【ROM焼き】docomo Xperia ray SO-03C root4at SMARTPHONE
【ROM焼き】docomo Xperia ray SO-03C root4 - 暇つぶし2ch756:SIM無しさん
12/03/31 19:16:47.38 6NsibXPt
>>755
最初に公開されるグループなのは変わらないけど半月遅れるって書いてあるじゃん
第一報では三月末頃から公開予定だったはず

757:754
12/03/31 19:28:46.13 Pfn0J0Yc
一度削除してロダから落とした他のファイルとinfを合わせて読み込ませたら無事インスコ出来ました
お騒がせいたしました


758:SIM無しさん
12/03/31 22:33:26.37 zaXnhyj6
ギャラクチョンですらISCは機能削除版だって話だから
過剰に期待しない方が良いかもよ

759:754
12/03/31 23:03:39.07 Pfn0J0Yc
ギャラクシーSとタブ、両方とも結局出ない事になったかと

760:SIM無しさん
12/03/31 23:18:42.54 Py+h43O+
galaxyはvramでかなり持ってかれてるからメモリが厳しいのよ。
ヌルサクではあるんだけどね。

761:SIM無しさん
12/03/31 23:31:17.21 fy9iQJ/d
4.0.1.C.1.9にうpしたほうがいいのでしょうか?電源消すときの消え方が変わってしまうらしいですが・・・。

762:SIM無しさん
12/04/01 00:13:47.47 YaQPXsIs
>>758
Nexus Sには来てるんだぜ

763:SIM無しさん
12/04/01 01:45:17.37 SLuD4mGB
>>762
Nexus・・・

764:SIM無しさん
12/04/01 09:01:41.75 m7+Sq4ux
昨日買ってきて最新にアップデートしちゃったんですがもうroot取れないのでしょうか?

765:SIM無しさん
12/04/01 09:38:15.60 sXa+28J+
>>764
どゆこと?

766:SIM無しさん
12/04/01 09:41:36.77 X6aGZQmA
使えないスレだな。

767:SIM無しさん
12/04/01 10:03:13.34 DS7IfHs9
>>764
wotanというソフトを使って端末のファームウェアを初期化すればroot取れる。詳しくはググってください

768:SIM無しさん
12/04/01 10:15:25.14 bhDj/aKN
ブートローダーをアンロックしていればどのバージョンであろうとRootはすぐ取れる。
アンロックなしでルートとりたいなら、前バージョンでRootとれ
というか、ROM焼きスレでその質問すらどういうことなんだ、、、

769:SIM無しさん
12/04/01 13:37:32.56 z84oWaFI
JJ's HYBRIDいれてみた
待機時毎時0.8%でいい感じ。あとは平日常用してどんだけ電池持つかだな。
動画視聴も問題なし。ただニコニコだけなんかおかしいのが気になる。
体感的にブラウザの描画スピードがすごい上がった気がする
ダブルタップでズームした時とか特にそう感じる
あとSPモードPUSH導入ってすごい簡単になったんだな
apk一個配置するだけでできるとかお手軽すぎ

770:SIM無しさん
12/04/01 14:17:18.12 2ylaKca0
>>764はrootだけ取りたいのかな?まぁ初期ROMもとっときたいだろうけど
3/28以降だとSEUSで初期ROM取ろうにも[4.0.1.C.21]になっちゃうね


771:SIM無しさん
12/04/01 15:12:37.58 GTz1SDQA
Root / Unroot Sony Ericsson Xperia 2011つかって、ROOT取得を試みてみたんですが、
docomoのSIMカードが挿入されているにもかかわらず、
再起動後「SIMカードが挿入されていません」となってしまいました。
何か対処方法ありますか?

ちなみに、"adb wait-for-device"でずっと止まってしまっていたので、
USBを抜いてしまった後から起きてます。


772:SIM無しさん
12/04/01 15:21:39.98 44DrjIjP
Root取らないとモペラでテザリング出来ないんだっけ?
ものはいいんだけど目論見が外れたわ

773:SIM無しさん
12/04/01 15:28:35.98 GTz1SDQA
UNROOTで復旧しました。

774:SIM無しさん
12/04/01 15:39:08.91 2ylaKca0
これから手に入れる人用チラ裏
Flashtool の中のloader.sin Loader version : R4A066
今のSEUSの中身から吸いだした loader.sin R4A069
SEUSで4.0.1.C.21にアップデート後FILE_XXはもちろん保存
4.0.1.C.9のftfはWOTANの\data\flashesのファイルで生成可


775:SIM無しさん
12/04/01 16:34:21.63 3eonuYZt
root取るなら変なバッチ使うよりSEUSして純正Kernel.sin取り出してから
ray用なら何でもいいからCWMリカバリ入りのboot.img焼いて、初回起動で
CWM立ち上げてsuとsuperuser.apkが入ったzipを焼いた後純正kernel.sin
焼きなおしてから通常起動させるのが吉
BLアンロックはしとかないといかんけど

776:SIM無しさん
12/04/02 00:13:14.57 oltb6x0D
cyanogen7.1焼こうと思ってるんだけど
ベースバンドの書き換え必須?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch