警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★7at SMARTPHONE
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★7 - 暇つぶし2ch500:SIM無しさん
12/02/12 17:27:58.92 fQef3kjx
日本語でおk

501:SIM無しさん
12/02/12 17:42:29.94 mliBSUdV
Googleを利用するにあたってある程度の個人情報は預けざるを得ないんだから、どの範囲で預けるのかをユーザーが意識してコントロールできるなら、利便性を教授する上でのコストと理解する他ない。
髪の毛一本ほどの情報も渡すもんかという考えをしているのなら、いっそのことネットの利用をやめた方が精神安定上いいと思う。

502:SIM無しさん
12/02/12 17:46:18.25 q7lbOd8o
コントロール出来ないから困ってるんであって。

503:SIM無しさん
12/02/12 17:48:56.62 gp8YkgnK
>>501
157に電話して、何が起こるか質問してみたら?

504:SIM無しさん
12/02/12 17:51:26.00 IVDIcDds
>>499
むしろ犯罪行為をしているのはググるの方な訳なんだけどねw

罰金385億円!『グーグル』違法広告騒動についてまとめた
URLリンク(matome.naver.jp)

グーグル株式会社に対する「通信の秘密」の保護に係る措置(指導)
URLリンク(www.soumu.go.jp)

505:SIM無しさん
12/02/12 18:05:44.29 fRmZ7y9q
週刊ダイヤモンド2/11号「特集2 スマホで個人情報が丸裸 奪われるプライバシー」は、
かなりの多方面への取材を元にした稀に見る力作記事。
URLリンク(twitter.com)

立ち読みしてくるか

506:SIM無しさん
12/02/12 18:21:46.80 q7lbOd8o
買ってやれよw

507:SIM無しさん
12/02/12 18:23:08.31 uxVvqr8g
自分は使ってなくても知人達がAndroidで自分の電話番号や名前を
いやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

508:SIM無しさん
12/02/12 18:28:53.51 3u0j/ClL
>>507
それはある。

私の友人は疎いのに、流行ってるからという理由でAndroid買った
ネットしないのにね。
今回のことを伝えたら、「大丈夫でしょ~あはは」
私の住所だけでも消してと言ったら「心配しすぎだって~ははは」

509:SIM無しさん
12/02/12 18:36:14.24 aCW5S7CU
アンドロイド使用者のアドレス帳のメアドを片っ端から抜いてスパムを送ることだって可能になる。
全く傍迷惑な話である。

510:SIM無しさん
12/02/12 18:36:45.84 5gjiWP+4
このスレはストーカーアイチョンによって監視されていますw

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 138勝目
スレリンク(smartphone板:661番)

511:SIM無しさん
12/02/12 18:39:38.37 aCW5S7CU
そういえば、Googleが信頼する「企業と個人」の情報は公開されてるの?

512:SIM無しさん
12/02/12 18:42:23.06 IVDIcDds
まあ、住所・氏名程度だったらとっくの昔に捕捉されてるんだろうけど、周りにあんな事こんな事逐一日記に書いてる様な人がいたら?w 恋人の携帯の写真やビデオ、日記にGoogleつこうたって言われる内容が入っていたら?w

そしてそれが勝手にインスタントアップロードされちゃってたりしたら?w

513:SIM無しさん
12/02/12 18:53:28.33 o6A2XHHe
>>510
ギャラクチョン先輩乙で~す

<<タイトル:Everyday,アホドロイドチュウ>>
by AKB48

☆アホドロイドチュウ~ レスしな~がら♪
☆あたまの~なか も~そ~チュウ~♪
(頭の中 妄想中)

☆もしも・たぶん・たられば・きっと・あいちょん♪
☆でぃすら~れても きょうまでずっと♪
(Disられても今日までずっと)
☆きむち なんどめぐっても~♪
(季節 何度巡っても…)

☆アホドロイドチュウ~ レスるき~みに~♪
☆だれも だ~れも かなわな~いよ~♪
(誰も 誰も 敵わないよ)

☆せかい~じゅうで~ いちばんアホで~♪
(世界中で一番アホで)
☆ろんぱ~されて ぜんぜんめげない♪
(論破されて全然めげない)
☆とわに かわらな~いで~♪
(永遠(とわ)に変わらないで)

☆レ~スの~ か~ずは~♪
(レスの数は)
☆だれにもまけないよ~♪
(誰にも負けないよ)
☆レ~スが~ す~きだ~♪
(レスが好きだ)
☆コピペしまくるよ♪

☆レ~スが~ す~きだ~♪
(レスが好きだ)
☆どのスレでもネガキャンする~♪
☆みんなきっと♪
☆アホドロイドだいきらいさ♪
(アホドロイド大嫌いさ)

(ラスト)
☆Everyday, Everyday, Everyday♪
☆マジ アホドロイドチュウ♪
☆Everyday, Everyday, Everyday♪
☆マジ アホドロイドチュウ♪



514:SIM無しさん
12/02/12 19:04:56.25 5gjiWP+4
>>513
ストーカー+ID変えがバレたアイチョン死亡w

515:SIM無しさん
12/02/12 19:12:53.83 M3JTLa2n

                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                          ||゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄||
              __        ||   _ヽ_”   /                     ||
        ,ィォ'´ ,  ..   \   .||  | ノ ヽ |  ノ三三_                  ||
       ./ラ:/ /.::イ:: l::、.ヽ:. ヽ  ||    ー┬‐     ヽ /│                  ||
      / :{::|: /‐ァト!:: j-j:‐ト:. !::ハ ||   ー┴一    / ヽ∨                 ||
        l :ト_l.::{ィ圷}!j/ イテハ: l:::リ ||     _                        ||
      .! ::l {ヘ::!ゝ‐'   ` '' レ':イ  .||    ヽ`Y7,ヘ                      ||
      | :| `'ヾ" ┌ ┐" ハ::..l  ||      { ヾ-' 〉        ____      ||
      | :|   ゝ、`__´イ. l:: |   ||      /  /    , -‐ ¨        `丶.  ||
      | 」_, -r‐/j     ト't┴ハ、     /  /    /              \
      |〃#ヘ Vf- 、  , -V  | ` ー- ._/  /   /                   ヽ
      Nf≠ハ \_____,/   |_     '  ./   //                    l
     //'ニY    |8|    Y`'' ー-  ..__ノ   ./ィ :/                   l
    ./ | 三リ    j__j    }          ./' l ::! ::            :::       |
    //゙{f_]ヘ_ ィ≦" ̄ ゙̄≧、/           {l |.::l: :::              ::l::      |  アイチョン?
   ,'   ~/  }!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.,′           l:::ハ.:::::     /      ::|::      |
   ヽ__,/|   !}         !             `{ ヽ:::l .:/ ..: . l:: :. ..:   ::|::     l
       ルリ  !}  __    l               乂:::l:::.:::;::. |::. !::..::.  .::|:: .::j .::  八
         /'    /    !              /ハ:::|ヽ:::!::::|:::..|::::{::. .::::l::.:::/;::lイ/ ヽ
        〃 _____j                ヽト\|ヽ:!ヽ!::ハ::::::::〃/メ:ノ/
        /l         ハ                  >'´ヽ_ >‐\/-<_ 〃
        //          l               _,.ィ/''´ ̄     ̄ ̄     ̄`ヽ、
      ./7           l             / ヽ     5gjiWP+4       ハ

516:SIM無しさん
12/02/12 19:13:07.72 4xTU89a2
AKBでクグタスをギャラクシーから利用しているから?

517:SIM無しさん
12/02/12 19:29:33.87 dSQnALMn
>>505
これはいい。買うぜ。

518:SIM無しさん
12/02/12 19:35:42.37 6hbsRhT/
>>516
5gjiWP+4の偏執的ともいえる性格を考ええると、大いに有り得る

519:SIM無しさん
12/02/12 19:36:58.15 N7pJ5psA
ユーザー「新ポリシーで趣味嗜好を丸裸にされるなんて、何で教えてくれなかったんだ!」
G(グゥ)べぇ「聞かれなかったからさ。知らなければ知らないで何の不都合もないからね。
そもそも君たち愚民は自分の趣味嗜好パーソナリティなんて最初から自覚出来てないんだろ?
僕は君たち愚民のパーソナリティを実体化しデータとしてきちんと扱えるようにしてあげた。
少しでも最適な広告が見られるようにね。」

ユーザー「ふざけんな!それじゃ俺たち家畜にされたようなもんじゃないか!」
G(グゥ)べぇ「欲しそうなものがいつでも直ぐに見られるんだよ、便利じゃないか。
やれやれ、君たち愚民の考えることはわけわからないよ。」

520:SIM無しさん
12/02/12 19:50:21.71 dSQnALMn
>>519
そんなの絶対おかしいよ!

521:SIM無しさん
12/02/12 19:56:18.50 dSQnALMn
全ての個人情報をGoogleの手に渡る前に消し去りたい。
すべての端末、過去と未来の全てのGoogleサービスを、 この手で。
それが私の願い。

522:SIM無しさん
12/02/12 19:57:36.40 dSQnALMn
と、言ってみるテスト

523:SIM無しさん
12/02/12 19:59:46.78 l8ViBtSk
追い打ちかけるようですが
北朝鮮がAndroidアプリ開発 韓国メディア報道 (日本経済新聞)
URLリンク(www.nikkei.com)



524:SIM無しさん
12/02/12 20:16:36.50 4xTU89a2
これは怖いな…

URLリンク(takagi-hiromitsu.jp)

525:SIM無しさん
12/02/12 20:20:21.01 gp8YkgnK
FONの電源を切っておくか。

526:SIM無しさん
12/02/12 20:27:55.45 F0jZqhXg
>>519
まさに Gmail Manそのものだなw

527:SIM無しさん
12/02/12 20:31:13.48 fEOanL0Y
今日auショップに行ったらアンドロイドをひつこく勧めてきたんで
個人情報漏れるとかないですか?って聞いたら

さぁ~僕は聞いたことないです、って言われた

528:SIM無しさん
12/02/12 20:38:56.71 gp8YkgnK
>>527
「Android 個人情報」でググれ、とその場で検索させたらいい。

529:SIM無しさん
12/02/12 20:46:54.34 ogw4KgST
>>514
>ストーカー+ID変えがバレたアイチョン死亡w
5gjiWP+4=OouXG94d

530:SIM無しさん
12/02/12 22:27:13.00 ekpWog+x
>>523
ドロスマを北チョンに密輸してる奴いるんか
南チョンとイケイケになってるんかね

531:SIM無しさん
12/02/12 22:27:14.97 5gjiWP+4
このスレはストーカーアイチョンによって監視されていますw

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 138勝目
スレリンク(smartphone板:661番)

532:SIM無しさん
12/02/12 22:38:42.45 Eauph142
>>531←パキシルが効き出すと書き込み始めますw

533:SIM無しさん
12/02/12 22:47:45.09 5gjiWP+4
ストーカーとID変えがバレたからファビョってるなw

最後は根拠のないレッテル張りwアイチョン無念w

534:SIM無しさん
12/02/12 22:48:53.05 5gjiWP+4
スレッド張り付きが抜けてたわ
さすがAndroidストーカーのアイチョン

535:SIM無しさん
12/02/12 22:58:08.08 jDN6Bvut
Androidのアドレス帳に、氏名電番メアドだけじゃなく、住所や顔写真、FacebookやTwitterアカウント、
出身大学や高校まで網羅してる知人がいるんだけどさ。
本人いわく「全部情報が埋まってると安心する」だそうなんだけどさ。

536: ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12/02/12 23:00:16.74 3Ru4UgZ0
Androidの恥部

537:SIM無しさん
12/02/12 23:01:12.26 MiPmJKAL
この度は、ARROWS Z ISW11Fが快適にご利用いただけない旨をお伺いし、大変申し訳なく存じます。

当窓口にて、お客様のISW11Fの状態について、直接確認することができないため、原因を特定することは困難でございますが、

                  ~ 中   略 ~

可能性がございますので、以下の内容について、ご確認くださいますようお願い申し上げます。

▼ご確認いただきたい内容
・現在地情報の「GPS機能を使用」「無線ネットワークを使用」の両方をオンにすることで改善されませんか
・Wi-Fiをオンにすることで改善されませんか
・機内モードをオンに設定されていませんか
※[設定]→[無線とネットワーク]→[機内モード]のチェックを外してください。
・GPSアンテナ付近を手で覆わないようにしてください
※本体上部に内蔵されております。
・以下のような場所では、GPS情報を取得できない場合がございます

《受信しにくい場所》
・建物の中や直下
・かばんや箱の中
・密集した樹木の中や下
・自動車、電車などの室内
・ISW11F端末の周囲に障害物(人や物)がある場合 ←NEW!
・地下やトンネル、地中、水中
・ビル街や住宅密集地
・高圧線の近く
・大雪、雨などの悪天候


どうやって操作しろと?

538:SIM無しさん
12/02/12 23:05:02.06 8StFImo9
>>537
近づくことすら出来ないのか。文字通りの「地雷スマホ」だなw

539:SIM無しさん
12/02/12 23:13:37.24 jDN6Bvut
人が傍にいるとダメてwww

540:SIM無しさん
12/02/12 23:15:00.62 hClO7ZTN
まあこんなゴミOS採用したメーカー・キャリアも悪いけど取り敢えず叩くのはまず糞スパイウェアマルウェア業者のググるからいこうぜ。

541:SIM無しさん
12/02/12 23:19:39.04 57tzvkPH
>>537
不治痛さすがだなセンスあるわ

542:SIM無しさん
12/02/12 23:20:44.53 /wfrwMQd
5gjiWP+4=OouXG94d
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

543:SIM無しさん
12/02/12 23:23:56.02 jDN6Bvut
さすがRegza phoneさんの正統後継者だわ。

544:SIM無しさん
12/02/12 23:28:34.34 5gjiWP+4
このスレはID変えて自演してるストーカーアイチョンに監視されていますw

545:SIM無しさん
12/02/12 23:29:22.84 YZ6aQfRQ
未成年 ,女はAndroid防犯でいいかも
しれないなが

社会人がAndroidでダダ漏れはまずいだろw


546:SIM無しさん
12/02/12 23:41:29.35 NmwTBg3j
[805]SIM無しさん<>
2012/02/12(日) 23:23:59.28 ID:/wfrwMQd
>>804
>ニートがアイチョンと叫び続けるスレ
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
>Androidはもう立ち直れないだろうな
>
>
>
>まずは働こう。

[808]SIM無しさん<sage>
2012/02/12(日) 23:31:01.23 ID:B/Qsq91R
>>804
>ニートがアイチョンと叫び続けるスレ
>まずは働こう。
毎朝5時位で書き込みやめて、ハローワークで順番待ちしてるって言ってたよ
運良く仕事があったら夜まで出て来なくて、
仕事にあぶれるとムシャクシャするんで昼間から書き込むんだとさw

547:SIM無しさん
12/02/12 23:44:20.89 hq47U9Ag
>>546

必死チェッカー見ればわかることを、わざわざ書き込むなよ

どうせ、毎日のように上位に居るんだろw

548:SIM無しさん
12/02/12 23:52:00.02 ZAA+u41/
今日もまたアホンが負けか。
頑張っても全然アホン板に人を呼び寄せる事が出来ないね。

549:SIM無しさん
12/02/13 00:28:50.10 rNJukMj7
突然ですがこの板あらしてる奴
ランキング(*^o^)/\(^-^*)

第一位 Google親分
二位 ニート
三位 iPhone一味

以下

モバゲー
グリー
アソビモ
SEGA

その他
クソゲー開発会社(*^o^)/\(^-^*)
風俗関係
スパムメール業者
DOCOMO

◆以上の方々は論点をそらそうと必死です◆迷惑なのでチンで下さい(^.^)(-.-)(__)◆




550:SIM無しさん
12/02/13 00:46:31.51 aUMoWYkJ
1 SIM無しさん 2012/02/05(日) 17:57:57.29 ID:YkMNPMMd
警告!!個人情報が漏れるのが嫌な人はアプリ買うな!!

最近 Android Market の売上レポートに購入者の個人情報が思いっきり入るようになってしまった件
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

Android Market の売上レポートに購入者の個人情報が送られていることに対する反応まとめ
URLリンク(togetter.com)

※前スレ
スレリンク(smartphone板)
スレリンク(smartphone板)
スレリンク(smartphone板)

※前スレ
スレリンク(smartphone板)

551:SIM無しさん
12/02/13 00:47:53.03 aUMoWYkJ
2 SIM無しさん sage 2012/02/05(日) 18:00:47.97 ID:YkMNPMMd
2 名前:SIM無しさん [sage] :2012/01/26(木) 08:56:45.55 ID:YZac0Zad
●知らない開発元のアプリは買わない
●知っている開発元でも個人情報の扱いがずさんなところからは買わない
●無料アプリでもポリシーが無駄に広範なものはダウンロードしない

4 名前:SIM無しさん [sage] :2012/01/26(木) 08:57:05.47 ID:YZac0Zad
●12月16日までは、郵便番号、番地抜きの町名までの住所、氏名で
●12月17日から郵便番号、完全なる住所、氏名、電話番号、メールアドレス
●1月7日から、郵便番号、番地抜きの町名までの住所、氏名、メールアドレス
※ほかにそのGoogleアカウントの利用年月も通知されるという話もあり。

5 名前:SIM無しさん [sage] :2012/01/26(木) 08:57:40.98 ID:YZac0Zad
●機密を要する用途には、ガラケー、BlackBerry、Windows Phoneの使用を検討するべき。

552:SIM無しさん
12/02/13 00:49:27.75 aUMoWYkJ
↑追加

Googleアカウントを削除する

553:SIM無しさん
12/02/13 00:49:36.88 vuVTBDTX
>>551
最早『知らない開発元のアプリは買わない』これは妥当ではないな。

「Googleアカウントを使用しない」
これしかない

554:SIM無しさん
12/02/13 00:50:06.22 gP7znZMc
お前らのダッシュボード見せて
URLリンク(www.google.com)

555:SIM無しさん
12/02/13 01:15:48.06 LWvxsQrt
360 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/02/12(日) 22:56:40.16 ID:J4xyS9fx
Androidの問題点

・アンドロイドのベースになったリナックスからセキュリティ関連の機能をごっそり「意図的に」削ってある。(ファイアーウォール・常駐ソフト/サービス管理・権限関係制御)
・自分の端末であろうと、ハッキングしないと管理者権限がないので上記の対策が出来ない。つまり勝手に通信するソフトを止めたりするのが困難。
・起動すると動作が緩慢になるまで意味不明な常駐アプリを立ち上げ続け、多くが通信している(20個とか)。しかも、所有者が常駐管理出来ない。
一時的に殺しても何度も何度も立ち上げてくる。(ゾンビアプリ)
・切っても切ってもWebブラウザとグーグルマップが勝手に立ち上がってくるので何も設定変更していない人は四六時中位置を捕捉される。
・金銭を伴う可能性のあるアプリケーション「アンドロイドマーケット」も勝手に立ち上がる。
・SDカードは殆どのアプリケーションから覗けるのでほぼ丸見え。
・ウィルス対策ソフトが一般ユーザー権限なので、悪意のあるアプリケー
ションがその動作を切ろうと思えば簡単に出来る。
・多くのサードパーティー製ソフトが不必要な権限を持っていて色々な事を悪意を持って行う事が可能。特に殆どのソフトが通信機能あり。
・よその人間が作るとキーロガーとしてウィルス認定される様な入力記録・
送信ソフトを「ソーシャルIME」として配布している。
・今回の規約改訂で端末内覗き放題・ノープライバシー

まあこれじゃあねえ

556:SIM無しさん
12/02/13 01:24:46.94 LWvxsQrt
120 SIM無しさん sage 2012/02/07(火) 14:23:24.02 ID:BfFqDWF0
これってマジ?
>3月から生まれ変わるグーグル
>Google が収集する情報
>
>■氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど
>■端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報
>■お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
>■電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
>■インターネット プロトコル アドレス
>■端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
>■ お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
>■現在地情報
>■固有のアプリケーション番号
>■ローカル ストレージ
>■Cookie と匿名 ID
>
>
>まだ騒がれてないけど
>>■ローカル ストレージ
>これやばいってレベルじゃないよな、Google側がアクセスできるならHDDやスマフォの中身丸裸だわ

557:SIM無しさん
12/02/13 01:27:44.38 LWvxsQrt
250 SIM無しさん sage 2012/02/10(金) 21:25:02.33 ID:LZ0nbvAs
>>241
> ローカルストレージはいくらでも逃げ道作れる様な表現。

ローカルストレージの項目の表現は、他の項目と書きぶりが違うので、気になって英文を見ると・・

> ローカル ストレージ
> Google は、ブラウザ ウェブ ストレージ(HTML 5 など)やアプリケーション データのキャッシュのようなメカニズムを使用して、収集した情報(個人情報を含む)をお客様の端末にローカルに保存することがあります。

Local storage
We may collect and store information (including personal information) locally on your device using mechanisms such as browser web storage (including HTML 5) and application data caches.

googleの訳は、「収集した情報をローカルに保存することがある」と書いてあって、「収集」とは、何をどう収集したのかは分からない。
 (好意的に解釈すれば、その他の項目に書いてあるような情報に限って保存するだけで、新たに情報は収集しない)

英語原文だと、「端末にローカルに存在する情報(個人情報)を収集し、保存する」と読めるので、何だ全部集めるのか、となる。
後半の「メカニズム」による制限・制約がどのようなものか分からないが、結局例示でしかないので、別のメカニズムで読み書きすれば良いことになる。

そもそも、googleのアプリをインストールした際に「SDカードへのアクセスを許可」でもすれば、SDカードごとアプリで何しても良いってことになるから、
この項目をどう読もうが、全く関係ない。(GoogleAntiVirusなんて出てきたら、なんでもありだ)


当初、googleが想定している使い方は限定的かも知れない。
でも、今回の規約変更は、将来の新サービスも想定して、できるだけ一般的(抽象的)かつ広範囲に書いてある。
こういう場合は、最大限に規約を解釈しておかないといけない。

しかも、この部分の日本語訳は、大いに疑問。わざと意訳したんじゃないかとさえ疑われる。

558:SIM無しさん
12/02/13 01:29:56.86 tSIUzFUF
どっから『全部』って来たんだよ・・・。

559:SIM無しさん
12/02/13 01:30:23.44 LWvxsQrt
さてさて
Googleマーケット
Googleアカウント
Googleポリシー

について安全対策あるやろか?




560:SIM無しさん
12/02/13 01:31:33.05 ci/qMxB9
>>559
あるよ

561:SIM無しさん
12/02/13 01:35:22.78 LWvxsQrt
250 SIM無しさん sage 2012/02/10(金) 21:25:02.33 ID:LZ0nbvAs
>>241
> ローカルストレージはいくらでも逃げ道作れる様な表現。

ローカルストレージの項目の表現は、他の項目と書きぶりが違うので、気になって英文を見ると・・

> ローカル ストレージ
> Google は、ブラウザ ウェブ ストレージ(HTML 5 など)やアプリケーション データのキャッシュのようなメカニズムを使用して、収集した情報(個人情報を含む)をお客様の端末にローカルに保存することがあります。

Local storage
We may collect and store information (including personal information) locally on your device using mechanisms such as browser web storage (including HTML 5) and application data caches.

googleの訳は、「収集した情報をローカルに保存することがある」と書いてあって、「収集」とは、何をどう収集したのかは分からない。
 (好意的に解釈すれば、その他の項目に書いてあるような情報に限って保存するだけで、新たに情報は収集しない)

英語原文だと、「端末にローカルに存在する情報(個人情報)を収集し、保存する」と読めるので、何だ全部集めるのか、となる。
後半の「メカニズム」による制限・制約がどのようなものか分からないが、結局例示でしかないので、別のメカニズムで読み書きすれば良いことになる。

そもそも、googleのアプリをインストールした際に「SDカードへのアクセスを許可」でもすれば、SDカードごとアプリで何しても良いってことになるから、
この項目をどう読もうが、全く関係ない。(GoogleAntiVirusなんて出てきたら、なんでもありだ)


当初、googleが想定している使い方は限定的かも知れない。
でも、今回の規約変更は、将来の新サービスも想定して、できるだけ一般的(抽象的)かつ広範囲に書いてある。
こういう場合は、最大限に規約を解釈しておかないといけない。

しかも、この部分の日本語訳は、大いに疑問。わざと意訳したんじゃないかとさえ疑われる。

562:SIM無しさん
12/02/13 01:36:20.32 TTPGxrJP
俺はもう諦めた。今更Gmailとyoutubeは外せない。

563:SIM無しさん
12/02/13 01:38:20.34 LWvxsQrt
>>560

引き継ぎよろしく
人集めてくるわwそしておやすみw

564:SIM無しさん
12/02/13 01:39:43.84 ci/qMxB9
>>563
お前ってホント馬鹿なんだな
そんなことも知らないなんて

565:SIM無しさん
12/02/13 01:49:09.31 FLRp6RXI
>>533
パキシルが切れると、パタッと書き込みがおさまるw

566:SIM無しさん
12/02/13 01:49:11.85 JLKVJ8hc
もはやAndroidアプリは立派なサイバー兵器にもなりうる
先日、問題になったドコモの通信障害の一因も「LINE」 とかの無料通話アプリ

中国政府のサイバーテロ部隊ももうすでに動いているし、
北朝鮮も目をつけ始めた

これ以上、Androidを普及させるのは国防上良くないことである

567:SIM無しさん
12/02/13 01:57:48.37 JLKVJ8hc
上の書込みの追記だが

自衛官の警急呼集は個人の携帯を使って行っている

568:SIM無しさん
12/02/13 02:04:17.96 qWAIpHyj
そりゃあ、自衛官一人一人に携帯なんて支給しないし、支給出来るほど太っ腹でもないし。

569:SIM無しさん
12/02/13 02:28:47.42 si/tQ4p7
Androidはハイテクオタがガシガシと使うもんだろ
一般人には敷居が高そう

570:SIM無しさん
12/02/13 02:29:49.81 JLKVJ8hc
いや、私物は一切禁止して支給すべきだな
自衛官のみならずその家族まで

正直、今の情報保全策は時代の流れについていけてないし、
いくら保全教育をしたところで、その意味を理解できない阿保な連中がほとんど、

そもそも幕僚どもが最も何もわかってない

571:SIM無しさん
12/02/13 02:31:47.91 si/tQ4p7
でもLINEとかskypeとか最高だね
いくらでも話せる

572:SIM無しさん
12/02/13 02:31:58.46 6SDEbvKU
自衛官って年収1000万円ぐらい?
携帯電話ぐらい支給しても誤差の範囲だろ。

573:SIM無しさん
12/02/13 02:39:44.84 si/tQ4p7
国とかがWi-Fiを設置しまくれば通信障害は防げるかもね

574:SIM無しさん
12/02/13 02:53:06.02 vuVTBDTX
>>573
お前、ドコモの障害原因の説明読んでないだろ

575:SIM無しさん
12/02/13 03:37:29.92 SXANhStz
おい暇人ニート

今回のGoogle問題を
ブログの取材と称して色々なところに取材しろよ Android使ったらヤバそうな公共機関とか あるだろ

ニートはそういう活動すら無理なのか?

576:SIM無しさん
12/02/13 03:44:28.79 /UgpCzXN
>>571
おまえLINEは迷惑だって教わってないのかよ

577:SIM無しさん
12/02/13 04:20:32.48 HGKXLcI7
自業自得とはいえ
毎日大量のエロ&出会い系広告の海から友達のメールを探す日々がやってくるのか・・・

578:SIM無しさん
12/02/13 05:50:50.81 zQViY0Yx
こんな興味深い記事があった。
URLリンク(a.excite.co.jp)

筆者は、詳しくは本文に書いているが、結果、Androidのほうが勝つと言ってるのだが、俺たちはこんなアシスタントを望むか?


579:SIM無しさん
12/02/13 07:28:29.94 +dZXwQls
>>570
田母神元航空幕僚長が国会でYAHOOニュースの
ユーザーの田母神擁護の書き込み意見に対する
【はい】の投票が多かった事を挙げて国民の8割
(7割?)は自分を支持していると公言したくらいだからな(笑)

あの醜態だけは勘弁して欲しかった。
しかも、関連する政治団体が組織的に
動いて(投票するようメールが回ってきたw)
あの結果だった。


580:SIM無しさん
12/02/13 07:38:56.66 +dZXwQls
中国なんかはドルフィンとかで悪事がバレたわな
背後(パトロン)に何がいたのかは
未だ公表していないがw

やろうとしていた事は薄々わかる

581:SIM無しさん
12/02/13 08:16:10.14 sNVvEoU6
端末識別だけど、グーグルアカウント消したって識別できるよ。
携帯のSIM情報を使ったり、自機の電話番号やアンドロイドIDを読めばよい。
アンドロイドで問題なのは、そういう情報がアプリで読み取れることだよ。
iPhoneはアプリでそういう情報を読むのは禁止されてるけどな。
早くアンドロイドでもアクセス禁止にした方がよい。とはいえ、OS仕様変えないとダメだから無理と思うが。


582:SIM無しさん
12/02/13 08:18:20.03 /UgpCzXN
>>581
電話帳情報やらWIFI情報やらを
ローカルストレージまで使って収集するという
Googleのプライバシーポリシーの問題がある。
どうにもならん。

583:SIM無しさん
12/02/13 08:42:49.39 7rWV1b99
OSそのものがマルウェアではどないもならんわ。

584:SIM無しさん
12/02/13 08:47:25.27 /UgpCzXN
冗談みたいなアイテムだよな。
よく店で堂々と売られてると思うよ。

585:SIM無しさん
12/02/13 08:56:18.14 MAuDCkUG
ChromeやAndroidからこのスレに書き込んでるひとはGoogleにマークされてると思ったほうがいいかもな。
Google検索からこのスレに飛んできた人も同じく。

586:SIM無しさん
12/02/13 09:05:40.00 cFlF0eP8
この個人情報問題。リアルで問題にしてる奴見たことないぞ
韓流みたいに一部が騒いでるだけだろな

587:SIM無しさん
12/02/13 09:33:58.19 tbpmcXK8
リアルで問題化した時には遅すぎる。

588:SIM無しさん
12/02/13 09:39:50.50 ieELUMwu
>>586
だなぁ
逆に危険厨房がなんの検索エンジン使うのか気になる

589:SIM無しさん
12/02/13 09:44:05.99 e0xO+SBB
>>588
で、それらサービスのネガティブステマがおまえらの次の仕事かw
IDころころ変えながら大変だな

590:SIM無しさん
12/02/13 09:48:17.18 HGKXLcI7
Googleが情報を取れるなら同じようにして情報を取れる人間は何万というオーダーでいるだろ
むかしカードリーダーでキャッシュカードの暗証番号が読み放題だったが
似たような状況になる。

パソと違って携帯ユーザーは圧倒的にメカ音痴だし
何されてもわからんだろ

591:SIM無しさん
12/02/13 09:51:01.90 tSIUzFUF
ノストラダムスの大予言とか信じてワイワイ言ってた連中もいるんだから
それくらい許してやれよ。

592:SIM無しさん
12/02/13 10:07:03.95 ieELUMwu
>>589
単純に気になるから聞いてるわけだが
そんな風に思っちゃう辺り、Googleに対するネガティブステマがお前の仕事なんですねw

593:SIM無しさん
12/02/13 10:12:36.05 xyD72lcn
>>586
そんだけ実はスマホが普及してないだけ。
ちまたでアンドロスマホ使ってるにいちゃんねえちゃんは、
え?グーグルってなに?ってな知能だしw

594:SIM無しさん
12/02/13 10:14:34.75 8X1dSAOd
情報漏洩ではなくて、Googleに情報が集まりすぎるというのが問題視されてる。
一応、そのあたりの区別を付けてないとユーザー側の対応も間違ってしまうだろ。

595:SIM無しさん
12/02/13 10:21:46.87 cFlF0eP8
docomoなんてスマホだらけだぞ、30代以下は
原発問題と同じで危ないけど山本太郎みたいに騒ぐほどでもないってこと

596:SIM無しさん
12/02/13 10:23:45.25 WNFBecBq
冗談抜きで、おやっさんとシゲさんのおかげでアンドロイド買いませんでした。あとはアイポンがドコモから夏に出るの待ちだな。

597:SIM無しさん
12/02/13 10:27:17.20 7rWV1b99
>>596
Googleは篠原重工か

598:SIM無しさん
12/02/13 10:37:00.93 tSIUzFUF
アホンなんか出さなくてもいいけどなぁ。
アホン買って欲しければ林檎がSIMフリーで単品販売すればいいだけだろう。

599:SIM無しさん
12/02/13 11:04:41.70 M16phG2L
アイフォンがドコモから出るかどうかは微妙じゃね

WindowsPhoneは出るかも的なこと言ってたよな


600:SIM無しさん
12/02/13 11:05:02.13 O8Pf+HMw
696 :名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 10:28:52.74 ID:5XM3UCV4
>>685
プログラマーじゃないんで上手く説明できるか分からないけど、トリガーで立ち上げるとかじゃなくて「意図的に」立ち上げてると思う。

ウィンドウズで言うスタートアップね。常駐。
わざと。何でか?
プログラムを多く立ち上げたいから。
何で?

こういうからくり。

あなたのスマホから個人情報が?
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

>KDDIの研究所では、アンドロイドのアプリを対象に、無料アプリの人気ランキングの上位400本について、実際に5分間起動させて外部へのデータの送信状況を調べました。
>その結果、全体の45%に当たる181のアプリが、何らかの利用者情報を、アプリを開発した会社や広告会社などに送信していたことが分かりました。

たった5分間で45%ものソフトが無断で個人情報をよそに通信する。こういった異常な通信を隠す為。それ以外に必然性は全く無い。木は森に隠せという事。アンドロイドは何でも常駐し、通信する仕様だとユーザーに刷り込みたいから。
ついでに言うと、アンドロイドはプログラムの終了という概念も取っ払ってる。これも同じ理由。木は森に隠せという事。

位置情報を送信する設定のあるブラウザがゾンビなのもそういった思惑。ユーザーがホームページ設定どこにしてるか。大概はデフォルトのグーグルのまま。
位置情報を常にグーグルに送信しても怪しまれない。そういう事。

601:SIM無しさん
12/02/13 11:08:55.23 d7PCD9jg

URLリンク(i.imgur.com)

「ドコモはAppleと具体的に全く交渉していません」

と、ドコモから公式に発表されてるから
iPhoneはもう出ない

ドコモユーザーはもう諦めて
Androidを選ぶ他は選択肢は無いのが現実


Windows Phone??笑

602:SIM無しさん
12/02/13 11:19:13.74 tbpmcXK8
最近、「おまえら、パケット使いすぎ。だから、輻輳起きるし。定額性やめるわ」とか
電話会社が言ってるけど、アプリケーションが勝手に位置情報だの、通話記録だのを
バンバン送信してるからじゃないか。複数のアプリが日がな一日、表で裏で、個人
情報を送信し続けるんだから、そりゃ通信量も増えるだろうよ。

603:SIM無しさん
12/02/13 11:32:51.95 1Cu4b+uF
>>602
従量制になった時にがっぽり取れるぶっこ抜き垂れ流しスパイウェアOSをだから意図的に推進してる訳でw キャリアも間違いなくぐるですねw

604:SIM無しさん
12/02/13 11:38:25.27 VNQBC5FZ
>>602
泥端末のキャリア、メーカー、ユーザーは、国民に慰謝料払うべき。

605:SIM無しさん
12/02/13 12:18:23.57 k2zFvao/
>>586
>この個人情報問題。リアルで問題にしてる奴見たことないぞ
>韓流みたいに一部が騒いでるだけだろな
工作、乙。
それともリアル情弱?

ワシントンポスト
グーグルのプライバシーポリシーが激しい批判の的になっている
URLリンク(www.washingtonpost.com)
MSNBC
国会議員達がグーグルのプライバシーポリシーの変更に関し圧力を強めている
URLリンク(www.msnbc.msn.com)
英デイリーメール
グーグルは君のパートナーより君を知ることになるだろう
URLリンク(www.dailymail.co.uk)
英BBC
グーグルのプライバシー設定変更に反発があがっている
URLリンク(www.bbc.co.uk)
ウォールストリートジャーナル
国会議員達がグーグルに個人情報の説明を求めている
URLリンク(online.wsj.com)
デイリーコーラー
グーグルの個人情報取り扱い変更が、集合的な反発の引き金を引いた
URLリンク(news.yahoo.com)
グーグル個人情報方針に待った EU「調査の必要ある」
URLリンク(www.asahi.com)

606:SIM無しさん
12/02/13 12:29:39.83 X24mRaPL
>>566
北朝鮮のソフトウェア会社が北京の中村関の近くにあるよ、そういえば。

北朝鮮製のアプリは既にAndroidマーケットに出回ってると思った方が良い。

607:SIM無しさん
12/02/13 12:34:50.84 X24mRaPL
>>606
おっと、中関村

608:SIM無しさん
12/02/13 12:40:25.23 ieELUMwu
>>605
Google、プライバシーポリシー変更についてあらためて説明 (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

これ以降誰も騒いでない気がする。

609:SIM無しさん
12/02/13 12:50:53.97 6SDEbvKU
ヤバさは変わってないよ。

610:SIM無しさん
12/02/13 13:41:58.54 MILTKYpD
>>608
>>605
>Google、プライバシーポリシー変更についてあらためて説明 (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>これ以降誰も騒いでない気がする。
印象操作、乙。

611:SIM無しさん
12/02/13 13:52:45.10 c44NaFpQ
マスコミに踊らされてるだけなのにな。
気づけよ。

612:SIM無しさん
12/02/13 14:05:12.73 taCkLGjj
検索サイト独占みたいな状態だからな
都合の悪い情報を抹殺することくらい余裕だべ

613:SIM無しさん
12/02/13 14:10:57.40 Cy+sahfS
1利用者からすると、GmailやGoogleMAPはもちろん、検索も常時Googleだし、
カレンダーもGoogle使って、いつもお世話になってる。
サービス提供側なんだから、利用統計ぐらいは収集してもいいと思ってるし
どこの会社もある程度やってることだからいいとは思う。
だけど、関係ない個人の氏名や住所連絡先をアプリ作成者に渡してしまったり、
これから行っていくであろうGoogleの利用規約云々を見るとちょっと度を過ぎて怖いね。
スマフォを泥にしようとしてた矢先に起こったから、躊躇して足踏み中だわ (´・ω・`)

614:SIM無しさん
12/02/13 14:21:47.49 c44NaFpQ
アホンが安全かどうかはおいといて
躊躇するくらいならアホン板に居てホルホルしとけばいいだろうに・・・。

615:SIM無しさん
12/02/13 14:24:44.07 9cqp+omv
>>614
アイチョンはAndroidのストーカーだからねw

616:SIM無しさん
12/02/13 14:25:11.79 6SDEbvKU
>>613
そのサービスが全部個別に利用統計を取ってればまだいいけど、
サービスを横断して個人ごとに情報を串刺しした上でやられると
問題だと思うわ。

617:SIM無しさん
12/02/13 14:53:31.80 urGePBsh
Android持っておまえに近づくぞ!
きゃー怖いー

618:SIM無しさん
12/02/13 15:01:01.97 TTPGxrJP
もう誰も止められない。
もはや、Google様に全て委ねてしまった方が楽かもしれんな

619:SIM無しさん
12/02/13 15:01:39.56 6SDEbvKU
ヲタは嫌じゃないのかな?
自分の趣味が、画面に表示される広告で端的に解ってしまう現状って。

620:SIM無しさん
12/02/13 15:07:22.68 MRpnQfhi
>>616
今や情報収集・漏洩は当たり前で、その串刺しの技術を争ってる段階だからな
Facebookあたりとの競争で一歩抜きんでる為のアナウンスだろ

>>618
どこ行ってもこういう「もういいや、どこも同じ、諦めた」の低次元工作ばっかだな、消えろクズ

621: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
12/02/13 15:09:31.26 LHGbt1AN
アンドロイドやgoogleに批判的な意見を書くと、apple信者乙みたいな感じになるのはなぜ?
apple製品なんかもってないんだけど。
この問題は、スマホだけの問題じゃないと思うんだがな。
PC使っててもgoogleにお世話になることも多い。

「この新ポリシーはたいしたことないよ。appleも同じ」
「ローカルストレージもSDじゃない」「こんなの気にしていたらネットできない」
などというレスを見た事がある。

はたして本当にそうなんだろうか?
事実は3/1以降にあきらかになるだろうが、そんときにはもう遅いだろうに。

622:SIM無しさん
12/02/13 15:09:53.32 tbpmcXK8
>>613
Google自身が利用するのではなくて、Googleが提供(売り飛ばす)ってのも問題でして。

623:SIM無しさん
12/02/13 15:26:48.41 HUC+lXYA
>>617
それに加えて
「俺のAndroidの連絡先にお前の個人情報をすべて書き込むぞー」だな。

624:SIM無しさん
12/02/13 15:39:19.56 CKoTsjGw
>>621
話を逸らすため。
特に影響の深刻なAndroidユーザーの目を逸らすためだろう。

625:SIM無しさん
12/02/13 15:45:32.38 d54bPZOC
>>617 >>623
そのうち、自分とか家族とか友達の事とかを一切入力せず、ひたすら嫌いな奴の個人情報を入力しまくる嫌がらせ専用ツールとしてアンドロイドが使われる様になるよw

626:SIM無しさん
12/02/13 15:47:46.08 HUC+lXYA
>>625
FacebookやMixiでオトモダチの特定に繋がる重要情報を「これだけ親しいんです」って風を装って
書き込んでる奴も、あれ絶対悪意あるよなw

627:SIM無しさん
12/02/13 15:47:48.49 5bbAwLsV
リアル世界でも国内問題から国民の目を逸らすために外部に敵を設定して避難するとかよくあるパターンだな。

かつてのソ連を始めとした社会主義国の米帝非難とか。
衛星テレビなどで情報が流入して嘘がばれ崩壊したけれど。

628:SIM無しさん
12/02/13 16:20:20.80 c44NaFpQ
>>621
ここでどうのこうの言っても何も始まらない。
危険だと勝手に思うならさっさとGoogleのサービスをすべてやめて
Androidから離れればいいだろうに。

629:SIM無しさん
12/02/13 16:21:13.55 d54bPZOC
>>626
こういうのを悪用してストーカーとかが昔の恋人の裸写真とかばら撒きそうな予感w
「非公開設定でGoogle+にアップしたのに勝手にPicasaで公開設定にされた!これはわざとではない!!」とかそんな感じでw

62: 名無しさん@12周年 2012/02/10(金) 07:09:20.84 ID:ItYR/30g0 []

>>46
ごめんね。これオチ入れ忘れてたのでオチも入れますw

16 :SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:57:33.15 ID:ff5kOyTL
写真とかハ○撮りとかどうしようかな…

22 :SIM無しさん:2012/01/28(土) 04:03:50.48 ID:MyVf0eWp
>>16
Google+なら勝手に写真をアップロードしてくれるみたいだから世界中に公開するのが楽チンだね!

Google+はクラウド時代のトモダチコレクションなのか?
URLリンク(ascii.jp)
>Google+を使って最初に驚いたのは、「GALAXY Tab」で撮影した写真が、いつのまにかGoogle+にアップロードされていたことだ。


Googleつこうた

そして勝手にアップされたものがGoogle+で連動するpicasaに・・・↓

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 13:38:12.54 ID:2uI7vkzu
>>728
picasaてデフォ設定が「公開する」になってて(今も?)問題になったよな
何年か前にミュージシャンと関係者(確かソニーのディレクター)の浮気がばれて
N速で祭られたのもそのせいだったぞ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 09:34:46.44 ID:lmxqkpc90
Google+で非公開で上げてた画像がpicasaで一般公開されててワロタ
便利なんだけどやっぱ一社にサービスを偏るのは不味いよなあ……
といってMicrosoftは今一垢抜け無いしどうしたもんだか

630:SIM無しさん
12/02/13 16:23:58.08 KzRiLf9i
2年縛りの人

追加レポートないな
無料解約出来ないのかw

631:SIM無しさん
12/02/13 16:32:17.84 HGKXLcI7
事情が事情だけに解約は受けるべきだろうね、企業倫理的に
一番情薄な層相手の商売だし

632:SIM無しさん
12/02/13 16:32:49.33 is7D5DR9
2年縛りって解約金払うとか給付金がなくなる程度だろ。
プライバシー丸裸で広告の津波に溺れるよりはマジだね。

633:SIM無しさん
12/02/13 16:44:27.35 +dZXwQls
起業当初からのGoogleの企業戦略
いや世界戦略ですな(←大袈裟かw)

利用者を大量に獲得するって事は、
それ自体に価値がある、
いや、正確には価値を生み出す。
その価値を手に入れる為に、
Googleは様々なサービスを提供し、
広く浸透させ、また利用させ、
その利便性?に馴染ませつつ
ユーザー達を飼い慣らしてきた訳だ。

そのGoogleの姿勢は、当初から全くブレてない。
問題はそれらの情報をGoogleがどう扱うのか管理するのか
なんか適当に金儲けの為にバンバン使いそうで怖いんだよな。

634:SIM無しさん
12/02/13 16:44:52.88 d54bPZOC
キャリアが返品・交換に応じなかったらまず内容証明送りつけて小額訴訟でも起こしてやればいいと思う。
印紙代も確かそんなにかからなかった様な気が。簡単だし。小額訴訟なら1回で済むし。

その位はやってもいいんじゃないかな。これマジ悪質すぎる。

少額訴訟手続
URLリンク(www.courts.go.jp)

住んでる地方自治体で必ず無料法律相談あるからそこで相談してやってみるといいと思う。
どうせ損するなら携帯本体代金じゃなくて印紙代だから国の収入にもなるしw

635:SIM無しさん
12/02/13 16:54:48.34 zQViY0Yx
やっぱりこの記事読むとiPhoneのほうがセキュリティに関しては安心って気がする。
URLリンク(www.appps.jp)

AndroidMarketは無法地帯だもんな。

636:SIM無しさん
12/02/13 17:20:48.60 qWSrxXdP
まぁiPhoneはゴミだから使う気しないけどな。
Androidがどうしても嫌ならWindows Phone使えよって思う

637: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
12/02/13 17:24:35.43 LHGbt1AN
ここにいる人は問題がわかっているかとは思うんですが、
他の板やスレッドの住人は問題視していないのです。
ここのスレッドに書かれている内容が書かれていても、みんなスルー。
「ああ、apple信者がうぜー」みたいな感じです。
実際、「何が問題なの?」とレスされている方もいます。

俺個人的には、ガラケー持ちでgoogle関係のものは削除しましたが、
杞憂であればと思っています。


638:SIM無しさん
12/02/13 17:27:41.34 SoXuV03f
>>636
一機種しか出てない現状じゃそれは無いわ
シャープソニエリあたりも出すなら考えるけど

639:SIM無しさん
12/02/13 17:27:58.87 xJX3qMYB
>>637
> 俺個人的には、ガラケー持ちでgoogle関係のものは削除しましたが、
> 杞憂であればと思っています。

自分だけ対策しても駄目かな。
最低限、gmailの相手とはやりとりを拒否する、ぐらいしないと。

そんなことできないだろ、と思う程度には手遅れ。

640:SIM無しさん
12/02/13 17:31:40.74 vqQEHKLX
まあiPhoneにしたからって情報リークがGoogleがAppleに変わるだけだけどね

641:SIM無しさん
12/02/13 17:51:04.59 AJjC29WC
appleもいまだこの問題を放置して知らん振りしてるし、
実際の被害がでてる分、こっちの方がひどいかも。

「iTunes Store」でハッキング被害か--複数のユーザーが報告
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

642:SIM無しさん
12/02/13 17:51:45.61 HUC+lXYA
Googleが、Appleが、というよりは、個人の深層にせまる情報を一元化して統合できる状態にすることに
問題があるんだと思う。
そこを切り離すためには多少の不便も覚悟しないといけないから、個人によって対応にバラつきが出てる。

カレンダーの予定やメールの内容から趣味や嗜好を絞り込んだオーダーメイドの通販案内が送られてくる
世の中を便利だと思うか、怖いと思うか、すっごい温度差があるのは事実だよね。

643:SIM無しさん
12/02/13 17:57:33.44 3+OE4JLB
>>641
じゃあ参加するからスレ立てて。ネットのやばいところは正しておかないとね。会社問わず。
あと、アップルが駄目だからググるの悪事が許されるとかないからw

ここはググるの悪事を暴くスレ。

644:SIM無しさん
12/02/13 18:01:13.79 0uKtwAzT
>>643
【速報】アップルが個人情報・クレカ情報を流出 iTunes Storeでハッキング
スレリンク(poverty板)


645:643
12/02/13 18:03:00.00 3+OE4JLB
>>644
THX

646:SIM無しさん
12/02/13 18:06:20.11 hqK0zYdl
ダメリカ軍がタブレットを大量購入します
apple・android、どちらもあれだわ
推して知るべし

647:SIM無しさん
12/02/13 18:08:56.68 nO7s+xYQ
Appleで話を逸らそうとするGoogle信者が痛すぎる。
ネットサービスの広さ高シェアではGoogleとAppleでは月とスッポン、ひかくにならん。
Googleの新ポリシー問題はAndroid、iPhone、パソコン全てに影響する共通問題だしね。

648:SIM無しさん
12/02/13 18:15:48.66 FlhiuyrP
>>617
オンボロイド、えんがちょ

649:SIM無しさん
12/02/13 18:16:38.23 FlhiuyrP
>>641
スレチだ、池沼

650:SIM無しさん
12/02/13 18:16:56.12 3+OE4JLB
>>648
目だけバリア一枚(意味不明

651:SIM無しさん
12/02/13 18:18:49.92 FlhiuyrP
>>640
>まあiPhoneにしたからって情報リークがGoogleがAppleに変わるだけだけどね

Googleは個人情報をクライアントに売り飛ばして儲ける虚業。

Appleはそんなものの売り買いで儲ける必要がない。

Googleは必死でなりふり構わずなんだよ。

652:SIM無しさん
12/02/13 19:25:54.52 +dZXwQls
政治的な利用(目的)もありうるわな。
以前、中国が民主化運動のメンバーの
情報を手に入れようとしてバレてたなw
まあ別な言い方すれば米国はそういった利用者の
個人情報や内容をも手に入れる事が(以下自粛)

653:SIM無しさん
12/02/13 19:59:59.02 qWAIpHyj
つまり、国の期間がGoogleに信頼される組織だと認定され情報を引っ張ることができれば、
右翼左翼の活動家や反政府組織の構成員を芋づる式に把握する事も可能になるのかな。

654:SIM無しさん
12/02/13 20:56:28.79 17nTb8Hz
ほんとに警告したいなら正確に伝えてくれよ
実際に新プライバシーポリシー読んだら>>556のコピペも意図的に歪めてるように見える・・・

>■氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど
→ユーザーがアカウント登録などの際に提供する情報。クレカ決済するなら当たり前じゃね?
>■電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、
  通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
→Googleサービス利用する際にサーバー残るログが収集される
→GoogleVoice使った場合、履歴が残るだけじゃね?

解釈が違ったら教えてほしい。あと、ローカルストレージの件、最大限に解釈したらマジやばいことはわかる。

655:SIM無しさん
12/02/13 22:06:28.18 c44NaFpQ
>>651
Googleは個人情報売ってないだろ。
そうやってウソつくからダメなんだよ。

656:SIM無しさん
12/02/13 22:08:56.40 Cy+sahfS
売ってはないな。
譲渡はしているが。

657:SIM無しさん
12/02/13 22:10:16.56 i5tkf/AG
>>656
譲渡もしてないだろ。

658:SIM無しさん
12/02/13 22:27:37.51 SebAJh8Z
>>657

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

659:SIM無しさん
12/02/13 22:31:25.20 c44NaFpQ
>>658
それ譲渡とは違うだろ。
単に個人情報を販売者に責任転嫁。
広告主にではない。

660:SIM無しさん
12/02/13 22:36:35.61 1m5G3Q0Y
・Google は、お客様の同意を得た場合に、個人情報を Google 以外の企業、組織、または個人と共有します。

提供することも、販売することも可能です。
サービスを提供し、ユーザの情報を収集し、その情報を外部に販売して成り立っている企業です。


661:SIM無しさん
12/02/13 22:37:52.86 c44NaFpQ
>>660
そりゃGoogleCheckoutは決済サービスなんだから
通販とかすりゃ共有することになるわな。

662:SIM無しさん
12/02/13 22:50:31.15 1m5G3Q0Y
例えばさ、同じプラバシーポリシーを、電通や、半島企業や、リクルートが提示したら、受け入れる?

Googleが、どのような企業かなんてことは、時とともに変化する。
だから、文言だけを見て判断すべきことだ。

日本は、EUやスイスと違って、セーフハーバー条項で制限すらされていない。
個人情報保護法は、国内の企業にしか及ばないからザル。
あと、アプリのデベロッパーに対し、デベロッパー独自のプライバシーポリシーを認めているのも問題。

663:SIM無しさん
12/02/13 22:55:47.36 c44NaFpQ
>>662
電通や半島企業やリクルートがメールサービスや、決済サービスや
販売とかをしだすわけ?

受け入れられるなら使えばいいし、受け入れられないなら使わなきゃいいだけじゃない?

664:SIM無しさん
12/02/13 22:58:14.74 r16KYhZG
勝利スレにいるアイチョン信者と同じ臭いがする連中が大量にいるのはなぜなんだw

665:SIM無しさん
12/02/13 23:02:27.75 h4P06pTp
>>654
多分「Googleサービス」の定義が公式に示されない限りそれは議論しても堂々巡りになる気が。
公式に示されてもいつものググる得意の拡張解釈祭りになる気もするけどw

666:SIM無しさん
12/02/13 23:05:23.47 SebAJh8Z
>>659

>単に個人情報を販売者に責任転嫁。

まず個人情報を購入者に無断で、販売者に流してる時点で問題ありじゃね?


667:SIM無しさん
12/02/13 23:09:30.01 c44NaFpQ
>>666
Googlecheckoutの利用規約にあったんじゃないか?
決済サービスだから、物品通販も取り扱うわけだし。
わざわざ『ダウンロード販売の場合は渡さない』という風に
規約わけてたとは思えないんだが。

668:SIM無しさん
12/02/13 23:13:50.73 h4P06pTp
>>667
渡さないって言ってるの渡したから問題になったんじゃなかったっけ?このスレの話の場合。

669:SIM無しさん
12/02/13 23:16:45.98 c44NaFpQ
>>668
『ダウンロード販売なら必要ないだろ』って一方的に言ってるのは見たことあるけど
『渡さないって書いてある』とかソース付で言ってるのは見たことない気がするや。

>>666あたりがソース持ってきてくれるだろうから期待。

670:SIM無しさん
12/02/13 23:27:58.12 h4P06pTp
>>669
経緯の説明ありがとう。
調べてみたら現行のポリシーでもここに引っ掛かってるね。
アプリ買う時ここの同意は求められてないんじゃないかなあ。

最終更新日: 2011年10月20日
URLリンク(www.google.com)
情報の共有
Google では、以下の限られた状況においてのみ、個人情報を Google 以外の企業または個人と共有します。
* ユーザーの同意を得た場合。ユーザーの事前の同意なしに、センシティブな個人情報を共有することはありません。

671:SIM無しさん
12/02/13 23:30:18.69 c44NaFpQ
>>670
決済サービス使ってる時点で同意したようなもんじゃないの?

672:SIM無しさん
12/02/13 23:35:05.14 8kBRJ111
AndroidはGoogleから分離してくれないかなあ。
まともなセキュリティ装備して情報提供や広告受け入れはユーザーが自由にコントロール出来るようにして欲しい。

673:SIM無しさん
12/02/13 23:35:27.81 h4P06pTp
>>671
「明示的に」って意味ね。分かり辛くてごめん。まあその辺はどっかにこっそり書いてあるとかそういう世界な気もするw
あと、ウォレットとチェックアウトでポリシー違っててどうのってそう言えば誰か言ってた様な。

674:SIM無しさん
12/02/13 23:36:37.19 SebAJh8Z
>>669

情弱の俺に期待しないでくれw

改めてGooglemarket規約読んできたら書いてたわ
気付かなかったーごめん。
「11.4 ユーザーは、Google を親会社とする企業グループの各メンバーが本規約の第三受益者であり、これらの企業に恩恵
(または好ましい権利)を与える、本規約の任意の規定をこれらの企業が直接行使し、依拠することを承認し、同意するものとします。」

よく見たらGoogleとユーザーの関係性はカリフォルニア州法に従うものらしいから
日本の個人情報保護法とかは関係ないってこと?

675:SIM無しさん
12/02/13 23:37:12.07 c44NaFpQ
>>673
必ずしも明示的である必要もないような。
規約ってそんなもんだろう?

だから使いたくないなら使わなきゃいいのだよ。
選ぶ権利というやつだ。

676:SIM無しさん
12/02/13 23:38:16.05 h4P06pTp
>>671
あと、ここの場合どさくさに紛れてドミノ倒し的に連鎖する様に規約作ってるから分かりづら過ぎw
まあ、それが手なんでしょうがw

677:SIM無しさん
12/02/13 23:38:42.37 AejwR6cZ
>>675
プライバシーポリシーの「同意を得た場合」とは別途明示的に同意取らなきゃ渡さないよーと解釈するのが一般的だと思ってたが、
そこからひっくり返されたらもうお手上げだわ
ちなみに同じ決済代行やってるPayPalでは、メアド以外の情報を売主が要求したときはきちんと決済画面にその旨が表示されて同意を求められる

678:SIM無しさん
12/02/13 23:40:51.13 SebAJh8Z
>>674

ミスった。
Androidmarketでした。

679:SIM無しさん
12/02/13 23:44:44.45 h4P06pTp
>>677
全てが完全に日本国内のお話で裁判になったとしたら民法あたりで引っ掛かってNGな規約な気はするw

680:SIM無しさん
12/02/13 23:44:52.30 c44NaFpQ
>>677
どっかに『サービスを使う事により同意したものとみなします』とかあるんじゃね。

681:SIM無しさん
12/02/13 23:45:32.40 4JUeU/mB
こんなのそれぞれが判断して対応すればいいだけのこと。
必死にgoogle擁護しているやつって馬鹿なの死ぬの?
他人がどうしようと関係ないじゃん。
アカウント消すとか、アンドロイドマーケットをアンスコするとかって話題になると
火消しに走るんだよね。
そうされるとよほど困るらしい。

682:SIM無しさん
12/02/13 23:47:36.36 c44NaFpQ
さっさとアカウント消せばいいし、マーケットも使わなければいいし
Android端末をさっさと破壊して他の端末に乗り換えればいいだろう。

何をgdgd言ってるの?

683:SIM無しさん
12/02/13 23:51:30.66 h4P06pTp
でもまあ泣き寝入りは良くないやねw
お礼は一万倍返し位にしとかないとw

684:SIM無しさん
12/02/13 23:56:12.88 c44NaFpQ
意義や不服があるならさっさとアカウント消してAndroid端末を破壊して
他の端末に乗り換えるべきじゃ?その上でGoogleに突撃すべきだろう。

なんで未だに写真報告がないのかね。

685:SIM無しさん
12/02/14 00:00:06.86 h4P06pTp
>>684
やろうと思えば交換交渉・返品交渉・法律相談・小額訴訟とか色々あるじゃないw
そんなに今すぐエンターテイメントを期待しなさんなw

686:SIM無しさん
12/02/14 00:00:08.23 xorrQoCL
別スレでFaceBookと比較してGoogleを論じる人がいたらやたら絡んで邪魔してる奴がいたね。

687:SIM無しさん
12/02/14 00:00:48.48 HACmcC1s
Androidに乗り換えようと思ったが今は様子見した方が良さそうだな。

688:SIM無しさん
12/02/14 00:03:02.93 h4P06pTp
>>687
老婆心ながらやめときなさいと言っておきますw

689:SIM無しさん
12/02/14 00:04:54.67 JEOaN56D
>>685
交換しても意味が無い。交換してもGoogleだからだ。
返品交渉・法律相談・少額訴訟。早いところ行動に移せ。

『今すぐ』ってポリシー改訂予告から2週間もたってる。
遅いくらいだ。

690:SIM無しさん
12/02/14 00:07:22.26 TTuBAyaS
>>689
さすがにアンドロイドからアンドロイドに変える話はしてないw 何の意味もないw
あと、さすがに何をいつやるかは個人の自由だと思うぞw 君の命令に従う義務などないw

691:SIM無しさん
12/02/14 00:10:21.27 JEOaN56D
>>690
別端末への交換交渉ならGoogleに言ってもしょうがないだろう。
さっさとショップのお姉ちゃん相手にがなりたてて来い。
2chでgdgd予想だけで右往左往してみっともない。
口先だけか。行動にうつせよ。

692:SIM無しさん
12/02/14 00:15:07.70 TTuBAyaS
>>691
だからさ、やらないなんて言ってないしw
あと、むしろ右往左往してるのは君じゃない?w
辻褄の合わない規約の連鎖を必死に弁護してるけど。


693:SIM無しさん
12/02/14 00:18:54.09 JEOaN56D
>>692
右往左往という言葉の意味を知ってるかね。

今更利用規約を読んでるような連中にしか
当てはまらないのだよ。

694:SIM無しさん
12/02/14 00:24:01.14 TTuBAyaS
>>693
まあ、それでもいいけどさ、そこまで火病起こして必死なのは何で?w
必死で辻褄の合わない規約無理やり継ぎ合わせて弁護してるけどw
Aの規約をBで否定してたり意味不明な規約じゃないw 全く辻褄が合わない。
カリフォルニア州では通用するか知らんけどw

695:SIM無しさん
12/02/14 00:25:47.04 AJjCzJVD
幸いいま茸なんでauのiPhoneにMNPするよ。
root取ってカスタム2.3入れたSO-01Bだから対策の取りようもないわけじゃないんだけど、
抗議のために解約という形を取ることにした。

696:SIM無しさん
12/02/14 00:29:03.04 V68PtJKn
夏にdocomoからWindwos Phoneでるっぽいし、
泥はもういいわ。

まだガラケーだし、Googleアカウント消せばおkって事だろ。


697:SIM無しさん
12/02/14 00:30:44.65 JEOaN56D
>>694
辻褄が合わないと思うならさっさと解約して端末ぶち壊してこい。
Googleに電話して録音して証拠でもなんでもとってこい。
話はそれからだ。

698:SIM無しさん
12/02/14 00:34:04.83 TTuBAyaS
>>697
何が「話はそれからだ」だよw
お前に指図される筋合いなんかねえよw 何様だよてめえはw

699:SIM無しさん
12/02/14 00:36:38.56 JEOaN56D
>>698
俺様だよ。
そんな優柔不断な態度で2chでgdgd言ってる暇があったら
さっさと行動に移した方がお前のためでもあるし、みんなのためにもなる。

そう思わないか?

700:SIM無しさん
12/02/14 00:39:59.11 JBqqXbjZ
>>696
ドコモはドコモで、ペタマイニングってのをやってる。

701:SIM無しさん
12/02/14 00:40:58.64 TTuBAyaS
>>699
やるって言って本気なんだけどさ、日本語の読解力に難がありますか?w
あと、やって上手くいっても止める気も今のところないよw 被害者減らしたいからw
これは優柔不断なんかじゃねえしw
一万倍のお礼ってさっき書いたよ。俺。
合法的なやり方でだけどね。

702:SIM無しさん
12/02/14 00:44:28.80 JEOaN56D
>>701
はよ行動にうつせよ。やるやる詐欺か?
何日以内に何をするんだ?

703:SIM無しさん
12/02/14 00:48:09.81 TTuBAyaS
>>702
こうやって無関係な話に持ってってスレ流しするのいい加減うざ杉。

704:SIM無しさん
12/02/14 00:50:15.91 PMIXxF7z
>>699
なんでそんな必死なん?

705:SIM無しさん
12/02/14 00:51:32.29 JEOaN56D
なんだ結局やるやる詐欺か。つまらんな。

706:SIM無しさん
12/02/14 00:53:35.66 mzv0Kueb
F-12Cに機種変しようとしてたけどやめました。
このスレに感謝!

707:SIM無しさん
12/02/14 00:54:41.94 IF0DZKBY


       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  知るかヴォケ
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

708:SIM無しさん
12/02/14 01:03:04.59 V68PtJKn
>>700

え、初耳だ。

ちょっとggって・・あ
図書館で調べてくる。

709:SIM無しさん
12/02/14 01:29:21.18 5xJhIqUB
Googleアカウントガッツリ減りそうですが

偏った人達がこの先Google検索エンジンを育てていくんだろうね

Google(*^O^*)ザマー♂

710:SIM無しさん
12/02/14 01:35:11.41 RpcFlXD+
>>607
iPhoneは、やっぱり重いですね、と言ったドコモの前社長は中村w

711:SIM無しさん
12/02/14 01:42:58.24 /AxzkmpM
2chの片隅でgdgd言っているだけの行いを
執拗なまでに止めさせようとしている人って、一体何がそんなに気に食わないんだろう。

オレもauのandroidを2ヶ月使ったが、気持ち悪くて嫌になったから先月解約したわ。
googleアカウントも全部消した。

712:SIM無しさん
12/02/14 01:53:01.02 qAjEMXkx
>>711
勝利宣言までしててびっくりした。
利害関係者とか中の人なんだろうねえ。

713:SIM無しさん
12/02/14 02:17:51.85 lCuzcT0e
>>635
×iPhoneの方が安心
○Androidが異常

714:SIM無しさん
12/02/14 02:31:40.28 ocMsZQxL
>>713
ノーガードのマルウェアそのもののOSを配るとか、マルウェア自社サイトで囲い込んで配りまくるとか、自分達でもキーロガーとか配るとかさすがに異常にも程があるよね。本物のキチガイだわ。

これに比べたらガラケー・黒ベリ・ドザホン・アイホンどのプラットフォームでもはるかにマシですよね。全く比較にならない。
どういう脳内構造したらここまで悪意を詰め込めるんだろう。完全に犯罪者とか精神異常者の領域。

715:SIM無しさん
12/02/14 02:36:30.68 JEOaN56D
実際に行動に移すことを執拗に拒む連中はなんなんだ・・・。
行動に移せない理由でもあるんだろうな。

716:SIM無しさん
12/02/14 02:36:58.33 FOqYOKBu
>>699
わかった。gdgdじゃなくてもっとハッキリ分りやすくネガキャンするわ。

717:SIM無しさん
12/02/14 02:39:39.16 FOqYOKBu
>>715
隗よりはじめよ
気になるならまずお前がやれよ
お前がgdgdになってるぞ

718:SIM無しさん
12/02/14 02:46:35.72 ocMsZQxL
悪質企業なので晒しage進行でお願いします。

719:SIM無しさん
12/02/14 02:52:32.18 /AxzkmpM
嫌なモノは見に来なければそれで済む。

他人には金銭的負担を伴う行動を要求するが
自分はタダで出来ることすらしないらしい。

720:SIM無しさん
12/02/14 02:53:50.21 FOqYOKBu
2012/3月からgoogleが収集する情報

氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど
端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報
お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
インターネット プロトコル アドレス
端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
現在地情報
固有のアプリケーション番号
ローカル ストレージ ※HDD内の情報が全て 盗まれる
Cookie と匿名 ID

721:SIM無しさん
12/02/14 02:54:49.08 FOqYOKBu
>>720
あれ、コピペしたら消去線が消えてしまったけど、

「※HDD内の情報が全て 盗まれる」は全てじゃないです。

722:SIM無しさん
12/02/14 02:55:28.40 JEOaN56D
>>717
バカだな俺は気になってないからやる必要もなければ意味もない。
気になってるのに何もやらずに2chでgdgdしてるだけのやつに
行動に移せとうながしてるだけ。

なんで拒むんだろうね。不思議。

723:SIM無しさん
12/02/14 02:56:39.56 FOqYOKBu
>>722
なんだかんだいって結局gdgdしてるだけか。

724:SIM無しさん
12/02/14 03:00:30.64 JEOaN56D
>>722
お前らに行動するように促してるだろ?
これ以上に何をしろというんだ。

725:SIM無しさん
12/02/14 03:00:51.43 JEOaN56D
>722じゃなくて>>723な。

726:SIM無しさん
12/02/14 03:06:39.91 FOqYOKBu
>>724
自分で考えれば?
自分がgdgdしてるなら人に言う資格なし

727:SIM無しさん
12/02/14 03:08:00.64 JEOaN56D
>>726
gdgdせずに行動にうつしてるから俺には言う資格があるんだよ。

728:SIM無しさん
12/02/14 03:10:00.88 FOqYOKBu
>>727
今現にgdgdしてるじゃん。自己認識なさすぎだろwww

729:SIM無しさん
12/02/14 03:11:25.40 JEOaN56D
>>728
アホだなぁ。お前らに行動に移せと促してるんだから
既に行動してるだろ?

一方お前らはGoogleや3大キャリアについて何も行動してない。
なんで違いがわからないかねぇ。

730:SIM無しさん
12/02/14 03:11:39.88 ocMsZQxL
要するに黙ってMNPして悪事を広めないでって事でしょ(笑)

731:SIM無しさん
12/02/14 03:15:09.21 FOqYOKBu
>>729
2chでgdgdしてるのは一緒だな。
他には何もしてない。
結局、口先だけ。

732:SIM無しさん
12/02/14 03:15:26.91 JEOaN56D
>>730
2chでgdgd言ってるだけじゃステマにしか見えないから
Googleや3大キャリア相手にちゃんと行動して公式文書の1つでも
もらってこいって言ってるんだよ。

733:SIM無しさん
12/02/14 03:16:59.77 JEOaN56D
>>731
バカだなぁ。未だに違いがわからないのか。
俺はお前らの行動が目に付くからお前らに言ってるだろ?
お前らはGoogleの行動が目に付いてるけどGoogleに何か言ったの?

734:SIM無しさん
12/02/14 03:17:35.04 FOqYOKBu
>>732
自分は何にもしないで人を動かそうとしたって無理だろ

735:SIM無しさん
12/02/14 03:18:35.59 JEOaN56D
>>734
俺は動いてるだろwww
ちゃんとお前らに文句言ってるじゃんwww

736:SIM無しさん
12/02/14 03:19:50.03 FOqYOKBu
>>735
やってることは同じじゃん。バカバカしい。
2ちゃんでgdgdしてるだけ。
小ずるく言い訳してるだけ。

737:SIM無しさん
12/02/14 03:21:00.87 AJjCzJVD
確かに、Googleには今のうちに出て行ってもらいたいAndroidユーザーがいるんだと思う。

たとえば通信解析してブログに書いてしまう人とか、ブロックするアプリを配布する人とか。
そういう人にはなるべく2月中に離脱してもらって、3月からは面倒なことしないユーザーだけ囲いこんで
楽しいGoogleにしたいんだろうなあ。

738:SIM無しさん
12/02/14 03:21:09.15 JEOaN56D
>>736
どこが一緒なんだよw
お前らは2chにいて、俺の書き込み見てるけど
Googleは2chにいるのかよwお前の書き込み見てるのか?w
アホかwww

739:SIM無しさん
12/02/14 03:23:48.46 FOqYOKBu
>>738
> お前らは2chにいて、俺の書き込み見てるけど

見てないよ。大体寝てるぞ。

> Googleは2chにいるのかよwお前の書き込み見てるのか?w

お前の手元にはいるだろ。Androidって形で。

740:SIM無しさん
12/02/14 03:23:49.88 ocMsZQxL
>>736
頭の弱い子相手に核心突いちゃ駄目だよ(笑)

741:SIM無しさん
12/02/14 03:26:28.37 JEOaN56D
>>739
今見てるじゃんwww
Googleがちゃんと見てるっていう証拠もってこいよw

俺のはお前がレスしてる時点で見てる証拠になるからなw
早く対等になれよwww

俺はお前の行動に不満があってお前が見てる2chのスレに書き込んでる
お前はGoogleの行動に不満があってGoogleが見てるかどうかわからない
2chのスレに書き込んでる。

一緒なんだろ?はよGoogleがこのスレを見てるっていう証拠だせよwww

742:SIM無しさん
12/02/14 03:26:41.23 /AxzkmpM
googleの行動が目に付くなら解約しろ、と言うことなら、
このスレの書き込みが目に付くなら、見に来るのをやめればいい。

さあ、行動下さい。

743:SIM無しさん
12/02/14 03:27:26.86 FOqYOKBu
>>741
なんか勘違いしてるようだが
俺的にはAndroidユーザーがAndroidを捨てるように働きかけることが目的なんだが。

744:SIM無しさん
12/02/14 03:30:29.46 JEOaN56D
>>742
俺はお前らに文句言うなとは言ってないだろ?
gdgdしてないで行動に移せと言ってる。
不満のあるサービスなら使わなければいいと言ってる。

バカだなー(*´∀`)
相手に見える所で文句言えよwww
2chに不満があるなら見に来るのやめるけど
不満はお前らにあるんだから俺がスレ見にこなくなるわけないだろw

745:SIM無しさん
12/02/14 03:32:43.57 ocMsZQxL
※以下最高潮に達した中の人の踊りをお楽しみ下さい。
(踊り子さんには手を触れないで下さい)

746:SIM無しさん
12/02/14 03:32:49.30 /AxzkmpM
はあ、解約しましたが。

747:SIM無しさん
12/02/14 03:33:27.21 FOqYOKBu
>>744
> 不満のあるサービスなら使わなければいいと言ってる。

端末があるだけでMACアドレスとか抜いていくんだよ。
泥ケータイに電話かけただけで通話履歴とか利用される。

不満あるサービスを使わないことを肯定するんだったら
今すぐ泥を捨ててもらいたいんだが。

748:SIM無しさん
12/02/14 03:34:09.51 JEOaN56D
>>743
Googleのポリシーを変えて欲しいとは微塵も思ってないってこと?
それなのになんでAndroidユーザーが捨てるように仕向けようとしてるの?

ステマ?

749:SIM無しさん
12/02/14 03:36:21.25 JEOaN56D
>>747
相手はそれで不満がないなら解約はしないわな。

そしたらお前がその相手と関係を断ち切ればいいだけだろ?

750:SIM無しさん
12/02/14 03:36:42.19 FOqYOKBu
>>748
目の前で泥坊してるのを見かけたら止めるのが当然だろ。

751:SIM無しさん
12/02/14 03:37:33.90 GB8iLDKC
>>747
> 端末があるだけでMACアドレスとか抜いていくんだよ。
これは間違いではないが正しいわけでもない

> 泥ケータイに電話かけただけで通話履歴とか利用される。
これは間違い

752:SIM無しさん
12/02/14 03:38:39.71 FOqYOKBu
2012/3月からgoogleが収集する情報

氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど
端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報
お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
インターネット プロトコル アドレス
端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
現在地情報
固有のアプリケーション番号
ローカル ストレージ ※HDD内の情報が盗まれる
Cookie と匿名 ID

753:SIM無しさん
12/02/14 03:39:17.57 JEOaN56D
>>750
泥坊?何を?垂れ流してる電波?それ受信するのは泥棒でもなんでもないので
適切ではないなー。日本語は正しく使えよ。

馬鹿かお前は。

754:SIM無しさん
12/02/14 03:40:03.39 FOqYOKBu
>>753
お前は字もまともに読めないのか。ちゃんと読み返せ
バ カ は お ま え

755:SIM無しさん
12/02/14 03:41:19.57 JEOaN56D
>>754
何をどの部分?日本語で頼むわ。
何を泥棒してるって?

756:SIM無しさん
12/02/14 03:42:13.64 FOqYOKBu
>>755
泥棒なんて書いてないだろ。いい加減なこと書くなよ池沼

757:SIM無しさん
12/02/14 03:42:44.98 JEOaN56D
>>756
あぁ、泥坊ねwで泥坊してるって何を?w

758:SIM無しさん
12/02/14 03:43:56.92 FOqYOKBu
泥端末を使っている

759:SIM無しさん
12/02/14 03:44:23.91 5YUbAcac
規約だのポリシー類をあちこち読んで、この件については分かった気がしてきた。

結論
・アプリを買う(walletを使う)と、販売者に個人情報を流すきっかけとなる。
・開示できるとされている個人情報は、カード関係の登録情報を始め、ログ情報や、
 検索時のクリック先など相当に広く、googleが決めて良い。
 (現状は限定的にメールアドレスや住所の一部)

ダダ漏れなのか、チョロ漏れなのかだが、今のところgoogleは蛇口を絞っている
(それでもappleとかよりも漏れる量が多い)ものの、いつでも蛇口を開けられる。

個人的には、有料アプリをAndroid Marketで買う気がなくなった。

760:SIM無しさん
12/02/14 03:45:44.97 JEOaN56D
>>758
なんで目の前で泥端末を使うと止めるのが当然なの?
君街角とかで『Android端末使うのはやめていただきたい(キリッ』とか
言いまわってるの?

761:SIM無しさん
12/02/14 03:45:59.94 FOqYOKBu
>>760
Androidの問題点

・アンドロイドのベースになったリナックスからセキュリティ関連の機能をごっそり「意図的に」削ってある。(ファイアーウォール・常駐ソフト/サービス管理・権限関係制御)
・自分の端末であろうと、ハッキングしないと管理者権限がないので上記の対策が出来ない。つまり勝手に通信するソフトを止めたりするのが困難。
・起動すると動作が緩慢になるまで意味不明な常駐アプリを立ち上げ続け、多くが通信している(20個とか)。しかも、所有者が常駐管理出来ない。
一時的に殺しても何度も何度も立ち上げてくる。(ゾンビアプリ)
・切っても切ってもWebブラウザとグーグルマップが勝手に立ち上がってくるので何も設定変更していない人は四六時中位置を捕捉される。
・金銭を伴う可能性のあるアプリケーション「アンドロイドマーケット」も勝手に立ち上がる。
・SDカードは殆どのアプリケーションから覗けるのでほぼ丸見え。
・ウィルス対策ソフトが一般ユーザー権限なので、悪意のあるアプリケー
ションがその動作を切ろうと思えば簡単に出来る。
・多くのサードパーティー製ソフトが不必要な権限を持っていて色々な事を悪意を持って行う事が可能。特に殆どのソフトが通信機能あり。
・よその人間が作るとキーロガーとしてウィルス認定される様な入力記録・
送信ソフトを「ソーシャルIME」として配布している。
・今回の規約改訂で端末内覗き放題・ノープライバシー

762:SIM無しさん
12/02/14 03:47:25.68 OjZc9gjl
泥坊wwwww

763:SIM無しさん
12/02/14 03:48:25.55 JEOaN56D
>>761
ソースは2ch www
やっぱりその程度か。
喚き立てるくせに実際に行動に移さない。バカだねー。

764:SIM無しさん
12/02/14 03:50:11.24 FOqYOKBu
>>763
やはり反論はできないようだな

765:SIM無しさん
12/02/14 03:51:15.13 JEOaN56D
>>764
論にすらなってないものにどう反論しろっていうんだろう。


766:SIM無しさん
12/02/14 03:52:19.20 FOqYOKBu
やっぱり否定もできない。そういうことなんだねぇ。

767:SIM無しさん
12/02/14 03:54:42.75 JEOaN56D
>>766
UFOはいるって言ってる人にわざわざ否定する?

768:SIM無しさん
12/02/14 03:54:59.40 ocMsZQxL
>>765
間違ってるなら訂正してあげればいいのに。それも出来ないの?

769:SIM無しさん
12/02/14 03:55:55.23 FOqYOKBu
>>767
おいおいwww さすがに見苦しいぞ。

770:SIM無しさん
12/02/14 03:57:18.77 ocMsZQxL
>>767
これは否定じゃないのかな?

763 :SIM無しさん:2012/02/14(火) 03:48:25.55 ID:JEOaN56D
>>761
ソースは2ch www
やっぱりその程度か。
喚き立てるくせに実際に行動に移さない。バカだねー。

771:SIM無しさん
12/02/14 04:01:12.74 JEOaN56D
>>769
いや見苦しいのは君だよ。

>>770
否定というか部分否定かな。バカにはバカって言わないとね。

ヒントをあげるならプライバシーポリシーの変更で
新たに収集される情報なんかないし
新たに公開する先を増やしたわけでもないってことだ。

この辺は調べることができるならすぐにわかること。
bingでもなんでも使って調べておいで。

というわけで俺は寝るわ。

772:SIM無しさん
12/02/14 04:02:46.32 FOqYOKBu
>>771
典型的な負け犬セリフwww

そして逃げるのかwww
悔しいのぅ、悔しいのぅwww

773:SIM無しさん
12/02/14 04:04:21.40 FOqYOKBu
2012/3月からgoogleが収集する情報

氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど
端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報
お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
インターネット プロトコル アドレス
端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
現在地情報
固有のアプリケーション番号
ローカル ストレージ ※HDD内の情報が盗まれる
Cookie と匿名 ID


これらを紐づけて「個人情報」として統合して利用していく

774:SIM無しさん
12/02/14 04:04:42.28 ocMsZQxL
>>771
脈絡もなくいきなり勝利宣言したり寝るぞ宣言したり何だおまいは
解説も出来ないのに馬鹿とか言ってるのか



775:SIM無しさん
12/02/14 04:09:55.37 /AxzkmpM
他人に要求するばかりで
面倒事の矛先が自分に向いた途端に腰砕け、か。

776:SIM無しさん
12/02/14 04:10:13.72 ocMsZQxL
>>771
その程度だの馬鹿だの言ってた割には何の説明も出来ないとか恥ずかし過ぎて俺なら死ねるわ。



777:SIM無しさん
12/02/14 04:13:33.11 JEOaN56D
解説ねぇ。
例えばicloudでバックアップをしたら
apple は端末の全情報にアクセスしたことになる。

こんなのいちいち解説しないとわからないの?

お前らの都合に合わせて俺が睡眠時間かえるわけないだろ。
俺の好きなときに寝るに決まってるじゃん。

というわけでおやすみ。

778:SIM無しさん
12/02/14 04:16:29.40 ocMsZQxL
>>777
泣きながら再登場したかと思ったら関係ない事言って再逃亡わろた
説明出来ないけど悔しいのは充分伝わったぞ



779:SIM無しさん
12/02/14 04:17:37.64 FOqYOKBu
>>777
結局、否定しないで、
適当なこといってお茶を濁して逃げるんだ。
恥ずかしいやつだな。まさに恥の上塗り。

780:SIM無しさん
12/02/14 04:23:34.80 JEOaN56D
否定ねぇ。

773を一行ずつ否定しないとわからないと言いたいの?

781:SIM無しさん
12/02/14 04:25:14.77 ocMsZQxL
>>780
四の五の言わずに全部言えばいいじゃん。恥ずかしい奴だな。

782:SIM無しさん
12/02/14 04:26:58.38 JEOaN56D
そうか。馬鹿だからそこまでしないとわからないわけね。

んなら、今日帰ってから解説してあげるよ。

783:SIM無しさん
12/02/14 04:27:59.21 FOqYOKBu
>>782
見苦しいwwwww
おまえ、久々に全力で恥ずかしいやつだぞwwww

784:SIM無しさん
12/02/14 04:28:35.10 ocMsZQxL
>>782
馬鹿でいいからきちんと説明してね。逃げちゃ駄目だよ。

785:SIM無しさん
12/02/14 04:32:35.91 JEOaN56D
馬鹿は本当に手間がかかるわー。
多分20時くらいには帰ってくるよ。

786:SIM無しさん
12/02/14 04:34:17.41 ocMsZQxL
>>785
馬鹿だから楽しみにしとくわ。

787:SIM無しさん
12/02/14 04:34:28.58 mzv0Kueb
>>785
gdgdしてないで行動に移せよ^^期待してるぜー

788:SIM無しさん
12/02/14 04:34:44.86 FOqYOKBu
>>771
> 新たに収集される情報なんかないし
> 新たに公開する先を増やしたわけでもないってことだ。

これ、よく聞く意見だけど、
別個だった情報Aと情報Bを結びつけること自体が「新しい情報」なんだよ。
三月からはGoogleに利用される個人情報には全く新しいものが加わり、
桁違いの質になる。

789:SIM無しさん
12/02/14 04:40:43.39 JEOaN56D
新しい情報なわけないだろ。
馬鹿か。

机の引き出しAとBに入ってるものが一緒に管理されるだけで机の中身は変わらん。

というわけで予習のためにこれ読んどいてくれ。

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

790:SIM無しさん
12/02/14 04:43:16.56 FOqYOKBu
>>789
AさんはB社に勤めている。
Aさんの携帯番号はCである。

これらが統合されると
B社の社員の携帯番号が手に入る。

これは新しい情報です。

791:SIM無しさん
12/02/14 04:45:59.63 JEOaN56D
もともとgoogleが両方情報持ってるなら新事実でもなんでもない。

792:SIM無しさん
12/02/14 04:47:10.20 FOqYOKBu
>>791
B社の携帯番号は新事実ですよ。

793:SIM無しさん
12/02/14 04:52:02.58 JEOaN56D
得られる情報範囲に変更はない。
だから新事実はありえないだろ。

794:SIM無しさん
12/02/14 04:56:01.61 FOqYOKBu
>>793
A=B
B=C

これらがそれぞれ分っていても「統合」されていなければ、
A=Cは情報として得ることができません。

「統合によって得られた」A=Cは
それまで得られなかった新しい情報です。

795:SIM無しさん
12/02/14 05:06:31.43 JEOaN56D
いやいや。
A=BでA=Cの情報をA=B=Cにするだけ。

796:SIM無しさん
12/02/14 05:09:30.35 FOqYOKBu
A=BでA=Cであった情報を
A=B=Cにする、ということが分れば十分です。

797:SIM無しさん
12/02/14 05:13:59.77 JEOaN56D
結局新事実でもなんでもない。
もともとAの情報としてあるわけだから。

798:SIM無しさん
12/02/14 05:14:46.95 FOqYOKBu
連立方程式を解いたことがあれば、式と解が同じでないことは明らかなんですけどね。
中一レベルの数学ですが難しいのかな。

799:SIM無しさん
12/02/14 05:23:18.37 Tb5EBi1w
わかろうとしない奴に何を言っても無駄だよ。
おかげでほかの住人には問題点がよくわかるだろうけどw

800:SIM無しさん
12/02/14 05:23:30.57 JEOaN56D
数式で正確に表せてないのが
わからないのね。

Aから得られた情報をA=Bとするなら
B=CはBから得られた情報になる。

Aから得た情報とBから得た情報を一つにしたら問題だよ。

この場合情報の出所が問題だからあくまでもAを起点に考えなきゃならない。

801:SIM無しさん
12/02/14 05:28:57.54 FOqYOKBu
>>800
> Aから得た情報とBから得た情報を一つにしたら問題だよ。

Aさんの電話帳に書いてあるCさんの住所の情報と
Bさんの電話帳に書いてあるCさんの電話番号の情報を統合したら問題なんですね?

802:SIM無しさん
12/02/14 05:33:12.06 JEOaN56D
そりゃ問題だ。
だがそんな統合するとは書いてない。

803:SIM無しさん
12/02/14 05:33:26.73 FOqYOKBu
>>799
AさんがB社に勤めている、
Aさんの電話番号。

B社の社員の電話番号がひとつ手に入る。
これを繰り返すと、B社の社員の電話番号リストが手に入る。
住所のリストも手に入る。
その会社のリストにおける年齢構成、既婚率、等々。

804:SIM無しさん
12/02/14 05:37:02.88 JEOaN56D
>>803
そんなの今でも整理すればいいだけ。
大元はgoogle。


805:SIM無しさん
12/02/14 05:37:37.03 FOqYOKBu
2012/3月からgoogleが収集する情報

氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど
端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報
お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
インターネット プロトコル アドレス
端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
現在地情報
固有のアプリケーション番号
ローカル ストレージ ※HDD内の情報が盗まれる
Cookie と匿名 ID
これらを紐づけて「個人情報」として統合して利用していく

806:SIM無しさん
12/02/14 05:39:21.90 FOqYOKBu
「今後は整理します!」と公言。

807:SIM無しさん
12/02/14 06:43:05.41 uSc78a6u
Googleは少なくとも本人に対して何を知っているのかは教えるべきではないだろうか
自分の情報の確認、修正、消去する権利くらいは保証してもらわんと、ほんとに恐怖の対象でしかない

808:SIM無しさん
12/02/14 06:46:41.98 wKkiSbV1
もう争いはやめようか?
アカウント削除で仲直り

by gmailman

809:SIM無しさん
12/02/14 06:55:34.41 yMAWGwmR
>>808
泥端末も削除しないとSSIDの収集等はつづく

810:SIM無しさん
12/02/14 07:28:26.41 JEOaN56D
>>807
ほれks

URLリンク(www.google.com)

811:SIM無しさん
12/02/14 07:38:41.72 yMAWGwmR
設定いじれるページを集めてあるだけ

812:SIM無しさん
12/02/14 07:49:31.35 /qtrS1Py

アンドロイド買う前でよかった

813:SIM無しさん
12/02/14 07:51:21.99 JEOaN56D
消去したいならアカウントごと消せばいいだろ。
そこまでしてGoogleにしがみつくなよ。

814:SIM無しさん
12/02/14 07:52:30.21 zlfvmJN6
ブラウザの検索エンジン全部Bingにしたぜ

815:SIM無しさん
12/02/14 07:54:47.78 lOfNOKpK
反Googleはチャンコロの政策らしいなww

816:SIM無しさん
12/02/14 07:57:32.28 yMAWGwmR
>>813
SSIDの取得をやめてもらいたい
泥以外の人の電話番号等の個人情報を登録するのをやめてもらいたい
泥以外の人に電話するのをやめてもらいたい

817:SIM無しさん
12/02/14 08:01:44.46 JEOaN56D
>>816
全部非通知でかけろ。キャリアも保存してるし
icloudでも通話履歴とか保存されてる。
ESSIDを導入しろ。

俺に言わずに捨てアドでも取ってGoogleに言えハゲ。
URLリンク(www.google.co.jp)

818:SIM無しさん
12/02/14 08:03:25.92 QSII5JHk
lineとかFacebookやってるやつも消えてもらいたい。

819:SIM無しさん
12/02/14 08:08:43.13 VWSKZjbR
朝スレッドをチェックしたら、伸びてんじゃん。
「気にしていない、大丈夫だ」とかいうやつは、何が大丈夫か言わないんだな。

俺はガラケーしか持っていないから、PCからチョロメとアカウント削除だけで済みそうだが。


820:SIM無しさん
12/02/14 08:18:22.10 yMAWGwmR
>>817
こっちから電話しなくても
泥からかかってくるだけで通話履歴や連絡先電話番号が記録されるので
泥携帯を廃棄してください。

821:SIM無しさん
12/02/14 08:19:48.05 QSII5JHk
>>819
Googleupdateとかゴミが結構残るからos再インスコがいいよ。

822:SIM無しさん
12/02/14 08:22:24.86 uSc78a6u
>>813
もう消してあるけど
こんな強硬なことをする会社が
アカウント消したからって綺麗にデータ消してくれると思うか?

Googleは個人情報を商材=資産だと思ってるわけで

823:SIM無しさん
12/02/14 08:23:12.49 zlfvmJN6
>>818
そんなの怖くてできねえよ

824:SIM無しさん
12/02/14 08:25:30.18 yMAWGwmR
>>822
人様のストレージつかって保存中、ですよね。

825:SIM無しさん
12/02/14 08:29:50.89 QSII5JHk
アカウント削除したら新規アカウント作成してGoogle専用マシンを用意して無線lanただ乗りで楽しむのが今後の楽しみだな。
Googleのサービスを今捨てるのは勿体ない。

826:SIM無しさん
12/02/14 08:47:22.62 ulH+UGNN
>>822
そう思いますよね。その時点ですでに信用できない。

827:SIM無しさん
12/02/14 08:58:40.41 HXMl+C9S
恐ろしいのは、Googleさんが「ははーん、YouTubeのこいつと、Google+のこいつ、同一人物だな」とか
判断しちゃうと、せっかく「他人の振り」をしていても、「実はこいつです!」と誰にでも教えてしまうことだ。

828:SIM無しさん
12/02/14 09:00:45.97 yMAWGwmR
2012/3月からgoogleが収集する情報

Cookie と匿名 ID

ちゃんと書いてあるな。これを個人と紐づけて収集、と。

829:SIM無しさん
12/02/14 09:26:29.27 mpCgKcWG
さすがGoogleさんや
アカウントなくとも

情報駄々漏れ

携帯紛失したらGoogleに聞けば出てくるよな?キャリヤより便利です





830:SIM無しさん
12/02/14 09:51:16.09 yMAWGwmR
>>829
スケジュールと位置情報から
移動中の自分にも配達してくれるかもしれない

831:SIM無しさん
12/02/14 10:49:16.93 vH/2IBvo
余談だが

URLリンク(ussto.com)

Android終了

832:SIM無しさん
12/02/14 11:20:37.38 W6bUCjSn
Appleは儲けても現金溜め込むばっかりだからなぁ

833:SIM無しさん
12/02/14 11:20:43.09 EYzPi5Kc
>>201
> 元Google社員 「Firefox向けにGoogleの追跡をブロックするアドオン作った」
> スレリンク(poverty板)


これ入れてみたら俺が見てる半分のサイトがGoogleとつながってた

834:SIM無しさん
12/02/14 11:33:42.82 lOfNOKpK
Google劇場

出演

Googleさま  :ジャイアン
アプリ開発者 :スネ夫
末端ユーザー :のび太

ジャ:『おい!のび太!のび太のくせに生意気だぞ』

スネ:『そうだ!そうだ!のび太の分際で生意気だぞ!』

のび:『うわぁぁーん!ドラえも~~ん(涙)』

835:SIM無しさん
12/02/14 12:41:53.05 lCuzcT0e
>>822
ソニーの流出事件の時も解約させろ解約すれば安心だみたいな事を言ってる奴いたけど
解約したからデータも消してくれるとかどんだけおめでたいんだと

836:SIM無しさん
12/02/14 16:04:47.65 AJjCzJVD
>>828
Youtubeのサジェストに「あなたのお友達の○○さんのお気に入り動画」とか、
通販サイトにアクセスすると「あなたのお友達の○○さんはコレも買ってます」とか
胸が熱くなるなwww

837:SIM無しさん
12/02/14 17:07:10.17 PfzbOV3U
エロ画像収集家の俺には迷惑

838:SIM無しさん
12/02/14 17:11:02.75 58Cafjce
>>836
Amazonのあなたへのオススメみたいなもんだわな。
それがgoogle関連のサービスで横断的に行われると。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch