docomo AQUOS PHONE SH-01D part18at SMARTPHONE
docomo AQUOS PHONE SH-01D part18 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
11/12/15 22:57:40.07 s/8Mlerq
■神ホーム切り替え
ホーム画面UIは好きなようにページが追加できたり簡易版タスクマネージャーがあったりとにかく多機能。
最初に設定されているdocomo Palette UIのままではもったいなさすぎる。

シャープ独自ホームに変えよう。しかも指の反応にほぼぴったり追従するという恐ろしさ。
多少のウィジェットではびくともしない(大量に乗せたらまだわからないが…)。

快適だと思っていたSH-12Cですらなんだったのかと感じる、それくらいの安定感すらする。
評価:☆5…国産にあるまじき凄まじい快適さ。他社も見習うべきである。

■神ホーム切り替え
設定=>アプリケーション=>ホーム切り替え

■SD優先
設定=>アプリケーション=>優先インストール先=>microSDカード

■sharp携帯サイト
URLリンク(www.sharp.co.jp)
■SH-01Dのマニュアル
一度ダウンロードして読むといい
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
■フォント変更
URLリンク(galapagossquare.com)

3:SIM無しさん
11/12/15 23:00:31.51 VAwI575k
いちょつ

4:SIM無しさん
11/12/15 23:01:42.95 2FYsreLW
ここけ。位置小津

5:SIM無しさん
11/12/15 23:03:31.04 iaiC1Gsx
どっちだ?
向こうはテンプレに不具合スレはいってるみたいだけどこっちにはないんだな

数十秒(笑)だけこっちの方が早いしこっち?

6:SIM無しさん
11/12/15 23:05:02.25 4D6Ak8ZJ
1オス
もう一つの重複スレ不具合情報追加してたな

7:SIM無しさん
11/12/15 23:05:51.29 s/8Mlerq
>>1に追加で
・不具合は全てこちらで議論
 不具合 AQUOS PHONE SH-01D ガガガ問題専用
 スレリンク(smartphone板)

8:SIM無しさん
11/12/15 23:06:26.96 EaCPZj4E
SD優先は外しとけとあれ程、あと↓も入れとかないと

どうせ、エコバックライトコントロールをONにしたままか
鮮やかモードをONにしてるんだろwwwww
これ、両方をOFFにしないとダメ

9:SIM無しさん
11/12/15 23:06:45.60 iaiC1Gsx
気が利かない奴だがこっちが微妙に早いみたいだし
こっちを使うしかないね

10:SIM無しさん
11/12/15 23:07:52.12 4D6Ak8ZJ
>>1
>>7あんがと

11:SIM無しさん
11/12/15 23:08:13.43 hIFCjn4w
>>8
お前気持ち悪いよ

12:SIM無しさん
11/12/15 23:08:39.49 oNR7T9tU
電池持ち悪いと言っている人はここ
URLリンク(www.studio-wiz.com)

ここ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
参考にしてtaskerで待機時に3Gオフするプロフィール組んでみると良いよ
これでスリープ時にはほとんど電池減らなくなる
URLリンク(i.imgur.com)

13:SIM無しさん
11/12/15 23:08:48.63 uHT7Y9LY
SD優先ってだめなの?
たしかにyahoo天気とかSDだと動かなかったけど

14:SIM無しさん
11/12/15 23:09:48.94 UcSlJD/i
本体側に余裕あるなら本体優先でいい

15:SIM無しさん
11/12/15 23:11:07.52 JaYWOCab

Q ガガガとは?
A 動画視聴時、不意に映像が一瞬止まり音声は「ガガガ」といった感じのノイズ音が発生してしまう現象。
  動画撮影をした際にも同じような現象が記録されてしまう。
  ※ソフトウェアアップデートで改善されるとの情報あり。

  「ガガガ」サンプル SH-01Dで撮影、ガガガが発生してる(記録されてしまってる) 。
  URLリンク(www.youtube.com)
  25秒、33秒、38秒、1分1秒、1分11秒、1分20秒、1分24秒


16:SIM無しさん
11/12/15 23:12:07.98 EaCPZj4E
>>11
うるせーデブ

17:SIM無しさん
11/12/15 23:12:43.34 ssA0nQtq
でも、やっぱり充電中にはガガガ絶対に出ないよなー
CPUキャッシュの問題なら充電中でも出そうなもんだけど

18:SIM無しさん
11/12/15 23:19:28.86 hIFCjn4w
あ、お前らでも簡単に液晶の色が薄いの確認できる方法あるよ
カメラで液晶に映っている映像と実物見比べてみ?

写真をPCで見るととくに薄くはないからカメラの写真が色薄いんじゃなくて液晶が色薄いことが分かるから

19:SIM無しさん
11/12/15 23:21:16.56 ssA0nQtq
>>18
1回眼科いってこいwキチガイw

20:SIM無しさん
11/12/15 23:23:54.30 GpYUMKTy
URLリンク(ogikubokei.blogspot.com)
荻窪圭さんの記事まだかよ
ITmedia仕事遅いなー

21:SIM無しさん
11/12/15 23:24:17.06 LFwo31h5
>>18
まじかー
エコババックライトコントロールはOFFだよな?
好みかも知れないけど、念のため尿液晶みたいなもん掴まされてる可能性も考えてみたら?
明日にでも量販店なりDSなりに行って店頭で比較してもいいかもしれんよ

22:SIM無しさん
11/12/15 23:25:24.12 y1bbfN6D
俺も液晶ちょっと色薄いかなーとは思っていたが
このスレの信者が気持ち悪いのがとてもよく分かった

23:SIM無しさん
11/12/15 23:25:28.82 LFwo31h5
というか何故好みじゃない発色のスマホ買ったんだよww

24:SIM無しさん
11/12/15 23:25:39.93 MduB9lIt
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
同じSDカード
上はカードリーダー直
下はSH-01DからUSBで読み取り
SH-01DのmicroSDの読み取り性能が低すぎる

25:SIM無しさん
11/12/15 23:26:16.13 ssA0nQtq
>>21
オオカミ少年だってw
本気でレスポンスしちゃだめw
キチガイで十分

26:SIM無しさん
11/12/15 23:27:40.98 2uleqEd6
薄いか?こんだけあれば十分だけど個人的に

27:SIM無しさん
11/12/15 23:29:14.62 Wu+Df18b
液晶の色温度高い(青より)だよね
紙の白さと比べるとこの青白いのがよくわかる

28:SIM無しさん
11/12/15 23:30:44.74 1ZHCcXJs
1日2回以上充電してる
半年で電池駄目になったりして・・・。

29:SIM無しさん
11/12/15 23:31:03.17 hIFCjn4w
>>25
前スレでID付で両機種の写真うpまでしたのに?w

980 名前:971[sage] 投稿日:2011/12/15(木) 22:45:49.51 ID:hIFCjn4w
はははw
予想以上の反応ありがとう
これで文句ないかな?

URLリンク(www.dotup.org)


988 名前:971[sage] 投稿日:2011/12/15(木) 22:51:47.37 ID:hIFCjn4w
じゃあID付きでw

URLリンク(www.dotup.org)

写真見比べたけど一目瞭然
この機種液晶色が薄すぎ

30:SIM無しさん
11/12/15 23:31:48.31 Ix1++p/K
エコバックライトコントロールをOFFにする
鮮やか表示モードをOFFにする

[設定][画面設定][画面の明るさ]
・エコバックライトコントロールのチェックを外す
・鮮やか表示モードのチェックを外す

※本来の画質に戻ります
※エコバックライトコントロールをOFFにしても電池の持ちに大きな変化はありません

31:SIM無しさん
11/12/15 23:33:08.19 hIFCjn4w
>>23
別に液晶の画質なんてそこまで重要度たかくないからだけど


お前らはなんでも一番じゃないと気がすまないの?
この機種はとてもN-04Cなんかよりとても気に入っているし良い機種だと思って
使ってるけど

あと不満があるとしたら重さと薄さかな

32:SIM無しさん
11/12/15 23:33:45.70 Pk0N6kM5
>>28
電池くらい安いんだから買い替えでいいだろ

33:SIM無しさん
11/12/15 23:33:50.21 hIFCjn4w
>>30
一応書いとくとその設定はとっくに知っていたからね

34:SIM無しさん
11/12/15 23:34:57.67 2FYsreLW
>>29
なんで二つあるのに両方ならべて同じ画像出さないの?
色が薄いとかOFFOFFまでやってても明るさ下げてるんじゃないの?


35:SIM無しさん
11/12/15 23:36:39.03 hIFCjn4w
>>34
デジカメ持ってないんだよ、マジで
前のガラケーつかってmicroSDでなんとかうpしてみるかなー?

36:SIM無しさん
11/12/15 23:36:40.96 Ix1++p/K
>>33
あんたのためじゃないからwww

37:SIM無しさん
11/12/15 23:36:46.28 uyW7W+ed
>>31
ここの連中は画質にもの凄い敏感だからね
好みでアンチグレアフィルム貼ってんのにバカだのなんだの罵ってくるからなw

38:SIM無しさん
11/12/15 23:38:21.04 LFwo31h5
>>31
だよなー、そこまで重要度高くないよな
俺も液晶気にしたことなかったからここまで大騒ぎになってる事事態に驚いてるw

39:SIM無しさん
11/12/15 23:40:21.51 +m6kZ2oe
自分が気に入ればいいんじゃないですかね~。
人それぞれ。
彼氏、彼女と同じ感覚でね。

40:SIM無しさん
11/12/15 23:43:52.10 6sRBGJ84
さすが童貞。ひと味違う意見が出るぜ

41:SIM無しさん
11/12/15 23:45:45.62 Ix1++p/K
デジカメで撮った彼女の顔が黄土色だったら…彼女が怒ります

42:SIM無しさん
11/12/15 23:46:42.28 +m6kZ2oe
3人子供居ますけど・・・。とマジレスしてみよう。

43:SIM無しさん
11/12/15 23:47:01.18 uHT7Y9LY
>>29
おまえちょっとバカなんじゃないの?
お互いの機種で画像撮り合ってどうすんだよw
F値もISOもシャッタースピードも全然違うじゃん
WBだって違うだろこれ

44:SIM無しさん
11/12/15 23:47:43.35 hIFCjn4w
両機種並べて写真とってみたよ

URLリンク(www.dotup.org)

正直写真じゃ伝わりにくい
でも左のN-04Cの方がくっきりはっきり写っているのが分かるかな?

でも信者補正かかっているから右のほうが綺麗と思う人もおおいかも

45:SIM無しさん
11/12/15 23:47:57.37 2FYsreLW
液晶は結構イイ線と思ってるけどなー。N-04Cなんかぶっちゃけ
知らぬ存ぜぬだからよくわからんが。ヤマダでレグポンなんかと
並んでてこっちが綺麗に表示されてたと思ったし。

スピーカー音の音割れとか動画撮影なんかの音の小ささとか
はひどいしさらにガガガとか・・・
文句言うならここら辺のが賛同得られるんじゃないかと

46:SIM無しさん
11/12/15 23:48:41.35 hIFCjn4w
>>43
正直何を言っているか分からない
カメラの画質を比較しているわけじゃないよ?液晶の色が薄いという指摘に対してアンチだと思われたくないから
持っているという証拠をうpしたまで

47:SIM無しさん
11/12/15 23:49:53.06 hIFCjn4w
これ以上書き込んでもどうせ信者は信じないだろうし、
もう飽きたからこれで落ちます

ではさよならー

48:SIM無しさん
11/12/15 23:50:07.63 UcSlJD/i
薄いのは頭だけにしとけ

49:SIM無しさん
11/12/15 23:50:58.98 zZ5n1OiE
ようやく消えたか

50:SIM無しさん
11/12/15 23:51:04.19 1ZHCcXJs
下りの理論値14Mbpsってなってるけどみんなどれくらいスピードでてる?


51:SIM無しさん
11/12/15 23:53:56.67 hrneZ7kd
>>44
信者じゃなくても
これは明らか良いのは右だろ

52:SIM無しさん
11/12/15 23:54:24.35 9wcCeYfx
信者やアンチという言葉は便利なものだな
それだけで相手を否定できるんだから…

53:SIM無しさん
11/12/15 23:54:53.56 7qbkwtTy
>>24
あほなの?

54:SIM無しさん
11/12/15 23:54:53.66 uHT7Y9LY
携帯を並べてデジカメで撮るとか言う発想は無いのか
比較できないだろ…
それで液晶が白ければみんな納得するのに

55:SIM無しさん
11/12/15 23:54:54.17 UcSlJD/i
>>44
黄色が飛んでるな

56:SIM無しさん
11/12/15 23:54:54.41 kbXSRR1C
>>44
この壁紙にしてる画像の解像度はちゃんと
HD:1280x720なんだろうな? HDじゃないとSHのほうはボケるぞ
N-04CはFWVGA:854x480、もしこの画像サイズならHDまで引き伸ばされて汚く見える

57:SIM無しさん
11/12/15 23:55:57.87 +gPaLpFh
>N-04Cの方がくっきりはっきり写っているのが分かるかな?

>カメラの画質を比較しているわけじゃないよ?

が繋がらない

液晶の色が薄いっていうのはこの写真からじゃわからんなぁ
何がしたかったんだろ? この人

58:SIM無しさん
11/12/15 23:57:16.96 uHT7Y9LY
>>44
かなりわかりやすいけどこれ画像の表示範囲違わないか

59:SIM無しさん
11/12/15 23:57:43.06 Ix1++p/K
>>56
そのオチだろう

60:SIM無しさん
11/12/15 23:57:45.53 +m6kZ2oe
>>50
2.2Mbpsしか出ないw

61:SIM無しさん
11/12/15 23:59:17.63 T01OP3Rm
>>44
コントラストが強めにかかってよく見えるんじゃないかなぁ。
SHの方が中間調を表現出来てる。。。ともいえる。

62:SIM無しさん
11/12/15 23:59:55.17 MduB9lIt
>>53
SDToolでベンチとっても読み書きとも6M出るかどうかくらいだし
逆に速度が出る相性の良いカード教えてくださいよ

63:SIM無しさん
11/12/16 00:00:58.30 YT1dgbDy
初心者スレのほうにはひとつ書いてるね

64:SIM無しさん
11/12/16 00:01:01.93 jOxNMmGs
ルートとった人クロックアップしてベンチマークとってくれないかなw

65:SIM無しさん
11/12/16 00:04:46.29 6Qma9L6T
>>56
発色の話してるんだから解像度は関係ない

66:SIM無しさん
11/12/16 00:05:26.22 LFwo31h5
>>61
発色が赤なら赤!青なら青!黄色なら黄色!ってコントラストが強い画が好きだったのかもしれないね
ただとりあえずぼやけ無しの画像を拾ってきて比較しないと薄い薄くないの話以前の問題だなw

67:SIM無しさん
11/12/16 00:06:04.43 ssA0nQtq
狼少年なんか相手にしたってしょうが無い
時間の無駄無駄

68:SIM無しさん
11/12/16 00:06:33.71 GBWTjUTm
どーでもいい話をいつまで続けんだよ。

69:SIM無しさん
11/12/16 00:08:24.95 gW1Q9WZY
>>65
テレビの設定でダイナミックにする人かな
年配になると色が強くないと分からなくなると医者が言っていた

70:SIM無しさん
11/12/16 00:13:07.02 tTkV0i+X
ホームボタン凹んでるからDSへ交換行こうと思ってたがそれどころじゃないようだな
不具合解消まで待機

71:SIM無しさん
11/12/16 00:16:02.82 Q3MvJIoh
>>70
ホームボタン凹んでるのは仕様じゃないの?

72:SIM無しさん
11/12/16 00:17:21.45 BacSoJgZ
両方ともフルHDの写真を保存してから表示した
写真が色とびしたりぼけてるのはカメラの性能が限界なだけで肉眼ではそんなことは全くない

URLリンク(www.dotup.org)

恐らくSHはネイティブコントラストがNより低い
黒が黒く表現されていない

73:SIM無しさん
11/12/16 00:18:01.11 BacSoJgZ
ごめん、URL間違えたw

URLリンク(www.dotup.org)

74:SIM無しさん
11/12/16 00:18:51.51 w+Szqixj
まーた戻ってきたのかよ

75:SIM無しさん
11/12/16 00:19:33.51 BacSoJgZ
あとフルHDっていっても1920×1280だから比率が違うため四角になっているのは了承ください

76:SIM無しさん
11/12/16 00:22:27.82 YT1dgbDy
>>72
Nのほうが色飛び気味で好きじゃないな、
SHの方がリアルで俺は好き。

きっとカメラの世界じゃNのほうが記憶画質寄りで
SHのほうが自然画質寄りから色が悪いように思えるけど
実際行ったらSHのほうが近いんだろうよ

77:SIM無しさん
11/12/16 00:24:01.38 oDXUSjiP
>>73
上の方が好みだな。こういう比較は参考になる。

78:SIM無しさん
11/12/16 00:24:19.54 BacSoJgZ
>>76
だから色飛びはカメラの限界で肉眼では全くなく良好な発色
あと誰かが言っていたけどSHの方が中間色がよく出ているというのは同意

79:SIM無しさん
11/12/16 00:25:32.33 jOxNMmGs
銀河みたいな派手な発色でなければなんでもいいや


80:SIM無しさん
11/12/16 00:25:42.00 zzNbrTMR
バッテリー残り1からが異常にしぶとくね?

81:SIM無しさん
11/12/16 00:27:50.39 SnS4TGWr
>>77
俺も上の方が好き

82:SIM無しさん
11/12/16 00:29:21.09 HxtUdyiB
Nのコントラストが強いっぽいね
janeのサムネだとSHは階調がきれい

83:SIM無しさん
11/12/16 00:29:42.37 kBHQ2e7k
>>80
あるある
充電のときは99%から100%になかなかならんよな

84:SIM無しさん
11/12/16 00:35:07.74 oeYxEKWd
>>80
ガソリンタンクの給油警告灯がついてからが本番みたいなな

85:SIM無しさん
11/12/16 00:38:48.05 OjWjwLep
>>76

音でもドンシャリを良い音と思うやつは多いからな
ディスプレイも色に関しては最後は好みの問題なんだろう
小さな画面だから作り物の色でも綺麗に見える色にしちゃえという考え方も
ありだとは思う

86:SIM無しさん
11/12/16 00:39:06.90 CPgVH1Yg
バッテリー残量1は普段の15に相当するッ!

87:SIM無しさん
11/12/16 00:39:28.31 zr/eB7z8
>>44
こいつ液晶モニタースレのグレキチと同じじゃんw
グレアは発色がいい、ノングレアとかバカじゃねって言うキチガイ

コントラストが強ければいいと言うものでもないし、そんなに発色重視なら有機買えよ

88:SIM無しさん
11/12/16 00:42:22.07 +tna8WjI
まぁまぁ煽らない煽らない
好み好みじゃないで済む話だし、こういう比較をしてくれるのはありがたい事じゃないか

89:SIM無しさん
11/12/16 00:42:40.50 BKb+s7wG
>>73
N汚すぎ~~画像加工乙www
俺のSH-01Dは遥かに綺麗だぞwwww
オオカミ少年はいよいよもって狼になってきたようだなw
キチガイバロス~~wwwどっから湧いてきたんだこの精神異常者はwwww

90:SIM無しさん
11/12/16 00:43:03.11 SaptrsG+
発色にかんしちゃアンチグレアは糞だろ
いわゆるすりガラスなだけだから光が分散され画質は劣る
反射がないというメリットはある

コントラストはネイティブコントラストが高ければ高い方がいい

91:SIM無しさん
11/12/16 00:44:09.87 zzNbrTMR
バッテリー残り1から

最高輝度&3D表示&ライブ壁紙で
2ちゃん閲覧20分くらい(書き込み数回)
10円アプリダウンロード1回
キャリアメール送受信1回
できた
すげえ

92:SIM無しさん
11/12/16 00:49:30.61 D2mbcEJA
電話帳サービスがバッテリー消費の割合がかなり大きく食っているみたいなんだけど
消費を抑える方法とかありますか?

93:SIM無しさん
11/12/16 00:51:06.88 zr/eB7z8
>>90
ここはスレちだけど、グレアは欧米で発売禁止になるほど
目に負担がかかりまくるという点無視して持論を貫くから嫌われてんだよ

解像度が明らかに低い(見えてる範囲が明らかに狭い)画像で比較したりアホだからな
解像度と発色は関係ないとはいえぼやけすぎだし

94:SIM無しさん
11/12/16 00:51:37.81 33rXbOTI
エリアメールを受信しない、にするとバッテリーの持ちが良さそう

自分の使い方だと朝100%で夜の0時頃にはバッテリー空になるのが
今日一日試してみたら、まだ20%残ってるわ


95:SIM無しさん
11/12/16 00:52:53.60 /t2iHQiE
精神異常者は89の方だと思うのは私だけ?
あと、参考画像見る限り私もNの画質がすきだ
SHユーザー必死だなw

96:SIM無しさん
11/12/16 00:54:27.50 qI8BG48A
USBで充電するようになってバッテリーの持ちがかなり良くなったよな
スタンドでの充電はバグが直るまで使わないほうが無難

97:SIM無しさん
11/12/16 00:54:50.98 8LafiObA
>>93
でもこの機種グレアだよな?

98:SIM無しさん
11/12/16 00:55:04.79 qI8BG48A
>>95
ID変えてご苦労さん
一度、眼科行ったほうがいいと思いますよ

99:SIM無しさん
11/12/16 00:56:13.89 +tna8WjI
エリアメール受信しない設定にすると緊急地震速報入らなくならないか?

100:SIM無しさん
11/12/16 00:57:27.99 gW1Q9WZY
URLリンク(www.youtube.com)
まぁまぁ落ち着こう

101:SIM無しさん
11/12/16 00:59:58.43 bx6t1fTh
他スレで見たんだけどシャープの液晶は3D表示パネルとベイルビューがあるから多少輝度が低く見えるらしい


102:SIM無しさん
11/12/16 01:01:59.15 33rXbOTI
>>99
そう。
会社に居る限りは地震速報が入れば同僚のケータイが一斉に鳴り出すんで要らんかなとw

103:SIM無しさん
11/12/16 01:09:03.84 zr/eB7z8
>>97
ノングレアのスマホはないよな。なんでだろ
発色がいいグレアが、パット見で売れるからグレアが増えたらしいしそういうことかな

104:SIM無しさん
11/12/16 01:09:35.45 YT1dgbDy
>>99
緊急地震速報って必要か?
いつ起こるかもわからない物がずーっと待機してるよりかは
消したほうがいいに決まってる。

105:SIM無しさん
11/12/16 01:13:20.72 WeXQzsam
液晶なんてホント好みだしなぁ

自分は最初acroのほうが色好きかなって感じて迷った
けど後から見るとacroのほうがなんか作ったような色に見えてきたから01Dにしたな

まぁ液晶のデカさと解像度の高さっていうアドバンテージもあったけどね

106:SIM無しさん
11/12/16 01:17:01.38 +tna8WjI
>>102
確かに会社だといらんなw

>>104
俺は3.11でエリアメールとワンセグの大事さを知ったよ
気構えって大事だ
けどスマホに変えてからなまずとか地震アプリあるから悩ましいけどな

107:SIM無しさん
11/12/16 01:22:11.25 YT1dgbDy
>>106
エリアメールの災害情報なら、災害が起きてからONにすればいいんでない?
そんな、滅多に海溝型地震なんて起きやしねぇんだから
直下型だと緊急地震速報なんて役に立たないんだし、
常時OFF、近場で何かしらの災害(これは地震に限らず)が起こったらONにすればいいんでない?


108:SIM無しさん
11/12/16 01:30:35.66 EC5Gw8B6
電話帳のシルエットウザいって人は、これで少しは幸せになれるかな?
シャープ純正だし
URLリンク(market.android.com)

109:SIM無しさん
11/12/16 01:32:55.26 yPZ13Syl
>>107
エリアメールは絶対切るな。
明日地震が来て、お前の家まで津波が押し寄せてくるかも知れない
お前だけ情報から取り残されてさ迷うことになるかもしれない
こういうものは常時受け取れる状態にしておくのが常識
お前は3.11の地震を間近に体験してなにも学んではいないんだな、恥ずかしいよ、君みたいのが生きててさ。

110:SIM無しさん
11/12/16 01:33:17.82 h93SY/gM
この機種は4.0になるかなー

111:SIM無しさん
11/12/16 01:43:17.66 JEIJo01Y
>>2
これ、正直神って言うほどかなー?
素直にアプリをいれた方が…ってか入れたけど。

112:SIM無しさん
11/12/16 01:44:10.56 YT1dgbDy
>>109
それで煽ってるつもりかよ。まあいいや、マジレスしてやる。

>明日地震が来て、お前の家まで津波が押し寄せてくるかも知れない
京都市内まで来ません。来るとしたら人類滅亡級の隕石落下

洒落はいいとして、エリアメールなんて後で出来た情報ツールで
災害時は使えるかもしれんが、殆ど役に立たん緊急地震速報の為だけに
常時ONをする必要があるのかが疑問。
繰り返しになるが、災害が起きてからONにすればいい話でないかい?
起きた瞬間には別に役に立たない可能性が高いんだしさ。

113:SIM無しさん
11/12/16 01:44:11.59 zyl1AExO
土日見に行って在庫あったら買おうかな
在庫あるかなDS

114:SIM無しさん
11/12/16 01:45:08.84 tTkV0i+X
>>71
ソース2ちゃんだけど交換してもらえるみたいだよ
店に置いてある01Dも凹んでたらアウトみたい

115:SIM無しさん
11/12/16 01:58:39.63 N1C2dPbe
>>93
グレア液晶が欧米で発売禁止になるってのはたぶんFPD画質国際基準のことを言ってるんだろうけど
あれは映り込みが激しいようなのはいかんよって言ってるだけで、目に負担が云々とは言ってないし
映り込みは程度の問題だからグレアは発売禁止な、なんてことにはなっとらんよ
当の基準にも、映り込みを防止する手段としてはマット加工(ノングレア化)がとても有効だよって注記があるだけだし

116:SIM無しさん
11/12/16 02:05:14.41 1+onXTYz
>>112
知らないから
あの日を
今も
知らないから

117:SIM無しさん
11/12/16 02:09:54.41 FF0rljgw
音声を調整するキー押すとバイブしちゃうんですがどうやったらバイブしないようにできますか?

118:SIM無しさん
11/12/16 05:47:07.21 0KzJ5Tkh
>>112
311時車で山中を走行中にエリメが来て確認の為に停車シタから助かった私が来ましたよー其のまま走行してたら崖下に転落だったかも?

119:SIM無しさん
11/12/16 06:11:05.43 GBg++RIj
京都市か
じゃあ今まで受信した事も無いんだろうな

椅子の上に立ってる時に受信して慌てて降りて
直後にガッターンきた時はマジ助かったわ
悪いことは言わんからエリアメールは素直に受けとけ

120:SIM無しさん
11/12/16 07:01:07.65 sPcwacwu
>>44
てかもともとシャープってテレビも色合い薄めに作られてねぇか?
自然な色で目が疲れないように

きもい発色が好きならギャラ使うしかねぇな


121:SIM無しさん
11/12/16 07:07:25.81 sPcwacwu
>>73
俺は下だな

122:SIM無しさん
11/12/16 07:27:28.98 Yb0vQiku
確かにこの機種の鮮やか表示モードはキモいことこの上ない発色だな

123:SIM無しさん
11/12/16 07:48:34.14 37l/YNRB
>>110
機種が好きなのか。
OSが好きなのか。

使うのはどうせアプリなんだろ?

124:SIM無しさん
11/12/16 08:21:41.99 RWhFHRI8
4.0になったら入れたやつで動かないアプリも出てくるんだろか?

125:SIM無しさん
11/12/16 08:23:05.42 LU8aMy4J
>>95
Nが好きならそれでいいじゃん。
カエレ(・∀・)

126:SIM無しさん
11/12/16 08:23:51.73 s+I3TARg
ガガガなんてでないし。
ガガガなんて何人かが騒いでるだけ。
売り上げランキング2週連続1位だからアンチが湧いてるだけ。
不具合対策してさらに不具合おきたら困るから騒ぐな

定期的に湧いて出てきたこれらの面々、本スレでは相手にされなくなっちゃったから
初心者スレ・ガガガ専用スレwに逃げたねw


127:SIM無しさん
11/12/16 08:28:04.71 qsOaQgrf
>>126
まぁカカクコムでもほとんど話題にならないからな
追撃の報告も無い
URLリンク(bbs.kakaku.com)

128:SIM無しさん
11/12/16 08:32:06.80 lQvEn3jN
>>127
なんでarrowzスレにネガキャンしてるんだ?
工作員?

129:SIM無しさん
11/12/16 08:40:34.58 iUZd1vK6
>>127
追撃の必要なんてないし。(ナイスクチコミ数は増加してるけど)
ネタ提供で実績ある人があそこまで書いたら、後は事態の推移を見守るだけでしょ。

ところでノングレア・アンチグレアでお奨めのフィルムってないでしょうか?
(グレアor何もつけず のほうが綺麗なのはわかってるけど、あの画面を見続けるのは少々目が疲れるし、
 液晶(の飛散防止シート)に小傷がつくのは避けたいので)

130:SIM無しさん
11/12/16 08:48:42.70 e76upTbB
フリーズ多いしブラックアウト多いしガガガやばいし何よりバッテリー持たんし。朝100%で今79%とかどーいうこと。なんも触ってないぞ

131:SIM無しさん
11/12/16 08:52:23.52 c0OldroO
ガガガはあるがブラックアウトもフリーズもないな
変な常駐でもはいってんじゃねえの?

132:SIM無しさん
11/12/16 08:54:05.40 i8HM67rE
>>130
さすがにそれはおかしい
なんかのアプリが暴れてんな

133:SIM無しさん
11/12/16 09:02:51.75 d9EKoF7R
>>130
どうせ充電スタンドで充電してましたってオチだろw
充電スタンドでの充電はバグがあって100%充電されてても実は100%充電されてなくて
急激に容量べりするってメーカーが発表してくれてるのになんでスタンドで充電してんだよw

さっさと、一旦、バッテリーを空っぽにしてUSB端子充電へ変更しろよw

134:SIM無しさん
11/12/16 09:18:39.21 pt7NzRqp
シャープホームの表示設定でスクロール単位、固定と可変の違いが分からない。
変更しても違いが分からない。どう違うの?

135:SIM無しさん
11/12/16 09:18:49.05 eeJ1MkdQ
ポリカーボネイト製のハードケースと
TPU製のソフトケースどちらが落下耐衝撃に優れるかな?
SH-01D用はどれも薄くて大差ないだろうけど少しでも差があるなら

136:SIM無しさん
11/12/16 09:33:57.65 SwmXzQTX
050plusまだ非対応なんだな


137:SIM無しさん
11/12/16 09:35:00.85 PppUohyq
>>130
このスレの住人だから余計なアプリ、設定とかは切ってるよな?
だとしたらなんも弄ってないでその減りは変だよな
俺、充電は2日に1回で間に合ってるよ
発売日に購入以降、ガガガはよくあるけどフリーズ、ブラックアウトは
まだ発生してない

138:SIM無しさん
11/12/16 09:38:10.36 ZDh585qw
アプデでガガガ本当になおるんですか?
アローズXやGalaxyS2LTEにした方がいいですか?


139:SIM無しさん
11/12/16 09:39:30.61 JsCrtwqQ
>>129
俺はエレコムのノングレアフィルム貼ってるよ
他のノングレアフィルムは試してないから比較はできない

140:SIM無しさん
11/12/16 09:45:53.83 ikKVZ9m7
>>134
画面端っこから勢い良くフリックしてみ

141:SIM無しさん
11/12/16 09:48:27.90 5kyADZyz
>>138
直るんじゃねー
ただ、シングルCPU処理しないと駄目なところを
2CPUで処理してしまう為に起こるってのは
理屈的に解るが、それなら充電中にも症状が出るはずなのに
充電中は症状がでないってところが気になる

142:SIM無しさん
11/12/16 09:49:11.66 pt7NzRqp
>140
おお、なるほどありがと。

143:SIM無しさん
11/12/16 09:52:00.29 nsGEl7uW
ガガガならない人もいるのか。
裏山

144:SIM無しさん
11/12/16 09:57:05.88 e76upTbB
130だけど、充電スタンドは使ったことないです。エコ技使ってるしバックグラウンドもオフ、エコバックライトもオフ、明るさもかなり暗め、起動中のアプリもないようにこまめに切ってる。なんでだろーアプリが原因かな~

145:SIM無しさん
11/12/16 10:03:37.51 HfnAmxaH
>>136
俺も対応待ち 質問してもそっけない返事しか来なかったw

146:SIM無しさん
11/12/16 10:03:56.58 5kyADZyz
>>129
ボケフィルムを貼る方が疲れるよ
アンチグレア処理されてるPCやTVみたいになると思ったら大間違い

フィルムで再現するには無理があるし
ドットがTVやPCモニターみたいに大きくないから
余計に見えにくくなる

貼るなら素直に光沢タイプにしとき
反射が嫌なら低反射コーティング処理してるのが売ってるぞ



147:SIM無しさん
11/12/16 10:05:28.74 qMAOaz3n
>>144
バッテリーミックス入れて電池消費してるのを特定して
エコ技の省エネ待ち受けの詳細設定してあげるといいよ
必要最低限のサービスにチェックだけしたら待受時の電池消費はかなりよくなった

148:SIM無しさん
11/12/16 10:07:13.82 s5nMIwVt
>141
まったくの素人考えだけど、充電中は発熱抑えるために
シングルCPU動作固定モードになってるとかは?

149:SIM無しさん
11/12/16 10:29:09.71 d6i5VpIG
黒人気ないね、どこの店でも黒ならありますよって、みんな白と青どっち買ってるの?

150:SIM無しさん
11/12/16 10:29:40.85 kBHQ2e7k
わしは白

151:SIM無しさん
11/12/16 10:31:56.26 w3Y66PkJ
レスポンスもいいし画面もでかいし凄い気に入ってるよ
まぁ初スマホだから何買っても同じだったかもしれんが

152:SIM無しさん
11/12/16 10:33:07.37 Ldy/+/AQ
>>147
ありがとう。入れてみた



153:SIM無しさん
11/12/16 10:41:05.70 7mPb23Rr
蛍光灯等の照明を点けていない比較的明るい室内で白い壁等をカメラで
写したら、微妙に中央部がピンクっぽくなるけど。これって
この機種みんななるのかな?

154:SIM無しさん
11/12/16 10:50:44.54 5kyADZyz
>>149

青だけやたらと高級感があるw

155:SIM無しさん
11/12/16 10:54:01.72 F/Iryma0
>149
黒は、デモ機の指紋ベタベタを見て避ける人が多いんじゃね?
基本スタンド充電だからカバーつけられないし。
(自分も黒買ったけど、翌日青カバー注文した)


156:SIM無しさん
11/12/16 10:59:50.30 qFjC4Sra
まじ神機だあね。年末年始に親戚中に自慢してきます

157:SIM無しさん
11/12/16 11:05:07.52 4TqW5qC9
>>149


158:SIM無しさん
11/12/16 11:09:04.32 JsCrtwqQ
>>149

どの色もプラスチッキーでチープな感じがするからカバーを合わせやすい白

159:SIM無しさん
11/12/16 11:09:51.47 YT1dgbDy
>>149
白に青カバー。これが綺麗。

160:SIM無しさん
11/12/16 11:10:38.24 JsCrtwqQ
>>156
それは痛々しいからやめれw

161:SIM無しさん
11/12/16 11:16:53.66 Evng5hew
スタンド充電とUSB充電を交互に試してみた
Battery Mixで100%からの減り具合を見ると、スタンド充電のほうが明らかに落ち込みが早いね
USB充電と比べると半分位しか充電されてない雰囲気

162:SIM無しさん
11/12/16 11:19:51.28 U/kbtBj6
買ってきたよ!!
ガガガは一回来た
まぁ音楽聞いてるんじゃなきゃ我慢できるレベルかなぁ
それよりボタンのところの枠?が浮いてるほうが気になるよ

163:SIM無しさん
11/12/16 11:23:22.28 U/kbtBj6
あと12cと比べてもかなり速い
無線も速いしこれは捗るね
LGと迷ったけどエリア外だしやっぱSHARPはいいなぁ

164:SIM無しさん
11/12/16 11:24:04.60 PppUohyq
>>162
落とすとそこ割れるからな、気をつけなよ
買って1週間で割ったからガガガの件でDSに行って
交換してもらおうかとも思ったけど・・・結局そのまま

165:SIM無しさん
11/12/16 11:27:47.71 5kyADZyz
>>158
青だけは凄い高級感をかもしだしてるよ
白は玩具みたいだけどなw

166:SIM無しさん
11/12/16 11:36:56.00 2X50Vdby
ガガガ初体験。

167:SIM無しさん
11/12/16 11:41:26.92 UiqAorBs
>>135
耐衝撃性なら柔らかい方が勝つのは確実
シリコン>TPU>ポリカ


168:SIM無しさん
11/12/16 11:43:04.48 OjWjwLep
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

169:SIM無しさん
11/12/16 11:45:15.19 JCXR7kPm
>>165
気に入ってるのはわかったから他を貶すなよ
白だってかわいくてオシャレじゃん。スタイリッシュじゃん

170:SIM無しさん
11/12/16 11:54:38.96 JsCrtwqQ
>>165
うん、実際おもちゃみたいなもんだしなw

171:SIM無しさん
11/12/16 11:57:54.35 ZDh585qw
>>170
iPhone4に比べたらみーんなオモチャみたいなもんよ
iPhone4の高級感、質感は別格
完成されている
パーフェクトだ

172:SIM無しさん
11/12/16 12:01:55.14 wxzWn9s2
ガガガ言ってる奴はアンチって書き込みがずっとループしてんな
何度も書き込みする奴の方がアンチに思えてきた

173:SIM無しさん
11/12/16 12:04:49.14 kBHQ2e7k
>>172
あれはアンチがSHARP信者になりすましてるんじゃない?

174:SIM無しさん
11/12/16 12:06:18.14 wxzWn9s2
>>171
iPhoneのゴリ押しが気持ち悪い
iPhone使ってる奴って使ってる自分達かっこいいとか思ってるんだろうな
だから嫌 iPhone持つ気なくす

175:SIM無しさん
11/12/16 12:06:48.18 zzNbrTMR
>>171
iPhoneは、スマホ界のらくらくホンみたいなもんだろ

176:SIM無しさん
11/12/16 12:08:47.43 zzNbrTMR
>>174
iPhoneは、貧乏人もしくは思考を放棄した人間が買うもんだよ

177:SIM無しさん
11/12/16 12:09:04.31 mQIfgI9d
>>149


>>171
iPhone板に帰れ

178:SIM無しさん
11/12/16 12:11:47.86 iXGznomd
信者がシャープマンセーって手当たり次第に他機種をバカにしてたから
いろんな機種からアンチが来てるんだろ。

179:SIM無しさん
11/12/16 12:11:48.29 wWI8sjmN
マック使ってる医者に「マックですか、良いですね」って言ったら
「いやいや、マック使ってたら頭悪くなるよ!」って使ってる本人に言われたことがある。

便利だしUIとか洗練されて使いやすいんだろうけど、
その分ユーザーは頭を使わなくなる(使わなくて済む)ってことかね。
そういう意味でらくらくホンってのはいいえて妙。

180:SIM無しさん
11/12/16 12:13:38.56 JsCrtwqQ
俺がiPhone3G使ってたころはiPhoneユーザーは物好きの変人って感じだったけど

今じゃiPhone=正義な風潮があるもんなぁ

181:SIM無しさん
11/12/16 12:13:51.52 /mnTuqEf
>>171
iphoneてそんなにいいか?
確かに優れてはいるがカスタマイズ性はないし、ソフトバンクiphoneはテザ潰してるし。
グローバルモデル買う人ならiphoneも良いかもしれんが、おサイフ使う人にとってはiphoneは無用!

182:SIM無しさん
11/12/16 12:14:40.31 zzNbrTMR
>>180
ねーよ

183:SIM無しさん
11/12/16 12:15:51.18 /mnTuqEf
てかSHになんでiphone虫がわくの?

184:SIM無しさん
11/12/16 12:18:14.19 wWI8sjmN
>>180
禿オンリーの時は(孫)正義だったが今橋庭もあるからな

185:SIM無しさん
11/12/16 12:19:05.18 YT1dgbDy
SH-01Dをスマホにして(おサイフ・ワンセグ・カメラももちろんこっち)
iPod Touchで動画を見つつ、音楽を聴きつつ家ではWiFiでネット
これが一番ベスト、俺はこの状況。

186:SIM無しさん
11/12/16 12:19:19.92 eJUf30Mr
>>178
あーココ追い出された信者さんか。

冬春スレでiPhoneも持ってるとか言ってたな。
SH-01DとiPhone持ってるんのか?

187:SIM無しさん
11/12/16 12:20:23.04 zzNbrTMR
>>181
カスタマイズしたくなくて
ガラ機能いらなくて
バッテリー交換出来なくても平気で
テザリングは捨てて
糞回線でも問題なくて
画面が小さくても我慢出来る人なら

iPhoneは最高の端末だと思うよ


188:SIM無しさん
11/12/16 12:21:22.58 JsCrtwqQ
>>182
一般人だとAndroidはiPhoneのパクリって思ってんがかなり多いんだよね
そんな輩にAndroidの素晴らしさとiosとの違いを説くのは意味ないだろうから突っ込まンけどさ


189:SIM無しさん
11/12/16 12:21:48.56 wR9epj+o
iPodtouch持っているけど、あれを電話として使うのは自分には無理だわ
だから、これにしたんだけど

190:SIM無しさん
11/12/16 12:27:52.13 5kyADZyz
>>178
その書き込みとやらを張ってみせろよ
お前がここに出張荒らしをするに至る内容か見てみたいから

191:SIM無しさん
11/12/16 12:32:56.13 ph+2DL4l
えーまだiPhoneなんて使ってるの?
きもーい
iPhoneを使ってても許されるのは小学生と老人だけだよねー

192:SIM無しさん
11/12/16 12:46:53.35 7mPb23Rr
書き込みがないってことは、カメラのピンク色の件は
僕のだけが不良みたいだね。


193:SIM無しさん
11/12/16 12:48:06.65 +Qkmlet2
18禁か

194:SIM無しさん
11/12/16 12:49:35.81 OvOj1aNI
>>192
ヒント、フラッシュライトの色

195:SIM無しさん
11/12/16 12:53:10.85 wWI8sjmN
>>192
以前、ビルの階段で白い壁を撮影したら、右上辺りに赤黴らしき色が出たわ。
UIとか確認するためだったからすぐに消したけど。
これは、個体による現象なのかねえ?

196:SIM無しさん
11/12/16 12:53:15.87 5kyADZyz
>>192
よかったな
新しいロット品に交換してもらう口実ができたじゃん

197:SIM無しさん
11/12/16 12:55:30.53 JsCrtwqQ
>>192
俺のも光量が少ない場所だとなるよ、明るい場所ならでない
カメラのライト隠してもなる

198:SIM無しさん
11/12/16 13:03:01.97 z0dQZAeE
近所のショップで50400円だったんですけど、これって高いですか?

199:SIM無しさん
11/12/16 13:09:23.43 5kyADZyz
>>198
そんなもんだよ

200:SIM無しさん
11/12/16 13:12:29.70 7mPb23Rr
ありがとう。
僕のだけじゃなかったんだ。
でも、納得いかないなぁ。

201:SIM無しさん
11/12/16 13:14:09.26 5kyADZyz
>>200
さっさと交換予約してこいよw
俺も交換予約してるが年内には無理かもといわれてる

202:SIM無しさん
11/12/16 13:18:55.66 sz5uH+xt
SH買ってきましたー!

ところで、ギャラリーのドロップボックスにプリインストールされている
茶色のスカート履いて座ってる早乙女ルイって人の写真誰?

203:SIM無しさん
11/12/16 13:20:03.56 TT/JnNFU
>>192
白い壁とかを撮って
こんな風に赤いならそれは赤カビだよ
URLリンク(kec.asablo.jp)

GalaxyS2のカメラとか赤カビが出るんで有名
逆にiPhoneのカメラは白いところを撮ると青くなる青カビで有名

204:SIM無しさん
11/12/16 13:21:42.47 h8pNqyul
>>196
交換はリフレッシュ品となります

205:SIM無しさん
11/12/16 13:24:35.44 v1FhmZrc
>>202
ドロップボックスって自分のgoogleアカウントに紐付けされてるpicasaの画像じゃね?
つまり自分で収集した画像だ!
このドスケベ!

206:SIM無しさん
11/12/16 13:25:29.58 efqttQhb
どっかでみた流れだな

207:SIM無しさん
11/12/16 13:27:45.20 KWM3nYEd
>>202
バロスwww

208:SIM無しさん
11/12/16 13:27:45.82 XEFZYwI8
買ったときからよく電源落ちてたんだけど
今日になってメール着信音が止まらなくなったり
急にタッチ反応しなくなったりしてる…
これはソフトウェアでは改善しないのかな?
ショップ行くべき(>_<)?

209:SIM無しさん
11/12/16 13:31:02.47 p7mivqyn
>>205
>>207

ここ10年くらいで一番恥ずかしいわwww
PC連動怖いwww

210:SIM無しさん
11/12/16 13:32:38.93 YT1dgbDy
>>202
こwwwwwれwっうぁwww

211:SIM無しさん
11/12/16 13:34:16.97 2Yg0zdme
これ、LTEに対応しなくて正解だな。
ただでさえバッテリーの持ちが良くないのに。。

212:SIM無しさん
11/12/16 13:48:46.95 JsCrtwqQ
>>203
あーじゃあやっぱり赤カビなのかな?特定の条件で発生するだけだからあんまりきにしてないけど
ちなみに12月3日に一度赤カビ説がスレで出てるんだよな
そんときのログないから貼れないけどw

213:SIM無しさん
11/12/16 13:50:34.49 YT1dgbDy
>>212
赤カビっつうか単に盗撮防止用の赤光が反射してるだけじゃないかの確認も
ウバ無音カメラあたりで試してみてから判断してくれ

214:SIM無しさん
11/12/16 13:56:49.38 8SrM0eXj
赤カビは何度か報告されてるね

677 名前:SIM無しさん:2011/12/15(木) 00:07:50.76 ID:XbfGizjj
こいつのカメラ、部屋の蛍光灯付近を撮影するとなんだか赤く反射?して写りこむんだけどこんなもん?

docomo AQUOS PHONE SH-01D part17
スレリンク(smartphone板:677番)

634 名前:SIM無しさん:2011/12/12(月) 16:05:03.23 ID:FicFs9EC
カメラでプレビューと保存画質が変わり過ぎる。この辺の調整もして欲しい

あと、個体差だけど、明るい場所の下で白い紙を撮影すると、赤カビ現象あるね
CCDの時からあるけど
最大画素数で撮影すると四隅が暗くなるのも

docomo AQUOS PHONE SH-01D part15
スレリンク(smartphone板:634番)

215:SIM無しさん
11/12/16 13:58:02.38 ZDh585qw
ガガガの次はプチプチ
プチプチの次は赤カビってか
どーしよーもないな

216:SIM無しさん
11/12/16 13:59:34.48 JsCrtwqQ
>>213
もちろん赤カビらしき現象に気づいた時に確認済みよ
まぁそれはいいとして、ディスプレイ内部に存在する黒い点のが気になるわw

仕様の一点張りで交換に応じてくれないしさ

217:SIM無しさん
11/12/16 14:02:31.17 vDaQU/XG
>>216
今時ドット抜け商品に当たるなんて
運が悪い人もいたもんだなw

218:SIM無しさん
11/12/16 14:06:58.99 7RCYsL51
そろそろ公式に回収かアップデートのアナウンスが来てもいいと思う

そしたら安心して買えるのにな

219:SIM無しさん
11/12/16 14:07:38.22 wR9epj+o
102shは、モマブー全員プレゼントなんだな
こっちは抽選だというのに・・

220:SIM無しさん
11/12/16 14:07:42.15 ZDh585qw
>>218
同感です
いったん販売停止にすべきです

221:SIM無しさん
11/12/16 14:12:05.48 R9RdVF+G
昼に満充電だったのに、突然70%台まで落ちた。
よくあるんだよな…おかしいよね?

URLリンク(www.dotup.org)

222:SIM無しさん
11/12/16 14:14:15.56 YT1dgbDy
>>218
そういやさっきから映画を再生してるんだが
初心者スレの情報を元に、自分の持ってるSDカードを漁り
それに近いものを発見、これにデータを入れてるんだが
ガガガは1度も発生してない。

スレリンク(smartphone板:572番)
この情報を元に

自分の家で見つけたものはこれの4GB/Class6版。
今迄入れてたのはSiliconPowerの32GB/Class10版。

223:SIM無しさん
11/12/16 14:23:14.03 0rvKQGlB
>>119
おまえいい奴だな

224:SIM無しさん
11/12/16 14:23:40.90 vDaQU/XG
>>222
そういう動画はなぜかガガガでないよ
ネット動画だと確実に出るな
あと、ゲームとか
原因はDualCPUの処理なのでSDカードなんて関係なし

225:SIM無しさん
11/12/16 14:26:25.61 2EmzPlFA
>>221
クレードルで充電してないかい?
クレードルでの充電は不具合があって100%表示だけど本当は100じゃないらしい
あとは悪さしてるアプリがあるかも
それでも原因不明ならDSへ

226:SIM無しさん
11/12/16 14:29:52.45 R9RdVF+G
>>225
最初はクレードルでやってた。
画像の赤い右下がりのところがそれ。
クレードルさして充電してながらゲームやってたのに
なぜかバッテリーが減っていくというw

んで、書き込みをみて昨日からUSBに変えたんだけど
緑の右下がり。そもそも赤や緑で右下がりっておかしい
んだよね??
クレードルで充電した分も一度空にしないとだめかな?


227:SIM無しさん
11/12/16 14:44:55.49 EORfa0HS
カメラの赤カビは、レンズの洗浄液の跡だとシャープの技術者から回答貰っている
個体差があり、全くない個体はないとのこと
明るい場所で白い紙を撮影するとなるのは、ガラケーからの仕様

228:SIM無しさん
11/12/16 14:49:48.30 EORfa0HS
>>226
クレードルでも技ありにしていて減るのはおかしい
通常なら減る

229:SIM無しさん
11/12/16 14:50:18.77 rJlUTd+U
>>227
デジ一眼のレンズ手入れと同じ扱いでいいんじゃないかと思う。

230:SIM無しさん
11/12/16 14:50:27.81 7RCYsL51
>>220
レグザフォンでの不具合が出たばかりなんで
不具合連発したらイメージ悪いから放置とかだったら嫌だなぁ

ここ数日で新しく買った人は不具合はどうです?
何も無いに越したことはないんだけれどな

231:SIM無しさん
11/12/16 14:56:02.04 ZDh585qw
>>224
ガガガ、アプデでなおるんです?

232:SIM無しさん
11/12/16 15:04:17.88 EORfa0HS
>>229
そうだね

意外とカメラにも画素欠けがあるけれど、画像処理で消される
交換対象になるのは保存画像にも影響があるもの

>>230
最終ロットまで内部基板変更はない
外装素材変更などはある
例えば塗装材料の変更、クッションの貼り付け、部分切除

233:SIM無しさん
11/12/16 15:05:56.78 SHL+No8c
12/2に購入したけど自宅でのwifi接続が安定しないからドコモに電話した。
ついでにガガガの件も聞いたけどどちらも他からの不具合報告は無いと言われた。
メーカーのアプデ予定は、あるか聞いたけどこれも今のところ聞いていないとの事
結局、もう少し様子見てねで終わったよ どうしても不具合が心配な人は、様子見の方がいいかもね

動画は、そんなに見ないからガガガは、気にならないけどwifi接続が安定しないのがイラつく

234:SIM無しさん
11/12/16 15:10:33.83 c0OldroO
家の無線LANが古い、電話がコードレスでDECT 1.9GHzじゃないなら安定しないとか
よくあるぜー

235:SIM無しさん
11/12/16 15:11:03.88 2EmzPlFA
>>226
一回空にしたほうがいいかもね
それで再起動もして様子見てくれ
技ありならスリープ状態で1時間1%いかないくらいの減少だから

236:SIM無しさん
11/12/16 15:15:00.42 2EmzPlFA
>>233
うちも長くつかってるとWi-Fi安定しない
親機の電源入れ直すと調子よくなるからとりあえずそれで使ってる

237:SIM無しさん
11/12/16 15:15:45.51 EORfa0HS
>>224
それだとアプリが落ちるはずなんですよね
シャープが開発したエコ機能やログ機能に不具合があるのだと思います

238:SIM無しさん
11/12/16 15:26:44.78 /mnTuqEf
>>233
ドコモのインフォは必ずて言って良いほど
報告はない!
確認されていない!
の回答だよ。
詳しく聞くならインフォより、有料番号だけどお客様相談窓口の方が良いかもね!
そこはパートや頼りない
従業員じゃないから。

239:SIM無しさん
11/12/16 15:29:41.26 R9RdVF+G
>>235
ありがとん。空にして様子みてみる。
wi-fi安定しないといらっとするよね。
iPodタッチがそうだったけど、WEPにしたらよくなったな。
まぁ、関係ないか。




240:SIM無しさん
11/12/16 15:33:36.91 wR9epj+o
>>239
もしかしたら、使っているルーターの相性かもしれないよ
自分も過去に、PCやiPod touchの接続が不安定だったから、ioデーターのからバッファローに買え変えたら一発で解決したことあるわ

241:SIM無しさん
11/12/16 15:38:51.58 y+P2VwNk
Wi-Fiが多いのか、SHー01Dのスピードテストが遅い

URLリンク(mpw.jp)

Tー01Dに負けている

242:SIM無しさん
11/12/16 15:48:06.28 zr/eB7z8
>>239
NECのに買い替えろw

243:SIM無しさん
11/12/16 15:52:43.50 yzoQeMg3
もうダメだ、ガガガよりもブラックアウトなんとかしてくれ

244:SIM無しさん
11/12/16 15:54:04.79 jfBbciJc
NECは安定してるよな、2.4GHz帯11nで速度も出るし

245:SIM無しさん
11/12/16 15:54:59.09 rJlUTd+U
NECのWiMAX機種使ってるけど今の所はトラブルない…

246:SIM無しさん
11/12/16 15:55:10.70 c0OldroO
うちもNECだじぇ

247:SIM無しさん
11/12/16 15:57:37.52 VDTsUixj
これほど不具合が多くなければ良い機種だったのに惜しい。

248:SIM無しさん
11/12/16 15:57:54.85 IbEb8MOX
ガガガくると1分に3回ぐらいくるな
再起動するとガガガがしなくなる。
30時間ぐらいするとガガガがくる

249:SIM無しさん
11/12/16 16:05:24.68 OjWjwLep
バッファローではだめか

250:SIM無しさん
11/12/16 16:10:46.60 zr/eB7z8
>>248
angry birds ってゲームやってたらやたらとガガガでる
鳥を打ち出すときに出たら・・・あああーーーって思う

引っかかりまくり

充電器を繋げてたら快適に遊べるんだけどねー
ただし、高温警告がでるけどw

251:SIM無しさん
11/12/16 16:17:35.88 DhoQrQZz
ドコモにWI-FI接続が安定しないのは、ルーターが原因かもと言われてたので
ルーターの客相に電話したらバージョンが古かったからアプデした。
これで安定してくれるといいんだけど

252:SIM無しさん
11/12/16 16:22:21.29 y+P2VwNk
Wi-Fi暗号化に不具合あるかもね
WEPだと安定するとか

253:SIM無しさん
11/12/16 16:22:58.46 eeJ1MkdQ
>>241
どこにSHー01Dの結果載ってる?

254:SIM無しさん
11/12/16 16:28:01.48 zr/eB7z8
>>252
NECのWR9500NならWPA2-PSKで安定して繋がってるよ

255:SIM無しさん
11/12/16 16:36:24.32 7HhOuK2I
ルーターのANY接続OFF(ステルスモード)だと
Wi-Fi繋がらないなぁ

256:SIM無しさん
11/12/16 16:37:23.53 abVpB0Me
細かなバグは発売してしばらくしないと分からないからね。
問題はシャープがどれだけ迅速に対応してくれるかでしょ。

257:SIM無しさん
11/12/16 16:41:10.10 1X4m8K45
クレードルで一回充電しちゃうと使いきってリセットやら面倒な機種だな
ガガガは報告無しってメーカーが言ってるそうだけどクレードルはなんか発表あったんだよな、上のほうで見たし

258:SIM無しさん
11/12/16 16:43:22.26 WEyW/n+v
>>255
つながるよ、NECは

259:SIM無しさん
11/12/16 16:48:31.70 erSTiUIA
>>255
うちも繋がらない
T-01Cの時も繋がらなかった

260:SIM無しさん
11/12/16 16:50:06.50 bipBUnUj
プリインストールされてるスケジュールって、アラーム設定しても「技ありモード」している
とアラーム動作しないんだけど、これって仕様?



261:SIM無しさん
11/12/16 16:50:35.52 y+P2VwNk
>>253
241位

ここの計測アプリ使う人いないのか…

262:SIM無しさん
11/12/16 16:51:53.50 y+P2VwNk
>>254
じゃSHー01Dの暗号化に問題はないね

263:SIM無しさん
11/12/16 16:53:50.65 eeJ1MkdQ
>>261
あったあった
148位にもあるね

264:SIM無しさん
11/12/16 16:55:47.03 y+P2VwNk
ちなみにアプリはここ

URLリンク(mpw.jp)

265:SIM無しさん
11/12/16 16:56:09.70 KWM3nYEd
>>260
省エネ待ち受けがわるさしているんだと思う

266:SIM無しさん
11/12/16 16:57:30.51 INNgPZ3V
>>260
省エネ待受の詳細設定でスケジュールにチェック入ってないとアラーム動作しないと思う
ちょっと確認してみて!これにチェックが入ってないとスリープ時にそのアプリが動かなくなる

267:SIM無しさん
11/12/16 17:04:34.35 y+P2VwNk
>>263
102SHも来たね
ガラケーじゃここのスピードテストが主流だったのになぁ

268:SIM無しさん
11/12/16 17:31:31.53 KWM3nYEd
これってメール通知うまくうごかない?
省エネ待ち受け対象外にしてるんだけど通知されないorz

269:SIM無しさん
11/12/16 17:42:32.75 eLSUd//h
俺もYouTube観てたらRADIOガガガに遭遇。
どうにもならないかね…。

270:SIM無しさん
11/12/16 17:44:17.52 jVqjzn3+
>>268
えっ?普通に来るけど?

271:SIM無しさん
11/12/16 17:46:04.08 KWM3nYEd
>>270
でもマーケットのコメントでも通知されないって書いてあるよ?
3Gオフってる?

272:SIM無しさん
11/12/16 18:03:31.62 Evng5hew
3GオフでもSPモードメールの着信ランプは光るよ
着信音は3Gオンで同期完了した後じゃないと鳴らない

273:SIM無しさん
11/12/16 18:07:55.46 KWM3nYEd
Androidアプリで「メール通知」っていうアプリがあって、
それを使うと3Gオフっててもメール着信音を鳴らしてくれるんで便利なんだよ
なんだけどSH-01Dではうまく動かないみたい

274:SIM無しさん
11/12/16 18:09:12.08 XlZK5Ecq
>>241
遅すぎるのは、バグか?
Tー01Dが4Mなのに3Mとか
SHー01Bより遅い

275:SIM無しさん
11/12/16 18:23:45.53 vMvoHl43
>>273
エコ技を通常モードでも来ない?

276:SIM無しさん
11/12/16 18:24:50.75 KWM3nYEd
>>275
できない
マーケットにもコメントあった

277:SIM無しさん
11/12/16 18:26:06.69 7zHWs4QA
>>274
今やったら13k出た。そんなに遅くはないかと。

278:SIM無しさん
11/12/16 18:28:31.75 OxGBdj6h
明日買うんだけど、電話帳の移行って赤外線?ドコモショップ行ったほうがいい?
ガラケーからスマホ乗り換えです。

279:SIM無しさん
11/12/16 18:29:09.72 AKYpspHP
突然、Googleと同期が出来なくなったんだが…
これって、自分だけ?

280:SIM無しさん
11/12/16 18:29:13.00 CSJ0Fb6i
個体差かもしれないが、うちの機械は時々通信も通話も知らぬ間に繋がってない時が
あって、いざ使おうと持って気が付いて再起動すると使えるようになるんだが、
圏外着信通知が10件とかorz
電波3本立ってるのにおかし過ぎる
仕事で電話が繋がらないとか凄く困るんだけど、他の人はなんともないのか?
Wi-fiも時々繋がらないし、電波関係も弱いのかな?

281:SIM無しさん
11/12/16 18:31:27.88 HszJJK70
しかし、不具合多過ぎじゃないですか?
シャープ、しっかりしてくださいよ
販売停止にして、徹底的に調査すべきです

282:SIM無しさん
11/12/16 18:31:35.28 wR9epj+o
>>241のサイトで、俺も計測してみた
[18:29] 3089kbps/ SH-01D; spmode.ne.jp; NTT DOCOMO; HSDPA
だったぞ。地域差の問題か?

283:SIM無しさん
11/12/16 18:37:02.00 y9/DabzT
>>278
おサイフついてるならおサイフ経由でやる方がいいと思う

284:SIM無しさん
11/12/16 18:38:18.22 y9/DabzT
地域の差もあるし時間帯の差もあるし同地点でやらん限り比較は目安

285:SIM無しさん
11/12/16 18:40:19.47 Evng5hew
>>273
へぇーそういうアプリがあるんだ、それはいいな
・・・と思ってFreeのほうをインスコしてみたけど通知音鳴らなかった
「仕組み上すべての機種に対応できる保証はなく・・・」とも書いてあるから無理なんじゃね

286:SIM無しさん
11/12/16 18:42:54.24 h8pNqyul
>>277
kって…

287:SIM無しさん
11/12/16 18:43:38.39 QhkbeC/s
USB経由で充電(PCで認識含む)出来る時と出来ない時があるんだけど、
どなたか似たような症状に陥っている方いますか?

ケーブルアレコレ変えても全くダメで、PCとの相性とかあんのかなぁ。
コンセントからマイクロUSBに変換して繋ぐと充電できるから
コネクタが逝かれた訳でもないし。

PCと繋げないのがイタイんだよなぁ。

288:SIM無しさん
11/12/16 18:55:38.57 EC5Gw8B6
>>287
他の機器外してもダメ?

289:SIM無しさん
11/12/16 19:10:09.06 vDaQU/XG
>>287
ただ単にUSB接続設定でPCソフトインストーラーにチェックが入ったままなんじゃね?

290:SIM無しさん
11/12/16 19:19:35.54 vMvoHl43
>>280
私も時々ネットに接続されない事がありますよ。
そんな時は機内モードにして、通信がOFFになったのを確認してから、機内モードを解除してあげると復帰するかも。
根本的な解決ではないですけどね

291:SIM無しさん
11/12/16 19:21:53.81 ixze2oMz
>>287

そのケーブル
出力不足とか?

専用品?

292:SIM無しさん
11/12/16 19:34:44.73 eeJ1MkdQ
シリコンケースって伸びたり破けたりゴミが付いたりしないのかな?

293:SIM無しさん
11/12/16 19:37:51.58 vDaQU/XG
伸びないし、めったに破けない
最近のシリコンケースは埃付着防止されてるので付きにくい

ただし、ハードにくらべてぶっといのでダサくなる

いま、各社から売られてるハードケースはなぜかいいように嵌め込めない成形不良が多いい
サンプルとして貸し出された端末に不備があったんじゃないかと予想

ハードケースを買いたい場合は、ロットが新しくなってから買ったほうがいいかもしれません

294: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/12/16 19:38:04.13 qdq6P861
>>280
うちもそうなったよ
3Gって表示も消えてない?
緊急通信のみってロック画面にでて電話もネットもできなかったからショップ持ち込んだら修理行きだった
ほかに似た症状だしてる人いないって言ってたけど、280がいてて安心した

295:SIM無しさん
11/12/16 19:38:31.36 2osPVJ3G
>>266

Thx!
なるほど、省エネ待受の設定ね。
それにしても、詳細設定は分かりにくいとこにあるな。



296:SIM無しさん
11/12/16 19:43:14.29 eeJ1MkdQ
>>293
なるほど
TPU製が滑りにくいし割れないし良さそうだなー
昔902i使ってたころと同じ技で裏蓋無くしたっていって白本体に
黒かブルーの裏蓋だけ買って付けてツートンにしようかとも考えてるw

297:SIM無しさん
11/12/16 19:46:43.37 QhkbeC/s
>>288>>289>>291
レスTHX

しばらく放っておいたら認識しました。
挿してすぐに認識する時と時間がかかる時の差がワカラン。

USB絡みでもう一つ。
Mediajetのインストが出来ねぇ・・・。
USBインストーラーモードのチェック入れてPCに繋いでも
インストールなんて始まってくんない・・・。
どうしたら出来んのかねぇ。


298:SIM無しさん
11/12/16 19:49:59.28 Evng5hew
>>296
そんなウソ言わなくても普通に裏蓋買える

299:SIM無しさん
11/12/16 20:02:33.28 TwPjzlTV
レイアウトの、マットのカバー買った人、フィッティングどない?俺の左上半分がしっかり噛まんわ。他のカバー買った人もどない?


300:SIM無しさん
11/12/16 20:05:55.23 rS0234fA
>>299
同じくフィッティングしない
青と黒を多数出してもらって試したけど無理だった
もちろん、心よく返品してもらえた
お店の人が焼けになってピンクも試させてくださいって言うのでやってもらったら
ピンクだけはピッタシフィットしましたw
青と黒はメーカーに返品するそうですw
もちろん、お店に展示してあるSH-01Dにも試してますw

ピンクがピッタシフィットしてもなー俺男だしw

301:SIM無しさん
11/12/16 20:09:11.39 EC5Gw8B6
>>299
黒色。カッチリフィットしてるよ

302:SIM無しさん
11/12/16 20:12:32.12 6RqRKnq6
俺もレイアウトのケース上手く着きませんでした
左側がどうやっても上手く着かない
色は青
先にフィルムを使ってしまったために返品できなくて諦めてます
まぁ、フィルムを2枚購入したと思えばいいかなと^^;

303:SIM無しさん
11/12/16 20:17:20.03 k4fuPm3o
再起動するとたまにアプリが消えてるときがあるんだけど、どゆこと?

304:SIM無しさん
11/12/16 20:18:00.83 qsOaQgrf
>>303
目の錯覚

305:SIM無しさん
11/12/16 20:18:22.93 FUgb3x+A
電池持ちどう?

朝会社行って夕方まで持つ?

306:SIM無しさん
11/12/16 20:19:38.95 +9yasepl
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
>まずはAndroid 4.0への対応について。SH-01DのプラットフォームはAndroid 2.3だが、1GバイトのRAMと、デュアルコアCPUを搭載していることを考えると、スペック上はAndroid 4.0へのバージョンアップは可能といえる。
>木戸氏も「バージョンアップは積極的にやりたい」と話す。「なかなか言えない事情もある」ためこの場では明言を避けたが、「社内ではバージョンアップありきで検討している」とのことなので期待したい。
>ただ、バージョンアップは1機種開発するのと同じくらい時間がかかるといい、簡単ではないことを理解してほしいとした。

期待。

307:SIM無しさん
11/12/16 20:19:46.81 EC5Gw8B6
>>303
SDカードにインストールしてるから

308:SIM無しさん
11/12/16 20:32:36.91 TwPjzlTV
>>300
>>301
当たり外れがあるんかぁ。俺は赤。黒かってみよ。

309:SIM無しさん
11/12/16 20:34:46.97 EC5Gw8B6
>>308
リアカバーが浮いてるとかないよね?
店員に説明して試着させてもらったほうがいいかもね。

310:SIM無しさん
11/12/16 21:02:32.53 4XG2ibIz
買って一週間も経たないうちに2回落としてしまったorz

311:SIM無しさん
11/12/16 21:06:00.95 tYOGtWjA
>>310
あるある
前に使ってたXperia acroは3回も落として傷だらけになってる
SH-01Dはまだ落としてない

笑い男のライブ壁紙がいいわー

312:SIM無しさん
11/12/16 21:33:20.91 zyl1AExO
test

313:SIM無しさん
11/12/16 21:36:09.14 pklcg67P
>>294
アンテナ立ってるけど圏外扱いはガラケーの頃からあるねshは
ある程度使い込むと起こるんだが、強制再起動が発生したり
出たばかりのこの時期に出てくるとは・・・
買おうと思ってんだが不具合多いなあ

314:SIM無しさん
11/12/16 21:45:27.83 SJKXVdSZ
>>313
SH03Aのガラケーがまさにそれだった。最初の頃は問題なかったが
徐々におかしくなってた。

電波入ってるのに圏外。
新しい電池が一日ももたない。
いきなりブラックアウトで再起動。


そのかわりに落としまくったけどなw

315:SIM無しさん
11/12/16 21:45:51.99 /EFY+Dpm
SDカードとの相性が厳しいらしいが、
今判ってるベストパートナーのSDカードって何でしょ?

316:SIM無しさん
11/12/16 21:49:45.62 AixhuIUV
もってるSDカードすべて使えてるけど
相性なんて全くない感じだけど

317:SIM無しさん
11/12/16 21:54:31.65 9JbJGGtr
>>300
たしかに、ソフバンの姉妹機に合わせて作ったのを、
そのままドコモ用で売ったんじゃないかと思ったケースあるわ。
でも、実際はなぜか1mmぐらい厚みが違うんだよねぇ。

318:SIM無しさん
11/12/16 21:55:26.08 h93SY/gM
携帯機の裸眼3Dなんてしょぼいと思っていたが
プリインされている内蔵3Dみたらすげぇなこれ
正直感動したわすげぇぞこれ
葉っぱとか蝶がめっちゃ飛び出てくる

319:SIM無しさん
11/12/16 22:00:53.71 00L4EmIv
>>264
前の携帯よりベンチマーク悪いわ…
7.2Mbps機種より悪いとは思わなかった

これ本当に14Mbpsの心意気あるのか~?

320:SIM無しさん
11/12/16 22:04:50.83 ncWjljUd
>>318
これ置いときますね
(´・ω・`)つURLリンク(premium-adult.tv)

321:SIM無しさん
11/12/16 22:05:33.27 F9MEhA7Y
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
総合2位になったか

322:SIM無しさん
11/12/16 22:08:29.42 AixhuIUV
>>318
youtubeで 

yt3d
yt3d 初音 

などで検索してみてみ
youtubeで3D再生するときの注意はHDを有効に

323:SIM無しさん
11/12/16 22:13:32.98 AixhuIUV
yt3d akb で検索もオモロイかも

324:SIM無しさん
11/12/16 22:17:26.92 00L4EmIv
>>318
ニンテンドー3DSより凄いからビビった
3Dテレビ並みだよな~

325:SIM無しさん
11/12/16 22:17:45.58 WgLK1tFe
DSから電話きちまった、買うか迷う そのガガガとらやらさえ無ければ最高なのに

326:SIM無しさん
11/12/16 22:18:29.32 00L4EmIv
>>323
オススメなの教えてよ♪

327:SIM無しさん
11/12/16 22:24:15.68 h93SY/gM
>>320
これなにww

>>322
すごいなー
こんなにみえるのか
知らなかったわ

>>324
裸眼でってのがすごいわ

328:SIM無しさん
11/12/16 22:24:32.60 ZDh585qw
>>325
やめときなよ
ガガガでるよ
もうちょっと様子みたら?
それとも腰痛みたいにだましだましつきあってくか?

329:SIM無しさん
11/12/16 22:25:39.24 AixhuIUV
>>326
アバターやアリス イン ザ ワールドとかの予告が綺麗かも
3ality Digital MaxQ も見やすい

330:SIM無しさん
11/12/16 22:29:31.59 8SvIwbi6
ガガガはエコ技の省エネ待ちうけが原因じゃないかな?
MP3聞いてて画面消灯した時ガガガが来たので省エネ待ち受け切ったら来なくなったよ。

・・・・まあ全然違うかもしれないがww

331:SIM無しさん
11/12/16 22:30:15.93 9OxM9DxS
>>318
初めて今視てみた
何これすごい

ちょっと興奮した

332:SIM無しさん
11/12/16 22:31:07.24 00L4EmIv
>>329
なるほどいろいろ見てみます~
ありがとー

333:SIM無しさん
11/12/16 22:33:02.44 00L4EmIv
3Dの飛び出し度の調整した方がいいのかな?

334:SIM無しさん
11/12/16 22:35:53.76 WgLK1tFe
>>328期待してた分ちょっとした部分が気になるんです…省エネが原因て良くないですよね。ウリの一角ですし

335:SIM無しさん
11/12/16 22:36:10.48 /EFY+Dpm
Yt3D AKB で検索しても
画面が2つの動画が流れるだけなんだが・・・何か設定がいるの?

336:SIM無しさん
11/12/16 22:38:39.92 ZDh585qw
>>334
迷ったらやめときな

337:SIM無しさん
11/12/16 22:39:35.72 QWn73jfK
3Dってもしかしてホーム画面だけ?w

338:SIM無しさん
11/12/16 22:43:05.58 AAWX1EJP
mobilebestで革のケース注文してみました

339:SIM無しさん
11/12/16 22:45:29.60 8SvIwbi6
>>334
エコ技はワンタッチで切り替えられるので、普段はお助けモード(最小)、ビデオとか見る時だけ技ありモードにして、
ブラウザぐらいだったらお助けモードのまま使うとかやればできるよ。
電池持ちはカスタムすると(iチャネルとかのゾンビ共を根こそぎ切って二度と復活させないとか)
電池がネットそれなりに使ってもなんとか2日持つ。スマホにしては持つほうだよ。
最初この機種買ったときはネットもほとんど使わないのに1日持たなかったから、やっぱ糞かと思ったけどなwww

340:SIM無しさん
11/12/16 22:45:30.65 ZDh585qw
欲を言えば、ややプラスチッキーな感じがするのでもっとメタリックぽいと質感、高級感があるのになぁと思う
現在、iPhone4を所有しているのでなおさらそうおもってしまう

341:SIM無しさん
11/12/16 22:48:24.21 WgLK1tFe
>>339上手いことガガガを回避しながらになるんですね、予備バッテリーは当然ですが2日耐えるのは流石です。

342:SIM無しさん
11/12/16 22:53:05.12 00L4EmIv
>>335
デフォルトでYouTubeのは見れた
設定 画面設定に3Dの項目がある

343:SIM無しさん
11/12/16 22:54:14.83 WdW6EVmy
この機種買おうか迷ってるんだけれど
やっぱり不具合直るまで待ったほうがいいのかな?

近くのDSに在庫確認したら黒だけあるって言われた
青が欲しいんだけれども…

344:SIM無しさん
11/12/16 22:59:02.51 ZDh585qw
>>343
私も今日DSで白と青が一台ずつあると言われ、よっぽど青にしようかと思ったが、もう少し様子みることにしたよ
ガガガは出るに決まってるだろうが、アプデでなおるかどうかですね
明日発売のアローズの人柱報告も聞いてみたいしね

345:SIM無しさん
11/12/16 23:05:40.18 /EFY+Dpm
>>342
自動でダメだった。
設定を手動にしてみたが・・・手動での切り替え方法がわからん^^;

346:SIM無しさん
11/12/16 23:06:04.77 AixhuIUV
>>335
画面右上のHDを有効にしないとダメ

347:SIM無しさん
11/12/16 23:06:36.15 IbEb8MOX
ガガガ アップデートで完全に直ればいいけど
アップデートしてもガガガ再発しそうな人いそうだわ

348:SIM無しさん
11/12/16 23:06:52.14 AixhuIUV
HDに赤い点がついてないと3D表示されなくて2分割になるよ~

349:SIM無しさん
11/12/16 23:08:09.59 AixhuIUV
赤い点じゃなく緑だったw

350:SIM無しさん
11/12/16 23:08:17.60 WdW6EVmy
>>344
そうだな
もうちょっと待ってみるかな

はやく不具合の対策してくれれば安心して買えるんだがな

351:SIM無しさん
11/12/16 23:08:29.25 HszJJK70
>>347
ですね
しかし、ガガガ本当にアップデートでなおるのかしら?

352:SIM無しさん
11/12/16 23:09:22.82 AixhuIUV
>>351
直るだろw
直らなきゃただの不良端末になっちまう

353:SIM無しさん
11/12/16 23:12:10.38 ZDh585qw
DSで実機触った感じではアローズよりAQUOSフォンの方がよさげでした
アローズのどこが良いかイマイチわからなかった
全部入りの国産で、あのガラケーみたいなデザインと赤い色かな?

354:SIM無しさん
11/12/16 23:14:33.96 pklcg67P
カタログスペックが一番いいからでそ
これもXiなら同じくらい話題になってたと思われ

355:SIM無しさん
11/12/16 23:15:12.16 wHkxhCq6
>>352
Updateします!!!!
からのうpするまでの沈黙が長いだろうけどな^^;

356:SIM無しさん
11/12/16 23:15:39.12 lN5w9mPn
>>346
YouTubeアプリの設定で常にHDオンもあるね

357:SIM無しさん
11/12/16 23:15:45.57 r5YyRtgn
直らなかったらドコモショップに持っていけば交換してくれるだろう

358:SIM無しさん
11/12/16 23:18:07.07 WdW6EVmy
>>357
「不具合が出た!交換してくれ!あ、色は黒が気に入らなかったんで交換後は青にしてね^^」
とかが出来るんなら今すぐ買うわ

359:SIM無しさん
11/12/16 23:21:38.38 IbEb8MOX
ガガガをアップデートで直します。って公式発表されてないしな
せめて公式発表あれば安心できるんだが
新規で買おうと思ってる人は様子見た方がいいね。
高い買い物して一生ガガガとか泣けるw

360:SIM無しさん
11/12/16 23:23:11.51 LsbG62AK
>>358
ドコモの不良交換は基本的に同色しかダメなはず
椅子に座って1時間くらい駄々をこねたら色変えてくれるかもだけど

361:SIM無しさん
11/12/16 23:23:51.12 /EFY+Dpm
悪戦苦闘してたらバッテリーがなくなっちゃった・・・
Yutubeは、やり方がわかったけど(バッテリーなくて試してないけど)
>>320 の動画はどうすると 3D で表示されるの?

362:SIM無しさん
11/12/16 23:25:33.04 8SvIwbi6
>>343
待てるなら待ったほうがいいのかもな。俺は縛りの関係で待てなかっただけ
ガガガも頻度少ないし、PCでニコニコが重い時とかので慣れてるから別に不快に思わないし…

対抗機種が今の所、 ”あの” T-01Dか、富士通のアロウズ、メディウスPPだからねぇ・・
メディウスPPも結局不具合結構多いみたいだし(着せ替え問題とかフリーズとか)
アロウズはYoutube見ると1時間しか持たないみたいだし
URLリンク(i.imgur.com)

363:SIM無しさん
11/12/16 23:27:17.75 WgLK1tFe
黒予定しちゃったけど人気ないの?不具合のない国産品ないのかよ…

364:SIM無しさん
11/12/16 23:30:44.17 pklcg67P
>>353に追いレスだけどブランド名も中二だけどかっこいいってのもあるわな
他社はギャラクシー、エクスペリア、アローズ、メディアスってブランド固め着実にすすめてるけど
シャープは何もつけんのかね?

365:SIM無しさん
11/12/16 23:34:47.86 WdW6EVmy
>>360
だよなwww
そんな図々しい真似はしたくないし

>>362
早くスマホに乗り換えたい気持ちはあるけどな…

月々サポート適用期間っていつまでだったっけ…?それまでに機種変しないと
今月末までってことはないよな?
そもそも期間とか設定されてたっけな

366:SIM無しさん
11/12/16 23:43:57.65 PQQJ0ufd
>>364
AQUOSが付いてるじゃん(笑)

367:SIM無しさん
11/12/16 23:54:39.60 cJ6i5Q/K
ガガガに執着してるやつの半分以上はアンチだな、なんでそんなに必死なの?w

368:SIM無しさん
11/12/16 23:56:40.57 uAoaVmWf
>>367
とりあえず涙拭けよ…。。

369:SIM無しさん
11/12/17 00:02:16.18 wrVpUdDd
>>367
基本的には俺もお前のように思ってるけど、ガガガと騒いでる奴をアンチとも思わない。
なぜなら実際ある症状だから。

370:SIM無しさん
11/12/17 00:02:21.89 belfPgXg
在庫ある所にはあるんだね
田舎のこっちは初日各6台の18台入荷してから入荷なしで、交換したくても入荷未定で
交換できず
2台買って2台とも不良で交換って、凄い確率だorz


371:SIM無しさん
11/12/17 00:02:46.49 p/lXYtNg
スマホ自体もそうなんだけどまともなmicroSDHC32GBが無いのも困りもの

372:SIM無しさん
11/12/17 00:05:27.05 G5LQPc1k
SDToolでSDの速度が遅すぎるのが何か問題あるんじゃない?
普通の機種なら遅くても12M/sくらいは出てたぞ
SH-03CでもSH-01Dの倍は出てるのに5Mとか6Mとか何だよ
俺の家にあったIODATA・PNY・ハギワラ・Kingston・PATRIOT・ADATA全部駄目
こりゃ本格的に、SDカードスロットの設計に何らかの問題があるといってもいいな

373:SIM無しさん
11/12/17 00:09:51.42 Bk/lQoq2
皆は買って後悔してる?それとも不具合は何にでもつきものと割り切ってるの?信者じゃないけどiOSもあれだけ不具合出してんのに売れてるわけだし。

374:SIM無しさん
11/12/17 00:14:10.52 T6dPVYiK
USBで充電してたらこんなグラフになった。
ちゃんと充電されてるか心配だな
URLリンク(i.imgur.com)

375:SIM無しさん
11/12/17 00:15:22.32 Zm5R/pCT
>>374
クッソワロタ
絶対正常じゃないと思うぞw

376:SIM無しさん
11/12/17 00:17:18.98 wrVpUdDd
>>374
ピンコ立ちwww

377:SIM無しさん
11/12/17 00:22:33.13 DVDN/1m/
>>374
凹んでからの盛り返しがすげーなw

378:SIM無しさん
11/12/17 00:23:06.71 QrA7seO1
>>374
(`・ω・´)シャキーン

379:SIM無しさん
11/12/17 00:24:15.66 egYDt0gW
>>374
価格.comの報告が全て真実とは限らない
ドコモに近い人なんだろうけど、ああいう人間は信用出来ない

380:SIM無しさん
11/12/17 00:25:06.93 PqYRRlF/
>>361
サンプル有りの動画適当にクリック→サンプル動画視聴クリック→3D対応のどうかプレーヤー選択→メニューキー押して表示切り替えで3D選択→3D( ゚∀゚)o彡おっぱい!おっぱい!

381:SIM無しさん
11/12/17 00:27:23.28 36PHw1IT
>>374
バックグランドつえー

382:SIM無しさん
11/12/17 00:27:25.54 RQtuU//S
>>292
家にあるシリコンコースターは数年以上もってるわよ
ポケットにスマホ入れる人にはお勧めしないわ
滑らないんでポケットに入れにくいのよ

383:SIM無しさん
11/12/17 00:28:41.89 36PHw1IT
>>374
どー見ても70%台なのに丸100って何ぞw

384:SIM無しさん
11/12/17 00:44:27.19 PQYdMXcZ
>>380
サンクス

385:SIM無しさん
11/12/17 00:48:14.05 A287PIA0
>>380
標準のメディアプレイヤーは3D未対応?
PCで落としたのSDに入れたんだが、メディアプレイヤー以外での再生方法がわからんです。

386:SIM無しさん
11/12/17 00:49:08.71 SSmhPr9T
レイアウトのTPUケース買ってキタ―(゚∀゚)―!!
ハードキー押しにくすぎwwwwwww
でも付属の保護フィルムが最高にキレイに貼れたから今は機嫌がいいおwwwwwwww

387:SIM無しさん
11/12/17 00:54:43.25 3doCYa7k
>>374
このアプリ使いやすそうだな
入れさせてもらったぜ

388:SIM無しさん
11/12/17 01:00:54.35 FXS4fK2f
>>385
標準のブラウザでリンク先開いていくと、ダウンロードじゃなくてストリーミング視聴が出来る
そこで表示される「動画プレーヤー(3D対応)」で動画を再生
なお、動画プレーヤーはメディアプレーヤーをデフォに登録してると選べないから、一旦メディアプレーヤーのデフォ登録を解除しないといけない
あと、動画プレーヤーはドロワーにも表示されない(ギャラリーや内蔵辞書と一緒)のでダウンロードでは3Dで見れない

389:SIM無しさん
11/12/17 01:01:42.91 jLBLQaQd
ボタン不具合で取り替え交換をしてもらったけど
今度は画面がギシギシ。
あ~あ。T-01にでも替えようかなあ・・

390:SIM無しさん
11/12/17 01:31:12.97 Br/2V9N7
yt3d凄いなw
初めから教えとけよまったく…、俺の2週間を返せw

ガガガで荒みきった心が少し潤ったわ。

391:SIM無しさん
11/12/17 01:34:23.65 55JaJg0P
>>388

マジサンクス!!

392:SIM無しさん
11/12/17 01:52:10.30 PNBlM1Av
革のケースってどんな感じなんだろう? 
近くの店に置いてないから気になる・・

393:SIM無しさん
11/12/17 02:19:18.62 RaD2BKqf
>>390
いい動画なんてあった?

394:SIM無しさん
11/12/17 02:40:20.41 KIudG1Rq
みんなはエコ技のウィジェット使ってる?
あれ便利なんだけど、場所をとりすぎるのと
透過できないからホームに置きたくない。
なにかで代用出来ないかな?

395:SIM無しさん
11/12/17 02:51:55.13 OJcuxyHF
ウェジット消しても上部をフリックしたらいつでもエコ技設定弄れるじゃないか

396:SIM無しさん
11/12/17 03:06:04.10 KIudG1Rq
>>395
それも試したけど通常モードからは
切り替えられないのが不便なんだ…
独自の機能だから代えはないよね

397:SIM無しさん
11/12/17 03:23:50.14 7s3vpM8h
ショートカットのアイコンじゃダメなのか?

398:SIM無しさん
11/12/17 03:41:02.58 nS14+7ai
3Dの無修正AVサンプル見たらさ、マジすごいね
まんこがそこにあるんだよ、マジで
クパァしてるんだけどビラビラが飛び出てるんだよ
思わず舐めそうになった

399:SIM無しさん
11/12/17 04:20:05.25 C2Yoj/VQ
そのためのザラザラマット保護フィルムだろ

400:SIM無しさん
11/12/17 06:14:24.51 27FCVTAr
お前のスマホなんだから
舐めてもいいんだよ
ぶっかけてもいいんだよ

洗えば何回も使えるよ

401:SIM無しさん
11/12/17 06:16:24.21 ATBbw434
そのための防水だったのか

402:SIM無しさん
11/12/17 06:42:11.79 Oj1gjHxX
SH-01Dにも穴はあるんだよな...ゴクッ

403:SIM無しさん
11/12/17 07:30:03.38 lIAY6fvZ
ソフバンとこの兄弟モデルじゃ今んトコガガガ報告なし
対策できてる?

404:SIM無しさん
11/12/17 09:13:12.71 TTxoFToO
usb充電できない
FOMAアダプタを変換するかホルダに乗っけるかでなら出来るんだけどそれでも一晩かかっても終わらない
どうかしてるのかな?

405:SIM無しさん
11/12/17 09:18:28.17 eS+yS/sB
イクオスフォン
防精

406:SIM無しさん
11/12/17 09:24:20.52 id6B/lY/
>>401
おいおいw

407:SIM無しさん
11/12/17 09:28:20.12 JupfvGvJ
ガガガじゃなくて私のはパタパタパタってきこえるんだけど
やっぱこれもガガガの仲間かね?

408:SIM無しさん
11/12/17 09:35:23.18 RcuYFQ+g
Angry Birds Rio ってゲームでガガガ出まくりング
引っかかたり、ガガがーーでずんのめったりめちゃくちゃ
ま、まったく遊べなくはないんだけど酷すぎる

早くアップデートしろ!

409:SIM無しさん
11/12/17 09:48:37.95 58bSPdJc
ドドドだと思えばむしろJOJOっぽくて格好いい

410:SIM無しさん
11/12/17 10:02:37.53 N2zF2dsF
まあ、アプデするでしょ。気長に待とうや

411:SIM無しさん
11/12/17 10:17:33.36 OY0K5y2m
>>408
大変だな。俺のは普通に遊べてる。

412:SIM無しさん
11/12/17 10:22:28.93 tNraHrCR
”皆藤愛子の便利なライブ壁紙”が、ガガガるな・・・。
ガガガがでると、「ブログを更新しました。」が「ブログを更新ししししっました。」みたいになる・・・。

413:SIM無しさん
11/12/17 10:23:25.18 eS+yS/sB
sdはシリコンパワーの16GBクラス10がデフォ?

414:SIM無しさん
11/12/17 10:29:14.08 O1MGvI4X
>>413
32GB積んどけ
どーせ足りなくなる

415:SIM無しさん
11/12/17 10:29:16.42 RcuYFQ+g
>>411
そんなわけねーよw
俺の2台友人の1台俺が交換した2台全てで症状出るのにw
笑わせてくれるなお前w

416:SIM無しさん
11/12/17 10:29:21.33 t/NeeJgB
東芝のClass10の16G入れてる

417:SIM無しさん
11/12/17 10:33:39.62 +/n0mQ/p
>>415
50台位試してからそういうふうに決めつけてください

418:SIM無しさん
11/12/17 10:35:18.91 RcuYFQ+g
>>417
わろちわろちw
なにいってんのお前?頭おかしいのかよw

419:SIM無しさん
11/12/17 10:36:52.92 RcuYFQ+g
DualCPU処理での問題で全機種で症状が出るっていうのに
一人だけ特別仕様な奴がいるとはワロチワロチw
ありえねーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwばろす~~~wwwwww

420:SIM無しさん
11/12/17 10:38:54.95 9LSNXOg9
そういう芸風なんで放っといてあげてください

421:SIM無しさん
11/12/17 10:41:20.76 +/n0mQ/p
>>420
そうだったのか
構っちゃったよ ちゃんとNG入れておかないとな

422:SIM無しさん
11/12/17 10:42:24.21 58R1xJ7Y
ソフトウェアアップデートに接続できないんだけどさ、これってアプデの前兆?俺が前使ってたスマフォではこの現象起きたら次の日とかにアプデがあったんだよね。

423:SIM無しさん
11/12/17 10:43:36.49 EsBt2wzF
なんであんなに必死なんだろう、angry birds rio普通に遊べるし

424:SIM無しさん
11/12/17 10:44:00.49 54zg1tQ/
>>419
ゲームをするときや動画を見るときは、充電しながらやれば症状は出ないぞ
アップデートが来るまで、この方法でしのぐのが良し

425:SIM無しさん
11/12/17 10:44:49.46 t/NeeJgB
>>422
発売日からずっと

426:SIM無しさん
11/12/17 10:44:54.98 RcuYFQ+g
>>423
IDをいちいち変えるなよ大嘘憑き野郎がw


427:SIM無しさん
11/12/17 10:45:40.96 t/NeeJgB
ID赤くしてファビョtってるのは何だ?

428:SIM無しさん
11/12/17 10:54:16.21 rrwo8LPY
ガガガ他不具合についていろいろ動きがあったんだな。
「ガガガ発生→交換→ガガガ再発」で13日にDSへいって、
再交換orメーカー修理を提案されて、メーカー修理に出しちまったよ…。
(今修理に出せば確実に年内に戻ってくると言われて…)

429:SIM無しさん
11/12/17 10:56:46.04 XtQsm8mD
         
     ガガガ・・・                ガガガ・・・               ガガガ・・・
                  ガガガ・・・                                ガガガ・・・

ガガガ・・・                                ガガガ・・・           

            ガガガ・・・             ガガガ・・・               ガガガ・・・           

430:SIM無しさん
11/12/17 11:01:36.82 o6A9ny2d
>>429
おい!!!
不謹慎だぞっ!!!

431:SIM無しさん
11/12/17 11:04:34.31 Bk/lQoq2
我慢出来ないから、DSいってくる。何色でも良いからスマホデブーしたいんだよぉ!
SDはお試しくるんだよね?

432:SIM無しさん
11/12/17 11:05:18.38 Miqhq722
「ガガガッ…」目の前に
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

433:SIM無しさん
11/12/17 11:08:13.49 mPx4drSo
>>431
2Gのが付いてる

434:SIM無しさん
11/12/17 11:08:30.90 +RftrU4r
>>432
すげータイミングだなwおいw
勘弁してくれ。。。



435:SIM無しさん
11/12/17 11:09:44.66 rQT7gA3M
やけ食いよくない

436:SIM無しさん
11/12/17 11:10:22.74 iRYZ5YxI
ファイナルフュージョン承認しそうなスレだなw

437:SIM無しさん
11/12/17 11:46:26.40 njicTkig
リアカバーが不安になるくらい軽くはずれるけど
防水でもこんなもん?
引っかかりのある爪は、パッキンまわりだけで
それ以外は位置決め用みたいだけど

438:SIM無しさん
11/12/17 11:55:17.28 id6B/lY/
>>432
見つけてくるな~

439:SIM無しさん
11/12/17 12:20:56.79 DOl2QDH1
ソフトバンクの102SHは今のところガガガらないみたいだから
ドコモのプリインの何かが悪さしてるんじゃないの?

440:SIM無しさん
11/12/17 12:24:50.04 nWg48lgz
既に対策済みという線も考えられる

441:SIM無しさん
11/12/17 12:46:45.27 A287PIA0
レグザのエラーもドコモソフトが原因とか言われてなかったか?
もう、アップデートで全ソフト削除出来るようにするしかないな。

442:SIM無しさん
11/12/17 12:47:13.50 FzKZHxW+
>>219
モマブーって何?


もっと巻いてねブースター
手巻き式発電機か

443:SIM無しさん
11/12/17 12:54:38.11 a4IjKjvY
たまに画面が一瞬消えるんで、ログを見てみたらこんなのが

07:03:43.679 <178>[shdisp]: [SHDISP] Main LCD Recovery Start
07:03:43.843 <178>[shdisp]: [SHDISP] Main LCD Recovery End


この組み合わせが10秒間隔で発生してた。時間帯と間隔からしてこれだと思う。
もう少しログを探してみるか…

444:SIM無しさん
11/12/17 12:58:24.21 YcQ5ZT/j
102SHはガガガらないのか
対策したとしても時間的にソフト対策か
それともやっぱりドコモのプリインアプリが原因だったり

445:SIM無しさん
11/12/17 13:01:33.70 NJJyGeV7
>>444
DOCOMOの安心スキャンが悪さしてるとかはない?

446:SIM無しさん
11/12/17 13:02:20.07 bJxcdCs+
今日はガガカが酷い。今までで一番酷いな。

447:SIM無しさん
11/12/17 13:05:04.08 KIudG1Rq
>>397
亀だけどショートカットがあるの見逃してた
ほんとありがとう

448:SIM無しさん
11/12/17 13:08:37.39 7iFZM8Qs
いいってことよ

449:SIM無しさん
11/12/17 13:14:03.84 wOA3Lp4/
>>444
ドコモあんしんスキャンなんて悪名高すぎて入れてない
けど、ガガガはなる

450:SIM無しさん
11/12/17 13:18:14.80 RKhrarF5
予約は入れてるが(ウチの部下の姉が勤めてるのでしかたなく)
結構な数の人が予約入れてるみたいで、もう暫くかかりそう
まさか越年するとは思わなかったな
だったら今の携帯の電池でも交換してもらうんだった

451:SIM無しさん
11/12/17 13:20:46.42 t/NeeJgB
家電量販店行けば予約なしでも手に入るのに

452:SIM無しさん
11/12/17 13:27:08.88 bziPuP6i
>>449
悪名高いの?

453:SIM無しさん
11/12/17 13:28:08.27 wOA3Lp4/
>>452
あんなもの入れる奴は情弱決定

454:SIM無しさん
11/12/17 13:28:28.40 nS14+7ai
3Dヤバい面白いな
二次元無修正エロ画像をこいつに全部突っ込んで3D変換したら新境地を発見した
二次元の女の子がこの世に降臨しますた

455:SIM無しさん
11/12/17 13:31:01.20 7JWehkfI
シャッター音がガガガになったので笑た。

456:SIM無しさん
11/12/17 13:52:29.29 fJInWU90
おい付属のケーブルで充電できないんだけど誰かいないか

457:SIM無しさん
11/12/17 14:36:24.14 Bk/lQoq2
スマホから記念かきこ!
色々いじり倒すぜ!

458:SIM無しさん
11/12/17 14:45:10.25 aNb6Alt1
>>431
>>457
IDも変えずに何この茶番

459:SIM無しさん
11/12/17 14:48:15.13 jMGmOUBo
Wi-Fiなんじゃねえのwと擁護w

460:SIM無しさん
11/12/17 14:48:55.12 6ix15k9A
うわ、初めてブラックアウトした
なんも効かねえ

461:SIM無しさん
11/12/17 14:53:55.44 b6cJM1VM
AC充電とUSB充電って違うの?
バッテリーの減り激しいからバッテリーミックス入れたんだけどセルスタンバイとアイドルがほぼ占めてるんだけどどーいうこと?


462:SIM無しさん
11/12/17 14:54:34.90 7GNZf00S
発売日に買ったSH905iから機種変しようと思ってるんだが買って損はない感じですか?

エロ動画は見れますか?

463:SIM無しさん
11/12/17 14:55:15.36 t/NeeJgB
>>458
ヒント:Wi-Fi

464:SIM無しさん
11/12/17 14:58:22.83 aux8AwGl
>>461
それが普通の挙動だから心配すんな

465:SIM無しさん
11/12/17 15:05:41.59 w8m2c7t3
充電時間は掛かるけどいい仕事するよ。

朝満充電の01Dで出勤夜終わったら予備電池と交換の繰り返し。
 
電池持ちが気にならなくなった。
URLリンク(i.imgur.com)

466:SIM無しさん
11/12/17 15:09:29.76 fJInWU90
>>465
いくら?

467:SIM無しさん
11/12/17 15:10:10.12 jMGmOUBo
ハーイ!

468:SIM無しさん
11/12/17 15:15:10.60 w8m2c7t3
>>466
1600円

469:SIM無しさん
11/12/17 15:17:25.48 t/NeeJgB
モバブー買います…

470:SIM無しさん
11/12/17 15:25:54.29 tzcBr5ql
>>461
バッテリーミックスが消費電力多いとあるし、アプリサイズが大きくありませんか?

471:SIM無しさん
11/12/17 15:29:34.83 aircoHtg
アローズが神認定機種になったらしいよ

まさかシャ-プより仕上げて来るとは思わなかったぜ不具合は嫌だよな

472:SIM無しさん
11/12/17 15:29:54.55 RKhrarF5
>>467
笑かすなw

473:SIM無しさん
11/12/17 15:29:55.68 nS14+7ai
>>465
俺ももってるけどなんだかんだバッテリー持つから全然使ってないわ
無限パワーから大容量バッテリー出たらなおさらだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch