12/02/26 01:48:39.09 JV2SZ7wL
>>301
そんな事ないでしょ、普通の人間なら↓ここでかなりイラっとくるよ
>208 「御社のコンプライアンス部門につないでください、話になりません」
>U氏「つなぐことはできないです」
>208 「誤魔化さないでください」
>U氏「誤魔化してはおりません」
>208 「この会話は録音されとんですよね」
>U氏「左様でございます」
>208 「すぐに上司に代わったほうがええですよ」
>U氏「お代りする事はできないですねぇ」
>208 「到底、信じられない対応ですね」
>U氏「左様でございますか」
アホ扱いもたいがいにしろってね
モバイルデータ通信OFFってのは、言葉のもつ意味から捉えたらOFFだろ
3G通信の可否フラグだろ
PCで言えばLANアダプタの有効・無効
電機で言えばブレーカ
PSPで言えば無線LANスイッチ
水道で言えばバルブ
ガスで言えば元栓
ブレーカー落としてるのに家電製品が消費電力食わないだろ
水道だってバルブしめてるのに蛇口によっては水が出たらおかしい
つまり誤解を招く機能になっている
(いつ顧客がミスを犯す恐れがあるかわからない機能)
こういったものは充分に周知すべきであるし、顧客から問い合わせがあれば
真摯に受け取るべきではないのか?