeなどは見れれば見るかもって程度)、FOMAハイスピードで
十分と考えてますが、如何でしょうか。
277:SIM無しさん
12/02/18 21:57:31.33 89uBDfMV
>>271
キミは購入支援できる器じゃないことを自覚して回答を自重したほうがいい
278:SIM無しさん
12/02/18 22:36:58.10 aTQCIlRp
>>274
えーーっと・・evoの話じゃなくてwimaxの説明を読んで欲しかったんだけど。
もうevoは旧機種でオススメできない。
今のオススメはevo3dかギャラクシーでwimaxは制限の無い通信ができる所。
電池の持ちはevo3dは大容量バッテリーがアマゾンで買えるし
ギャラクシーはもともと大容量。
ギャラクシーがデカすぎと思うので俺のオススメは今新規なら0円で買えるevo3D。
279:258
12/02/19 00:09:39.82 zkd29VC4
気付いたら自転車用ナビアプリの事しかレスが付いてない・・・
せめて、このスレにREGZAの名前が全然ないのと
Xperia がすげー嫌われてる理由だけでもレスを。
280:SIM無しさん
12/02/19 00:20:13.55 +TjLWKAs
>>279
REGZAは普通に地雷機種
Xperiaは何が何でもキムチ携帯を推したい人が居て、その人が敵視してるから
281:SIM無しさん
12/02/19 00:31:45.91 zkd29VC4
>>280
REGZAは地雷なんですか。
もうREGZAで決めちゃおうかと思ってたけど、もう少し検討てみます。
Xperiaはそういう理由なんですか。
レス、どうもです。
282:SIM無しさん
12/02/19 00:51:38.42 4dq3Sb7e
>>281
Xperiaに関してはソニーアンチが何人かいるだけのことだよ
なんでも韓国に押し付ける人の言うことを鵜呑みにしちゃいかん
この板はキチガイ多いから気を付けて
283:SIM無しさん
12/02/19 01:04:46.65 CXNR5JdT
>>281
T01Dは地雷機種だろうな
店頭で小一時間弄くり倒してみたが、超絶地雷機種のアローズZと挙動がまったく一緒で恐ろしくなった
アローズZ持ちの俺が言ってるんだから間違いないやめておけ
店頭のホットモックで「本体温度上昇によるエラー」出してるのなんてT01Dくらいなもんだ
284:281
12/02/19 01:34:01.80 zkd29VC4
>>282
ソニーアンチですか、なるほど。
>>283
>超絶地雷機種のアローズZ
そうなんですか。
REGZA、本スレ見てたら不具合報告ばっかで、本体温度上昇もありました。
冬でこれなら夏どうなるのとかw
残るはAQUOS PHONE SH-01Dだけか。
ドコモのスマートフォンはまだ早いのか、特典もったいないけどまだガラケーなのか・・・
レス、どうもです。
285:SIM無しさん
12/02/19 01:58:36.98 +TjLWKAs
>>282
気に障ったなら謝ります
賠償は出来ませんがw
286:SIM無しさん
12/02/19 02:07:59.27 A3m0rD5Z
アローズとギャラクシー迷ってる
どうしよう…。
287:SIM無しさん
12/02/19 02:13:19.78 AocVoNvL
未だに韓流にはまってるアホブタババァを毎日貶して嫌韓流の本を積み上げババァに投げつけてるような俺でも
アローズだけはすすめられない
価格のクチコミとここの本スレ見てこいよ
俺なんてもう修理4回目、代替機のIS03の方が使ってる時間多いし疲れてきたよ
288:SIM無しさん
12/02/19 02:44:19.38 fYLsiPjr
>>286
3月まで迷ってacroHDだな
289:SIM無しさん
12/02/19 03:32:22.78 McedmoSl
>>286
auかdocomoかわからないが、 どっちにしてもgalaxy一択。安定性とレスポンスがまるで違います。
あとキャリアのメールアドレスと、家族割に拘らないなら、 キャリア横断して、mnpするのがオススメ。スマホなら代替手段がいっぱいあります。
290:SIM無しさん
12/02/19 05:48:43.45 BwDVYTev
1.現在docomo mova携帯N503i 初スマホ
2.初スマホにつきなし
3.WMVストリーミング動画受信>twitter>web>メール>通話
4.特になし
5.旧機種の方が適しているならそれも挙げてください
6.連続使用時間2時間程度、使うのは月に数日程度
ストリーミングはレート調整可能
上に挙げた以外の機能は使いません
快適、バッテリー期待しません
その他条件:mova乗り換えにつきdocomo限定で
韓国メーカ製はできれば避けたい
よろしくお願いします
291:SIM無しさん
12/02/19 06:41:35.68 gDjOXDz4
1.ドコモmova対応機種
2.なし
3.なし
4.なし
5.旧機種でも可
6.端末0円(実質ではなく、本体0円)
イオンの980円定額に加入できる機種
とくかく、本体、通信費を安くできる機種を教えて下さい
292:SIM無しさん
12/02/19 07:40:37.67 McedmoSl
>>290
アローズXか、medias lteかなあ。ストリーミング主体で電池持ち要らないならxiの出番だし、 チョン製除いたらこの両機種しかなくなる。
初めて人にアローズ勧めたよ(苦笑)
293:SIM無しさん
12/02/19 07:52:10.88 McedmoSl
>>292
上の2機種は二時間連続動画連続再生はキツかったかもしれません。画質優先で、 sh-01dや、experia nxも推しておきます
294:SIM無しさん
12/02/19 08:26:30.48 3tPhQ+jl
現在あうのG'zOne typeXを使っています
ネット閲覧専用でスマホを追加で購入予定です
キャリアは問わないので
メニューもWEBもサクサク
電池持ちが良い
バッテリーの交換が可能なるべく画面は大きめ
以上の条件に当てはまる機種を教えて下さい
295:SIM無しさん
12/02/19 08:49:47.87 McedmoSl
>>294
完全に当てはまるのはgalaxys2系。安く済ませたいならevoやphoton
296:SIM無しさん
12/02/19 08:53:13.93 McedmoSl
>>294
来月頃に5.3インチのgalaxy noteもドコモから出る
297:SIM無しさん
12/02/19 09:36:32.72 toXLiaUH
昨日 使用中のソフトバンク携帯が完全にご臨終しまして
スマートフォンとアイフォンどっち買うかで悩みまくってます…
ニコニコ動画とかよく見る人はアイフォンよりスマートフォン
のほうがいいのですかね?
さらに2月下旬以降に新しいスマートフォンが出るらしいのですが(アンドロイド4.0のやつ)
それを待った方がいいのでしょうか?
ご教授願えませんか?
298:SIM無しさん
12/02/19 10:24:11.01 y4dcijJ5
>>297
SC-04Dは既にAndroid4.0.1ですが。
299:SIM無しさん
12/02/19 10:31:39.10 Oi8Fhdza
>>298
そんなの興味ねぇ。
300:SIM無しさん
12/02/19 10:39:16.48 V/ANm1N/
>>297
アンドロイド4.0にこだわる必要は無し。
docomoならギャラ2lte(lte切る方法が見つかったので)
auならEVO3Dかギャラ2wimax
sbなら104sh
sbでもauのプリペイド作って新規回線引けば安く手に入るよ。
301:SIM無しさん
12/02/19 12:30:10.66 HQULK91n
>>297
地雷機種だけ覚えてから店行って好きなデザインの機種買ったらいいよ
機能の要望とか条件書いてない人みんなに言えることだけど
302:SIM無しさん
12/02/19 13:43:17.52 jACZZQ3B
端末を安く購入したいのでDSや量販店以外の店舗で購入してドコモで通信契約しようと考えています。
その際、月々割による割引はあるのでしょうか?
また、端末の動作不良等は購入した店舗のサポートのみでドコモからは端末不良のサポートは受けられないという認識でよろしいでしょうか?
よろしくおねがいします。
303:SIM無しさん
12/02/19 13:44:07.32 8dyoGBNh
スマホ買おうと思ってるんですけど大体の地雷機種教えてもらえますか?
あんまり機能とかキャリアは気にしないんですけど地雷踏むのはちょっと・・・
304:SIM無しさん
12/02/19 13:45:16.72 y4dcijJ5
>>302
ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ 35
スレリンク(smartphone板)
305:SIM無しさん
12/02/19 14:29:58.62 /CTjUwfC
>>303
国内メーカー(ただしシャープは除く)
306:SIM無しさん
12/02/19 14:56:43.03 V/ANm1N/
>>305
京セラはいいじゃん。
蜂だってスレ覗いたけどちゃんと動いてるし。
307:SIM無しさん
12/02/19 15:21:57.91 57Fe8N/U
地雷というくらい本当にひどいのは富士通東芝くらいでしょ
308:SIM無しさん
12/02/19 15:56:16.89 tNcmtKiG
>>307
NECも結構きてなかったっけ?
309:SIM無しさん
12/02/19 16:00:42.10 V/ANm1N/
necカシオは・・・
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
310:SIM無しさん
12/02/19 17:15:21.50 57Fe8N/U
NECは一番最初のMEDIASが糞だったけどバージョアップでまともになってる
最近の機種は可も不可も無いってカンジ。今後は未知だけど
311:SIM無しさん
12/02/19 17:55:12.12 BlnD+Bxs
よろしくお願いします
1.AU W64S プランSSダブル定額ライト
2.とくにない
3.電池持ち=GPSの使いやすさ>WEBサクサク>文字入力>全体サクサク
4.デザイン,大きさ,重さはこだわらない,キャリアはAUで
HTCEVOとかMotorolaPhotonが気になる
ARROWSZに期待してたが電池がネックなので見送った
5.よくわからないのでなしで
6.おサイフケータイ,ワンセグ不要,できたら赤外線がほしい
312:SIM無しさん
12/02/19 18:05:10.69 KtHcb+yN
MEDIASは女子中学生みたいなのが触ってて「ほらー、もっさり」とか話してた。
313:SIM無しさん
12/02/19 18:08:08.32 V/ANm1N/
>>311
電池持ちは連続通話時間目安。
下記から適当に選べ
ギャラ2 670分
evo3d 450分
photon 530分
赤外線はあきらめな。
314:SIM無しさん
12/02/19 18:15:53.78 sBWYOnPt
SHARP製のハイスペックスマホをdocomoで使いたいのですが、買い時はいつ頃ですか?
この今から初夏の間でお願いします。
315:SIM無しさん
12/02/19 18:18:26.10 57Fe8N/U
>>311
URLリンク(smartphone.ultra-zone.net)
来月に出るIS12Sがいいかも。電池容量大きくて赤外線もついてる
316:SIM無しさん
12/02/19 22:39:17.29 fFh7c+Qr
相談にのってやって下さい。
1.docomo SH-07B
2.同上
3.チームビュワーというアプリの使用、エクセル閲覧、2ch
4.SIM無しwifi運用可能で、wifi圏外時のみSIM差し替えで使用
5.可
6.新規0円機種で買い増しも考えましたが、月6000円の出費は抑えたいので、白ロム購入を考えております。
317:SIM無しさん
12/02/19 23:43:35.53 +TLHzsCd
URLリンク(gomakuma.info)
これってどうなの?利用した人いる?
318:SIM無しさん
12/02/19 23:49:43.72 /CTjUwfC
>>317
業者乙
はやく”phon”直しとけw みっともないから
319:SIM無しさん
12/02/20 00:06:51.65 +TLHzsCd
>>318
なんかあやしいから聞いてみたんだ
やっぱり嘘なの?
320:SIM無しさん
12/02/20 00:14:58.54 ow2dVdKA
>>319
一括0円じゃなく、端末代金キッチリ支払う契約でのCB最大6万だ
なんでリベロ003Zを980円×24回=23,520円も払って買わにゃいかんのよ
そのCBもいったいいつ支払いなのかと、2年後か?
321:SIM無しさん
12/02/20 09:35:38.30 9zM8tdXg
スマートフォンのバッテリー比較表
■ 3G Webブラウジングバッテリー比較
URLリンク(images.anandtech.com)
■ Wi-Fi Webブラウジングバッテリー比較
URLリンク(images.anandtech.com)
バッテリーが一体型の方が長持ちする
322:237
12/02/20 14:09:51.57 08Xgt+d5
>>239
それだ!
電話機能はFOMAだけど、WIN入ってるなら問題ないわ。
バッテリーが頼りないけど、しょうがないか。
323:SIM無しさん
12/02/20 16:13:39.62 XlY6Laky
>>316
PC画面をリモートで見たりエクセル開いたりするなら、
画面サイズが大きくて、画面解像度高いやつがオススメ
URLリンク(smartphone.ultra-zone.net)
324:SIM無しさん
12/02/20 16:47:06.63 XXqnC3SH
1.docomo/F-01A/家族割とパケット定額ぐらいしか…/
2.ワンセグとバッテリー持ち
3.サクサク感(ホームで)機能ではないけどそこそこのバッテリー持ち
4. 『Xperia ray SO-03C』『Xperia NX SO-02D』『Xperia acro HD SO-03D』『AQUOS PHONE SH-01D』
5.不可
6.手が小さいので大きい機種でも大丈夫なのか心配なのと大学が都心なのでXiもどうなのかなと…
NXとrayはホットモックを触り済み、現機種はブラウジングが殆ど無理なので変更したい。
用途は主にSNSでサブにメールと通話、今は数日前に貰ったIS06(SIM無し)でブラウジングとSNSをやってます。
こちらを勧められたので書いてみました、よろしくお願いします。
325:SIM無しさん
12/02/20 19:52:45.89 DbUN7IPL
6月になれば新しいモデル出ますか?
また、ドコモ→auにNMPにするにはドコモに行けばいいの?それともau?
326:SIM無しさん
12/02/20 20:28:18.03 B4YXgTTf
>>325
新モデルはまだ情報が無い。
URLリンク(www.au.kddi.com)
327:SIM無しさん
12/02/20 21:23:01.05 oawDctmP
現在スマートフォンを低料金にて使用できるのはドコモの月々サポートの増額とauの毎月割の増額を利用した場合の二つで合ってますか?
softbankは他キャリアに対抗したプラン等は無いんでしょうか?
328:SIM無しさん
12/02/20 21:40:02.45 DbUN7IPL
>>326
ありがとうございます
329:SIM無しさん
12/02/20 21:49:12.21 wSpEWOPV
>>323
有難う、GNに決めました。
330:SIM無しさん
12/02/21 00:06:07.75 +8jJC6R0
GALAXY SII LTEかiPhone4Sで迷ってるんですが、気になるのがsoftbankの電波なんです
ドコモしか使ったことがないんですが、softbankaだとかなり不便になりますか?
新宿住みで職場も新宿なんで、あんまり電波が無さそうな所には行かないです
331:SIM無しさん
12/02/21 00:13:31.87 jW7hhYgQ
>>330
突っ込みたいけど我慢しておくw
電話が来たら絶対出ないとまずい?
これは人それぞれあるので禿は電波悪いからとかの問題じゃないし
迷ってる中にもiphone4sのほうがいいってのがわかるからさ
ソフバンショップで貸出とか、電波調査ってないのかね?
俺はあう使いだから両方あるのよ
困った返答でごめんね。どうしても電波重視ならギャラしかないからさ
332:290
12/02/21 07:22:05.92 D14HoBR9
>>292
mediasにします
ありがとうございました
333:SIM無しさん
12/02/21 12:47:08.83 boac91CR
Xiが目的ならエリアなのか確認したほうがいいですよ
334:SIM無しさん
12/02/21 13:02:53.13 k9EqhAuO
>>330
大丈夫。ただ心配ならソフバンのショップに行けば確認用の端末の貸し出しをしてくれる。あと、自宅用にホームアンテナも貸し出しあるよ。
auのiPhoneには使えない機能が多いから、iPhoneを満喫するならソフバンの方が楽しいよ。
335:SIM無しさん
12/02/21 13:15:54.14 /0JRRo/r
auでスマートフォンが欲しいんですが何がいいですかね?
アローズが気になっているんですけど止めておいた方がいいんですか?
336:SIM無しさん
12/02/21 13:27:57.77 G6PQWVoE
>>335
アローズだけはダメ。
337:SIM無しさん
12/02/21 13:40:07.86 /0JRRo/r
>>336
理由を教えてくれると嬉しいです
オススメもできれば
338:SIM無しさん
12/02/21 13:46:28.62 G6PQWVoE
>>337
アローズがダメな理由は機種スレみてきたらわかるよ。
お金払って地雷原に行くことはない。
オススメはオサイフ防水欲しいならdigno
そうでなければevo3d。
339:SIM無しさん
12/02/21 13:47:59.79 boac91CR
>>337
要望・条件書かなきゃオススメのしようがないよ
>>2のテンプレを参考に
340:SIM無しさん
12/02/21 16:11:37.38 zpbspPlP
>>337
圧倒的最強端末 ARROWS Z (ISW11F) の前に敵無し!!超オススメ!!
ネットや週刊誌等で話題の「Google社による個人情報収集問題」に対応した唯一のスマホが ARROWS Z です!
ステルスGPS機能! ←Google社に位置情報を通知出来なくなっておりカメラの写真データにも撮影位置情報が残りません。GPSも全く機能しない為、MAPなどに頼らず方向感覚と記憶力を養えます。これであなたの彼女もあなたにメロメロ
電子懐炉機能搭載! ←ここ数年続くと発表された日本の寒冷化を見越し搭載致しました!お手々ほかほか!あなたの大事な彼女の冷え性対策に最適です! ※本体温度が50度を超えると自動で停止します。冷ましてから使用して下さい
自動再起動機能搭載! ←アプリによる不具合が出る前に自動でランダム再起動するAI搭載 頭 (・∀・)イイね!! これにより目覚ましアプリが動くかどうかわからないスリルを毎朝味わえます!
3G Wi-Fi WiMAX 自動切り替えOFF&自動切断機能搭載! ←3GとWi-Fi及びWiMAXの自動切替に意図的なタイムラグとランダム自動切断を起こすことにより社会問題になりつつあるメール依存等を抑制出来ます。ネット依存駄目ゼッタイ!
Eメール送信002エラー機能搭載! ←メールアプリにはメールが送れたかどうか、メールがいつ届いたのかわからなくする機能を付けました。これによりポケベル時代のwktk感をいつでも味わえます!いいですね90年代!!
通話冒頭自動無音機能搭載! ←ケンカ中の彼女へ電話の冒頭から怒鳴り散らしてしまった!でも大丈夫!ARROWSなら最初の数秒間を自動で無音にしてくれます!これで彼女と今晩仲直り!
3年間無料おみくじ機能搭載! ←端末に不具合があってもARROWSなら大丈夫!メーカー公認!auショップで3年間何度でも新しいARROWSに交換出来ます!機能や使いやすさはアタリかハズレによりかわりますのでおみくじに最適!
アップデートゲームモード搭載! ←成功か失敗か!?スリル満点ケータイアップデートゲームモードを搭載!遊び方はその都度かわりますのでauHPの情報をお見逃し無く!失敗して文鎮化しても大丈夫!おみくじ機能でいつでも復活です!
プラシーボアップデート搭載! ←最強が更に最強を越える!プラシーボアップデート機能!GPSの感度がよくなったかもしれない、ブラウザが更にヌルサクになったかもしれない!ささやかな喜びを提供する富士通東芝からの愛をお届けします!
圧倒的最強端末ARROWS Z はあなたと彼女の生活をより良いものにかえる最先端のスマートフォンです