12/01/26 18:42:13.61 yfbd8DJ1
【注意点】 ホワイトノイズはインピーダンス高値のヘッドホンで低減する。
どうしても低値のヘッドホンを使いたい場合には以下の方法を試す。
・ボリューム付きヘッドホン延長コード(AT3A50STなど)
・自己責任で抵抗を改造
また、Bluetoothヘッドホンも有効。
※他社からの乗り換え・初めてグロスマにする方へ※
実用に支障は無いが、通話品質が気になる方は注意が必要なため、
このスレでは事前にショップで確認推奨している。
理由は以下の通り
・au通話品質は他社と比べて良くない
・グロスマなので新800MHz周波数帯のみ利用している
※地域差有り。
※聞き取れないほどの場合は要修理。
【root】
au HTC EVO 3D ISW12HT rootスレ
スレリンク(smartphone板)
■前スレ
au HTC EVO 3D ISW12HT Part43
スレリンク(smartphone板)
3:SIM無しさん
12/01/26 18:42:48.21 yfbd8DJ1
■入れると幸せになれるアプリ
「headset blocker」
→ヘッドセット誤認識を防止
「equalizer」
→イコライザー、音作り
「screen filter」
→ハードボタンのライトを無効化
「WiMAX自動切り替え」
→スリープ時のWiMAX切替を自動化し節電
「びろ~ん」 or「 home2shortcut」
→カメラボタンの誤動作防止など
「simple call confirm」
→誤発信を防止
「screen adjuster」
→RGB調節、尿液晶(個体差)対策
「quickshortcutmaker」
→アイコン名前・画像変更、隠し設定リンク
4:SIM無しさん
12/01/26 18:44:57.94 yfbd8DJ1
■購入相談について
購入関係についてわからない場合、別板での修行になります。
携帯・PHS板
URLリンク(awabi.2ch.net)
で ctrl+F で 「au 安売り」で検索。誰もが通る道です。
5:SIM無しさん
12/01/26 18:45:14.29 WN1LKYEi
前スレ>>999
ふざけんな
6:SIM無しさん
12/01/26 18:45:34.79 yfbd8DJ1
適当に入れたけど、指摘あったらよろしく
7: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
12/01/26 18:50:39.25 EDbBaLd5
こっちでいいんかな?
8:SIM無しさん
12/01/26 18:54:33.44 2fsuIy/3
そいえばこの機種ソフトキーあたりに内蔵アンテナがあって、そこを手で覆いながら通話すると少なからず音質が悪くなるってショップの姉ちゃんがいってたよ
9:SIM無しさん
12/01/26 18:56:11.58 O4w6YoTX
950辺りが次スレ立てるよう、
テンプラに入れたらどうだ
10:SIM無しさん
12/01/26 18:59:43.82 BVEttvgr
前スレの3Dエロの話の続きをしよう
11:SIM無しさん
12/01/26 19:09:22.74 Lbe+zBJz
こんなところにまで来やがってギャラ糞信者気持ち悪いな
干渉してくるなよ気持ち悪い
12:SIM無しさん
12/01/26 19:11:30.16 zGkNuGz0
>>1乙
次からは950辺りに頼もう頼もうそうしよう
13:SIM無しさん
12/01/26 19:13:03.97 T0CDQQwe
カメラシャッターボタンをスリープ復帰に割り当てたいんだけど、びろ~んってアプリで出来るんですか?
14:SIM無しさん
12/01/26 19:14:14.36 o3pZEs/f
>>3
■入れると幸せになれるアプリ
「headset blocker」URLリンク(market.android.com)
→ヘッドセット誤認識を防止
「equalizer」URLリンク(market.android.com)
→イコライザー、音作り
「screen filter」URLリンク(market.android.com)
→ハードボタンのライトを無効化
「WiMAX自動切り替え」URLリンク(market.android.com)
→スリープ時のWiMAX切替を自動化し節電
「びろ~ん」 or「 home2shortcut」
→カメラボタンの誤動作防止など
URLリンク(market.android.com)
URLリンク(market.android.com)
「simple call confirm」URLリンク(market.android.com)
→誤発信を防止
「screen adjuster」URLリンク(market.android.com)
→RGB調節、尿液晶(個体差)対策
「quickshortcutmaker」URLリンク(market.android.com)
→アイコン名前・画像変更、隠し設定リンク
15:SIM無しさん
12/01/26 19:17:32.56 T0CDQQwe
乙
16:SIM無しさん
12/01/26 19:20:18.35 g0ushMEi
次スレは重複したのがあるので、次の次やね。
>>1乙
17:SIM無しさん
12/01/26 19:21:22.57 wq9GmTTi
>>13
スリープ中はハードキー制御があるから無理
電源ボタンか音量ボタンしか使えない
18:SIM無しさん
12/01/26 19:21:54.46 tjl2uH/8
ぬりぬりガラコ安いから試してみたぜ
すんげーぬるぬるで指紋も付きにくくなったわ
指紋が付かないっていうより、さっと蒸発するようなイメージかな
ベターっと指つけないと指紋残せない
19:SIM無しさん
12/01/26 19:22:54.34 G7HB1tnC
今ガラコと3Dエロが熱いッ
20:SIM無しさん
12/01/26 19:28:20.72 8y0qWXFF
前スレ >>999に騙されたわ
21:SIM無しさん
12/01/26 19:31:29.69 7UMVTULd
>>20
おれもー
22:SIM無しさん
12/01/26 19:33:13.13 zGkNuGz0
>>8
白外装交換してた人が貼った動画だけど
URLリンク(www.youtube.com)
この動画の5分過ぎに取り外してるのがアンテナかな?詳しくないから間違ってるかもしれないが
もしそうなら十分ありえる話だなぁ 顔からちょっと離し気味にして電話すればいいのか?ww
23:SIM無しさん
12/01/26 19:42:21.79 0sk6o5rS
>>20
ギャラクシーの話題ばっかで荒れてんなーって思ったわ
24:SIM無しさん
12/01/26 19:42:36.98 BoSKtkAk
>>11
スペックがどうこうしつこいけど、ほんとは電器屋とかで触ったら
明らかに3Dのほうがギャラよりサクサクだから気になるんじゃない?
25:SIM無しさん
12/01/26 19:43:37.24 knc496+Y
>>23
やってるのは毎日一人だろw
2chmateでNG
26:SIM無しさん
12/01/26 19:59:42.70 JU/z+IUD
>>3
■入れると幸せになれるアプリ
「No Lock」URLリンク(market.android.com)
上下音量ボタンでスクリーンON
「Screen off and lock」URLリンク(market.android.com)
検索ボタン長押しでスクリーンOFF
そういえば>>1のテンプレにあるまとめwikiってもう編集できないの?
情報が古くて困るそしていちおつ
27:SIM無しさん
12/01/26 20:11:26.46 eNJD7QgL
なんか今日になってEメールのアマゾンとか楽天のメールを見ると 強制終了するんだが なんかあったのかな
28:SIM無しさん
12/01/26 20:14:45.73 OphVSYAn
ところでアップデートきたんだけど何だろう
29:SIM無しさん
12/01/26 20:29:37.83 QZz91rhh
>>25
ほっとけばいいのにネトウヨが絡んでるだけだろw
30:SIM無しさん
12/01/26 20:37:55.44 sebG+5Ll
>>28
やったじゃん
31:SIM無しさん
12/01/26 20:40:26.95 knc496+Y
watchアプリでアカウント登録したらHTC Watchお試しキャンペーンで$10貰えたんだけど
これ有効期限いつまであるんだろう?
32:SIM無しさん
12/01/26 20:40:48.90 unjAgfYX
>>28
ヒトバシラって事だろ、言わせんな恥ずかしい
33:SIM無しさん
12/01/26 20:54:27.17 8o8uNXFA
前スレの>>999に騙されて思ったんだが、この携帯って有機EL?
34:SIM無しさん
12/01/26 20:55:46.58 cESty9Ew
いいえ
35:SIM無しさん
12/01/26 21:29:04.38 gxhG6WYE
銀河触ってベンチマークやってみたけど
思ったより言われてるほど性能良くなかった
Antutu 4700
Nenamark2 41.1fps
Neocore 058.9fps
ブラウザは中々優秀で重たい週アスのトップページとかもヌルヌルだったけど、マーケットが何故か若干カクついてた
画面も4.7インチは片手操作しづらいしwimax不具合あるみたいだし
疣の方が全然快適で安心した
後改めて感じたけど検索ハードキーはやっぱり捗る
36:SIM無しさん
12/01/26 21:30:34.94 2i+T2zbP
昨日この機種を買ったのですがWiFI設定をして右上にWiFiアイコンが出て、
設定でみても接続中となってるのですがどのページもみれません。。
3Gやワイマックスはお金がかかるので切っています。なにか原因が分かる方
いらっしゃいませんでしょうか。。?
37:SIM無しさん
12/01/26 21:36:03.40 yvhoeu50
>>36
暫くすれば安定する
買ってすぐはなぜかWi-Fiは安定しない
ソースは俺
38:SIM無しさん
12/01/26 21:45:37.10 TBDEkipq
帰ったら塗り塗りガラコじゃい!
39:SIM無しさん
12/01/26 21:45:53.04 2i+T2zbP
>>36
暫く待たないといけないんですね。。
iPhoneから変えたんでグアップがありすぎでてこずってます。。
どうもありがとうございます。
40:SIM無しさん
12/01/26 21:49:34.46 PV5GNBY9
>>39
apのチャンネル変えてみた?
41:SIM無しさん
12/01/26 21:50:55.71 eKVujw8k
100均のでかクリップスタンド便利過ぎワロタ
ステマだけど
42:SIM無しさん
12/01/26 21:55:21.77 JU/z+IUD
>>41
毎日開くの絶対面倒になるだろあれww
43:SIM無しさん
12/01/26 22:11:15.63 1VPEpK+n
PS3コントローラオススメ
44:SIM無しさん
12/01/26 22:21:39.84 o3pZEs/f
>>26
どのへんが古い?具体的に
45:SIM無しさん
12/01/26 22:32:54.05 sKqOQsu3
>>35
アプデちゃんと二回した?
sd刺さってる?
普通なら最悪でも5000は下回らないと思うんだけど
URLリンク(i.imgur.com)
46:SIM無しさん
12/01/26 22:33:03.65 bq/ObeGX
前スレの854 Tobidale3Dの開発者です。
ダイアログ表示が下にずれていくところがどうにかなればとダイアログ表示中2Dモードに戻す処理を追加してみました。
URLリンク(naproject.web.fc2.com)
少しはましになったでしょうか?
47:SIM無しさん
12/01/26 22:35:27.26 o3pZEs/f
>>45
ギャラが大したことなかったって話でしょ
48:SIM無しさん
12/01/26 22:44:17.85 P8fki22z
あのクリップスタンドはダイソーにないから困る。
PS3コントローラーだと縦置きできないじゃん。
ガラコもまさかスマートフォンに塗られるとは思わなかっただろうな
>>18がよさげだったのでオートバックス行っとこ
あと今頃アレだけど誕生日だった人おめでとー。
明日からラスベガスバーガーのクーポンを使える権利をやろう。
一回買えば十分。
・
・
・
・
・
・
・
・
あのバーガーセットの値段で華正楼の肉まんが買えることを
横浜住みだと嫌でも思い出しちゃうよね。ステマだけど。
49:SIM無しさん
12/01/26 22:44:41.51 QZz91rhh
>>26
おまえ天才だな。
サンクス
50:SIM無しさん
12/01/26 23:17:36.11 /MCXue5/
>>44
過去ログ
編集解除してくれればいいのにね
なんで出来ないようにしてるんだろか
51:SIM無しさん
12/01/26 23:28:46.86 nQwr2gmV
今更ながらホーム7面表示した状態で
長押し&ドラッグでページの引越が
できることを知った orz
senseは奥が深いというかアプリ等の
入れ替えで貼り直していた時間を返せ
52: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
12/01/26 23:35:03.98 ltnJX5+e
>>51
低能乙
53:SIM無しさん
12/01/26 23:44:32.00 fj7+538W
>>51
入れ替えじゃなくて引越しって表現がツボッた
54:SIM無しさん
12/01/26 23:59:13.18 P8HCCSHK
>>46
1横向きにしてメニュー>>検索>>googleで入力する時、キーボードを出すと変換予測と広告が行をとって
何を書き込んでいるのか見えない。ここでは2行取る広告を削除して欲しい
2loadingで枠がずれていく件は直っていて綺麗です。
左横のボタン(アプリケーションを選択、平行法)を押すとちょっと下にずれるのはまだありますがあまり気になりません
3urlのブックマークが欲しい(お気に入りサイトへ飛ぶのにいちいち検索していられない)
4バックグランドで実行中のプログラムが多いと、画像変換?に失敗することが多い気がする(実行中を切ったらでなくなった)
5app shopに出せると思います
一部で盛り上がっています。エロ動画サイトとセットで宣伝してよろしいでしょうか
55:SIM無しさん
12/01/27 00:04:34.17 CFFY0/fA
>>54
俺からも頼む
56:SIM無しさん
12/01/27 00:15:29.91 UOQeHLbE
今日買ったばかりで、まだ何のアプリもインストールしてないんだが、
タスクをみるとさっきまで使用済みが300MBくらいだったのが、
表示されているアプリケーションを削除?していくうちに
なんだか550MBまで増えたんだが・・・
何をしてしまったんだろう・・・もう取り返しつきませんか?
切実です どうしたらいいか教えてください!
57:SIM無しさん
12/01/27 00:16:21.10 dDd8bpto
>>54
これには同意
3はインテントでなんとかできそうだけど
58:SIM無しさん
12/01/27 00:20:00.27 gscYRvxo
>>56
表示されてるアプリって何のこと
ホーム画面にあるアプリやウィジェット消したらメモリ空いたって話?
とりあえずこれを入れるんだ
URLリンク(sites.google.com)
59:SIM無しさん
12/01/27 00:21:53.49 A7i5GxXM
>>54
ありがとう。
来週の前半にTobidale3Dの最新バージョンをマーケットにアップする予定なので、野良アプリじゃなくて正規版で盛り上がってもらえると嬉しいな。
最新版ではシャープ以外の端末でも動くようにします。今はその作業で精いっぱい。
なので要望に応えられるのはそのあとかな。
広告も操作に支障をきたすようなところでは出ないようにする予定。
ブラウザはとりあえず感満載なので、そのうちブックマークくらいは付けようと思ってます。
そんな感じでよろしく。
60:SIM無しさん
12/01/27 00:24:51.33 jnWuzR/C
>>56
なぜ増えたのかはわからないが
タスクマネージャでアプリのxを押した
のなら
電源長押しで再起動してみたら?
61:SIM無しさん
12/01/27 00:35:36.72 UOQeHLbE
>>58
タスクを開いたら今使用しているアプリが表示されていて
削除やらバツボタンを押してたら表示されているアプリは消えたものの
使用済みのMBがドンドン増えていく状態です
今なんて600MBくらいに・・・
そのリンクにevoからアクセスしたらいいですか?
PCじゃ開けなかったorz
62:SIM無しさん
12/01/27 00:39:23.61 UOQeHLbE
>>60
最初は減っていたんですが、何回もやるうちにだんだん増えていきました
初っぱなからこんなことになってパニックで泣きそうなんだが・・・
やはり再起動した方が良いですかね
63:SIM無しさん
12/01/27 00:40:52.65 83vPd118
>>46
フォルダー設定でSD直下しか見に行けないのが不便。
昨日htcでPhereoというアプリが出来ました。
これで3Dの静止画を配信し始めたのですが、映像を保存すると、DCIM/Phereo/imgという階層のフォルダーに保存します。
64:SIM無しさん
12/01/27 00:49:51.00 xArnOgFr
htc公式マーケットからPhereoインスコできないのは私だけ?
URLリンク(market.android.com)
こっちからならできたからいいけどね
65:SIM無しさん
12/01/27 00:53:11.54 jnWuzR/C
>>62
メモリの使用状況に関しては
設定 >>アプリケーション >>実行中のサービス
を参照してください
実行されていないものでもメモリを使っています
66:SIM無しさん
12/01/27 01:01:14.08 0Ri4i8PG
>>48
ありがとう!ラスベガスバーガー喰うときにはお前を思い出すことにするよ。
このスレは素敵な人が多くてホント良い
67:SIM無しさん
12/01/27 01:06:03.00 L7icBHRJ
>>62
タスクマネージャでみたメモリの話だったら使ってれば使用済みのメモリが増えてくのは当たり前
メモリの空き増やすならタスクキラー使うとか方法はあるけど
メモリ少なくなってきたらいらないの勝手にキルしてメモリ確保してくれるからよくわかんないなら気にしなくても大丈夫だと思う
68:SIM無しさん
12/01/27 01:13:15.74 P0KWvx7z
こいつとGALAXY SIIとDIGNOで迷ってる
MNP CB無し本体0円 毎月1200円割引ってなってたけど
どうなんでしょう?
69:SIM無しさん
12/01/27 01:15:10.18 jn6cQxtz
>>65
再起動したら400くらいまで減りました
65さんの方法でも見てみました
色々起動してありましたが、まだどれが不必要か把握しきれていないため保留にしました
助かりました!ありがとうございました
70:SIM無しさん
12/01/27 01:17:16.13 jn6cQxtz
>>67
そうなんですね!大丈夫と聞いて安心しました
ありがとうございました
皆さん本当に助かりました
いい方々ばかりで、違う意味で泣きそうに・・・
もっと勉強します!また何かあったら質問させてください
71:SIM無しさん
12/01/27 01:24:54.35 jnWuzR/C
>>68
wiki で店の広告Twitterが見られるよ
72:SIM無しさん
12/01/27 01:26:14.00 PPKMPx8X
>>68
iphoneまじおすすめ
最新のやつ買ってにっこりするもよし、デグ坊買って防水堪能するもよし
他のスマホはしっかりいじったことないけど、EVOは安定して動いてくれてるから不満はないかな
73:SIM無しさん
12/01/27 01:34:37.23 dTfRtzbP
>>68
galaxyしか答えは無いだろJK
この機種買ってもアクセサリー少ないしつまらんよ。
これからの伸びしろもなさそうだし。
ICSにアプデも怪しいんじゃないかと思って来たわ。
74:SIM無しさん
12/01/27 01:57:22.53 axBxhYH/
なんかゲハみたいだな
お金でももらってるのかい
75:SIM無しさん
12/01/27 02:08:20.72 +zNbTddX
1レス200円の簡単なお仕事
76:SIM無しさん
12/01/27 02:28:56.24 z2HCh+JC
Google mapもまともに動かないギャラクチョンお薦め
77:SIM無しさん
12/01/27 02:32:51.21 LkiQAqZb
わざわざ相手と同じレベルに墜ちる必要はないだろ
スレ荒らすのが目的なんだからスルースルー
間違っても他機種貶めて民度下げるのはやめようぜ
78:SIM無しさん
12/01/27 02:35:03.66 Hb7OSJM6
ガン無視が一番ダメージ食らうんだろうからそうしてやろうや
79:SIM無しさん
12/01/27 03:03:24.31 xArnOgFr
>>68
DIGNO以外にしておくべき
シングルコアのガラスマは後々つらいぞ
80:SIM無しさん
12/01/27 03:33:48.11 dTfRtzbP
>>77-78
ところがキチガイのネトウヨは無視できないんだよぉwww
81:SIM無しさん
12/01/27 03:33:58.66 ks+maiF1
なぜか電源が落ちてて、電池パック入れ換えるまで起動しなくて焦った
82:SIM無しさん
12/01/27 03:50:01.99 vSy5hO5o
>>81
俺も一昨日あったぞ
バッテリーmixのログ見てみたらscreeblの消灯判定がされてなかったらしく、寝て起きるまでディスプレイ点灯しっぱなしで電池0%になってた
83:SIM無しさん
12/01/27 05:56:24.54 vTzwinGL
>>82
残り80くらいあったから電池切れでなかったんだがなぁ…
電池パック入れ換えで起動させたら60に減ってた
84:SIM無しさん
12/01/27 06:08:23.90 KmN3mhzk
でも、正直ICSは半分諦めてる
仮にICSなっても、その頃には次のHTCが発売されてそう
次HTC機がWiMAX付き、SIMありなら、スペック二の次で買う
HTCならハイスペックだしてくると思うし
欲を言えば、あの噂どおりのスペック+FeliCa対応なら神機なる
85:SIM無しさん
12/01/27 06:35:57.33 XKvLChpB
>>56
キャッシュを削除しただけじゃね?
86:SIM無しさん
12/01/27 06:43:14.96 TzW6Ne2I
最近ezwebメールが届かないんだが、どうすればいんだろ?
例えば、webメールAから、webメールBと自分のezwebメールに送信して、webメールBにはすぐ届くんだけど、自分のezwebメールには一向に届かない。
ちなみに受信拒否や迷惑メール設定はしていない。
87:SIM無しさん
12/01/27 06:50:05.60 vSy5hO5o
>>86
他メールがちゃんと届いてるのならとりあえず
auone公式サイトでできるEZ転送メールとかいうやつすれば?
auoneメールでEZwebメールをプッシュ受信すればいい
88:SIM無しさん
12/01/27 07:07:17.93 KmN3mhzk
俺もキャリアメール来ないから諦めてるww
Gmail同時転送してるから全く不自由してないし
ってか、やっとsenseホームのアイコン変えてみた
教えてくれた人ありがとー
URLリンク(i.imgur.com)
89:SIM無しさん
12/01/27 07:20:37.00 WlY85OZg
イヤフォン直挿しだとホワイトノイズが乗るのでbluetoothヘッドセット買おうと思うんだが
Jabraclipper使ってる奴使い心地どう?ソニーエリクソンのアレと迷ってるんだが
90:SIM無しさん
12/01/27 07:28:50.27 2gB00gYN
>>73
海外からの輸入品が安く買える。
はいはいステマステマ
91:SIM無しさん
12/01/27 07:47:23.08 4VvN3Q7j
>>84
それはないんじゃないかな。小野寺さんは、日本向けにカスタマイズはしないって言ってたし。だが、ハイエンドな機種は出るだろう、LTEに合わせて。
92:SIM無しさん
12/01/27 07:49:09.14 mCdGYuCv
この機種のGPS精度はどの程度ですか?
また、カーナビ代わりに使っている方はいらっしゃいますか?
たまに(月に0~2度)カーナビ代わりに使いたいのでよかったら教えてください。
93:SIM無しさん
12/01/27 07:49:58.87 9Y/GeXkJ
あうのLTE課金方式ってまだ決まってないの?
94:SIM無しさん
12/01/27 08:01:13.14 uaVNd1n0
>>88
おお静岡県民!
95:SIM無しさん
12/01/27 08:05:23.42 2gB00gYN
>>93
決まってないがdocomoより同等または安くて、エリアは広いはずだ
96:SIM無しさん
12/01/27 08:06:33.36 ry08ifdF
iPhone持ってる友人がたまにキャリアメールだけが来なくなるとか言ってるんだが
ここでも言われてるってことは機種別問題じゃなくてau回線の問題なんじゃないか?
たまに3Gつながってるのに通信一切できなくなることあるし…
97:SIM無しさん
12/01/27 08:10:16.82 9Y/GeXkJ
>>95
そうかありがとう。DoCoMoみたいな青天井はやめてほしいなぁ
定額がいい
98:SIM無しさん
12/01/27 08:11:28.66 MMSWQA7B
>>92
全く知らない土地に行ける程度には使えたよ
車のナビ使ったことないから比べられないけど
99:SIM無しさん
12/01/27 08:32:38.94 KmN3mhzk
>>94
同士かな
100:SIM無しさん
12/01/27 08:35:38.28 fnUxNGAi
スマホ向けのサイトってピンチイン出来ないものなの?
evo3dっ使ってて、スマホ向けのサイトでもピンチイン出来てたから
知り合いのdignoを触らせてもらった時にそれが出来なくて不思議だったんだけど
101:SIM無しさん
12/01/27 08:39:08.16 DEFHO2B0
> dignoを触らせてもらった時にそれが出来なくて
がなんで
>スマホ向けのサイトってピンチイン出来ないものなの?
って疑問に繋がるのかさっぱりわからん
3Dでできたんなら出来るってことだろ
102:SIM無しさん
12/01/27 08:50:17.39 fnUxNGAi
>>101
ググッたらスマホ向けのサイトはピンチイン出来ないように設定されてあるとか書いてあったので…
でも自分の使ってるevoは出来るし機種によるのかな��と思いまして
103:SIM無しさん
12/01/27 08:55:22.58 +pMEDJ3E
昨日デビュー記念
iPhoneと2台持ち
まだまだ慣れなくてさっぱり…
104:SIM無しさん
12/01/27 09:15:07.23 uVGE39F6
なんで二台も持ち歩いてんの????
105:SIM無しさん
12/01/27 09:18:49.35 remBeK9g
>>92
7年ものの古いナビが壊れ気味なので、月に3、4回使ってる。
制度はナビと遜色ないと思ってる。
音声認識力、目的地絞り混み力はナビの数倍の力。
もうすぐナビを買う時代は終わるなと思ってる。
106:SIM無しさん
12/01/27 09:27:34.62 fXdsBQqu
>>92
過度な期待は禁物。あらかた地図あれば場所を把握出来るなら問題ない。
ちょくちょくナビとして使ってるけど、経路を決めたり案内アナウンスとかが車載ナビと比べたら弱いだけで、地図は最新になるし、航空写真使えるしで無料で考えたら十分過ぎる。
その代わり充電器は購入しといた方が良いのと、音量対策、設置場所に今の時期だと温風が当たらない事の確認やね。
温風当たらなければそう簡単に上がらないけど、48℃位で充電が止まる、それ以外の動作は問題ないけどね。
長文ごめん
107:SIM無しさん
12/01/27 09:32:28.62 KmN3mhzk
緊急
ウィジェット開けなくなった
開こうとしたら左上に個人設定とか出る
スクショも取れないし何で?
アストロでなんか消してしまったのかな
108:SIM無しさん
12/01/27 09:36:24.09 3dlvxg4i
>>92
目的地に行くだけなら何の問題もない。
カーナビと比べると、立ち寄り地点の追加や、走行車線案内が無いくらいかな。
それよりも無料で最新の情報に常に更新されているメリットのほうがデカイか。
この機種に限ったことではないけど、PCのgooglemapでお気に入り登録やマイマップ作成すると
スマホ側でも利用可能とかのクラウドサービスがかなり便利かな。
109:SIM無しさん
12/01/27 09:42:43.59 JZhjId4e
auマーケットで助手席ナビ落とせるんだな
公式スペックのオプションに書いてなかったからてっきり対応してないから入れてないんだと思ってた
110:SIM無しさん
12/01/27 09:47:05.14 aeecmu/8
wimax無料キャンペーンがもうすぐ終わっちゃう
111:SIM無しさん
12/01/27 09:51:07.47 sRkcq7ee
>>104
単純にAndroid使ってみたかったのとiPhoneのホームボタンが死にかけで使いにくくなってきたから
半年位2台維持してどちらかは切るかもしれない
とりあえず今の感想は一長一短って感じだ
iPhoneの方が操作は簡単だがAndroidの方がウィジェットで色々確認できるから便利
112:SIM無しさん
12/01/27 09:55:04.90 YF4tXsW4
>>101
スマホ向けサイトはズーム禁止設定されてることが珍しくないんだが、EVO 3Dに限らずhtc端末の標準ブラウザはそれ無視してピンチイン・アウト出来ちゃうんだよ。
レイアウト崩れることも多いから、それがいいとも言わんが。
113:SIM無しさん
12/01/27 09:55:59.83 YWlZf4Az
iPhone にしとけが総意
114:SIM無しさん
12/01/27 09:56:03.87 31l4IeQG
ブラウザとか重いアプリを複数立ち上げてると、閉じた時に真っ白な画面でhtcの文字が出てくるんだが。
そうすると読込中になってしばらく使えなくなるんだよなぁ。
アプリは1個ずつ使えってことなのか?
それともタスクキルアプリ入れたほうがいいのか?
115:SIM無しさん
12/01/27 10:31:19.46 WyE8gPvE
>>92
ソフトウェアのナビとしての機能は必要十分だと感じる。
場所の検索がgoogle依存なので多少癖がある。
場所の検索や新しい地図はネット接続が必須だが、一度表示した場所の
地図はキャッシュされているので圏外地域でも事前に読み込ませておけば
地図は表示されるし、ルート案内もしてくれる。ただし、リルートは圏外では不可。
案内音声はTTSを差し替えることで変更することができる。
EVO 3D特有の懸念事項としては、発熱しやすい傾向があるので、長時間
ダッシュボード上で動かすと発熱で充電が止まる可能性が大。
冬だし3時間以上ナビしたことがまだないので何とも言えないが。
真夏だと適度にエアコンの風を当てて冷やすなどの対策はいるかも。
しょぼい車載充電器だと充電量より消費量の方が多くなるので充電してても
じりじりと下がっていく。
116:SIM無しさん
12/01/27 10:32:31.84 hRyVqXMa
GPSは期待してなかったが、使ってみたら思ったより性能良かったな。
MAPを立ち上げて数秒で捕捉できるのでストレスは感じない。
位置精度そのものは並レベルだが。
117:SIM無しさん
12/01/27 11:03:17.74 KmN3mhzk
誰か>>107わからないかな
118:SIM無しさん
12/01/27 11:05:11.80 L6pCh0ci
>>117
バッテリ抜いて再起動だめ?原因把握にはならないが。
119:SIM無しさん
12/01/27 11:06:16.44 5mH54PGD
>>114
androidはメモリ足りなくなると勝手にアプリを落とす。
htc senseも例外ではなく。
で、senseが再起動するときにロゴ画面になる
120:SIM無しさん
12/01/27 11:10:20.34 ptpz5ZVW
HTCHubからDLしたJumpingPixelsって着信音が最高にイカす
121:SIM無しさん
12/01/27 11:11:00.35 YtYUCH0X
寝てる間に20%も電池がなくなっているので、batteryMixで調べてみたところスリープが15分おきぐらいに解除されてるようなのですがみなさんはどうなのでしょうか?
122:SIM無しさん
12/01/27 11:18:46.42 ptpz5ZVW
>>121
スリープが解除されてるかはわからんけど
寝てる間に電池が極端に減ってることはまれによくある
123:SIM無しさん
12/01/27 11:18:56.55 KmN3mhzk
>>118
バッテリー抜いたら治ったー
ホントありがとー
再起動だけじゃ駄目だったんだね
何でバッテリー抜いたら大丈夫なるのかな
124:SIM無しさん
12/01/27 11:24:22.14 3V3cUldE
アチチチチ・・・
URLリンク(i.imgur.com)
125:SIM無しさん
12/01/27 11:32:11.07 HA23PHMi
>>109
ガラケー時代から使ってた俺は即インスコした
ブリインのナビは精度悪すぎw
ガラケーの時見たく通りすぎてから「右です」とか言わなくなったからいいよ
126:SIM無しさん
12/01/27 11:35:34.10 YtYUCH0X
>>122
こんな感じなんですよね
LINEが悪さしてるのかも
URLリンク(www.imgur.com)
127:SIM無しさん
12/01/27 12:15:32.69 uVGE39F6
>>123
困ったらBatt抜いてPower offreset
128:SIM無しさん
12/01/27 12:22:46.02 KmN3mhzk
だね
また変えてみた
URLリンク(i.imgur.com)
129:SIM無しさん
12/01/27 12:28:30.62 kTdp9zkm
何回も晒してるけど俺には良さがわからん・・・
キラキラ光ってるのが特にダサイ
130:SIM無しさん
12/01/27 12:32:57.29 lf9WT6KY
まぁ、好みは人それぞれだからな
131:SIM無しさん
12/01/27 12:35:30.02 CFFY0/fA
まぁ、俺も正直カッコ良いとは思わんが
本人が満足してるならそれで良いと思うよ
ただ、ここは晒しスレじゃないからほどほどにね
132:SIM無しさん
12/01/27 12:49:57.03 iAHU7Pg2
>>128
チャレンジャーやなwww
133:SIM無しさん
12/01/27 12:50:04.36 49YY3LJT
現在IS04を使用。支払いがあと一年残ってますが、これの白ロムの購入を考えてます。
evoはsimが無いのでIS04には戻せないのはわかっています。ワンセグやおサイフ、赤外線は特に必要は感じませんが、防水は便利かなくらいです。
連続使用2時間ちょいでバッテリー上がるのと、電波の掴みが悪いのが不満点です。
個人的に有機ELが苦手なのでdignoやGALAXYは考えてません。何がいいたいかというと、背中を押してほしいのです。よろしくお願いします。
134:SIM無しさん
12/01/27 12:58:04.57 DQt+aEkg
>>133
俺もレグポンから変えたんよ。
世界が変わるよ。ホント。
135:SIM無しさん
12/01/27 12:58:20.97 DibmdKyd
>>133
EVO 3Dなんてただで手に入るだろ?
てか持ち込みだと月々割り消滅するんじゃね?
136:SIM無しさん
12/01/27 12:59:01.26 mtTscVVs
>>128
なんつーか、ぼやけてるんだよな
解像度が合ってないというか
寄せ集めのアイコンと壁紙で作りましたーって感じに見えちゃう
137:SIM無しさん
12/01/27 13:04:34.39 5TU3nnMx
>>133
IS04返品交渉スレ熟読して、タダで手に入れる。
俺も元レグポン。
138:SIM無しさん
12/01/27 13:05:28.15 HA23PHMi
>>133
iPhoneマジおすすめ
>>135
wiki読め
139:SIM無しさん
12/01/27 13:07:36.28 q7wc9d71
>>135
横レスだけど、毎月割は継続
保証だけなくなる
140:SIM無しさん
12/01/27 13:11:31.83 qAo6voZa
Google日本語入力入れてみたけどATOKより使いやすいね
マッシュルーム使えないのと、入力文字列収集ってのが怖いけど
141:SIM無しさん
12/01/27 13:14:03.51 49YY3LJT
>>137
返品交渉するほどの不具合もないので…。
142:SIM無しさん
12/01/27 13:21:14.91 GgmLzX+d
地震速報キタコレ
143:SIM無しさん
12/01/27 13:32:21.78 JdT4zr4J
>>114
オレもその症状があんまり頻発するもんだからホームアプリ替えちゃったよ
144:SIM無しさん
12/01/27 13:38:48.90 qAo6voZa
HTC SENSEでSimi folder のショートカット置いたら開くのが微妙にカクッてなるからADWにした
145:SIM無しさん
12/01/27 13:41:57.21 Ftb9zA7f
この機種って面白ケースとかオサレケースってあんまり無いよね。
無難なものかゴツいのしかない印象。
146:SIM無しさん
12/01/27 13:50:15.20 KmN3mhzk
ヤフオクにそこそこいろんなケースあるよ
147:SIM無しさん
12/01/27 13:54:01.59 aeecmu/8
ケースとかダサい
148:SIM無しさん
12/01/27 13:59:23.58 yFtEb6qs
USBホスト機能付いてないのなこれ
今まで不便な事なくて、初めて不便さを感じたよ
149:SIM無しさん
12/01/27 14:25:23.61 uia5HFUN
うむ
デジカメからSDカード抜いてさあEVOさんに取り込もうと思ったら出来なくて驚愕した
ホストできればカードリーダ使えたのに
仕方なくカード→ノーパソ→EVOさん
外出先じゃムリ
150:SIM無しさん
12/01/27 14:28:03.43 uia5HFUN
あ、デジカメをマイクロSDにすれば外出時もOKか?
バッテリ抜くから再起動必要になるけど。
アプリのインスコとか絡むと無理か
151:SIM無しさん
12/01/27 14:40:48.75 zcaLdnhM
この端末にケースはいらないと思う
もともとケース付きみたいな感じだし
152:SIM無しさん
12/01/27 14:51:03.80 2gB00gYN
ICSでは、usbホスト対応して欲しいな
153:SIM無しさん
12/01/27 14:59:25.40 BaqWIKf3
>>150
Eye-fi使えよ
154:SIM無しさん
12/01/27 15:00:01.14 AzameaHm
えっ OSで対応出来るもんなの?
EVOってbじゃなかったっけ
155:SIM無しさん
12/01/27 15:01:55.06 x9xB9+OE
右手で片手操作するときどうしても検索ボタンを誤タッチしがちだから
俺はケース必須だなあ
156:SIM無しさん
12/01/27 15:09:16.57 nXH8mR/H
>>153
そんなのあるんだ って8Gクラス6でで6千円…だと…!?
157:SIM無しさん
12/01/27 15:16:47.82 8Pl5rau9
今さっきmateでここ見てたら再起動した。バックではなにもしてない。
寒いせいで持っててツメテーなと思ってたらそうなったんだけど、体温で急に暖まったせいかな?
158:SIM無しさん
12/01/27 15:25:07.67 wHkHkU9/
>>157
俺も、たまーにあるよ
159:SIM無しさん
12/01/27 15:29:50.58 1iRa7D76
2chmateたまに不安定だよな
photonでも落ちるからアプリの問題かな
160:SIM無しさん
12/01/27 15:47:28.44 KAkEnL9T
今日、なぜかWiFiが自動でONになるんだがなんでなんだろ。何回もOFFにしてるし自動接続なんて使ってないんだが。
161:SIM無しさん
12/01/27 15:57:59.53 aeecmu/8
再起動すれば直る
162:SIM無しさん
12/01/27 15:59:22.53 L7icBHRJ
>>160
どんなアプリ入れてるかもわからないから何ともいえないけど
再起動して駄目なら最近入れたりアップデートしたりしたアプリを疑ってみたらいいんじゃない?
163:SIM無しさん
12/01/27 16:02:08.06 sRkcq7ee
URLリンク(i.imgur.com)
これって普通?暴走か?
164:SIM無しさん
12/01/27 16:05:42.35 1iRa7D76
>>160
au one marketアップデートしなかった?
そうならキャッシュ消して、データ消して、アンインスコして、再起動
165:SIM無しさん
12/01/27 16:09:06.31 AzameaHm
au one marketアプデでwifi暴走は
もうテンプレ入れちゃいなよ
見飽きたよ
166:SIM無しさん
12/01/27 16:15:07.16 4lptYLZz
ディスプレイ超えるのはないw
167:SIM無しさん
12/01/27 16:23:33.86 k3zecrdq
Eメールアプリのアップデート気付かずに今知りました
これってアップデートした方が挙動よくなりますか?
最近勝手に落ちたり初期化が~みたいなのが出たりでヒドくて
168:SIM無しさん
12/01/27 16:34:39.94 XhU+0RIX
デフォルトのやつ以外で、
バッテリー消費の少ないほかの天気&時計アプリないでしょうか?
169:SIM無しさん
12/01/27 16:44:08.97 AZoOuCiM
肝心なときにカメラ起動しねええええ
一々再起動しないといけないし、次のアプデで改善してくれないかな
170:SIM無しさん
12/01/27 16:53:24.91 q7wc9d71
>>167
しないほうがいいみたい
俺はしてない
171:SIM無しさん
12/01/27 16:56:04.49 fXdsBQqu
>>124
URLリンク(i.imgur.com)
以前も出したけど熱かったよw
ナビ、Wimaxテザ、音楽、輝度Maxで600mA充電器使用での状態。
設置場所が僅かに温風の当たる場所。
充電器外すと温度は下がるから充電がやっぱ熱ひどいんだろね。
今は出力1Aに変えたら遅いけど充電が間に合ってる。
172:SIM無しさん
12/01/27 17:27:28.53 Fs/OEFvW
>>171
1Aが600mAより発熱少ないってこと?
それはおかしくね?
173:SIM無しさん
12/01/27 17:28:00.93 1s2CrEjk
ガラコ塗ったら指紋つかなくていいな
ノングレア保護シートの上からやったからかあまり滑り良くはならなかったけど
174:SIM無しさん
12/01/27 17:31:15.99 rMD63TMQ
マジレスすると同じ規格の充電器でも熱とノイズに差があってだな
175:SIM無しさん
12/01/27 17:38:27.80 UiHUfmzE
>>173
ガラスの方はやっぱり元々、抗皮脂の処理してあるから弾いちゃって殆ど意味なかったわ
グレアフィルムにぬったらヌルサラで指紋も付かなくなって満足
176:SIM無しさん
12/01/27 17:45:56.56 fXdsBQqu
>>172
違う違う、充電600mAは充電追い付いてないって言いたかっただけで、発熱は差は実感できるほど差はない。
言葉足りずごめんよ。
177:SIM無しさん
12/01/27 17:59:20.87 tu0AJCys
>>121
管理アプリ入ってるんじゃない?
178:SIM無しさん
12/01/27 18:03:23.69 HA23PHMi
>>171
600mAより1000mAの方が時間が掛かるの?
ありえないことなんだけどw
179:SIM無しさん
12/01/27 18:07:04.87 7uARnDVC
>>171
トンチンカンな事ゆうなwww
1兆%有りえないwwww
180:SIM無しさん
12/01/27 18:09:59.16 yFtEb6qs
日本語が通じない人多すぎるな
181:SIM無しさん
12/01/27 18:10:53.07 5z/La038
自分も再起動することあったけど
microSDをSDFormatterでフォーマットしてから一回も再起動してない
トランセンド32GBclass4
182:SIM無しさん
12/01/27 18:11:18.75 uglJ2uwj
空気を読めとは言わないが
他人が何を言いたいのかを
考えてあげられる人間になりなさい J( 'ー`)し
183:SIM無しさん
12/01/27 18:13:24.29 KmN3mhzk
俺も再起動なんて滅多にない
ってか、この機種安定しすぎ
自宅Wi-Fiあったらホントストレスフリーな機種だよ
後継機お願いだからSIMありでお願い
お財布はガラケーのほうで我慢する
184:SIM無しさん
12/01/27 18:15:44.81 L6pCh0ci
つか、USB給電(扱い)じゃ間に合わないのは当然じゃないのか?
185:SIM無しさん
12/01/27 18:16:21.53 ptpz5ZVW
>>183
つカメラボタン
186:SIM無しさん
12/01/27 18:18:59.18 fXdsBQqu
あれ、、、?そんなに日本語不味かった?
スクショから600mAだと充電間に合ってないってのを読み取ってもらおうとしたのが間違いだった
187:SIM無しさん
12/01/27 18:19:32.12 ndH+KMVD
発売日に買って、今までカメラボタンが利かなくなったのは、2回だけだな。
1回だけだったんだが、一昨日利かなくなって、2回になってしまった。
188:SIM無しさん
12/01/27 18:21:35.85 aeecmu/8
一日一回は自分で再起動しとくよ
189:SIM無しさん
12/01/27 18:23:59.26 1s2CrEjk
この機種って発売からそろそろ4ヶ月になるんだぜ
3分の1年だぜ
190:SIM無しさん
12/01/27 18:25:44.84 7uARnDVC
どの機種よりも安定しててほんと遊び飽きするほどだよなぁ
191:SIM無しさん
12/01/27 18:28:54.51 tu0AJCys
そういえば皆ウィルス対策ソフト入れてる?
192:SIM無しさん
12/01/27 18:30:04.58 L6pCh0ci
>>186
俺が気になるのは、600でも1000でもいいんだが、
USBモードで給電してて「遅い」「間に合わない」といってるのかな?と。
193:SIM無しさん
12/01/27 18:30:07.32 CFFY0/fA
入れてない
194:SIM無しさん
12/01/27 18:34:51.63 ptpz5ZVW
入れてない
195:SIM無しさん
12/01/27 18:35:56.17 Jqxh/L/m
>>191
無料版はほぼ意味ないらしいなぁ
Zonerが無料版じゃ一番頑張ってるほうだからいれてるけど
196:SIM無しさん
12/01/27 18:37:00.22 L6pCh0ci
>>191
AVG
ウイルススキャンというよか、端末を見失ったときの発見用ともいえるな・・
197:SIM無しさん
12/01/27 18:39:40.11 CFFY0/fA
>>196
名前忘れたけど、その目的だけなら
Android Storeから遠隔でインストールしてやるだけで
端末の場所が特定出来るアプリがあったよ、たしか
198:SIM無しさん
12/01/27 18:40:42.65 VZqC7QWT
>>192
600の時はUSB給電で1000の時はAC給電だった。
USB給電だったら流石に間に合わないと言ってるつもりだったよ。
給電のUSBとACの違いを書いとかんと駄目やった?おれはそこを言いたい訳じゃなかったんだが、違う方向に進んでしまったな、、、
199:SIM無しさん
12/01/27 18:41:09.17 NkH6QAOJ
>>192
USBモードだろうがACモードだろうが出力足りてれば速度なんか変わらんから
このスレと初代のスレぐらいだぞいつまでもそれ言ってんの
200:SIM無しさん
12/01/27 18:41:43.80 lq11kcX1
>>191
Antivirus入れてるけど必要ない気がしてきた
201:SIM無しさん
12/01/27 18:43:08.12 CFFY0/fA
>>200
俺も初めはAntivirus入れてたわ(´・ω・`)
色々調べてるとあまり必要ないような気がして
アンインストールした・・・
202:SIM無しさん
12/01/27 18:45:23.06 CFFY0/fA
あ、これだ
事前にインストールしていなくても使用可能なAndroid携帯追跡ツール『Plan B』
URLリンク(www.lifehacker.jp)
203:SIM無しさん
12/01/27 18:48:09.72 L6pCh0ci
>>199
それホント?切り替え機能つきケーブルでUSBとACとで充電速度変わらないわけ?
いまから試してみよう
204:SIM無しさん
12/01/27 18:48:15.11 InG2+hc7
みんなフィルム派?裸派?
205:SIM無しさん
12/01/27 18:50:10.31 ptpz5ZVW
俺の周りだとスマホでウイルス検知されたって話聞いたことがないんだけど
おまいらの周りだとどうよ
アンチアプリ入れてる奴が少ないのか
アプリの検出率が低いのか
androidのウイルスが少ないのか
どうなんだろ
206:SIM無しさん
12/01/27 18:51:14.24 1s2CrEjk
ガラコ三度塗りしたらノングレアなのに鮮明に見えるようになった
207:SIM無しさん
12/01/27 18:52:57.77 1iRa7D76
>>205
全部
208:SIM無しさん
12/01/27 18:53:23.85 5TU3nnMx
>>205
海外の怪しいアプリ入れてないだけじゃね?
そもそもアプリ自体、大して追加してないとか。
うちの親父の使い方だ・・・プリインアプリだけで済ます。
209:SIM無しさん
12/01/27 18:54:06.60 KmN3mhzk
ウイルスなんてパソコンでさえほとんどないのにスマホなんてまず遭遇することないと思う
中華系ばかり見てたりDLしてたらわからないけど
210:SIM無しさん
12/01/27 18:55:32.44 bhNsmO0D
ウイルスとか以前に普通のアプリでも情報抜かれまくるからなスマホは。
211:SIM無しさん
12/01/27 18:57:42.90 nXO9ksSS
天気の場所設定をしくじってしまったようで、
一番目に表示されている場所以外の表示入れ替えしかできないんですけど
一度設定したら一番目の場所は固定なんでしょうか?
212:SIM無しさん
12/01/27 18:58:49.26 KtmLsUvw
やっぱりこれよりもgalaxyのほうがよさそうだね。
213:SIM無しさん
12/01/27 18:59:24.53 ndH+KMVD
マルウェアはあるけど、ウィルスってあるの?
marketアプリでも情報は抜かれまくるし、
ウィルス対策ソフトって、それに対しては
全く効果無いから意味ないよね。
214:SIM無しさん
12/01/27 19:00:48.94 UvjVBfdh
>>183
滅多にというか全く再起動なんて起きんわ。
身の回りのAndroid持ちに「~なトラブル起きたらどうしてます?」って聞かれても「そんなこと起きないから知らない」としか答えられないw
…でも、後継機に対しての要望より先に、「後継機ちゃんと日本でだしてくれ」って要望しなきゃならんのだろうなぁ。
215:SIM無しさん
12/01/27 19:01:26.71 1a1qSg2M
root権限なきゃ他アプリに干渉できない
取得してもOSセキュリティがボロボロになる&管理が難しい
Androidのセキュリティーアプリはお手上げ状態\(^o^)/
セキュリティ本気なら非脱獄iPhoneかblackberry
216:SIM無しさん
12/01/27 19:05:56.80 SLzzn1tV
無償で毎日工作してる人は偉いなぁ
タダ働きお疲れさまです
217:SIM無しさん
12/01/27 19:06:15.30 KmN3mhzk
俺個人の情報なんて抜かれても何の影響もないw
だから全く無関心
それが嫌なら大人しくガラケー持っとけばいいと思う
218:SIM無しさん
12/01/27 19:07:01.83 NkH6QAOJ
>>203
貼っとくわ
2Aのアダプタにケーブルだけ変えて充電
URLリンク(i.imgur.com)
219:SIM無しさん
12/01/27 19:09:26.37 L6pCh0ci
>>202
読んだらおもしろそうな機能ですね。ちょっとインスコしてみます!
220:SIM無しさん
12/01/27 19:17:08.02 UvjVBfdh
>>217
お前の電話帳に入ってる人達にも迷惑かかるんだから、全く気にしないのはイカンw
とはいえ、Android向けセキュリティソフトは糞の役にも立たんからな。
自分でインストールするアプリに気を付ける、が唯一かつ最善の自衛手段。
221:SIM無しさん
12/01/27 19:24:41.40 4XTZHvNO
>>211
リスト1番目は「現在地点のとって出し」だと思う。
どうかな
222:SIM無しさん
12/01/27 19:25:11.09 /Fw0PNBD
スタンバイ状態(言い方あってるか分からない)にしてしばらく経つと
画面が勝手に光るんだけど同じ人いない?
再起動したら治るんだけど定期的になる
223: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/01/27 19:25:40.31 TJugLxhd
>>202
これ試しに入れてみたんだけど結構アバウトだよ
まあアバウトでも場所が分かるだけマシなんだけどね
224:SIM無しさん
12/01/27 19:27:03.88 kpGVX9V6
EVO 3Dに連絡先何も入れてないなら誰にも迷惑かからない?
WILLCOMが通話とメールメインだからスマホはどうでも良いけど他人に迷惑かかるなら嫌だな
225:SIM無しさん
12/01/27 19:29:52.49 qdLSGzEZ
マーケットがマルウェアだから どうしようもないよね
226:SIM無しさん
12/01/27 19:31:43.93 Xen9YZBF
現在地ってhtcsense.comから調べられなかった?
やったことないからどんなんか知らんけど
227:SIM無しさん
12/01/27 19:31:53.37 Y2pn4LW3
>>218
2Aすげーな!
228:SIM無しさん
12/01/27 19:35:13.28 nXO9ksSS
>>221
確かにそうかもしれません
都道府県単位でアバウトすぎて環境が違ってて困っていたんです
デフォってことですね
ありがとうございました
229:SIM無しさん
12/01/27 19:56:00.50 CFFY0/fA
>>223
マジか(´・ω・)
一番それはこのアプリだからなのか
AndroidのGPSがショボいのかどっちなんだろう・・・
230:SIM無しさん
12/01/27 19:58:49.76 1a1qSg2M
auじゃない方のHTC のニュースウィ
ジェットがオサレ過ぎてたまりません。
どなたか読売新聞,itmedia 以外の
ソースの入れ方と、おすすめソースを
おしえてください。
igoogle でNHKと日経とjijiとアルジャジーラ
ギガジンギズモードやらおんgoo地震
カリビアンコム系新作はチェックしてるので
それ以外で
231:SIM無しさん
12/01/27 20:09:47.56 5z/La038
>>230
Googleリーダーでサイトを登録すれば選択できるようになる
232:SIM無しさん
12/01/27 20:13:50.75 vSy5hO5o
>>141
適当にアプリ多数起動するとフリーズするとかアプリ更新すると再起動するとか充電器の接触が悪いとか充電キャップの爪が無いとか
言って修理させたらこいつに交換できたよ
フリーズも一度も無いしものすごく快適だから早く来るんだ
フリーズはAndroidの普通動作じゃないぞ
233:SIM無しさん
12/01/27 20:57:45.07 d6nf2vXa
正直、htcのニュースアプリよりGoogleリーダーアプリのが便利。一斉既読できるし。
234:SIM無しさん
12/01/27 21:01:32.33 S67vXvb9
HTCニュースは消費電力と安定性が魅力
あと標準ブラウザとの連携
あれはマジ神だと思う!地味だけど
235:SIM無しさん
12/01/27 21:02:15.60 r+MpNvb8
>>230
ニュースとか掲載されてるサイトのRSSを探してURLコピペするだけ
236:SIM無しさん
12/01/27 21:06:05.27 S67vXvb9
>>230
標準ブラウザで追加したいページ開いて
アドレスバーの左にあるRSSマークをタッチすればおk
237:SIM無しさん
12/01/27 21:12:01.74 4lptYLZz
>>231>>233-236
本当にありがとうございます。
みんな凄いっすね。
標準ブラウザで入れられるだけとか
消費電力少ないとか
こんないいものがあったとは。
助かります。
238:SIM無しさん
12/01/27 21:23:02.86 PPKMPx8X
そういえばちょっと前に話題になってたイースターエッグ(ゾンビの絵が出るやつ)だけど、この機種じゃできないよね?
こういうのもメーカーによって差が出るものなのね
239:SIM無しさん
12/01/27 21:28:04.89 HK1tC4l2
誰かホワイトナッツのシリコンラバージャケット使ってる人いない?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
電源とボリュームボタンが空いてないみたいだけど、押し心地どうなんだろう
240:SIM無しさん
12/01/27 21:41:01.37 Tl1LwyFF
誰かギャラクシーに変える人いない?
3Dにしてマジ後悔してるんだけど。
URLリンク(www.au.kddi.com)
ギャラクシーの使い心地とかどうなんだろう
241:SIM無しさん
12/01/27 21:44:35.00 HA23PHMi
>>229
プリインのナビやグーグルマップは駄目だけど助手ナビやナビウォークはかなりいいから
アプリが糞
242:SIM無しさん
12/01/27 21:46:54.23 CFFY0/fA
>>241
なるほど
243:SIM無しさん
12/01/27 21:48:56.23 jK/UF/+B
何だろう。
ステマする奴って今までいるわけ無いだろうと思ってたんだけど
このスレを見てると……
244:SIM無しさん
12/01/27 21:49:17.23 KmN3mhzk
この機種で後悔する人間がGALAXYで満足できるのかな
GALAXYの魅力なんてSIMぐらいだし
245:SIM無しさん
12/01/27 21:51:10.82 HA23PHMi
>>239
普通シリコンは開いてないよね、それどころかこの機種はTPUでも開いてない
押し心地はもちろん良くない、でも問題ないw
246:SIM無しさん
12/01/27 21:52:18.51 eOaa6W7E
>>240
色々調べてるけど、微妙にギャラクシーはいろんなオプションがないね。
HDlteとサイズが違うからデカバもこれからだし。
という事でau専属モデルなんだよね。
デカバとか防塵カバーとかのぶん3Dに良いところがあるね。
先週まで3D買うつもりだったんだけど、店頭でギャラいやられて3月まで
迷うことにした俺なのだった。
247:SIM無しさん
12/01/27 22:01:33.06 KmN3mhzk
ってか、ホントHTCニュース神過ぎる
あんな簡単に登録できるとか
消費メモリー少ないし軽いし、記事もサクサク読めるし言うことない
248:SIM無しさん
12/01/27 22:03:51.21 Tl1LwyFF
>>246
今なら3D買ってもいいんじゃね。
最低維持219円もできる訳だし。
ギャラクシー買ってから最低維持でほとんど金掛からないじゃん。
わたしは785円の寝かせで購入したんだけどさぁ、全然褒めるところがなくてがっかりしてるのよ。
3D機種は漏れなくコケるってマジだったのね。任天堂も泣いてるし。
デカバとか防塵とかはいらないなー。suicaが入るケースがあれば十分。
そもそも電話としてスマフォを使ってる人なんか情弱でしょ。
もはや音声端末とデータ端末は分ける時代が来てるのに。
249:SIM無しさん
12/01/27 22:09:12.55 eOaa6W7E
>>248
無印+デカバ+トライデントエクストラでけっこう快適に使えてるのよ。
でも、触ると3Dにもギャラにもヤラれる。
250:SIM無しさん
12/01/27 22:09:34.90 3ee3hNaa
>>248
そんな時代きてねえーよ
251:SIM無しさん
12/01/27 22:12:26.97 6fp/c5yQ
>>244
〇〇ってスゴいんでしょ、そうに決まってる、と盲信出来る人にはいいんじゃないか。というか、そういう人が選ぶモノでしょ。
夏モデル発表マダー?
252:SIM無しさん
12/01/27 22:12:53.11 KmN3mhzk
>>248
アンドロイドを扱いこなせない君のほうが情弱だとww
ってか、HTCニュースの一つ一つのニュースの表示件数って設定できない?
253:SIM無しさん
12/01/27 22:13:33.00 jK/UF/+B
4ヶ月前の端末に何言ってんだ
254:SIM無しさん
12/01/27 22:18:36.70 LqhVPNwT
この端末でシム出しした人いる?
他のauの白ロム持っていかないとやってくれなかった?
この端末だけ持っていけばsim発行してくれるのかね
255:SIM無しさん
12/01/27 22:30:36.72 S67vXvb9
4ヶ月経ってるし、そろそろ変え時ではあるね
まあ俺なら夏のクアッド+ICSまで待つけど
256:SIM無しさん
12/01/27 22:33:06.34 7maI1fBv
タスク系でおすすめ誰か教えてくれ。
何にすりゃいいのか全然わからない…
オートキルとかって必要かな?
257:SIM無しさん
12/01/27 22:42:20.07 UIrMS5YU
ニュースの話に戻るけど、設定してたら「購読します」ってなるけど、無料だよねぇ?msn産経ニュースみたいな名前だったかな
258:SIM無しさん
12/01/27 22:42:52.83 0+H02HRm
こんだけ使いやすいのにこれより良いの買って一体何するの?
ところでこれなに?
URLリンク(i.imgur.com)
259:SIM無しさん
12/01/27 22:43:19.21 0+H02HRm
>>257
無料だよ
260:SIM無しさん
12/01/27 22:43:36.19 LqhVPNwT
って微妙にスレチか他のとこに書く
261:SIM無しさん
12/01/27 22:44:01.90 UIrMS5YU
248は男な気がするのはオレだけ?
262:SIM無しさん
12/01/27 22:47:45.80 S67vXvb9
>>256
オートキルは止めといた方がいい
キル→再起動で電池食うし、それ自体を常駐させてなきゃいけないからメモリと電池を食う
そもそも2.3以上ならバックグラウンドタスク以外はキル要らない
除外リストがある物、出来れば自分自身も殺せる物が理想かな?
俺はadvance task manager(青)使ってる
ショートカットで除外以外のタスクを全終了させてくれるから便利
ウィジェット形式のは多いけど、知る限り唯一のショートカット形式なのが魅力
あとキャッシュされたメモリ一掃用にfast rebootは必須だと思う
263:SIM無しさん
12/01/27 22:47:53.14 UIrMS5YU
>>259
あー!良かった!これがエロサイトとかだったらテンパってたわww即レスありがとねーー
264:SIM無しさん
12/01/27 22:51:42.39 EvonhP8S
3DはUIがイマイチ慣れなくて、無印愛用してたが、
3D、フォトンと散々迷ってギャラに替えたが、後悔してない。むしろ高かったのにちょっと満足。つっても機種変ならフォトンやらより設定金額低いけど。
3D程フリックで吹っ飛んだりしないから無印延長の感覚で使えてる。
でもググルマップやG+(無印、4sでちょいちょいバグる)
がサクサクになった。
サイズちょっと変わっただけなのに、やっぱり画面デカく感じるし、
片手だと下部の反対側のタッチセンサーがバランスキツい程度。
俺の手は160前後の女と変わらんサイズ。
4sメイン、サブ無印だったのが、メインがギャラになりつつある。
動画は手元の1920xはmp4ならH/W効いてサクサク。メモリ食い尽くされるまでの、2分弱くらいは1920のTSも普通に動く。
一応参考まで。長文しつれー。
無印もまだサブサブで気に入ってるけどね。3GSはゴミと化した。
HTC好きだったので、
嫌いなサムスンに手を出した葛藤は少しあるが。
ただ、どうしても両手になる時はあるな。4.7だと。
265:SIM無しさん
12/01/27 22:52:45.52 SEha7wOo
>>261
あの程度じゃゲイとは認めん
266:SIM無しさん
12/01/27 22:54:46.78 S67vXvb9
>>262訂正
advancedだったわ
267:SIM無しさん
12/01/27 22:57:45.94 7maI1fBv
>>266
ありがとうさぎ。
早速使ってみます。
268:SIM無しさん
12/01/27 23:00:33.87 IwSOjJ6p
>>258
オレにも出た。
あれからニシンはどこへいったやら
石狩挽歌をぐぐって、
北原ミレイ坂本冬美石川さゆりと
つべを3週したからステマだと思った。
曲は1975年既にプログレだった。
なかにし礼天才だ。
269:SIM無しさん
12/01/27 23:02:36.89 Tl1LwyFF
ホントここの信者って気持ち悪いわ。
皆、豆腐の角に頭ぶつけて気絶すればいいのに。
ギャラクシーの方が快適に決まってるじゃない?
それを認められない信者って惨めね。
これが盲信ってやつか。
270:SIM無しさん
12/01/27 23:05:39.81 o5V+STQL
スルースルー
虚しくなってそのうち消える
271:SIM無しさん
12/01/27 23:05:43.15 2sU5QbY8
ああ、iPhoneは最高だな
272:SIM無しさん
12/01/27 23:06:41.26 o5V+STQL
>>258
ちょうど俺も出た
何だこれ
273:SIM無しさん
12/01/27 23:06:58.53 o5V+STQL
>>258
ちょうど俺も出た
何だこれ
274:SIM無しさん
12/01/27 23:08:11.97 o5V+STQL
大事な事なので二回言いました
申し訳ない
まじで何だよこれ…
275:SIM無しさん
12/01/27 23:15:36.86 IwSOjJ6p
謎だな。mateが石狩挽歌をいきなり歌う機能
HTC ニュース最高です。
夢中になって設定してしまうね。
綺麗だ。
276:SIM無しさん
12/01/27 23:18:49.51 bhNsmO0D
チョン製品使ってるとなんか後ろめたさでもあるのかね。
まぁ一生関わりたくないね。家電だろうがスマホだろうが食い物だろうが韓国には。
277:SIM無しさん
12/01/27 23:21:01.01 uia5HFUN
sense3.0はサードパーティーのスクロール対応してないからなぁ。
HTCニュースがいいよね。スキンも適応される。
278:SIM無しさん
12/01/27 23:28:42.44 rMD63TMQ
3Dのエロサイト教えろ下さい
279:SIM無しさん
12/01/27 23:41:14.72 xDxIcdH1
>>278
オレもー!無料の安心サイトでお願いします。
>>265
もしかしてテンプレのゲイってそーゆー奴のことだったの?
280:SIM無しさん
12/01/28 00:03:24.50 jv4gp0Lx
>>279
伝説となりつつあるのか、ゲイの御方は
発売して間もないころに現れて不満を
おもいっきりぶちまけて風のように
去っていった。あ、不満はこの機種と
言うよりフリック入力についてだった
7万円近くで買わされたのが余程かんに
触ったらしい。後日価格コムでそれと
おぼしき人物の目撃談が報告されている
281:SIM無しさん
12/01/28 00:09:51.98 iwMrvuMr
>>278
URLリンク(www54.atwiki.jp)
もうMMDでフリーの裸モデルでも動かして3D動画自作すればいいんじゃね
282:SIM無しさん
12/01/28 00:15:34.44 KQ8w2S2e
>>281
エロくない…!が、なにこれ楽しい
283:SIM無しさん
12/01/28 00:16:58.85 e9ixfEmV
勢い順でいくと不動の4番目みたいだね、ここ
284:SIM無しさん
12/01/28 00:18:24.46 v7jxvmNi
3DS用の3D動画サイトと
スマフォ用の3D動画サイトってどっちが多いんだろう?
というかどっちも中身同じ形式かようつべとか
285:SIM無しさん
12/01/28 00:19:38.93 iwMrvuMr
>>283
機種スレの勢い順で行くと不動の2番目だろ捏造するなよw
286:SIM無しさん
12/01/28 00:21:50.63 KvprSGR0
3D動画なんて今まで見なかったからなぁ
むしろ3Dを目当てで買ってる人居るのかな?
287:SIM無しさん
12/01/28 00:24:12.16 M6uNoBGI
>>286
(´・ω・`)ノ
288:SIM無しさん
12/01/28 00:28:56.43 Ml0i2lOd
この機種って液晶の色温度が元々低めなのかな?
それとも個体差で俺のだけなんだろうか。白色がやや黄ばんで見えてしまう。
他は大満足なんだけど唯一そこだけ気になるんだよなあ。慣れの問題かもしれんけど。
289:SIM無しさん
12/01/28 00:29:53.34 olg7Sa4U
>>288
個体差
290:SIM無しさん
12/01/28 00:32:13.40 h+ZkrdJc
>>288
多分他の人は、
なんで>>3が見えないんだろうって
思ってると思うよ。
291:SIM無しさん
12/01/28 00:34:19.55 6fXuCFMz
尿液晶やドット落ちなどの個体差は怖いよなー。
これが無くなるならプラス1万くらいまでなら出すんだが、もっとタカクナルカな
292:SIM無しさん
12/01/28 00:35:59.32 KQ8w2S2e
保証入ってれば5000円
293:SIM無しさん
12/01/28 00:41:57.03 Z+qIsTHi
そこでscreen adjusterですよ
URLリンク(market.android.com)
294:SIM無しさん
12/01/28 00:51:50.80 Ml0i2lOd
>>290
ああすまん、書き忘れた。それは既に使ってるんだ。
単純にこの色温度が元々の傾向なのかなあと思ってさ。
でも完全に個体差なんだね。運悪すぎワロタ。
295:290
12/01/28 01:09:33.26 x+ZBjEHZ
>>294
まあ本社側も、
青いと食い物の写真がまずそうに見えるとかいろいろあるんじゃない?
使ってるのにすまんね。ほんとごめんな。
296:SIM無しさん
12/01/28 01:10:39.00 nOxrJ83B
今ニコニコ生放送テザリングで見てるけど快適
297:SIM無しさん
12/01/28 01:25:51.69 nHN8Fd39
デモ機でネット使いまくったけど問題ないよな?
おまえら教えろ下さい
298:SIM無しさん
12/01/28 01:46:54.46 8Zo5e2qL
>>119
まじかよー、そゆことだったのか・・・。
やっぱタスクキルアプリいるんじゃないかー。
299:SIM無しさん
12/01/28 01:50:21.76 asPuVrbU
>>297
問題ないだろうけどほどほどにね
他に使いたい人がいるかもしれんし
量販店ではiPhoneのデモ機に女子高生が群がってネットしながらだべってたりする
300:SIM無しさん
12/01/28 02:07:52.78 aC+SBXVW
ガラコって保護シートなしで塗るもんだと思ってたけどスレみたらシートの上に塗ってるな、そういうもんなの?
素人がやったら塗りムラでデコボコになるとかないなら試してみたいが・・・
301:SIM無しさん
12/01/28 02:12:31.95 877VFqOx
>>298
なぜそうなる?
302:SIM無しさん
12/01/28 02:14:42.61 Q95tHKBj
内側のスピーカーシルバーにしたいでござる!!
303:SIM無しさん
12/01/28 02:56:29.24 Ml/gQmVw
>>300
俺のことだなそれ
俺だってど素人だから平気
304:SIM無しさん
12/01/28 03:01:23.00 etJgd84t
ゲイ ゲイ リアリィーゲイ!
305:SIM無しさん
12/01/28 03:02:43.03 FKhCitGg
ホーム落ちる人はデフォルトをsenseに固定するようにすればいい
もしprehomeとか使ってるなら別ホームでも落ちちゃうし諦め
306:SIM無しさん
12/01/28 03:17:05.89 bTgi2OfX
この機種の音楽って「!」と「!!」のアルバムって一緒になる仕様なの?
なんか一緒になってごちゃごちゃになって困ってるんだが
標準の音楽アプリ以外でおすすめの音楽アプリってないかな?
307:SIM無しさん
12/01/28 03:20:32.79 DgW7OpP8
sense使ってて落ちたことない
ニュース入れて、ニュース+入れて、ウィジェットたくさん貼り付けてるのに快適過ぎる
以前のIS12SHだったら、どれだけ強制終了なってたかわからない
今日のニュースでますますHTCメーカーから離れられなくなりそう
ゼータ発売してくれないかな
308:SIM無しさん
12/01/28 03:21:56.04 e6qBY8ep
けいおん!
309:SIM無しさん
12/01/28 03:24:34.16 DgW7OpP8
>>306
一番人気なPoweramp
画面長押ししての画像習得が便利過ぎる
イコライザついてるし、自分で曲名など編集できるのもいい
310:SIM無しさん
12/01/28 03:26:41.13 bTgi2OfX
>>308
わかる人にはわかるのか
>>309
サンクスDLしてくる
あとこの機種って動画ではHTC5.1chできるのに音楽だとそれがないよね
ところどころおしいな
311:SIM無しさん
12/01/28 03:50:43.84 NDOUDGaC
>>306
別にいいけどそのレス前も見たw
312:SIM無しさん
12/01/28 03:55:03.76 0MM+Ya8v
質問なんだけど、beautiful widgetから標準時計アプリ開くと最初は置時計じゃん?
これを目覚ましにできないかな?
313:SIM無しさん
12/01/28 03:57:02.70 bTgi2OfX
>>311
マジか・・・w
314:SIM無しさん
12/01/28 03:57:22.92 cUz7ZCro
3Dエロとか言ってるから探して見たけど面白いな・・・w
スマホからだとスマホ専用サイトに飛ばされたりするから
PCでサンプル落としてUSB接続で移した方がいいかも
315:SIM無しさん
12/01/28 03:59:48.83 DgW7OpP8
音にこだわってる人って音楽とかでは5.1ch再生しないみたいだね
個人的には広がり感でるから2.1chよりいいと思うけど
316:SIM無しさん
12/01/28 04:05:46.56 cUz7ZCro
>>312
beautifulWidgetsの設定画面>スーパー時計設定>ClockSetting>時間アプリ
で好きな目覚ましアプリを指定すればいいんじゃないかな
317:SIM無しさん
12/01/28 04:08:10.65 z+ubyXLK
しかしEVOって使えない携帯だな。明日ギャラクシーに変えに行くしかないな。
おまいらグッバイ
318:SIM無しさん
12/01/28 04:09:41.29 0MM+Ya8v
>>316出来れば標準アプリが使いたかったんだ。
ありがとう
319:SIM無しさん
12/01/28 05:01:01.84 eCTA/XZU
>>317
わざとギャラくシーアレルギーを増やそうとしてんだろ
てか書き込みエラー鰊なんとかEn2chで書いても同じの出た
mateだけじゃないみたいだ
320:SIM無しさん
12/01/28 05:29:46.88 DgW7OpP8
●買ってる俺には無縁の問題だ
321:SIM無しさん
12/01/28 06:41:38.55 m4+RZooq
!と!!の違いでハヤテを思い浮かべた俺は古いかも知れない
しかし書き込みエラー出るな
322:SIM無しさん
12/01/28 07:45:51.49 LdpflgxY
揺れた揺れたガクブル
週末には仕事場じゃなく
うちにしたほうがいいな
震度3通知にしよう。
323:SIM無しさん
12/01/28 07:51:43.74 4TM+yOJt
俺はねぎまを思い浮かべたよ
324:SIM無しさん
12/01/28 09:56:38.80 XZtME4L9
メールが一日も遅れてきた…
約束を逃してしまった…
どうしたらいいのこれ?毎回毎回新着チェックしなきゃならんの?
マジでこれはありえないんだけど…
325:SIM無しさん
12/01/28 10:01:04.67 jsElZNUF
>>324
cメール転送。
326:SIM無しさん
12/01/28 10:04:28.74 XZtME4L9
>>325
どういう事?
家族しかcメール使わないから、知り合いはみんなeメール使ってるんだけど…
327:SIM無しさん
12/01/28 10:06:22.75 APiXA2r1
Gmail一本はかなり楽だぞ
328:SIM無しさん
12/01/28 10:10:42.57 dlEbXCGV
>>326
ggrks
329:SIM無しさん
12/01/28 10:11:07.07 jsElZNUF
>>326
eメールの設定で
URLリンク(www44.atwiki.jp)
ここにある一覧のメアドに自動転送かける。
330:SIM無しさん
12/01/28 10:13:31.33 XZtME4L9
>>329
こんなのがあるのか!
ありがとう。設定してみる
331:SIM無しさん
12/01/28 10:15:07.92 B351VCv5
やっぱりEメール遅れてくるよね?
これってauのメールソフトがクソなんかね?
332:SIM無しさん
12/01/28 10:17:59.70 7rDJzAmi
auメーラー共通の問題みたい
333:SIM無しさん
12/01/28 10:20:23.00 jsElZNUF
cメール転送は3g止めれるのでけっこう便利。
auのメールサーバーが生きてるかぎり
メールが来たこと自体はわかる。
334:SIM無しさん
12/01/28 10:23:01.04 g4FG39F1
au共通の
・メール遅延
・au one marketのWi-Fiバグ
と、この機種特有の
・ニュースEXの強制終了
の解決法はテンプレに載せるべき
335:SIM無しさん
12/01/28 10:24:57.02 hUy1FO2M
>>300
スマホのガラスはもともとコーティングされてるから、殆ど意味ない
二年とか使ってコーティングが剥げたときに使えば別だけど。
大きな効果が出るのは光反射タイプ(グレア)に塗った場合
あと、フッ素系のは下手だとムラになる
336:SIM無しさん
12/01/28 10:26:11.47 v0LkHlnb
>>334
カメラもあったほうがいいね。
そういえば、カメラバグ頻発してた者だけどSD変えたら出なくなった。
もしかしたらSDの破損による読み込みエラーが原因かも
337:SIM無しさん
12/01/28 10:34:33.86 iG87vJoO
遅延はまだないけど不安だなぁ
338:SIM無しさん
12/01/28 10:36:08.19 ZxzJGzRN
不安なら発現なくても転送しとけばいい
339:SIM無しさん
12/01/28 11:02:18.45 g4xacfd3
>>335
アクリルでコーティング無しのスマホのが多いよ。
340:SIM無しさん
12/01/28 11:06:43.80 Z/6m/Y0k
>>339
ガラス以外のやつはIS02しか知らないのだが、そんなにあるのか?アクリル
341:SIM無しさん
12/01/28 11:08:05.03 zNR35mxL
docomoでhtc端末にしたときにgmailのみに変更してたから
mnp後も変更の連絡とかも不要だし
gmail 一本化最高
でも始めの拒否解除のお願いとかがすげーめんどくさいんだよね
342:SIM無しさん
12/01/28 11:09:23.30 V5sc8k3k
メールの自動受信がクソ遅いんだけど どういうこと!?
343:SIM無しさん
12/01/28 11:11:42.91 iG87vJoO
ギャラクシーならメールの遅延もないらしいね
344:SIM無しさん
12/01/28 11:15:43.11 S0/D7oDo
これはガラスだろ
どの機種のこと言ってるんだ?
345:SIM無しさん
12/01/28 11:19:37.52 TEP01Pml
価格コムのネガキャン再来か?
カメラ&切り替えスイッチの厚さでイライラするとかホモさわりゃわかるだろうに
346:SIM無しさん
12/01/28 11:33:30.76 DgW7OpP8
カメラバグもニュースEXバグもなったことない
347:SIM無しさん
12/01/28 11:36:38.15 1WTVp+SS
>>313
前の時は「2期」ってつけろ、だったかなw
348:SIM無しさん
12/01/28 11:38:31.73 tTol20AS
>>343
一部のユーザーにしか発症しないだけで全機種共通だ。
例外機種は無し。
遅延自体はauも認めてる
349:SIM無しさん
12/01/28 11:39:32.99 aHYTS8+q
htcsense.comの位置発見サービスとかって使えてる?
アカウント登録しても使えないんだけど…
350:SIM無しさん
12/01/28 11:40:21.83 lxXuHn8v
Cメール転送しても、auメーラーの通知も出るのがうざい。
351:SIM無しさん
12/01/28 11:40:34.80 MvN21BBt
キャリアメールは鯖の問題だよね
auの回線は今でもお正月状態らしいよ
352:SIM無しさん
12/01/28 11:45:40.49 ouRJX18B
>>351
スマホ板の機種スレでは漏れなく言われてるね
インターネット通話アプリが原因とも噂されてるけど謎だ
やっぱりメール通話はガラケー安定
353:SIM無しさん
12/01/28 11:58:18.21 EaxTOmB2
eメール使ってると着信あったとき「本文が未受信です。」のまま受信できないことがあるんだけどこれどうにもならないの?
354:SIM無しさん
12/01/28 12:06:26.91 iG87vJoO
>>353
アプリを最インストールする
355:SIM無しさん
12/01/28 12:06:53.93 pUdMcJ5f
>>347
2期ってつけろって言ったのはオレだが。(Ⅱ)でもいいだろ・・・
ただ、この機種不所持ユーザーのステマのコンビ芸だと思った。
アルバム名に手を加えるだけで防げることを、貴重なメモリ費やして・・・icsは多言語対応でもっとメモリ要る。
ロック画面に出てこない他プレーヤーをホイホイ採用とか、この機種持ちの知識ではない。それに、
標準プレーヤーに似たウイジェットのあるwinampの名前が出てこない時点で疑わしい。
前の人は、本当にユーザーだと思ったんだけどね・・・
356:SIM無しさん
12/01/28 12:07:54.04 UxMPNmOr
>>353
割り込み通話onにする
357:SIM無しさん
12/01/28 12:08:51.14 UxMPNmOr
ところでoperaのUAとかイジってる人いる?
おすすめ教えてください
連レスすまん
358:●
12/01/28 12:12:08.13 c+5AVOiB
>>320
●でも出るんだぜ
ソースは俺
359:SIM無しさん
12/01/28 12:26:15.74 DgW7OpP8
そうなんだ
俺はまだ出たことない
360:SIM無しさん
12/01/28 12:36:55.74 EaxTOmB2
>>354
eメールアプリって再インスコできるの?
361:SIM無しさん
12/01/28 12:41:46.54 AE9jSoyO
クラシックやジャズじゃなくてけいおんだからな。
アニメだからなー
スリープ解除で綺麗なアルバムアートジが出迎えてくれるように命かけて
馬鹿みたいな高解像度のを入れ直すのがアニメファンだからな。
違和感あるっちゃあるね
362:SIM無しさん
12/01/28 12:49:27.28 ozmw07RY
標準のプレーヤーで音楽聴くには、どこのディレクトリに入れたらいいん?
macだからhtc sync使えないんだよね…
363:SIM無しさん
12/01/28 12:58:13.03 j8v3rZaX
ニュースEXは強制終了してデータ消去してもしばらくすると復活しやがるんだが
対処方法ないのかな
364:SIM無しさん
12/01/28 12:58:58.50 ozmw07RY
ステマステマといちいち気にしすぎ
オススメアプリ書き込めんわ
365:SIM無しさん
12/01/28 13:02:04.03 JjJ5wG5h
最近は業者乙とかからステマに変わったのか?
366:SIM無しさん
12/01/28 13:02:47.47 UxMPNmOr
標準ブラウザって戻る長押しで履歴に飛べるんだな
2ヶ月過ぎてるのに気づかなかったorz
何気に便利すぎる
367:SIM無しさん
12/01/28 13:02:48.38 tTol20AS
>>364
idかぶったね
368:SIM無しさん
12/01/28 13:07:33.75 ozmw07RY
かぶったね。スマホかぶりやすいってホントだったんだな
369:SIM無しさん
12/01/28 13:09:44.08 tTol20AS
>>368
もう俺のid変わっちゃったけどね
370:SIM無しさん
12/01/28 13:10:27.69 pUdMcJ5f
みんな、ステマを気にしておすすめアプリを見てるわけじゃはない。
書き込みからその人のスキルにを判断して反応してるだけだから問題なし。
SDカードにフォルダ作って音楽入れて試すスキルがない ID:ozmw07RYのオススメアプリでも
万が一でも需要はあるかもしれないよ!書いてみ 超書いてみ
371:SIM無しさん
12/01/28 13:13:30.22 CtSEmMQy
>>369
なんか迷惑かけちゃったかもしれない
ごめん
372:SIM無しさん
12/01/28 13:17:03.11 tTol20AS
>>371
え、なんで迷惑?
変わったのは俺が移動したからで、被ったのは仕方ないことじゃん?
373:SIM無しさん
12/01/28 13:20:04.22 tTol20AS
真面目な意味で、
そういう初心者さんが神アプリだと思っているアプリを知りたい。
馬鹿にしてるわけじゃなく
それを手掛かりに、もっと優れた奴を知ってる奴は必ずいるから自分も知りたい。
例えばcallvibrate
愛用してるけど、この機能以上で軽量かつ優れたのとか知りたい。
374:SIM無しさん
12/01/28 13:22:51.78 V/NhiqQK
なんかまた変なのとidかぶってるし…
wlan繋げたからもう変わらんと思うが…
375:SIM無しさん
12/01/28 13:23:00.23 mvH8LpOb
強制メディア再スキャンとか、.nomediaとか、
最初わからないで、初期化しようと思ったなあ。
何でも最初は、入門ページでも検索して読むべき
だとおもった。
376:SIM無しさん
12/01/28 13:27:22.82 zLp8lNbE
話題ないしおまえらの知ってる小技と良アプリ紹介しようぜ!
もちろんevo3Dに関連ある範囲で
377:SIM無しさん
12/01/28 13:39:09.61 4TM+yOJt
画面固定できるアプリでおすすめ教えて栗
縦横に固定できてステータスバーからオンオフできてなおかつ上部のアイコンとかで固定されてるか分かるといいんだが・・・
そういうのないんだよね
378:SIM無しさん
12/01/28 13:41:24.05 CtSEmMQy
URLリンク(i.imgur.com)
HTCさんへの要望だけど
icsが来るときには
ぜひこんなウイジェットを追加してほしい。
重いのや電池食うやつじゃなく
軽いやつで。
それにしてもニューヨークの天気の意味がわからん
379:SIM無しさん
12/01/28 13:42:47.25 EjQHnCtP
何いってんだこいつ…
380:SIM無しさん
12/01/28 13:43:04.12 V5sc8k3k
メールどうにかならんの?
アプデこねーかなー
それとも鯖の問題?
381:SIM無しさん
12/01/28 13:48:54.05 A6YjB0Uy
キャリアメールならキャリアサーバーでしょ
金あるドコモもダメなんだからauもダメで当然
382:SIM無しさん
12/01/28 14:06:35.77 M8ULsE8C
検索ボタン長押しはSimple Shortcut Panel Freeがよさげだと思った土曜日の午後、皆さんはいかがお過ごしですか?
383:SIM無しさん
12/01/28 14:19:22.85 +6pqGFnG
検索ボタンはびろ~んとフォルダ系アプリ組み合わせてもいいな
>>377
全然要件満たしてないけど、シンプルだから↓使ってる
URLリンク(market.android.com)
384:SIM無しさん
12/01/28 14:40:40.69 GPJ9w5Im
ありきたりだけど、検索ボタンにはびろ~んでApps Organizer起動させてる
馬鹿みたいにアプリ入れてるけど、すぐにアクセスできて捗る捗る
385:SIM無しさん
12/01/28 14:53:41.12 iwMrvuMr
>>329
ランチャー起動させたいのならボタン使うより扇ランチャーかswipepad使えばいいじゃない
386:SIM無しさん
12/01/28 14:54:28.08 WIvPmOLd
>>383
お、なかなか便利
ssflickerから乗り換えるわ
387:SIM無しさん
12/01/28 14:58:33.81 v7jxvmNi
>>377
wigetsoidでできる
wiki編集できないの面倒だね毎月割とか細かい情報が抜けてる部分が多い
388:SIM無しさん
12/01/28 15:05:07.08 aMkD8e5U
wigetsoidは万能過ぎるな
通知にも置けるのが捗るわ
URLリンク(i.imgur.com)
389:SIM無しさん
12/01/28 15:07:28.13 S3iglxli
最近買ったんだけども、これはやっとけっていう事ある?
テンプレのアプリは必要そうなのだけ入れた
390:SIM無しさん
12/01/28 15:14:58.13 iG87vJoO
なるべくアプリを入れないことが大事
391:SIM無しさん
12/01/28 15:22:52.09 aMkD8e5U
>>3はあくまで機種特有のデメリット回避のための最低限のアプリだからなぁ
強いて何かやっとけってのは無いけど…
・通話オプション設定(特に割込通話サービスon)
→ブラウジング中とかのメール受信
・eメール転送設定
→遅延(ry
・gメール転送設定にして、gメール自動同期off
→電池(ry
ぐらい?
アプリに限って言えばバックグラウンド対応したブラウザいれるぐらい
392:SIM無しさん
12/01/28 15:23:58.96 aMkD8e5U
>>391
訂正 メール受信→通話受信
393:SIM無しさん
12/01/28 15:37:21.98 pUdMcJ5f
アップデートでバグや広告付きになってウポァってならないように
安定したapkをアストロで作ってどっかに持つってのも大事かな。
でもスマホ持つ奴なら誰でもやってることだし、3D特有の話でもないから別に
394:SIM無しさん
12/01/28 15:49:44.92 S3iglxli
>>391
eメール転送設定が見当たらない
Gメールはバックグラウンドの方もオフでいいの?
395:SIM無しさん
12/01/28 15:57:49.37 aMkD8e5U
>>394
天気とかニュースや他の同期も使わないならそれでもおk
gメールだけ切りたいならアカウント設定のGoogleアカウントの自動同期切ればいい
396:SIM無しさん
12/01/28 16:16:35.90 S3iglxli
>>395
一応gメールだけきっとくわ
ありがとう
397:SIM無しさん
12/01/28 16:29:33.32 DgW7OpP8
>>394
e-mailのその他の設定から転送できるよ
398:SIM無しさん
12/01/28 16:36:10.10 DgW7OpP8
来月わくわく
URLリンク(rbmen.blogspot.com)
399:SIM無しさん
12/01/28 16:39:20.35 nZ3aXiKI
中華デパガやっぱいいわ
朝8:30からバイクナビに使ったりフル回転で使ってるのに8時間経過でまだ26%残ってるわ
bmw proでキャリブレーションすると残量表示もすごく正確だし、
ほんとグロスマはデパガ格安なのが強みだな
ちなみに買ったのはmobileGOのやつな
400:SIM無しさん
12/01/28 16:42:39.88 nZ3aXiKI
>>398
うーん、正直いまの2.3で安定してるし
icsはまだまだ先でいいかなってかんじだな
icsじゃないと困る、ってなったらアプデきたらいいかなていう程度だな
senceもホームはGoLauncherにしてるからどうでもいいし
401:SIM無しさん
12/01/28 16:45:06.70 QSGjt4Cj
デパガwww
402:SIM無しさん
12/01/28 16:47:19.91 8Zo5e2qL
>>301
メモリあけとかないとsense落とされるから。
他に良い方法ある???
あの『読み込み中』ってめちゃストレスなんだが。
403:SIM無しさん
12/01/28 16:48:42.72 8Zo5e2qL
>>311
まるっきり同じ内容だったよな。
404:SIM無しさん
12/01/28 16:50:18.46 DgW7OpP8
ゼータの前にこれも気になる
HTCは今年は量より質で勝負するみたいだね
URLリンク(i.imgur.com)
405:SIM無しさん
12/01/28 16:51:26.94 8Zo5e2qL
>>349
同じく動いてない。
また試してみるかな・・・。
406: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】
12/01/28 16:52:57.25 5W+d0sfj
>>399
デパガって何?
407:SIM無しさん
12/01/28 16:55:39.84 0RAGNJ2Z
>>406
デパートの店員さん
408:SIM無しさん
12/01/28 16:55:42.06 B351VCv5
デパートガールだろ!
中国のデパガは可愛い&ナンパ成功しやすいんだろ、きっと
409:SIM無しさん
12/01/28 16:59:15.74 aMkD8e5U
>>402
メモリ管理よりもホームにちょくちょくアクセスして優先順位あげてやればいい
デフォルトに設定しても優先順位はあがる
410:SIM無しさん
12/01/28 16:59:28.50 cKezoPbA
>>406
デン
パ
ガー
411:SIM無しさん
12/01/28 17:07:44.33 iwMrvuMr
>>389
これ
URLリンク(sites.google.com)
と色んなサイトでおすすめアプリ沢山紹介されてるからそれの最新のものでも入れればおk
こいつはROMもメモリも容量多いから旧世代機種みたいにアプリ入れすぎて動作が重くなるなんてことは無いよ
412:SIM無しさん
12/01/28 17:13:29.86 e6qBY8ep
中華タブレット買おうかな。1万以下であるみたいだし
413:SIM無しさん
12/01/28 17:14:04.04 8Zo5e2qL
>>409
ありがとう。
タスクスイッチアプリを入れてたの思い出したわ。
これのせいでsenseがデフォルトから外れてた。
元に戻して様子見てみる。
414:SIM無しさん
12/01/28 17:21:12.31 4TM+yOJt
>>387
しらんかった
これでもやもや晴れたわw
415:SIM無しさん
12/01/28 17:22:56.55 jWN9M6ea
何故タブレット タブレットならFlyer
auで出してくれたらMNPしないかも
416:SIM無しさん
12/01/28 17:26:29.35 2lmQki9K
>>411
2chmateが悪いとは言わないけどhtc端末持ちに限っては2chmateお勧めはないわぁ
417:SIM無しさん
12/01/28 17:28:47.27 aMkD8e5U
2chmateはスキン自作すればサクサク動くけどな
デフォルトスキンは何故か引っかかる不思議
418:SIM無しさん
12/01/28 17:29:55.88 MEKDIMmD
>>416
何使ってるのか気になるな
mateが最強過ぎて離れられん
419:SIM無しさん
12/01/28 17:30:22.78 MEKDIMmD
>>416
何使ってるのか気になるな
mateが最強過ぎて離れられん
420:SIM無しさん
12/01/28 17:33:38.47 Am3iSUPy
>>417
ぜひ、サクサクスキンをください!
ガクガクしてたまらん
421:SIM無しさん
12/01/28 17:41:22.06 CtSEmMQy
mateいいよー
URLリンク(i.imgur.com)
422:SIM無しさん
12/01/28 17:41:24.87 2lmQki9K
>>418
スキンも自作したりして使っていたこともあったけど半透明とか多用するとカクつくので今は壺改使ってる縦横別に背景設定できるしね
mateは作者自身がhtc端末だと不具合でるって言ってるんだからこれ買ったばかりの人に勧めるもんじゃないだろ
423:SIM無しさん
12/01/28 17:42:17.76 CtSEmMQy
あら。IDかぶってる人がいる
424:SIM無しさん
12/01/28 17:57:11.32 WIvPmOLd
k9がうまく受信してくれんわ
おすすめのメーラーある?
425:SIM無しさん
12/01/28 18:00:11.83 v7jxvmNi
>>422
買ったばかりの人間がスキンなんていじるかよw
デフォルトの黒スキンでいいじゃんmateの不具合皆無なんだし
426:SIM無しさん
12/01/28 18:01:33.01 iwMrvuMr
>>424
Androidメール総合 Part3
スレリンク(smartphone板)
427:SIM無しさん
12/01/28 18:02:49.74 Lt0y0v/Z
>>336
天ぷら候補にする?
428:SIM無しさん
12/01/28 18:03:10.13 pnRvEMsg
>>424
k9で受信できないメールなんてあるんだ?
ちなみにどこの?
429:SIM無しさん
12/01/28 18:08:34.70 2lmQki9K
>>425
自作だけのこと言ってるんじゃないし夜スキン強要とかオマエの主観過ぎるだろそれは
430:SIM無しさん
12/01/28 18:09:35.34 D6kpX/zx
なんか突然カメラに不具合が・・・
一応起動は出来るんだが真っ暗になったままで何も写らなくなってしまった
とりあえず再起動したんだが変わりなし、どうしたらいいんだ?
431:SIM無しさん
12/01/28 18:13:16.31 LEz6aOrA
>>430
2回なったけど電池抜いたら2回とも復帰した。
432:SIM無しさん
12/01/28 18:14:55.19 D6kpX/zx
>>431
すっかり忘れてた、帰宅したら試す
433:SIM無しさん
12/01/28 18:15:35.38 ozmw07RY
3度目はないぞ
嘘だけど
434:SIM無しさん
12/01/28 18:29:44.05 H6ZCvymE
>>431
直りました、ありがとう
孫が産まれたからカメラ撮りまくってさ、使用しすぎたのかと思ってかなり焦ったよ
435:SIM無しさん
12/01/28 18:40:46.50 tvybv1Jm
>>434
おめ
436:SIM無しさん
12/01/28 18:41:49.58 0RAGNJ2Z
>>422
不具合っていっても多少カクツクくらいだから大した問題じゃないわな
437:SIM無しさん
12/01/28 18:44:08.85 pUdMcJ5f
前にタップスクロールを知らなくて、上から目線でカクツキガー言ってた人いたよね。
自分の指で下げてたみたい。タップすればって言ったら黙って消えた。
バーのタップスクロールと▲読みしてるけど、デフォ状態で
カクつきが気になったりしないわね。
438:SIM無しさん
12/01/28 18:51:32.62 S3iglxli
プリインストールのアプリで使わない奴って
アンインストールしてる?
439:SIM無しさん
12/01/28 18:53:47.88 WlvE68KR
>>334
wikiに書くことができれば質問はwiki嫁で済んで楽なのにw
他機種スレだと大体そうしてるのにこのスレの人達は優しいね
440:SIM無しさん
12/01/28 19:03:03.25 Ttfrg7l9
Desireが水没であぼんしたので後継にHDを考えていたが
引越しやらなんやでWiMaxが必要になったのと30kのCB目当てで先刻買ってきた
いいわこれ
441:SIM無しさん
12/01/28 19:09:15.62 WIvPmOLd
>>428
gmailが遅滞してるような気がする
インスコしなおして様子見するけど
442:SIM無しさん
12/01/28 19:12:29.64 urPWDc8J
htcニュースのフォントって漢字がなんか中国語っぽくない?
443:SIM無しさん
12/01/28 19:15:22.66 pUdMcJ5f
juggly.cnにrezoundの画像があがってるけど
見れば見るほどそっくり
444:SIM無しさん
12/01/28 19:51:32.45 Pj18szZ3
Tuboroidonインストールしようと思ったらインストールボタン押せないんだけどなんでだ?
445:SIM無しさん
12/01/28 19:54:22.21 wlnVOtAC
screen filterやadjuster入れてるなら終了させればおk
446:SIM無しさん
12/01/28 19:57:02.63 kpEwSOcd
再起動と電池抜くのと違うんだよな
447:SIM無しさん
12/01/28 19:59:18.94 Pj18szZ3
>>445
できた。ありがとう!
448:SIM無しさん
12/01/28 19:59:35.48 Q95tHKBj
俺はICSのためにこの機種買ったようなもんだからなあ、楽しみだぜ
449:SIM無しさん
12/01/28 20:21:53.64 1XKl5am3
>>446
一緒じゃね?
電源offと電池抜くのは違う
450:SIM無しさん
12/01/28 20:28:16.18 LTve7FA6
ICSになるとやっぱ下部のソフトキーって表示されちゃうのかな?
451:SIM無しさん
12/01/28 20:41:42.49 LTve7FA6
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
自己解決したm(_ _)m
>将来的に、ハードウェアキーが存在する本体にAndroid 4.0を搭載した場合については、このソフトキーは表示されないという。
452:SIM無しさん
12/01/28 20:42:36.49 TDCrhpSw
WiFiの設定のことで質問させてください。
先日ソフトバンクのiPhoneからMNPでEVO3Dに変えたのですがWiFiでのネット接続
ができません。いままで使っていたソフトバンクでもらったFONルータ(FON2405E)
を使用しています。以下のような配線で解約済みのiPhoneとPCがFONの無線(MY PLACE)
で接続できています。
【モデム】---【FONルータ】- - - - - 【PC】○
【iPhone3G】○
【evo3D】×
evo3D本体の設定では【無線とネットワーク】⇒WiFiオン⇒WiFi設定でFONを検出
してWPAパスワードを入れてevo3Dの画面には『接続されました』と表示があり無線LANの
アイコン(扇形)が白く出ています。しかしブラウザボタンを押すと『ページが表示できません』
①おかしいと思いauショップに持っていったらショップの無線にアクセスしたら
ブラウザがつながりました。
②FONルータの窓口に電話をしてもルータ側に異常はなくevo3Dに問題あると指摘されました。
③こんどはauのカスタマーサポートに伝えると『アイコンも出ていて接続表示もされていても
繋がらないのは事例がない。2~3日調べて折り返します』と電話を切りました。。
URLはもともと入っているものも手打ちでもだめでした。
本体初期化してもだめでした。
auの3G回線だともちろんブラウザ繋がります。
この機種はFON2405Eに対応していないとかでしょうか?
どなたかわかるかたいらっしゃったらおねがいします。
453:SIM無しさん
12/01/28 20:46:29.43 9itZe26A
ローカルIP設定どうなってるの?DNSは?
ルータ(G/W)へping通るの?
3Dから何処まで繋がってるのか順番に確認していくべき
454:SIM無しさん
12/01/28 20:55:27.85 TDCrhpSw
>>453
ありがとうございます。
ローカルIP設定、DNS、ルータ(G/W)、pingという言葉自体わかりません、、
そんな細かく設定しないと使えないものなんでしょうか。
455:SIM無しさん
12/01/28 20:58:05.59 lxXuHn8v
>>450
表示されない
つーかそれくらい調べい
456:SIM無しさん
12/01/28 20:59:01.77 hhbuTy9p
パスワードの設定ミスの可能性あり
一旦接続解除してから、再度、パスワードを入れる、とこからやってみる。
457:SIM無しさん
12/01/28 21:01:10.97 9itZe26A
>>454
なら暗号化種別とパスワード確認かな
一旦3DのWi-Fi設定を消去して再作成してチャレンジ
458:SIM無しさん
12/01/28 21:01:47.19 wlnVOtAC
ルーターのchが1~10の間に収まってないだけじゃね
iPhoneからでも出来るからfon チャンネル変更でぐぐれ
459:SIM無しさん
12/01/28 21:04:22.85 TDCrhpSw
>>456
パスワードも何度もやっても同じでした。
接続表示はでていて詳細を見てみると
【ステータス】接続
【速度】6Mbps
【信号速度】最高
【セキュリティ】WPA/WPA2 PSK
【MACアドレス】(正しいものがでています。)
【IPアドレス】(正しいものがでています。)
とあります。
460:SIM無しさん
12/01/28 21:05:17.71 QW+/lIe7
>>454
fon アプリってどうよ?
URLリンク(market.android.com)
461:SIM無しさん
12/01/28 21:27:20.50 TDCrhpSw
>>458
チャンネルが【オート】になってたのでevoに表示される【1】にかえてみましたが
変わらず。。
>>460
まだ購入したばかりでパソコンとも同期などもできてないので
そのアプリも試してみます。
今日はこのことで3時間くらいかかってて解決できなくてつかれたので
寝ることにします。。
ソフトバンクやAUのお店では金にならないのか内容が難しいのか
不親切な対応ばかりだったのですが
みなさん親切にどうもありがとうございました。