docomo AQUOS PHONE SH-01D part17at SMARTPHONE
docomo AQUOS PHONE SH-01D part17 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
11/12/13 18:06:47.54 SEJyAwM1
■神ホーム切り替え
ホーム画面UIは好きなようにページが追加できたり簡易版タスクマネージャーがあったりとにかく多機能。
最初に設定されているdocomo Palette UIのままではもったいなさすぎる。

シャープ独自ホームに変えよう。しかも指の反応にほぼぴったり追従するという恐ろしさ。
多少のウィジェットではびくともしない(大量に乗せたらまだわからないが…)。

快適だと思っていたSH-12Cですらなんだったのかと感じる、それくらいの安定感すらする。
評価:☆5…国産にあるまじき凄まじい快適さ。他社も見習うべきである。

■神ホーム切り替え
設定=>アプリケーション=>ホーム切り替え

■SD優先
設定=>アプリケーション=>優先インストール先=>microSDカード

■sharp携帯サイト
URLリンク(www.sharp.co.jp)
■SH-01Dのマニュアル
一度ダウンロードして読むといい
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
■フォント変更
URLリンク(galapagossquare.com)

3:SIM無しさん
11/12/13 18:08:43.43 34wGCGHw
前の981さん
べとべとにならなかった?

4:前スレ981
11/12/13 18:10:50.25 SEJyAwM1
>>3
汗で?防水だし濡れティッシュで拭けばいいし気にならないよ

最後になったから一応書いとく

前スレ>>988
使ってるMicroSDはKingmax製のKM-MCSDHC6X32Gってやつ
32GBでClass6のやつ、日本橋のPCワンズで3500円だったかそのくらいで売ってた。

Kingmaxはメモリチップメーカーだし、これでいいかなって。
Patriotと迷ったけど、みんなが言うSiliconPowerとかA-DATAは
自作界での評判も悪いし避けたよ

5:SIM無しさん
11/12/13 18:13:36.46 Lg5cRf74
稲毛に20年住んでるがクレーマーが多いとか初めて聞いた

6:SIM無しさん
11/12/13 18:13:36.46 fREifo2r
ARROWSよりサクサクみたいだしもう変えちゃおうかな・・
現ガラケ残債1か月分だから払ってしまって、
機種変クーポン3150+下取クーポン5250+月々サポート22680
+スマートフォンプライスキャンペーン5040+ドコモポイント12000で
頭金払ったとしても1万出さないで済みそう

7:SIM無しさん
11/12/13 18:13:42.36 LWzCADXR
>>1
変態が立てたスレww
しかし意外に変態は買い物上手だなぁw


8:SIM無しさん
11/12/13 18:15:17.26 34wGCGHw
>>4
なるほど

ところでこの機種は中国で出回ってるの?
ヨウツベで中国らしきところの動画が何本もアップされてるんだが?

9:SIM無しさん
11/12/13 18:15:31.33 Efr5SqEw
Kingmax製のSDでもおもいっきりガガガでましたよw
SDカード自体が原因ではない
SDカードスロットが原因

10:SIM無しさん
11/12/13 18:17:11.02 Efr5SqEw
>>4
SiliconPowerもメモリーメーカーだろうにw
Kingmax製のSDカードでもガガガでるから騙されるなよw

ガガガが嫌ならSH-01DからSDカードを抜くしか無い

11:SIM無しさん
11/12/13 18:17:56.30 34wGCGHw
ハードが悪いとなるとどうなるの?

12:SIM無しさん
11/12/13 18:18:41.74 Efr5SqEw
修理か交換だろ

13:SIM無しさん
11/12/13 18:21:20.67 e/UPhA8f
おそらく、ドコモとシャープがどうするか緊急会議してると思うよ

ドコモはT-01Dの県で国から勧告受けたばかりだからなー
このまま知らんぷりで通せませんかねーって言ってるかもよw

14:SIM無しさん
11/12/13 18:23:30.99 zMOwgnnh
>>4
kingmaxのが評判悪いと思うぞ

15:SIM無しさん
11/12/13 18:24:51.02 LWzCADXR
多分個体差なんだろな、俺も変態も不具合ないけど
個体差があまりにも激しいから出る人でないひと両極端
僕はkingstonのmicroSD/16GB/C10だよ、一応言っといた方がいいとおもって

16:SIM無しさん
11/12/13 18:25:09.28 M1DxzDYD
ガガガ全く出ないんだが…
勝手にアプリは消されるがw

17:SIM無しさん
11/12/13 18:27:19.28 esujpd0x
kingmaxのSDだけはないわ(爆
あれ、糞過ぎる

18:SIM無しさん
11/12/13 18:31:14.73 063kMZCJ
SDのアプリに×マークがつくのなんとかならんかなあ
リロードSDで再読み込みして消してるけどめんどくさい

19:SIM無しさん
11/12/13 18:31:58.32 3K3jG6l+
>>13
いつものドコモもの対応だから。
ま、そのうちソフトウェアアプデがあるよ。
SH-03Cのうっすらの時もそうだった。

20:SIM無しさん
11/12/13 18:32:31.56 v58WEHFb
シリコンパワー 自作系で評判良くないだろ パトリオットもキングマックスも良くないな
メモリなら良くてもエルピーダかサンマックスくらいだな

ただ、シャープ系のスマホにSDカードが相性出まくりと言うことで
仕方なくシリコンパワーのを買った

21:SIM無しさん
11/12/13 18:33:31.15 Ivt4VDIZ
12c使ってるんだけどoperaの起動が遅いのと切り替えて使ってるとすぐ再読込になるのが不満
この機種はoperaの起動時間はどれくらい?
あと再読込すぐ起きる?

22:SIM無しさん
11/12/13 18:36:06.72 FzlB4tZW
SDを刺さなかったらガガガ本当に出ねーなー
やっぱり価格の情報は本当なんじゃね?

23:SIM無しさん
11/12/13 18:37:24.72 sl80toPt
夕焼け綺麗にとれる?さっき撮ったら赤色の影みたいなのが写った 逆光だからかな?

24:SIM無しさん
11/12/13 18:37:26.50 FzlB4tZW
最初から付いてた2GBの怪しいSDを入れた場合も
速攻でガガガw
メーカーお墨付きSDでもダメなんだよなw

25:SIM無しさん
11/12/13 18:39:50.04 dYEtI3LZ
ガガガは許しちゃいかん
メーカーには早急な改善策を求む



26:SIM無しさん
11/12/13 18:42:39.00 JvUx+zvW
いちいちガガガ出ないようにするためにバッテリーの蓋を開けてsd取り出して防水弱くするのか

問題だなこりゃ

27:SIM無しさん
11/12/13 18:45:22.68 cnbQCg3W
マーケットでアプリインストール完了のタイミングでスリープに入ったら、高確率でブラックアウトするわ。
画面が暗転したまま動かない状態になって、ホームや電源ボタン押しても反応なし。
電池抜こうかと思ったけど、1分くらい放置したら復活した。

28:SIM無しさん
11/12/13 18:49:00.18 zMOwgnnh
microSDユニットに不具合有りという情報は、カカクが最初?
だとすると、販売店とドコモでその話があった事になる。あくまでも内密に話したのだろうけど
それを販売店が勘違いして回収している?

29:SIM無しさん
11/12/13 18:55:22.65 ryQw+5BF
ガガガ動画の感じ、どこかであったなと思い出したのが
Win7PCでSATAの差し込みが甘いHDD内にある動画を見た時こんなだった気がす

30:SIM無しさん
11/12/13 18:56:20.03 zMOwgnnh
>>5
稲毛サティのマツヤデンキに確認してきてくれないかな?
カカクの話が本当なら、ドコモとの内密な話を回収だと勘違いしているのかもしれない

microSDユニットに不具合か…

31:SIM無しさん
11/12/13 18:58:26.36 Agvhp183
SD抜いたら快適そのものだな
なんのトラブルもない
SD差し込んだら・・・・
SDを挿し込むことによって電気的トラブルが発生してるのかな

32:SIM無しさん
11/12/13 19:01:12.10 oP6q+hXj
>>30
何を?
価格ってなんの話よ

33:SIM無しさん
11/12/13 19:02:36.83 Agvhp183
>>32
価格COMの掲示板を見てこいw

34:SIM無しさん
11/12/13 19:03:17.73 Agvhp183
初期不良の連絡②ってやつ
URLリンク(bbs.kakaku.com)

35:SIM無しさん
11/12/13 19:04:04.50 7jH+Rc8u
結局ハ-ドのsdスロットに問題ありか
リコールして全回収なんてやらないよなマサカ


告知も無しで、文句言って来た人ただけ交換対応になりそう


36:SIM無しさん
11/12/13 19:05:02.43 iMY3W8Go
単純にSDカードスロットの接触不良の個体差だったり?
ガガガの人、抜き差しを繰り返してみるとか、接点回復剤とか、
SD裏にスペーサーを貼って接触圧を高めてみるとか?
やってみてくれないかな。

37:SIM無しさん
11/12/13 19:05:56.62 f02UZn8a
>>36
うちでは3台が同じ症状だよw
個体差とは到底思えんがなw

38:SIM無しさん
11/12/13 19:06:15.48 LWzCADXR
いや…このスレには価格コムなんて不正確な情報をアテにする輩がいるのか
価格コムなんて誰でもかけるんだから価格意外信用の置けないもんだと見ないよ

39:SIM無しさん
11/12/13 19:06:36.09 KpVSjoJO
>>31
同じく
騒いでるのはいつものアンチだろうな

40:SIM無しさん
11/12/13 19:07:21.99 f02UZn8a
>>36
あと、読み込みや書き込み行為で起きてるんじゃないよ
SDカードを差し込んだまま、SDカードもマウントを解除してもなるから

SDカードは抜き取るしか無い


41:SIM無しさん
11/12/13 19:07:23.50 dwouUeeX
SDのリードライトもえらくノロイ(class10でもSH-12Cの半分しかでない。)し、
なんかガガガといい問題ありそうだな。
2chMate 0.8.1.15 dev/SHARP/SH-01D/2.3.5/4.6MB/90.0MB

42:SIM無しさん
11/12/13 19:08:12.09 f02UZn8a
>>38
現に、SDカードを抜いたら症状が出ないんだから信用するだろw

43:SIM無しさん
11/12/13 19:08:44.48 2tnuXpyZ
何を聴いても観ても問題ないぞ

44:SIM無しさん
11/12/13 19:09:56.42 LWzCADXR
>>42
だから俺はカード入ったままでも起きないから分からないんだってば

45:SIM無しさん
11/12/13 19:10:13.52 7VxRZ7vJ
確定情報出たら修正済みの2次ロットが出たらゴネて交換するべし
対策済みの機種が来るまで何度でもゴネるべし

46:SIM無しさん
11/12/13 19:11:08.82 f02UZn8a
>>43
ZOOKEEPER DX TouchEdition
URLリンク(andronavi.com)

150円するけどこのゲームが一番わかり易いよ
10面まで行く間によく出るから
ガガガや一瞬ブラックアウト

バッテリー駆動&SDカード差し込んだままやってみ~
あと、Dマーケットからくるアップデートは全てインストールな


47:SIM無しさん
11/12/13 19:11:24.53 SEJyAwM1
>>42
上の人に同じ~、俺も出ないからわからん

48:SIM無しさん
11/12/13 19:12:07.24 rzAvq08C
>>34
マジで下らない

49:SIM無しさん
11/12/13 19:12:10.49 zMOwgnnh
URLリンク(s.kakaku.com)

URLリンク(s.kakaku.com)

価格コムの自主回収の話
マツヤデンキ稲毛サティ店とのこと

50:SIM無しさん
11/12/13 19:17:03.44 f02UZn8a
でないって人はDマーケット起動してIDとパスワードを入れてログイン
3連キーの左側を押してバージョン情報を選択
バージョン確認するとアップデートが見つかりましたってでるから
それらを全部インストール

おそらく6~7個ドコモアプリのアップが出てくるはず

1台交換したのが1.5日間は症状が出なかったのに、Dマーケットでアップデートした途端に
ガガガが出まくるようなった(これが3台目)

こうなってしまったら、SDカードスロットからSDカードを抜き去る以外、ガガガを治す方法がない

51:SIM無しさん
11/12/13 19:17:27.41 fREifo2r
スマートフォンプライスキャンペーンって現在の月々サポートの
900円ちょいってのが既に増額した状態なのか

52:SIM無しさん
11/12/13 19:20:36.14 zMOwgnnh
マツヤデンキ稲毛サティ店でなくイオン店のようだ

URLリンク(www.matsuyadenki.jp)

53:SIM無しさん
11/12/13 19:24:58.13 iMzEaMkc
Dマーケットなんて使う奴いるんだな

54:SIM無しさん
11/12/13 19:26:33.77 f02UZn8a
>>53
結構重要なプリインアプリのアップデートがあるよ
ドコモパレットUPは糞だけどこのアップデートも出てくる

55:SIM無しさん
11/12/13 19:26:43.56 Wo3Ww1B1
ガガガさえ直せば神機と認める。

56:SIM無しさん
11/12/13 19:28:55.96 gt3TLNbz
ガガガじゃないがsdに内容を保存してる類いのアプリはsdを認識してないと思われるエラーが最近よく出る。
ドライバインストールしたPCでもUSBさしても認識しない時もある。
再起動したら直る場合がほとんどだが。

これが初期不良ってやつか?

57:SIM無しさん
11/12/13 19:33:06.37 zMOwgnnh
マツヤデンキ イオン稲毛店に電話した

自主回収してないとか言われたぞ…販売中だと

58:SIM無しさん
11/12/13 19:34:11.63 Lruh2wUI
電池持ち悪いと言っている人はここ
URLリンク(www.studio-wiz.com)

ここ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
参考にしてtaskerで待機時に3Gオフするプロフィール組んでみると良いよ
これでスリープ時にはほとんど電池減らなくなる
URLリンク(i.imgur.com)

59:SIM無しさん
11/12/13 19:37:10.75 UpTItzhd
今日地面に落としたら、ガガガ倍増した。

60:SIM無しさん
11/12/13 19:38:21.20 iMzEaMkc
>>54
プリインアプリのアップデートなら
Androidマーケットでも出来るけど
それとは違うアップデート内容なの?

61:SIM無しさん
11/12/13 19:40:01.11 gxwpY0Jh
とりあえず、dマーケットとDOCOMOのアップデートをしなけりゃいいのか
動画はみるだけてゲームもインストールしないし、いまんとこ影響ないな


62:SIM無しさん
11/12/13 19:41:49.67 zMOwgnnh
>>50
それをしないから、ドコモバックアップアプリがインストールされてないのか…
dマーケットは起動したことない

63:SIM無しさん
11/12/13 19:56:39.50 Gjf3p1a7
いやーいずれにしても今店頭にあるやつは買いたくないなぁ
何だよ楽しみにしてたのに

早くどうにかしてくれ

64:SIM無しさん
11/12/13 20:02:28.79 iMzEaMkc
しかしパレットUIにしろdマーケットにしろ
ドコモはまともなレベルの物作れないなら
余計な事すんなと言いたい

65:SIM無しさん
11/12/13 20:03:39.86 r6CVaFfE
>>50
Dマーケットを初めて起動したんだが、どこからログインするのか判らん

66:SIM無しさん
11/12/13 20:05:07.58 tO38p9GI
つまりDマーケットとかいう地雷を踏まない限り大丈夫な訳か


踏んじゃった人は・・・ご愁傷様だな


67:SIM無しさん
11/12/13 20:08:09.62 yeNddZqz
たったいま黒予約してきた、フィルムは気泡ゼロだかのバッファローにしたけど
ケースが種類少な過ぎて焦ったわ ライセンス品しか出回ってないの?裸族は無理…

68:SIM無しさん
11/12/13 20:09:48.46 23GIuaHb
>>67
気泡ゼロは地雷だぞ
普通の奴ならBUFFALOでも大丈夫だけど、気泡ゼロだけは・・・

69:SIM無しさん
11/12/13 20:11:09.32 iMzEaMkc
また気泡ゼロの被害者が増えたな

70:SIM無しさん
11/12/13 20:12:16.90 EoBOfb9Y
Dマーケットが原因なら、冬春モデルは全部不具合じゃね?やっぱSD絡みに問題ありだろ。

71:SIM無しさん
11/12/13 20:12:25.31 yeNddZqz
>>68
え!ホントッ?しくじった~ 入荷したら買い直します…

72:SIM無しさん
11/12/13 20:12:39.19 BzSNVWzt
発売日購入→動画撮影時ガガガ発生→新品交換→再び動画撮影時ガガガ発生→今日DSへ。
事象確認の後、再交換orメーカー修理の提案。
交換後の筐体がギシミシいうことなく非常によかったのもあり、
(最初の筐体が持つたびにやたらギシミシいって、ガガガなどよりよっぽど気になった)
今回はメーカー修理を選択、代替機を借りて今帰宅。
ちなみにいまのところ、回収や対策品などの話はなく、アップデートの話もないとのことでした。


73:SIM無しさん
11/12/13 20:16:24.48 0PY7IYJy
お前らって不具合不具合騒いでホント暇だよな

74:SIM無しさん
11/12/13 20:16:49.86 TDrumOQT
>>73
何言ってんだこいつ

75:SIM無しさん
11/12/13 20:19:46.14 zMOwgnnh
dマーケットでアップデートした=ドコモバックアップアプリインストール済み

dマーケットでアップデートなし=ドコモバックアップアプリインストール無し

こういう事かな?

76:SIM無しさん
11/12/13 20:21:14.66 X1XaCNL4
>>73
みんなお前と違って裕福なんだよ。
俺は「貧乏暇無し」

77:SIM無しさん
11/12/13 20:22:23.68 0PY7IYJy
だって交換しにいったり店に電話したり価格チェックしたり不具合のことしか考えてないみたい

78:SIM無しさん
11/12/13 20:25:35.53 R1AlJRF9
>>75
違うような、理由は裏でこそこそ動いてない

79:SIM無しさん
11/12/13 20:30:42.36 Ex9qz+9F
裏で実行中のアプリって停止させてもいいんですか?

80:SIM無しさん
11/12/13 20:33:28.30 Cdrek5Yc
>>79
停止しても停止しても復活するゾンビアプリ停めようとしても電池無駄に減らすだけだよ

81:SIM無しさん
11/12/13 20:38:11.95 8+WAU4PO
俺アップデートしてないのにガガるぞ



まさかと思い見てみたら、ちゃんとバックアップアプリ入ってました
初期設定で入れられたのか…
ノジマめ

初期化するにはどうするの?

82:SIM無しさん
11/12/13 20:39:06.96 m7Isj5Ss
アプリの設定のとこでサービスを停止すればゾンビにならないんでね

83:SIM無しさん
11/12/13 20:43:11.26 f02UZn8a
>>60
Dマーケットのアップデートとアンドロマーケットのアップデートは違う


84:SIM無しさん
11/12/13 20:43:57.23 f02UZn8a
ドコモバックアップアプリはガガガには影響有りません

85:SIM無しさん
11/12/13 20:44:05.06 aU/uGZ6F
>>82
停止してもいつの間にか勝手に起動するからゾンビと呼ばれてるんだよ
だから、消せないプリインは嫌われる

86:SIM無しさん
11/12/13 20:45:02.74 LLbIKkSo
適当にサービス止めまくって遊んでたら、Gmailを受信しなくなった事がある。

87:SIM無しさん
11/12/13 20:45:35.96 f02UZn8a
>>70
Dマーケットが直接的な原因ではない
ガガガを引き出しやすくするスイッチではあるw

SD抜いたら症状が出ないからSDスロットがあやしすぎる

88:SIM無しさん
11/12/13 20:46:29.95 fgyPBVVH
着信を受けられないバグって報告ある?

気がつくと着信が3件とか溜まってる
仕事に影響が出始めて困ってる

89:SIM無しさん
11/12/13 20:47:09.45 f02UZn8a
>>88
誰かと話し中に掛かってきたとかってオチじゃない?

90:SIM無しさん
11/12/13 20:48:42.35 DfdkIvHB
実はワン切りされてる

91:SIM無しさん
11/12/13 20:49:08.61 r6CVaFfE
エコ技設定画面
技ありモードの横にある「編集」 -> 省エネ待受の横にある「?」マーク -> 詳細

技ありモードでスリープ中に動作を停止させるアプリを選択出来る
不要なアプリのチェックを外せば省電力化出来る

92:SIM無しさん
11/12/13 20:59:07.64 SEJyAwM1
Dマーケットなんて使わないよ(笑)
Androidマーケットで十分じゃん

93:SIM無しさん
11/12/13 20:59:28.94 fgyPBVVH
>>89
通話中じゃないよ

つか、ガガガってなんだw

94:SIM無しさん
11/12/13 21:00:12.38 LLbIKkSo
>>91
むしろ、そこでの設定を忘れてた事があって、いくつかアプリが起動しなくてあせった。


95:SIM無しさん
11/12/13 21:01:26.65 NN9kaM4a
ガガガが日に日に酷くなっていく気がする

96:SIM無しさん
11/12/13 21:01:48.62 LTkMQNrk
今日の夕方にDS行って交換の予約してきた
不具合はガガガじゃなくて、カメラが起動しないときがあるから
今は入荷予定が全く分からないから、年越す可能性があるって言われた
ついでにもう一台のガガガ報告してきた
やっぱりまだそんな話はでてないって
もっとたくさんの苦情が入らないと調査に発展しないらしい
様子見せずにガンガンクレームいれた方がいいよ
対応してくれたお姉さんは、詳しく詳細を聞きながらPCに入力してくれたから、
不具合報告あげてくれたと思われる
初期不良の回収の話は、今は全くでてないらしよ
いっしょにインカメラの画質も確認してもらった
確かに暗すぎると言ってたわ
これも不具合報告であげてもらったよ

97:SIM無しさん
11/12/13 21:02:33.75 NN9kaM4a
>>92
ドコモ系のウジャウジャ入ってるアプリの不具合放置ならそれでいいんじゃないかと思う

98:SIM無しさん
11/12/13 21:04:33.72 NN9kaM4a
>>96
どこのメーカーでも同じ
不具合報告が入ってても、そんな報告は有りませんってのは決め台詞

99:SIM無しさん
11/12/13 21:05:00.46 zMOwgnnh
>>84
そういう意味でなく、
自分がdマーケットからアップデートしたかの判別になるかなと >ドコモバックアップアプリの有無

100:SIM無しさん
11/12/13 21:07:10.74 NN9kaM4a
Dマーケットの自動判別ではドコモバックアップは出てこないよ
ドコモバックアップは自分でインストールしないとダメ

101:72
11/12/13 21:09:33.81 BzSNVWzt
>96
>やっぱりまだそんな話はでてないって

これ自分も言われました・・・
なら、先週木曜日に同じDSで「ガガガ記録映像複数確認→新品交換」になった自分の例は、
どこへ消えたんだろうと思った・・・(記録に残さないのかと)

102:SIM無しさん
11/12/13 21:11:50.93 r6CVaFfE
ドコモバックアップは別の場所からインスコ出来るから、
Dマーケットからアップデートしたかどうかの判断材料にはならない

103:SIM無しさん
11/12/13 21:11:54.88 DbHWzKT5
俺も交換してもらってるのに
俺のガガガ報告とブラックアウト報告はどこへw
交換してもらったのは幻だったのか?夢だったのかw
相変わらずガガガ出ますw

104:SIM無しさん
11/12/13 21:12:13.55 zMOwgnnh
>>88
ある。友人にも
相手は途中で切れたという
移動中に起こるね

105:SIM無しさん
11/12/13 21:13:22.27 taW8DlqU
もう節電めんどくさいから予備バッテリー買うわ

106:SIM無しさん
11/12/13 21:16:40.85 v1ekMY9C
ブラックアウトにも2種類あるな
電源入れなおさないと復帰しないパターンとホームボタン連打で復帰するパターン

107:SIM無しさん
11/12/13 21:17:06.96 zMOwgnnh
>>100
dマーケットで出てこないのか
それでは判断材料にならないね

>>102
dメニューから、ダウンロードページに行けるね

108:SIM無しさん
11/12/13 21:17:29.21 0PY7IYJy
>>105
そのうちむげんぱわーから大容量バッテリー出るぞ
恐らく1800mAhの

109:SIM無しさん
11/12/13 21:20:23.95 dnpl2hny
>>106
マジでか!
俺のリンクスと同じじゃねーか。
やっぱシャープって電源関係ヤバイのか?

110:SIM無しさん
11/12/13 21:24:14.73 I3dZf45M
迷惑メールがめっちゃくる
しかも電話帳に入ってる家族や友人にまで
おれの携帯からなんか漏れてるのかな?

111:SIM無しさん
11/12/13 21:24:38.32 Sfop0lay
>>96
発売日に買って、その日から、たまにカメラが、起動しないわ、俺のも。
カメラ起動>シャッターボタンやらが数秒でて、ホームに戻る症状?
ちなみに、さきほど、無料交換してきました。


112:SIM無しさん
11/12/13 21:24:42.59 taW8DlqU
>>108
1800ならちょうどいいぐらいかな
今は帰りの電車乗る前で残約20,30%やし
それまで待つわ

113:SIM無しさん
11/12/13 21:32:44.63 kEu9vSGa
>>109
それはAndroidの仕様だろ

114:SIM無しさん
11/12/13 21:37:19.99 Jb0xaYIo
メール読んだのにメールが届いてますって表示されるバグ潰してほしいお

115:SIM無しさん
11/12/13 21:37:26.23 LTkMQNrk
>>111
同じだよ
毎回ではないけど、カメラから動画カメラにスライドさせてもカメラの方に戻って、
移動したと思ったら起動に失敗しましたってエラーが出る
二台のうち一台だけ
交換したら動くようになった?

116:SIM無しさん
11/12/13 21:38:08.80 TDrumOQT
>>111
読点つけすぎてて文章が池沼レベル

117:SIM無しさん
11/12/13 21:42:00.88 Xs7yDjhY
>>110
そうゆうデマはやめようね

118:SIM無しさん
11/12/13 21:43:46.83 Y8IlVclf
ガガガ現象なおるメドはたってるの?

119:SIM無しさん
11/12/13 21:45:05.93 DbHWzKT5
>>118
とりあえず、SDカードを抜けば症状が収まる

120:SIM無しさん
11/12/13 21:45:37.36 23GIuaHb
>>110
どんなアプリを入れたのか・・

121:SIM無しさん
11/12/13 21:46:40.63 fREifo2r
みんなケースどうしてる?
ラスタバナナのソフトケースとかハードケース?

122:SIM無しさん
11/12/13 21:48:42.25 5ZFlOoYv
そいやSPメール周り以外はアプデしてない。
ガガガ出てない。SDカードはシリコーンパワーの16G

123:SIM無しさん
11/12/13 21:49:14.17 Y8IlVclf
>>119
ガガガ現象が出たら新品と交換してくれますか?

124:SIM無しさん
11/12/13 21:50:04.19 r6CVaFfE
>>58のサイトを参考にしてTaskerでの省電力化をやってみた

元々、技ありモードでスリープ中の不要なアプリを片っ端から止めてあったので、
劇的な改善はされなかったが、それなりには改善された

3GオフでもSPモードメールの着信ランプはリアルタイムに点灯する
着信音のほうは3Gオンになって同期した後で鳴る

あと>>58の上のサイトのやり方は、スリープしてすぐに復帰させる使い方をすると、
使用中に3Gオフになってしまう不具合があるので、自分で修正した

125:SIM無しさん
11/12/13 21:50:50.25 md8y5d75
とりあえずガガガ出ない人はdマーケットと全く関わってないってのが共通点かな?

126:SIM無しさん
11/12/13 21:51:58.71 Y8IlVclf
ガガガのシャープってことでおけ?

127:SIM無しさん
11/12/13 21:52:14.62 DlzAVlp6
ガガガと直接関係ないかも知れないけど、
だれか、下記のシャープで動作確認済みのSDカードでガガガ発生
する人はいる?

対応microSDメモリカード
URLリンク(k-tai.sharp.co.jp)

カメラの突然終了に関しては、
『動画を長時間撮影したり、長時間カメラを起動するとFOMA端末が温かくなり、
カメラを終了することがありますが、異常ではありません。しばらくたってから
カメラをご利用ください。』
とのこと。


128:SIM無しさん
11/12/13 21:54:22.18 DbHWzKT5
>>119
交換で対処して下さいと強く言えば交換してくれるよ
下手にでると修理扱いにされる

129:SIM無しさん
11/12/13 21:55:14.71 0pwFLHh+
BatteryMixで稼働プロセスをみると電話帳サービスが全体の60%を占めて
いるんてすけど、これなんですかね…バッテリーが凄い勢いで減っていく。

130:SIM無しさん
11/12/13 21:55:41.37 DbHWzKT5
>>119
ただし、今のロットでは交換してもらっても無駄だと思う
現に、俺は交換品でも起きてるから
だから、不具合対処品が入ってきたら交換してくださいって言ったほうがいいと思うよ

131:SIM無しさん
11/12/13 21:56:08.57 zRnyvSYL
>>115
起動に失敗しましたはないけど、カメラービデオ切替は、ゆっくりと動かして、2秒止めるくらいの慎重さが必要

子供の動画撮ってガガガ出てるとがっかりだね

132:SIM無しさん
11/12/13 21:59:30.19 4qn6mt9u
再起動したりすると、SDカードに保存してるアプリが起動しないときがある・・・
アイコンも×印になるし…何度かマウントを繰り返せば直るけど。
この現象は使っているSDカードがclass4だからなんですかね?
class6、もしくはclass10を使っている方はこんなことにはならないですか?

133:SIM無しさん
11/12/13 22:01:21.62 l1qRAQRc
>>132
東芝クラス10でもなる。
PCで読み23MB↑書き10Mは軽くでるやつだけどな

134:SIM無しさん
11/12/13 22:03:25.52 uH2UC98v
>>132
同じく東芝Class 10でも出るけどClass 4よりは出にくい

135:SIM無しさん
11/12/13 22:15:26.37 r6CVaFfE
だからSD優先は止めとけと・・・・
>>2の該当項目は、次スレでは削除または不具合等を追記したほうがいいと思う

136:SIM無しさん
11/12/13 22:21:37.89 9uOf5jTF
>>129
連絡先の自動同期が1分おきぐらいに走ってない?
アプリケーションの同期の画面で観察してみるのが良いです。

137:SIM無しさん
11/12/13 22:24:03.91 DbHWzKT5
SD優先が悪いのではない
SH-01DのSDがおかしいだけ
SH-12CはSD優先でも何一つ不具合は起きなかった

138:SIM無しさん
11/12/13 22:30:04.83 Sfop0lay
>>115
俺のは、カメラ起動せずに無言で、ホームに戻ります。アプリとの相性かもとゆわれたが、出荷状態でなったのでどうしようもない。新しいのは今んとこどうもないよ。ドコモには、おんなじ症状の報告はないとのこと。

139:SIM無しさん
11/12/13 22:31:01.61 hhpVk8r0
電磁コンパスがいくら補正してもイカレポンチじゃねーか

140:SIM無しさん
11/12/13 22:32:59.22 JvUx+zvW
>>138
さっきから何?おまえ外国人なの?
それとも中卒とかそんな感じ?

141:SIM無しさん
11/12/13 22:33:47.75 yeNddZqz
テンプレに推奨のSDとかフィルム、ケースとか加えて貰えませんか?設定位はググってみたり攻略本?とか買ったらいい話しですが。

142:SIM無しさん
11/12/13 22:37:03.37 keqOZIW8
ガガガの原因がSDかもって言うけどさ
youtubeをwifi接続で見てもなる時あるけどSD関係あるの

143:SIM無しさん
11/12/13 22:38:05.09 4qn6mt9u
>>133
>>134
そうですか…class10に変えれば解決するかと思ったのですが
そんな簡単な問題じゃなさそうですね
android機種全体に見られる現象なのかな?
そうじゃないなら、早急にアプデで解消してほしい

144:SIM無しさん
11/12/13 22:46:43.79 qe9ZoSyg
>>142
SDの読み込みや書き込みが原因ではなく
SDカードが刺さってることで電気的になにやたトラブルが出るようですよ
一回、SD抜いて試してみたらいかが?

145:SIM無しさん
11/12/13 22:47:43.35 qe9ZoSyg
アプリをSDへ移してるなら本体へ全部戻せば
SDを取り外してもなんら問題なしだから

146:SIM無しさん
11/12/13 22:57:20.65 +wdpLReR
>>124
良かったね

147:SIM無しさん
11/12/13 22:58:34.56 +wdpLReR
>>127
東芝32Gで発動

148:SIM無しさん
11/12/13 23:02:58.92 DlzAVlp6
>>147

「SD-MF032G」
この型番のSDカード?



149:SIM無しさん
11/12/13 23:04:14.83 keqOZIW8
>>144
そういうことですか パナの16GBクラス10使ってます。
スマホにお勧めって書いてあるんだけどねw
どのSD使っても同じみたいだしシャープの対応待つしかなさそうだね

150:SIM無しさん
11/12/13 23:07:29.58 o3e+lYeE
再起動するとSDに入れたアプリが×マークになるのもSDの不具合か何かなのかね?


151:SIM無しさん
11/12/13 23:11:22.83 cSAludqH
しっかしふざけてるよなあ

これを知らぬ存ぜぬで通す気かよ

152:SIM無しさん
11/12/13 23:11:43.04 LTkMQNrk
昨日エネループのモバブー買って来たけど普通に充電出来てるよ
付属以外のケーブルで繋いでも充電出来た
品番はKBC-L2BS
去年発売のモデルみたいで在庫限りだったけど、これのモバブーで充電できない人って
いるの?

153:SIM無しさん
11/12/13 23:12:51.04 aHwTdpep
なんかブラウザのお気に入りが全部消えたんだけど(;ω;)

154:SIM無しさん
11/12/13 23:13:37.40 TknN/iwE
べつにガガガってなってもいいじゃん
細かい事気にしてたら何も買えないよ

155:SIM無しさん
11/12/13 23:21:02.83 CDJ5sO4S
中国メーカーの製品なら安かろう悪かろうと思えるけど
国産でガガガはちょっとあり得ないクオリティ
売ったら駄目レベル

156:SIM無しさん
11/12/13 23:22:13.10 hq69ZHfV
>>154
いやならなくて当たり前なんだし、動画撮影でも発生するんだから致命的な欠陥だよw

157:SIM無しさん
11/12/13 23:22:54.55 aHwTdpep
ブラウザのお気に入りはどこかに保存されてるんでしょうか?標準ブラウザです
うう、いきなり消えるとか…困った;

158:SIM無しさん
11/12/13 23:25:18.02 0dPNLKqE
メール受信時
操作優先とかどうやるの?
いちいちバイブなるの
めんどくさい!

159:SIM無しさん
11/12/13 23:26:02.13 Y8IlVclf
>>128
大きな声出せばおけ?

160:SIM無しさん
11/12/13 23:33:28.71 riFv4nvK
>>157
取り合えず再起動
いきなりって怖いな

161:SIM無しさん
11/12/13 23:36:07.02 7jH+Rc8u
リコール全回収は命にかかわらないとやらないよね


まさかこの不具合のまま使えと?


162:SIM無しさん
11/12/13 23:39:33.21 7jH+Rc8u
SDスロット治せやゴルァって誰か凸って

知らぬ存ぜぬでとぼけられそう

163:SIM無しさん
11/12/13 23:41:22.53 7v7Pkaku
充電は出力関係じゃないか
500mahは対応してないとか。それくらいは調べて騒いでるんだよな?

164:SIM無しさん
11/12/13 23:42:31.68 kZLIOW61
しかしメーカーもこの程度のテストすらしてないのか

165:SIM無しさん
11/12/13 23:47:01.60 H+n1nN2c
>>154
いいわけねーだろw
ゲーム中に出たら一瞬動きが止まってガガガっていうんだぜ
動画見てたらガガガガガーーっていうんだぜ
うっとおしいを通り越してるわ!

166:SIM無しさん
11/12/13 23:50:08.68 TknN/iwE
>>165
神経質だなぁ

167:SIM無しさん
11/12/13 23:50:42.88 G/llh+8Q
皆、省エネ設定どんな感じにしてる?

168:SIM無しさん
11/12/13 23:51:30.18 Y8IlVclf
ガガガは改善される見込みはないのですか?
全品回収したらどうですか?

169:SIM無しさん
11/12/13 23:52:53.42 keqOZIW8
全品回収してまでの改善はないだろうね

170:SIM無しさん
11/12/13 23:53:51.06 H+n1nN2c
>>166
神経質じゃねーよ
お前は買ってないからそんなことが言えるんだよ
はっきり言って、製品Levelじゃねーんだよ

動画撮影UPしてるのみたか?

あんなんが、ゲームでも音楽再生中でも、動画再生中でも、動画撮影中にも出るんだぞ

神経質とかそういう次元ではありませんから

171:SIM無しさん
11/12/13 23:54:34.14 ZrNt2P8e
>>160
駄目でしたorz
ブラウザ起動したときに画面が暗転しフリーズして再起動して、開き直すと消えてたって感じです(´;ω;`)

172:SIM無しさん
11/12/13 23:55:13.98 H+n1nN2c
URLリンク(www.youtube.com)

この動画の38秒でおきるガガガがゲームで頻繁に起きるんだぞ
やってられっかよ!!!!!!!

173:SIM無しさん
11/12/13 23:55:42.11 H+n1nN2c
もちろんガガガ中はゲームもバグったように停止する

174:SIM無しさん
11/12/13 23:55:51.56 iMY3W8Go
2chでここまで騒がれると売り上げに響くだろうなぁ
誰もSDの接点改善をやってみようと思わないんかな

175:SIM無しさん
11/12/13 23:56:30.79 0PY7IYJy
>>170
そこまで頻繁に発生しないし

176:SIM無しさん
11/12/13 23:57:16.10 H+n1nN2c
接点の問題じゃない
OS上でマウント解除しても出るんだからな
SDスロットに刺さってることが悪みたいな感じ

177:SIM無しさん
11/12/13 23:58:23.49 Er3ErznX
>>172
ここで叫んでも何も変わんねーよ

シャープ本社前で拡声器使って叫んでろよ

178:SIM無しさん
11/12/13 23:58:54.23 H+n1nN2c
動画撮影で起きるガガガガ


5 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 11:58:43.62 ID:Zq0+OuAN [2/2]
テンプレ
Q ガガガとは?
A 動画視聴時、不意に映像が一瞬止まり音声は「ガガガ」といった感じのノイズ音が発生してしまう現象。
  動画撮影をした際にも同じような現象が記録されてしまう。
  「ガガガ」サンプル
  URLリンク(www.youtube.com)
  25秒、33秒、38秒、1分1秒、1分11秒、1分20秒、1分24秒

なる端末ならない端末がある。
今のところ原因不明。

179:SIM無しさん
11/12/13 23:59:48.30 Y8IlVclf
>>177
ガガガのシャープってか(^-^)

180:SIM無しさん
11/12/14 00:02:09.93 5ZFlOoYv
>>172
おお~初めてのガガガキタコレ。悪いが気にならんなこれ。


ゲームや動画目的でこの機種購入したわけじゃないし

181:SIM無しさん
11/12/14 00:02:25.85 ARnovm7T
ボイスレコーダーの記録もガガガでるから仕事で支障が出てます
どうにかして下さいシャープさん

182:SIM無しさん
11/12/14 00:03:01.59 kEu9vSGa
>>166
非常に不快
あれが気にならない奴は絶対いない

183:SIM無しさん
11/12/14 00:04:27.03 SwDsd2MR
お前らクレームつけるならここで無駄にわめかずにちゃんと公式に入れろよ
なんかあるだろガラパゴススクエアとか、それのどっかから公式要望に飛べると思うから

184:SIM無しさん
11/12/14 00:04:43.45 F7gKlh8r
5万円で買った端末でボイスレコーダーすらまともに動かないって
今時、ありえないです~どうにかして~~(></

185:SIM無しさん
11/12/14 00:05:11.53 mQSJBlZm
しかし、こんな端末を世に出すとはシャープは何を考えてんだ
見切り発車したのか
シャープのイメージガタ落ちだぞ

186:SIM無しさん
11/12/14 00:07:23.47 ARnovm7T
いくらなんでも開発期間が短すぎるんだよ~
こんな短期間に新製品が出せるわけがないよ~
だから東芝もシャープもおかしくなってしまうんじゃないのかな~

1年に1回でいいんだよね
モデルチェンジは

187:SIM無しさん
11/12/14 00:08:19.24 mQSJBlZm
>>186
それは言えるな
開発者も大変だ
自殺者とか出てね?

188:SIM無しさん
11/12/14 00:10:10.19 QtLqW5le
WIFIが接続しなくなった~
なんで??
自作自演したバチが当たったのかな?w

189:SIM無しさん
11/12/14 00:11:11.24 pLcUiR7W
>>136
SmartSyncというアプリで同期を2時間にして様子みてみます。


190:SIM無しさん
11/12/14 00:13:27.04 q2eFBY/P
>>182
いやそれは考え方とかちょっとやわらかくした方がいいぞ。
ガガガ起こるなら問題だと思うのはOKだけどさ、世の中にはPC無茶苦茶遅いのでも
平気で使う奴いるように、そのへんに無関心ってのいるんだわ。
スルー力はあったほうが自分が疲れないで済む。

ちなみにうちではガガガ起きないし、電池も通勤一時間程度x往復で使って7割くらい
残ってるんだが… ゲームはしないが、休憩中や通勤中はそれなりにいじってる。

ただボタンの出来が悪いと思う、3つとも押し心地違うんだよね。
ひっかかったようになって、押せない(あるいは反応しない)ことがある。
年内にDSに突っ込みに行こうとは思ってるが、在庫ないみたいだしどうしたもんか。

191:SIM無しさん
11/12/14 00:15:14.50 mQSJBlZm
>>190
ガガガ起きない人もいるのか?


192:SIM無しさん
11/12/14 00:15:39.09 O5scyqqw
>>190
社員さん乙

193:SIM無しさん
11/12/14 00:15:49.13 oKSCJgLR
確かプレイヤー関係なしに症状が出るんだっけ…。

194:SIM無しさん
11/12/14 00:16:02.60 O5scyqqw
>>191
気づけよw

195:SIM無しさん
11/12/14 00:16:07.86 3SIxDCXh
アプデで直らなかったら
Optimus LTEに買い換えようかなぁ…

196:SIM無しさん
11/12/14 00:16:52.39 luSydAXq
ガガガで仕事に影響って何の仕事してんの?
そもそも仕事でボイスレコーダー代わりに携帯使って良いなんて、その会社コンプライアンスとか情報管理とか大丈夫なのか?
あと原稿起こしとか大事な仕事してんのならちゃんとしたボイスレコーダー使え!


とマジレス

197:SIM無しさん
11/12/14 00:17:56.74 7rTktAnl
全回収なんて、例えば電池が爆発する不具合とか人の命にかかわらない限り絶対やらないぜ

sdカ-ドスロットはアプデでは治らないし回収するしか方法無いんだけどな

198:SIM無しさん
11/12/14 00:18:38.19 gQwbxIc8
5万もする壊れたボイスレコーダー(爆
平気な顔押して売るSHARP(超爆

199:SIM無しさん
11/12/14 00:18:41.84 FxhYng/Z
>>191
うちは起きない

200:SIM無しさん
11/12/14 00:19:25.70 oKSCJgLR
>>190
ガガガは携帯端末の処理が追いついてなさげな気がする。

201:SIM無しさん
11/12/14 00:21:10.30 lzEEfru2
ありがと
買う前にここみてよかた
信頼のソニエリ待ってみます

202:SIM無しさん
11/12/14 00:21:21.47 THHuPMpq
最近メールの送受信が失敗することがよくある。もっとspモードメール使いやすくしてほしい
な…。

203:SIM無しさん
11/12/14 00:21:57.93 qah36OH+
>>200
SDカードを刺さなかったら出なくなる理由を書いてくれ
CPU処理とSDカードを刺さなかったら出なくなる原理を教えてくれ

軽い処理のMP3再生でも出るのにCPU処理とかカンケーネーだろ
HD動画ですらヌルヌル再生できるのに

204:SIM無しさん
11/12/14 00:23:13.96 oKSCJgLR
>>201
音楽プレイヤーのZがAndroid付けて自爆してるからそれも待ったら?

205:SIM無しさん
11/12/14 00:25:34.76 mQSJBlZm
>>194
シャープ社員か
ガガガのシャープ、このまま放置すると株価にも影響は出るのでは?


206:SIM無しさん
11/12/14 00:25:42.10 zVx/cE0n
充電しながらだとガガガならない説はどうなった?

207:SIM無しさん
11/12/14 00:25:50.14 oKSCJgLR
>>203
その前に質問だが違う端末で動画確認はしたのか?

208:SIM無しさん
11/12/14 00:25:53.74 OSr6emFE
質問なんだが、この端末ってノングレアな液晶なの?
REGZAはグレア、AQUOSはノングレアと以前スレで書いてあったようだけど


209:SIM無しさん
11/12/14 00:25:57.36 luSydAXq
>>198
これボイスレコーダーじゃなくて携帯なんだけど…
多少不具合あっても、それ以外の基本的な部分(タッチ感度、読み込みの速さ、ブラウザのスピードetc…)が、今まで使ってきた超モッサリのHT-03A、うっすり多発&飛散剥がさないと糞タッチのSH-03Cから比べると、快適過ぎて楽しすぎる
まぁ、スマホ初心者組はこれ位の不具合でも許せないんだろうけど

210:SIM無しさん
11/12/14 00:27:07.60 q2eFBY/P
社員じゃないんだけどな…
まあ掲示板でそれ主張しても虚しいのは分かってるが。

>>200
アプリはこまめに終了させて、いらんのは出来るだけアプリ自体削除するようにしてるから、
そのせいかねえ?
ちなみに今回AUからDOCOMOにした。
前使ってたのはIS05。シャープ端末に慣れてるってのはあるかもしれん。

211:SIM無しさん
11/12/14 00:27:48.41 RLY1b7r1
>>165
>>170
>>172
>>173
>>176
>>178
こんなとこで文句ばかり言っても仕方ないぞw

212:SIM無しさん
11/12/14 00:28:38.70 1BlkDhjh
>アプリはこまめに終了させて、いらんのは出来るだけアプリ自体削除するようにしてるから、
>そのせいかねえ?

こんなことは誰でもしてんだよw
SDカードを本体に刺さなかったら症状がでないんだから
そもそも、こんな対処方法で直る訳がねーよw

213:SIM無しさん
11/12/14 00:28:52.58 mQSJBlZm
>>211
シャープ本社へメールか電話すれば良いのか?

214:SIM無しさん
11/12/14 00:28:55.32 OZSJHz4S
>>209
SH-03Cなら10月のアプデで相当快適になったぞ
アークに若干劣るぐらいで同時期発売の初代レグザはもう相手にもならん

215:SIM無しさん
11/12/14 00:29:31.30 yJFWFq2l
で、けっきょく欠陥機なの?
それとも着信音やMp3の再生も満足に出来ない低スペック機なの?
どっちなの?

216:SIM無しさん
11/12/14 00:30:33.62 mQSJBlZm
>>212
そうだよ
アップデートでなおるのか
なおるわけないだろ
欠陥商品じゃないのか
シャープよ、社会的責任をどうとる?

217:SIM無しさん
11/12/14 00:30:44.41 a2tN33oq
>>211
こんなとことか言っても、クチコミ最大掲示板なんだから。
せいぜいここかカカクぐらいしかないやん。まとまった不特定多数の声を出せるのは。

218:SIM無しさん
11/12/14 00:31:15.92 1NCrstbY
ここで騒ぐだけのやつは目障りでしかないから消えてくれ
メーカーに報告した結果を書き込め

219:SIM無しさん
11/12/14 00:31:42.30 2xxhb5Xr
ほんとLYNX 3Dの時と一緒だなw
あの時うっすら早く対応しろ!って大騒ぎだった。
最初はそんな不具合無いとか言われてし。

くしくも、同じく冬モデルで…

今回は買わなくて良かったのかも。
もう少し様子みよかな。


220:SIM無しさん
11/12/14 00:31:56.19 m3G8RI3B
>>190
社員?信者?
ウォークマンやiPodでこんな製品掴まされても穏やかでいられるのか?

221:SIM無しさん
11/12/14 00:32:11.27 1BlkDhjh
>>215
それをシャープかドコモが発表しないから怒ってるんだろ
アップデートで治るなら治ると発表するべき
こんなことを発表できないってことは欠陥があるのではと疑いたくなる

222:SIM無しさん
11/12/14 00:32:30.65 RLY1b7r1
大騒ぎしてるのは工作員じゃね

223:SIM無しさん
11/12/14 00:33:10.42 zVx/cE0n
夏モデルは国産の中では頭一つ抜けたスペックで目立った不具合のない端末作れてたのにね

224:SIM無しさん
11/12/14 00:33:14.21 mQSJBlZm
消費者を舐めないでほしい

225:SIM無しさん
11/12/14 00:33:25.20 1NCrstbY
たかだか発売から二週間もたたないうちに五月蝿いんだよ

226:SIM無しさん
11/12/14 00:33:25.53 1BlkDhjh
>>222
社員さん乙w

227:SIM無しさん
11/12/14 00:33:55.74 1BlkDhjh
>>225
お前が目障りなんだよ
脳内所持者くんよw

228:SIM無しさん
11/12/14 00:33:56.04 luSydAXq
>>214
知ってるよ
これに変えたら、アプデでLYNXがいくら良くなったと言っても、あのワンテンポ遅れた読み込みにはもう戻りたくはない

まぁ、発売当初は3Dおっぱいを世に知らしめ、専用スレが変態紳士の社交場と化していた良機ではあったけどな

229:SIM無しさん
11/12/14 00:34:04.34 mQSJBlZm
>>220
社員だろ

230:SIM無しさん
11/12/14 00:34:31.12 OZSJHz4S
>>217
ログインも不要な掲示板の書き込みなんかだーれも相手にしねーよ
本気でクレームつけたいんなら公式に専用ページあるからそこにかけっての
飲んだくれリーマンが居酒屋でこぼす愚痴以下の価値しかねえよここの書き込みは

231:SIM無しさん
11/12/14 00:35:53.17 rWMaKbc7
ガガガは完全に欠陥機だね。
こんだけ被害者が多いんだから
シャープは早く発表すべき

232:SIM無しさん
11/12/14 00:36:18.82 m3G8RI3B
>>222
普通の人は騒ぐだろ
普通の人はユーザーであって信者じゃないんだし
事前のホットモックの出来や12Cの出来が良かったから買ったまでで、SHARPだから買ったわけではないんだぞ?
不具合あるならさっさと治せというのは当然だろ

233:SIM無しさん
11/12/14 00:36:25.79 1BlkDhjh
>>230
もう、かなりの人がDSで文句言ってるってーの
俺も含めてな
交換してくれるが交換品でも治らない

234:SIM無しさん
11/12/14 00:36:52.01 1NCrstbY
>>227
これでいいんですか?
よくわかりません

URLリンク(www.dotup.org)

235:SIM無しさん
11/12/14 00:37:23.01 oKSCJgLR
ガガガのサンプル動画以外の動画では症状出ないんだが…どうなってるんだこれ?

236:SIM無しさん
11/12/14 00:37:39.14 1BlkDhjh
>>234
ばかですか?
IDを書いたメモと本体をデジカメでUPしろや!
脳内所持者!

237:SIM無しさん
11/12/14 00:37:59.72 1NCrstbY
>>230
お前知らないのか?
ここ便所の落書きだぜ

238:SIM無しさん
11/12/14 00:38:08.42 luSydAXq
ついでにこれ転載しとくわ
オッパイ!

812 SIM無しさん sage 2011/11/28(月) 04:11:08.09 ID:ipVAAn8G
後これ置いときますね
(´・ω・`)つURLリンク(premium-adult.tv)

239:SIM無しさん
11/12/14 00:38:09.22 7rTktAnl
昔からシャ-プはsdの相性激しいとは言え、これは許され無いでしょ
動画写真は全部sd行きなんだし致命的だぜ

240:SIM無しさん
11/12/14 00:38:28.34 1BlkDhjh
>>235
法林先生の動画でも再生中になるぞ

241:SIM無しさん
11/12/14 00:38:52.45 mQSJBlZm
>>233
ということは欠陥商品だな
シャープよ、欠陥商品と認め謝罪せよ
そんな商品を発売したドコモにも責任あるぞ

242:SIM無しさん
11/12/14 00:38:59.02 lEZ2gxAf
断言しよう

アップデートは2011年12月22日
クリスマスプレゼント

microSDデバイスドライバーの更新
カメラ不具合の修正と機能追加
省エネと画質の簡単設定の追加
通知設定に操作優先項目の追加
その他不具合の修正

243:SIM無しさん
11/12/14 00:39:11.98 1NCrstbY
>>236
なんでお前みたいなクズでカスのためにそこまで労力つかわなならんのよw
信じないならそれでよいです

244:SIM無しさん
11/12/14 00:39:58.16 1BlkDhjh
>>243
お前がカスなんだろ
頭大丈夫か?お前w

245:SIM無しさん
11/12/14 00:41:18.70 OZSJHz4S
>>236
認定が空振りしたからってファビョるなよ
むしろお前のほうがはるかに工作員くさい
違うというならIDを書いたメモと本体をデジカメでUPしろや!

246:SIM無しさん
11/12/14 00:41:32.79 RLY1b7r1
アンチが荒らしてるのか
売れてる機種だからな

247:SIM無しさん
11/12/14 00:41:33.08 lHvhqJs3
俺はカメラ(動画)機能目当てで買ったから
撮影時のガガガは早急に改善願いたいな。
もちろん再生も直してほしいけどさ。
みんなも公式に報告しておけ~~~

248:SIM無しさん
11/12/14 00:41:59.55 m3G8RI3B
間違いなく現時点で国内最高のAndroidチューニング班の努力を、こんなつまらない事で台無しにしないでほしい

249:SIM無しさん
11/12/14 00:44:13.99 oKSCJgLR
>>240
プリイインストつべのサイト専用で見てるからガガガ出ないかもw

250:SIM無しさん
11/12/14 00:44:52.95 mQSJBlZm
>>246
実際にガガガるんだから仕方ないのでは?

251:SIM無しさん
11/12/14 00:46:09.38 HSh0veWm
>>238
( ゚∀゚)o彡おっぱい!おっぱい!

252:SIM無しさん
11/12/14 00:46:54.91 rWMaKbc7
神機から一転、欠陥機になってしまったなw
今すぐガガガを直せとは言わないから
ちゃんとガガガの問題ありと正式発表してほしいもんだ
これで放置だったら笑うよw

253:SIM無しさん
11/12/14 00:48:34.03 mQSJBlZm
>>252
同感
企業の社会的責任を問いたい

254:SIM無しさん
11/12/14 00:49:42.82 THHuPMpq
ガガガはほんとうっとおしいよね。原理がどうこうはしらないけど、ガラケーでさえ音楽聞いたり
動画みたりくらい不快感なく出来るぞ。

255:188
11/12/14 00:49:44.34 wWCIpmnt
ふぅ~
ブロードバンドルーターとモデムとスマフォを再起動掛けたらWIFI繋がった。
さて、F-05Dのスレでまた自作自演してくるかw

256:SIM無しさん
11/12/14 00:50:08.88 lEZ2gxAf
価格.comの回収騒ぎした人、イオンに変わったの知らないで
テナント名も間違えて、価格.comに書き込みしてたじゃん
予約した店の名前間違えないだろw

257:SIM無しさん
11/12/14 00:50:14.02 q4KTbff8
神機と聞いて飛んできたらこれだよ

258:SIM無しさん
11/12/14 00:50:16.46 7rTktAnl
ブラックアウトも一回でもあったらアウトなんだよな他の機種ではあり得ない不具合だから


俺としてはブラックアウトのほうが怖いんだけど

259:SIM無しさん
11/12/14 00:50:26.77 qJQu1FXI
ガガガはダマしダマし使えるけど、Bluetoothの不具合は再起動必要だから困る。ハンズフリー使い物にならん。
DSと151には報告済みだが、放置になったら泣ける。

260:SIM無しさん
11/12/14 00:50:44.34 oKSCJgLR
根本的な問題は機能詰め込みすぎなんじゃ…。



261:SIM無しさん
11/12/14 00:51:19.27 mQSJBlZm
ガガガのシャープ
他のシャープ製品は大丈夫か?


262:SIM無しさん
11/12/14 00:51:24.02 RggSf1gq
大体こんな五万位の安い端末で最初から完璧求めるのは無理だよ
文句言ってんのは貧乏人だけだろ…
どうせ、LYNXでも公式ではうっすり認めて無かったけどアプデで直ったし、俺にはそんなに致命的欠陥じゃないから、気長にお前らが動いてシャープが対応するの待っとくわ

頑張ってな~貧乏人ども

263:SIM無しさん
11/12/14 00:51:49.41 1NCrstbY
入野と林原は自演してないで下さい

264:SIM無しさん
11/12/14 00:52:44.98 97g28xBW
とりあえずSDのアプリ読み込みさえ直れば俺的には満足

265:SIM無しさん
11/12/14 00:55:52.81 OZSJHz4S
だからお前らここでシャープにクレームつけたつもりになって鬱憤晴らしてんじゃねーってのw
公式に行け、そして送った文面スクショとってここに貼るんだよ
それがツイートなりで流出でもすりゃ一転無視できない問題になるんだから

この掲示板なんてゴミクズ以下の注目度しかないんだからな
そしてLYNX3Dユーザーの俺が気持ちよく春夏機に乗り換えられるようシャープを成長させるんだw

266:SIM無しさん
11/12/14 00:56:51.86 oKSCJgLR
こんなもんだ、と達観しちゃったからw
電池もたないのに外出した時に動画見る必要性もない

267:SIM無しさん
11/12/14 00:57:17.09 nRrvCr1v
>>209
>>264

禿

268:SIM無しさん
11/12/14 00:58:32.09 H1GNSMQK
真っ白い画面になると薄らとまだら(薄いグレー)が見えるんだけど、これってみんなのも
そうなの?

269:SIM無しさん
11/12/14 01:02:00.73 wWCIpmnt
みんなこのスマフォ5万円以上で買ったの?
オラ、39,999円で買ったぞ。


270:SIM無しさん
11/12/14 01:02:11.26 lEZ2gxAf
価格.comの回収騒ぎした人居るだろ?

そこの店、21時までやってるのに20時に「今、電話したら閉店してました」とかアホか嘘書きやがって

271:SIM無しさん
11/12/14 01:09:27.95 Qd98Bj/d
>>270
それを価格のスレにも書いてこいよw
適当なこと書いてんじゃねーよカスってw

272:SIM無しさん
11/12/14 01:10:50.58 1NCrstbY
>>270
食料品売り場は23時までだよw

273:SIM無しさん
11/12/14 01:11:07.19 1/HaQGlk
>>269
ヤマダ電機だと0円で買えるプランがあった

274:SIM無しさん
11/12/14 01:11:16.44 lEZ2gxAf
>>271
わざわざアカウント作るかよw

275:SIM無しさん
11/12/14 01:15:20.19 m3G8RI3B
>>265
信者キモい

276:SIM無しさん
11/12/14 01:15:24.30 lEZ2gxAf
>>272
知らんw
>>52の情報だ。店舗名とか違うし
まったく価格.comのアンチ活動はアホばかり

277:SIM無しさん
11/12/14 01:16:23.05 wqeNp0kz
こんだけガガガの話題出てるのにメーカーなりドコモなりに
不具合報告送るリンク誰も貼らないのなんでだろ?
不具合起きてる人は報告して返答貼ればいいだけじゃね

278:SIM無しさん
11/12/14 01:19:35.28 7tgEFKjC
真相はわからんけど、地元の人ってつい昔の名前言っちゃわない?
俺はイオンのことを、まだジャスコって言っちゃう…
それに量販店のケータイコーナーは早く終わるよ。
担当の人も帰っちゃうし。

まぁ、あの書き込みが真実かはわからんがね。

279:SIM無しさん
11/12/14 01:21:36.75 OUo1d21C
>>275
良く見ろ
少なくともSH-01D信者ではない

280:SIM無しさん
11/12/14 01:23:53.06 MPFlVglq
【不具合】二度と買わないと決めたメーカー【仕様】
スレリンク(keitai板)
スレリンク(keitai板)
スレリンク(keitai板)
スレリンク(keitai板)


281:SIM無しさん
11/12/14 01:32:40.20 wqeNp0kz
不具合消えたそうです
URLリンク(www.youtube.com)

282:SIM無しさん
11/12/14 01:33:36.78 1NCrstbY
>>278
俺にとってあそこはいつまでもサティだぜ
幼少のころから青春期を過ごした想いでの場所だからな

283:SIM無しさん
11/12/14 01:44:21.98 JcKEtzyS
>>277
話題が出てることは出てるが一部なんだよなぁ
出てない人もいるし出てる人もいる。そういう俺は出てないので今までずっと傍観者だったんだけど

microsdはGreenhouseのGH-SDMRHC16GU 16GBを使用中
俺このSDカード買うとき、店の人にこれ全然出てないしこれでいいか?
って3度念を押されたのが気になった。確かにPCで計ってもSPとかに比べれば速度は悪い。
けどずっとGreenhouseだしいいやってそういう会話をしてたんだよ



284:SIM無しさん
11/12/14 01:49:25.88 PBIjsHwH
ガガガはまったく無いんだけどインカメラの映像がひどすぎる
暗闇の中でナイトモードでとったような暗さで
グレーのノイズが全体にあるんだけど
みなさんこんなので満足してるの?

285:SIM無しさん
11/12/14 01:49:52.34 pHe+3bYf
これだけ1つの事象のみに固執するのは異常だよな
どうせ安いと勢い込んで買ったセキュアにも対応していない
パチもんのSDHCとか使ってそうで怖いよ
自分の環境は過去の失敗からか絶対にさらそうとしないしな

286:SIM無しさん
11/12/14 01:52:25.70 8Qrjaqp3
ちょっマルチになるがすまんwww
これ持ってる奴だったら必須アプリ見つけたwww
URLリンク(market.android.com)
今家のWOOで試したらちゃんと反応したwww
やっとリモコンアプリ来たなwww

287:SIM無しさん
11/12/14 01:53:15.56 lHvhqJs3
何をいってるんだか。285は。
思い込み偏見も甚だしい
環境ってなんだよ。SH-01Dでみんな同じよw
デフォ状態でガガガってるんだぜ?
SDも色々あがってるだろう?
クリーン状態でもなるんだからそれ以降アプリ入れて環境が変わっても
ガガガなるのはおかしくないだろうしそれをさらす必要も無い。元々なってるんだから。



288:SIM無しさん
11/12/14 01:53:29.23 3SIxDCXh
>>285
東芝の32GBclass4(日本製)だけど今でもガガガ起きてるよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

289:SIM無しさん
11/12/14 01:54:42.93 HSh0veWm
>>286
すげー

290:SIM無しさん
11/12/14 01:59:22.49 wqeNp0kz
交換で直った人もいるし、不具合ある人はDSで
交換してもらってくださいってアナウンス入れればいいのにね

291:SIM無しさん
11/12/14 02:00:44.40 5YHdjow6
>>286
おお、松下のアナログテレビで使えたわ
地デジチューナー別だからチャンネル変えられないけどもw

292:SIM無しさん
11/12/14 02:01:01.72 ofvD/9kK
>>286
これは良アプリ!

293:SIM無しさん
11/12/14 02:02:29.13 VQvvkOuC
>>283
おお、GreenHouseは老舗だよ。昔はひどかったけど今は安定してるしそれなりにファンは多い

端から見てたら¨ガガガ¨は結局やっぱり一部じゃないの?
俺も起こらないし、ブラックアウトは購入日に一回あったけどAndroid端末なんてそんなもんだし

それよりこの機種は画面が大きくなった分 、ローマ字入力がしやすいな
フリックなんてお洒落なもんはつかってないが
4.5インチになって初めてローマ字入力が使いやすいと思ったよ
前までは入力ミスもおおくてイライラしてたけど、この機種になってそんなことも無くなったし

294:SIM無しさん
11/12/14 02:07:53.14 j90J/Q1k
2週連続1位取った途端に荒れすぎだろ、このスレ。

295:SIM無しさん
11/12/14 02:11:16.47 FxhYng/Z
>>294
目立てばアンチがわくのはしかたない

296:SIM無しさん
11/12/14 02:13:33.58 Dq1Wx8ZJ
>235
誤解してるっぽいけど(違ってたらごめん)、
>178の「ガガガ」サンプル は、
「再生すると、ガガガが発生する映像」 じゃなくて、
「SH-01Dで撮影、ガガガが発生してる(記録されてしまってる)映像」 。
だから正常なsh-01dで再生してもpcで再生しても発生というか確認できる。

テンプレ改訂

Q ガガガとは?
A 動画視聴時、不意に映像が一瞬止まり音声は「ガガガ」といった感じのノイズ音が発生してしまう現象。
  動画撮影をした際にも同じような現象が記録されてしまう。

  「ガガガ」サンプル SH-01Dで撮影、ガガガが発生してる(記録されてしまってる) 。
  URLリンク(www.youtube.com)
  25秒、33秒、38秒、1分1秒、1分11秒、1分20秒、1分24秒


297:SIM無しさん
11/12/14 02:18:21.44 5ieE6cUp
>>295
自分のが症状出てないからって
文句言ってる人がアンチやって決めつけるのやめてくれへんかな!

298:SIM無しさん
11/12/14 02:19:50.13 i+pPWE/S
最近、娘を自慢したいだけ何じゃないかと思ってきた

299:SIM無しさん
11/12/14 02:20:11.87 WtpNJj2y

ドコモじゃなくてシャープに直接メールしたんだけど、
(ドコモショップの「この現象(ガガガ)についてのお問い合わせはなく初めて」のコメントが嫌すぎなので…
 自分も先週ガガガ確認(現在再発中)してるのに…)
どこからメールすればいいの?

URLリンク(k-tai.sharp.co.jp)

300:SIM無しさん
11/12/14 02:24:16.55 E656KQHy
お前ら…


ネットやDSで電池・卓上ホルダーが出回り始めたら教えてね><

301:SIM無しさん
11/12/14 02:34:47.96 E656KQHy
ごめん、もう売ってたみたい…高いなぁ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

302:SIM無しさん
11/12/14 02:36:16.95 E7gihiyq
いつもドコモをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
メール受付担当の佐藤と申します。

お客様からお問い合わせいただきましたご質問について、
ご回答申し上げます。

このたびは、AQUOS PHONE SH-01Dのご利用にあたり
ご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。

恐れ入りますが、弊社におきましては、現在のところ、
AQUOS PHONE SH-01Dにおいて、ご申告いただいた事象が
傾向的に発生しているとの報告は、とくにございません。

つきましては、お手数をおかけいたしますが、
以下の方法により改善がみられるか、お試しいただきますよう
お願い申し上げます。

■ ハードリセット

303:SIM無しさん
11/12/14 02:37:48.86 E7gihiyq
音が飛ぶ、ブラックアウトが頻発、インカメラの件ね

304:SIM無しさん
11/12/14 02:40:52.14 wqeNp0kz
リセットで直ったりして

305:SIM無しさん
11/12/14 02:42:28.25 8L5WmI8t
電話帳同期がウザったくてSmartSync入れて無理矢理同期切ったら(切ったつもり)ガガガガガならなくなったぞ

306:SIM無しさん
11/12/14 02:51:16.12 YTOHWc1V

ガガガ動画
SH-01Dで撮影、シーン自動検出・フルHDにしたのみ。
6秒地点に、ガガガが記録されてしまってます。

URLリンク(www1.axfc.net)
tms2011


307:SIM無しさん
11/12/14 02:56:31.62 FxhYng/Z
>>297
逆に、アンチじゃないとも決めつけれないでしよ?


308:SIM無しさん
11/12/14 03:28:25.61 XanicSyY
>>306
見事なガガガだね

309:SIM無しさん
11/12/14 04:01:10.79 7W9REL1O
今日はムックが出るな、何か知らない事書いてあるのかね
一番知りたいのはガガガ対処法なんだけどねw

310:SIM無しさん
11/12/14 04:03:52.25 OSr6emFE
>>306
これは酷い


311:SIM無しさん
11/12/14 04:21:19.02 La1sIYKd
ガガガは泣き寝入りになるだろうな
神機と思ってたのに欠陥品だったなんて残念だわ
やっぱり国産品はダメだな

312:SIM無しさん
11/12/14 04:23:48.43 SyJvslrA
>>30
作り話に関心するなよ

313:SIM無しさん
11/12/14 04:24:26.20 hk0ZoQnG
>>294
荒れてると思ったら、チョンや林檎の工作かw
むしろ売れてる人気製品の証拠だな

314:SIM無しさん
11/12/14 04:43:11.27 chFD4iC/
一部の人に初期不良ありで交換で直るってのじゃダメなのかな
1発目で絶対正常固体じゃないとダメってなかなか難しいそうだけど
自分が運が悪かったって結論では済まないのね

315:SIM無しさん
11/12/14 04:45:53.43 Stchs+zJ
ホーム長押しで実行中のアプリを全て終了しても、アプリケーション管理→実行中のサービスで動き続けてるのは私だけかな(・・?)
ミュージックプレーヤーで音楽聴くと、毎回切るのが大変ιι(+_+)


316:SIM無しさん
11/12/14 05:00:47.09 aTbW6Gb0
>314
>1発目で絶対正常固体じゃないとダメ
誰もそんなこと言ってないし。
交換しても不具合でてるひといるし、docomoは「そのような現象報告は初めて~」とかいまだに言ってるしで
不満があるわけでしょ。

ほんと、不具合報告を荒らしとかレッテル貼りして、話題そらそうとする不自然カキコ多すぎ。


317:SIM無しさん
11/12/14 05:08:44.70 F5up4ZKx
初めてを未再現扱いしてたら不具合なんかひとつもないよな

318:SIM無しさん
11/12/14 06:27:08.98 aFA96e7R
ドコモが何件問い合わせがあったとか発表すればいいのにね
シャープも確認できたのは不都合リストでも作ってくれれば
問題がでた人が毎回右往左往しなくていいのに

319:SIM無しさん
11/12/14 06:29:35.05 0w/sdlSr
>>286
これマジ使えるwww

320:SIM無しさん
11/12/14 07:00:29.16 NCwMk1AV
直ればなんでもいいです
さっさと修正きぼんぬ

321:SIM無しさん
11/12/14 07:08:39.24 mQSJBlZm
いったん販売停止にしたらどうでしょうか?

322:SIM無しさん
11/12/14 07:15:14.90 4hgq5Afc
androidマーケットで映画の販売きたよ

323:SIM無しさん
11/12/14 07:20:49.40 G5YxjBy0
この執着心はどこぞのお国柄に似ていますね

324:SIM無しさん
11/12/14 07:21:22.57 mQSJBlZm
今日はシャープの株価下がらないかな?

325:SIM無しさん
11/12/14 07:39:24.88 CU1bL4Xl
>>104
自分は机から動いてないのに発生
携帯しかかけてこない客いるから
本気で困る

326:SIM無しさん
11/12/14 07:41:36.24 Uqh2UK5H
>>324
スマホ一機種くらいでは無理

327:SIM無しさん
11/12/14 07:44:51.53 r7kinM/C
>>326
爆発しないかぎりは無理。

328:SIM無しさん
11/12/14 07:50:25.13 4hgq5Afc
朝っぱらからID赤いのが居るな。

329:SIM無しさん
11/12/14 07:51:15.97 mQSJBlZm
>>326
いや、ガガガのシャープのイメージが定着すればシャープの他の電化製品にも影響してくると思われます

330:SIM無しさん
11/12/14 07:55:57.34 NjcxblZv
有名税とはいえ、ウザいことこの上無し
早くアローズ発売して欲しいよ…

331:SIM無しさん
11/12/14 07:59:51.58 hk0ZoQnG
>>329
キミ、ID真っ赤だよ

332:SIM無しさん
11/12/14 08:24:51.52 aUkPHvRX
>>329
だから皆が皆、起こってる訳じゃない。
再現率100%ならそうだが
俺のは起こってないし他にもそういう人がいるようだしやっぱ個体差で交換だよ
ハズレ引いちゃったなら自分は引きが弱かったと思えば良いんだよ

333:SIM無しさん
11/12/14 08:29:30.80 LDAD4oBY
>>332
となると、文句を言って来た人だけ対処するってパターンだな。
アプデを待っててもムダか。

334:SIM無しさん
11/12/14 08:30:55.06 JcKEtzyS
たぶん相当運の悪かった人が毎日
スマホとPCの2台で自演でもしてるんでしょうな
それが何人か居て、そうだそうだと喚き立ててるだけでしょう
自分も起こってませんし、そうあるもんじゃないですがな

335:SIM無しさん
11/12/14 08:33:32.89 w+HYTn6O
docomo AQUOS PHONE SH-01D 初心者・質問スレ
スレリンク(smartphone板)

不具合 AQUOS PHONE SH-01D ガガガ問題専用
スレリンク(smartphone板)

336:SIM無しさん
11/12/14 08:37:09.37 ygiyoQ+g
>>334
気持ち悪

337:SIM無しさん
11/12/14 08:40:47.66 r7kinM/C
スマホ初心者がガラケー並を求めてるって話だよな。

ガラケー並を求めてるなら後数年待たないと。
土曜日にはアローズが両陣営から発売されるようだし

338:SIM無しさん
11/12/14 08:44:40.30 /luYV/tc
>>337
> スマホ初心者がガラケー並を求めてるって話だよな。

そりゃあ、あれだけスマホユーザーが
「ガラケは悪、ガラケはクズ、スマホは神正義万能」キャンペーン張ってりゃな。


339:SIM無しさん
11/12/14 08:51:57.35 aTbW6Gb0

定期的に沸いてくる気持ち悪い面々

「不具合報告は他メーカーの工作員」
「不具合報告は自演」
「スマホだから不具合は当然」
「初期ロットだから不具合は当然」
「不具合で騒いでるのは初心者」


340:SIM無しさん
11/12/14 08:58:27.73 aUkPHvRX
>>339
さすがに俺も不具合とは思わんぞ
不具合対処されたとして今まで起こってない俺を含む大勢が
逆に不具合が起きなかねないし二極に別れてるならなおさら設定やいれたアプリ
使用頻度や設定などソフトウェア面を付き合わせればいいんじゃない?
気持ちわるいと決めつけるまえにやる事がまだあるでしょ。

341:SIM無しさん
11/12/14 08:59:08.42 FxhYng/Z
>>316
実際にガガガとやらが起きてる機種は少なくて、苦情もほとんど入って無いんじゃね?
2ちゃんでは少数の人間が粘着するだけで如何にもありふれた不具合のように見える場合があるし
おまえ以外のガガガ報告が事実だという保証すらあるまい

342:SIM無しさん
11/12/14 09:04:13.72 ckCwBqJj
3台全部で同じ症状が出た俺は相当に運が悪いってことか?

こんな同じ症状の不具合を3台で起きる偶然があるか!!!!
違う症状なら3台続けて不具合があっても運が悪かったってのはあるかもだが
同じ不具合、同じ症状が3台続いて起きるのは、明らかにSH-01Dになにかしらの不具合があるってこと

343:SIM無しさん
11/12/14 09:07:13.73 LDAD4oBY
>>342
特定のロットで起きている症状かもよ。

344:SIM無しさん
11/12/14 09:07:41.30 wMj7XFpW
>>340
>不具合対処されたとして今まで起こってない俺を含む大勢が
>逆に不具合が起きなかねないし

お前は一生アップデートしなくていいよw

345:SIM無しさん
11/12/14 09:07:46.69 ckCwBqJj
>>341
お前さ~そんな書き込みして大丈夫?
実際に、不具合で交換してもらってるし、俺が行ってる店では同じ症状で交換に来られる人が他にも
多数いましたってなにも問止められずに交換に心よく答えてくれたんだぞ

でも、他店では症状報告がないとかって、どう考えてもドコモが情報線を張ってるとしか思えないw


346:SIM無しさん
11/12/14 09:09:09.44 4hgq5Afc
ID赤かった奴がID変えてきてワロタ

347:SIM無しさん
11/12/14 09:09:36.49 H0WfNVXN
SH電話帳について
通常の電話帳より、五十音のタブがあるのでシャープのを使っていますが、
あの人物の影(?)消せませんかねぇ?
文字が白くて、見えにくい!!

348:SIM無しさん
11/12/14 09:10:13.24 QYZfO9A4
>>242
ソースは?

349:SIM無しさん
11/12/14 09:10:29.16 ckCwBqJj
>>347
消せないが、他の画像には出来る

350:SIM無しさん
11/12/14 09:13:29.62 FxhYng/Z
>>345
何がどう大丈夫じゃないのかわからん
俺は自分のことしかわからんし、おまえ含めて他人が言ってることの真偽もわからん

351:SIM無しさん
11/12/14 09:13:40.07 hk0ZoQnG
>>346
指摘された途端にID真っ赤だった奴が消えて他の奴が騒ぎ始めましたな。
わかりやすすぎるだろ…

352:SIM無しさん
11/12/14 09:14:14.77 ckCwBqJj
>>351
誰と勘違いしてんのお前

353:SIM無しさん
11/12/14 09:20:27.42 FxhYng/Z
>>345
とりあえず、おまえの行ってる店の名前を晒せば、近所の奴がおまえの発言の真偽を確かめて来てくれるかもよ
おまえの発言自体、どこまで本当なのかも怪しいもんだ

354:SIM無しさん
11/12/14 09:24:09.06 tUelIUtj
とりあえずコレだけ盛り上がってるなら俺も祭に参加できそうだと
昨日予約入れてきた。年明けになるかもな。

355:SIM無しさん
11/12/14 09:29:12.50 7lyCdWaB
SDカード周りがかなり怪しいよ
ガガガ、着信音選択背景真っ白、smartfamilnk再生不能と不具合でてるけど、
着信音選択背景は曲数を減らすことで、
smartfamilinkの再生はSDを再フォーマツツトすることで回避できた

着信音選択背景真っ白はドコモが認めるまで真っ向対決しようと思ってる

356:SIM無しさん
11/12/14 09:34:20.73 EgZalAk8
>>353
俺のもしょっちゅうガガガなるんだが・・・
自分がなってないだけでよくそこまで他人を貶められるよな
なってないやつには色々言ってもわからないんだろうがな

357:SIM無しさん
11/12/14 09:37:39.11 X/LQd7vG
自分のやつはガガガとかならないから良かったと思っとけば良いのに
必死で不具合なんて無いとかアンチの仕業だとかって……これが信者ってやつなのか。気持ちわり

358:SIM無しさん
11/12/14 09:40:28.66 gK8LftDH
SD抜いてもガガガなる…

359:SIM無しさん
11/12/14 09:49:47.89 HnHtZt+p
ガガガガSPでも聴くか…

360:SIM無しさん
11/12/14 09:53:36.41 FxhYng/Z
>>357
その言葉、逆にしてそのまんまおまえに返しとくわ

361:SIM無しさん
11/12/14 09:55:35.07 aTbW6Gb0
>357
>自分のやつはガガガとかならないから良かったと思っとけば良いのに

ほんとそう思う。
で、2chや価格のクチコミなんて信用できないどうでもいいみたいなこともいってるんだから、
不具合出てないんなら、わざわざ2chにきたり書き込みしなければいいのにねw

362:SIM無しさん
11/12/14 09:57:05.25 UuPWToOM
荒れさせたいと思ってる人がいるんだろう

363:SIM無しさん
11/12/14 09:58:40.61 MSb1E2SU
不具合いう人の声が大きくて購入まで踏み切れない(´・ω・`)

364:SIM無しさん
11/12/14 09:59:56.97 oNdEF2cq
俺のも動画や音楽聞いてるとガガガ発生するし、SDに入れたアプリが
正常に読み込まない現象も起きてるんだが

アプリは良いとして、ガガガが酷いときはガガガってなった後、動画や曲の音ではない
パタパタパタパタって音程が上がっていく音(ドレミファソラシドのように)が出るんだけど
これは相当、酷い現象なんかね?

365:SIM無しさん
11/12/14 10:00:33.86 bBg+j2ua
>>363
どうせアプデで解消されるよ、いつアプデが来るかは別として。まぁこんだけ言われてりゃもう対応してるだろうけど
不安ならアプデが来た後買えば?


366:SIM無しさん
11/12/14 10:01:54.91 aC2iUHZa
信者工作員うんぬんはいいからよそでやれ

docomo AQUOS PHONE SH-01D 初心者・質問スレ
スレリンク(smartphone板)

不具合 AQUOS PHONE SH-01D ガガガ問題専用
スレリンク(smartphone板)

367:SIM無しさん
11/12/14 10:03:48.29 adSFhhqQ
偶然かもしれないけど、ドコモのソフトで位置提供ってやつで
位置提供をONにして、ドコモの設定を位置提供をONにしてるとガガガが出ない気がする


368:SIM無しさん
11/12/14 10:04:45.93 adSFhhqQ
>>366
なんで他所でやる必要があんだよ
あんた社員かよw

369:SIM無しさん
11/12/14 10:11:24.82 se+zYi67
ARROWSと迷ってて、DSにモック触りに行ったのですが、中年の男の人が、凄い剣幕で
「動画が!」「止まる!」「不具合!」て文句言ってた。
こわかったから、チラリとしか見てないけど、SHを指差しながら文句言ってた。
店員さんは「そういう不具合は上がってきてませんが…念の為に調べてみましょうか?」て言ってた。
ネット上(少数)だけの不具合じゃないと感じたよ。

370:SIM無しさん
11/12/14 10:13:16.82 H0WfNVXN
>>349
サンクス
グループで色を変えて登録します。
・・・500件・・・

371:SIM無しさん
11/12/14 10:14:45.02 Gr/CJlrH
近所のおばちゃんみたいな愚痴を毎日みると他でやれと思うだろ
不具合はDOCOMOのアプリやSDの相性の問題かも?ってうような検証はありがたいけど


372:SIM無しさん
11/12/14 10:15:50.90 ekqmxCEB
昨日スカイプで会話してもガガガ発動した。
充電しながらだと一度も発動しなかった。


373:SIM無しさん
11/12/14 10:28:38.03 EgZalAk8
>>372
俺だけかもしれないけど、充電しながらでもなるよ・・・

374:SIM無しさん
11/12/14 10:29:39.20 7rTktAnl
>>365
これハ-ド(物理的本体)の問題だからアプデで対処不可能だよ


あ-なんかこのままガガガブラックアウトはこの機種の仕様として流されそうな気がしてきた(-_-;)



375:SIM無しさん
11/12/14 10:32:35.49 FC6snjzO
>>373
俺のも充電しながらでなったorz


376:SIM無しさん
11/12/14 10:34:10.71 J7hq2f73
>>374
まだハードだけの問題とは断言できんだろ

377:SIM無しさん
11/12/14 10:34:33.97 adSFhhqQ
>>375
SDカードを抜いた場合と位置提供をONで確かめてみて

378:SIM無しさん
11/12/14 10:35:12.92 bBg+j2ua
>>374
マジで?原因は?

379:SIM無しさん
11/12/14 10:37:15.07 fkWhC8Vk
>>374
ロットの問題や生産ラインの影響だとまだ救われるんだがなあ。
もしくはアップデートで「消費電力が増えるがガガガを抑える方法」があればねえ。

380:名無しさん@編集中
11/12/14 10:37:23.36 BqNuxlhu
>>367

>偶然かもしれないけど、ドコモのソフトで位置提供ってやつで
>位置提供をONにして、ドコモの設定を位置提供をONにしてるとガガガが出ない気がする

ONにするのは、1箇所?2箇所?



381:SIM無しさん
11/12/14 10:37:25.85 7rTktAnl
前向きに考えよう
これはたまになる程度で別に不具合じゃないんだ

そうだろ?

382:SIM無しさん
11/12/14 10:40:39.10 7rTktAnl
>>378
SDの挿し込み口らしい

383:SIM無しさん
11/12/14 10:41:56.83 MHfXlv2B
>>381
いつ起きるかわからないノイズほどイラつくものはない
返品したいくらいだ

384:SIM無しさん
11/12/14 10:42:24.88 adSFhhqQ
>>380
いまどこ?ってアプリを使ってるんだけど
今回のバージョンアップでドコモの基地局検索にも対応したんだよ
で、ドコモの位置提供ソフトをONにした後に、いまどこ?ってソフトからドコモの設定HPへいって
位置提供をONにした

よって、設定したところはプリインストールされてる位置提供ソフトと
ドコモ鯖の設定で位置提供ON

いまどこ?ってソフトを入れてないとドコモ鯖の設定へはいけないかも?

とりあえず、位置提供ソフトだけONにして検証してみて~

まだ、いまのところ症状が出てない
朝だから気温低いので、そのせいで症状が出てないだけかもしんないけどw

385:SIM無しさん
11/12/14 10:42:25.69 bBg+j2ua
>>381
買っちゃった人はそう思うしかないだろうね
そしてこれから買おうと思ってる人は、こういう不具合が起きる人と起きない人がいて、起きる人もたまにだということふまえて検討して欲しいね
片方の意見ばっかりで考えずに、広い視野で考えて欲しいね

386:SIM無しさん
11/12/14 10:42:30.43 oNdEF2cq
>>381
確かに、発生するときとしないときがあるが
発生する時点で、不具合でしょ

387:SIM無しさん
11/12/14 10:45:26.36 1I/qMFTa
不具合出ている人と出ていない人がいるのか

388:SIM無しさん
11/12/14 10:46:13.38 JJUG+1jR
俺も、ガガガ現象は一度も起きたこと無いし、やっぱり一部のロットで起きている不具合だろう。
不具合起きている奴は、再現動画でもYouTubeにでも上げれば。

389:SIM無しさん
11/12/14 10:46:58.36 NSS47NJF
スレ見てるとハードの問題が濃厚っぽいなぁ(T_T)
値段が下がる前にヤフオクに流すかな。

マンドクセ・・・。

390:SIM無しさん
11/12/14 10:48:57.25 wDR+mQGo
アプリが自然に終了してたりするからスレに来てみたら
こんな不具合が発生してたのかよw

ちょっとオレも動画撮ってみよ

391:SIM無しさん
11/12/14 10:49:10.54 adSFhhqQ
>>389
オクに流したとして、そのあとどうするの?L-01D?
これXiだから困っちゃうんだよな
料金プランが・・・・出来ればSH-01Dを使い続けたいな俺は

392:SIM無しさん
11/12/14 10:49:50.43 YackyinH
>>369
それはキモいwww
日本人なら周囲の目がある事を自覚しなきゃだめだよな。

これソフト側の修正で治るんじゃないかと思うけどな。
SDカード周辺を管理するプログラムモジュールにバグがあって
条件を満たすとCPU占有率が上がってしまう、とかじゃないかと。
あ、ここ超初心者が多いから念のために言っておくけど
あくまで部外者の憶測でしかないからね。真に受けないように。

393:SIM無しさん
11/12/14 10:50:32.23 FxhYng/Z
>>391
T-01Dでも買わしとけ

394:SIM無しさん
11/12/14 10:53:38.94 TJkCGdej
自分は一週間経って初めてガガガったから、今出てないってのとこれからも出ないってのはイコールではないと思うぞ。

395:SIM無しさん
11/12/14 10:55:12.05 uWfrgX+P
このガガガって動画みたり動画撮影しなきゃ問題ないよな?
スマホじゃ動画ほとんど見ないしカメラ使っても写真くらいしか取らない人なら大丈夫だよね?
LTEは電池消費ヤバいみたいだから対応エリアじゃないしこれにしようかな

396:SIM無しさん
11/12/14 10:55:22.22 adSFhhqQ
>>392
そうで有って欲しいけどねー

397:SIM無しさん
11/12/14 10:56:02.51 adSFhhqQ
>>395
GAMEでも出るから困るんだよねー

398:SIM無しさん
11/12/14 10:57:30.33 OtOwmEKM
>>369
それこのスレの住人だろ

399:SIM無しさん
11/12/14 10:57:59.29 oNdEF2cq
プリインアプリをアップデしたら、ガガガになり始めたって人もいたから
ドコモ位置情報のアップデをアンインストールしてやってみるかな…

400:SIM無しさん
11/12/14 10:59:08.86 adSFhhqQ
ただ、なぜか位置提供をONにしてから症状が出てません
ただし、1時間30分程度の短時間検証だけどw

SDカードを抜いた場合も症状が出ない気がした
2chMateが上手く動かないのでSD刺したけどw

この症状さえ治れば今年No1の神機だと思いますね

401:SIM無しさん
11/12/14 11:00:50.52 wDR+mQGo
ガガガってか、撮影した動画を見ると
たまに固まって動くみたいな感じ?

それなら俺のもなるんだけど。

402:SIM無しさん
11/12/14 11:01:00.56 d9jXzmMu
>>369
動画が止まるのはガガガ以前に多分SDの性能な気がするわ
今試したがフルHD動画なんか途中で一秒以上止まって使い物にならない
QVGAじゃそんなことにならなかったからSD確認したらclass2っていうね...

403:SIM無しさん
11/12/14 11:01:07.41 zNh43VPX
>>391
あー、そういえばxiだたorz
詰みか・・・(/_;)
黙って使うしかないってことかぁ。
神様シャープ様アプデで何とかお願いします。

404:SIM無しさん
11/12/14 11:01:50.79 uWfrgX+P
>>397
ゲームもやらないから良いけどゲームでもなるって事は他のアプリでもなる場合があるって事かな?
例えば頻繁にアプリが強制終了するとか
なら別やつにするしかないか…

405:SIM無しさん
11/12/14 11:02:45.35 ekqmxCEB
>>395
音が出るアプリ全般で発動する。
昨日フリックゴルフ買ったけどそれでもガガガになったよ。。。


406:SIM無しさん
11/12/14 11:04:16.89 adSFhhqQ
>>404
不幸中の幸いか、アプリが異常終了したりはしない
異常終了とかしてたら・・・もっと祭りになってるよ
これが唯一の救いですね

407:SIM無しさん
11/12/14 11:09:04.79 uWfrgX+P
>>405
音出るアプリ全般ってことはもしかして音楽プレイヤー系のアプリでもでるの?

>>406
異常終了が無いならとりあえずは安心かな

408:SIM無しさん
11/12/14 11:17:18.22 ekqmxCEB
>>407
MP3聞いてたらガガガ頻発して萎える。
今の所現象起こったら再起動で収まるけどまた再発するからなぁ

再起動する度にSDに入れてるアプリ消えたりするし(´・ω・`)


409:SIM無しさん
11/12/14 11:17:25.36 wDR+mQGo
1分ぐらいの動画を撮ると確実に1回はそんな感じの症状がでるな
youtube見たけど、ネットの動画見てもなる
コレは再生でも録画でもなるってことは動画関連に不具合があるってことか

410:SIM無しさん
11/12/14 11:17:26.01 dCQRBB5J
Apparatusでプチフリみたいな症状が起きる
ホーム画面で同じように固まる

411:SIM無しさん
11/12/14 11:20:27.14 aFA96e7R
>>294
工作員だよ

412:SIM無しさん
11/12/14 11:21:11.93 uWfrgX+P
>>408
流石にそれは無理なので別なのさがします
といってもこれダメだと今発表されてるのじゃマシなの無さそうだな…

413:SIM無しさん
11/12/14 11:23:41.15 1AurDKcP
SDカードを抜けばいいじゃんではダメ?

414:SIM無しさん
11/12/14 11:25:18.13 YNOlUO3z
まあまだ発売したばっかだし1ヶ月くらいは様子見だな

415:SIM無しさん
11/12/14 11:27:16.71 8XmVRmzI
>>413
いやダメでしょ
内部ストレージ32Gあるとかならともかく

416:SIM無しさん
11/12/14 11:30:46.41 UuPWToOM
>>385
374 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2011/12/14(水) 10:29:39.20 ID:7rTktAnl [4/6]
>>365
これハ-ド(物理的本体)の問題だからアプデで対処不可能だよ


あ-なんかこのままガガガブラックアウトはこの機種の仕様として流されそうな気がしてきた(-_-;)

まだハッキリしないのにこうゆうことを言い切る人のことは信用しないほうがいいかと

417:SIM無しさん
11/12/14 11:32:21.79 w+HYTn6O
>347
通常の電話帳?(ドコモ電話帳)の方にも五十音タブあるよ。

電話帳開いて右側のスクロールバーをスクロールじゃなくタップすると出てくるよ。

418:SIM無しさん
11/12/14 11:33:07.08 bBg+j2ua
>>416
うん、それは晒して言っておいた方がいいかも

419:SIM無しさん
11/12/14 11:37:34.67 YackyinH
ハードウェアレベルの問題だったらSDカードの認識や読み書きといった
ガガガ以前の基本的な部分でもっと不具合が出てそうなもんだがな。
>>374がどこまで知識をお持ちの御人かは存じ上げませんが。

420:SIM無しさん
11/12/14 11:40:29.61 rdwSSa5C
>>402
class10でもなるから

421:SIM無しさん
11/12/14 11:43:00.06 dyrEhcPL
工作員

422:SIM無しさん
11/12/14 11:48:13.62 u1KbdVTG
ガガガなんかおきないよ~。
一種のネガキャンじゃないかと思ってるんだけどホントに起こってるの?
どういう場合におこるのかも見てみてみたけれど
わたしも発売日からずっと使っているけど黒画面は三日に二回あって
ヒヤッとしたけどそれからは起こってないし
ガガガですかー?ビデオ沢山撮ったり、映画を変換して見てるけど
そういう現象に出くわしたことがないのよ。結構な頻度でおこるものなの?
再生アプリや撮影アプリはちゃんととってきたものでしょ?
再インストールするなり製作者にアポをするなりもうちょっと賢いやり方ない?

ここまで書いて恐縮なんだけど、まさかプリインストされてるアプリを使ってないよね?
特にどうが回りは完成度が低いし動画再生させても酷いラグが起きるし
撮影しても保存が上手くなってないのかこちらもラグが酷いからあまり使わない方がいいよっ!

423:SIM無しさん
11/12/14 11:50:07.83 gJaTUDNt
位置提供設定でも出たよガガガ
AngryBirdsってゲームで
アップデートか修正品との交換でしか無理かと

424:SIM無しさん
11/12/14 11:50:49.21 wDR+mQGo
試したけど東芝のclass10の16Gでもなるし
最初からついてるSDでもなる
classはわからんがトランセンドのSDでもなるな

動画のみならず、音楽でもなるとかちょっと酷すぎるな

425:SIM無しさん
11/12/14 11:51:27.23 gJaTUDNt
>>422
ネットのFlash動画をどうやってFlashなしで見るの?

426:SIM無しさん
11/12/14 11:52:49.94 bBg+j2ua
>>422
自分でひどいラグって言ってないw?

427:SIM無しさん
11/12/14 11:55:56.20 RSAR5CqJ
>>422
お前アンチだろw

428:SIM無しさん
11/12/14 11:56:15.79 z8EXh7wc
>特にどうが回りは完成度が低いし動画再生させても酷いラグが起きるし
>撮影しても保存が上手くなってないのかこちらもラグが酷いからあまり使わない方がいいよっ!

それがガガガって言うんだよ(笑)
そういえば俺も標準の再生アプリは使ってないな、僕はMoboPlayerを使ってるけど君は何使い?

429:SIM無しさん
11/12/14 11:59:38.23 BqNuxlhu
>>384
いまどこ?っていうアプリはよく分からないから、位置情報だけONにしたわ。
画面左上に、電波みたいな絵とONの文字のアイコンが表示された。

とりあえず、使ってみるか。



430:SIM無しさん
11/12/14 12:01:51.44 gJaTUDNt
>>429
その設定は俺のではダメだったよ
AngryBirdsってソフトでガガガ発生した

431:SIM無しさん
11/12/14 12:02:39.39 htcwV44l
ガガガ問題とは別件で交換になったけど
共にガガガはないな
中には交換してもなったとの報告あるからラインの問題かロットの問題じゃない?
もしかしたら地域によって不具合発生とかあるんじゃない?
配送時にAラインは関東方面Bライン関西方面とかあるしね
@千葉




432:SIM無しさん
11/12/14 12:05:14.88 u1KbdVTG
>>425
一度スマートフォンにDLしてからみるよ

>>428
私も再生アプリはMobo、使いやすいので 重宝してますし録画はMooBeeですよ

433:SIM無しさん
11/12/14 12:05:39.07 SCfHSD2z
発売当時に、音楽再生すると~不具合って書き込みがいくつかあったけど
異常なまでにソフト探せや黙れとか書き込みがあったけど
今思うとあれは社員が伏せようとレスしたようにしか思えないな

434:SIM無しさん
11/12/14 12:10:40.42 zgLhR+dj
自分のもガガガあるけどそんなに気にしてないなー
スマホで音楽聞かないからかもしれんけど・・・
まぁ仕方ないくらいしか思ってない

435:SIM無しさん
11/12/14 12:11:14.51 BqNuxlhu
>>430
マジですか。

でもこうやって設定や条件を色々変えて、情報共有してガガガ発生条件を見つけていくしかないのね。

有料ベータテスターみたいだな。



436:SIM無しさん
11/12/14 12:18:35.12 DnKXw27m
エコバックライトってどれくらい影響するのかな。
画面系だから触れば触るほどオンとオフの差が広がるんだろうけど、
あんまりにもバッテリーの持ちに響くなら考えたいよなあ…

437:SIM無しさん
11/12/14 12:21:42.99 SCfHSD2z
うpデートを希望なんだけど、とりあえずはどこに言えばいいの?
ドコモサポートでおk?

438:SIM無しさん
11/12/14 12:26:34.05 dCQRBB5J
SD抜いてもApparatusでプチフリが発生
YouTubeでガガガや音飛びが起きる

439:SIM無しさん
11/12/14 12:26:45.93 mFoISVUN
ガガガ出ない。位置情報切っても出ない。ぬぅ

440:SIM無しさん
11/12/14 12:27:41.65 mFoISVUN
SDは8G クラス6上海問屋

441:SIM無しさん
11/12/14 12:28:36.64 z8EXh7wc
ガガガは111/430レス数
でも私じゃ出ない、出る人と出ない人の左はなんだろう…?

442:SIM無しさん
11/12/14 12:30:03.99 JJUG+1jR
ガガガ出ている奴は、151にでも報告してくれ
数が多くなれば対応するだろう。全員には発生していないみたいだから、原因は今のところ不明だが

443:SIM無しさん
11/12/14 12:35:26.21 iqea+7Of
個人的にガガガよりバッテリーの減りが早すぎる事の方が問題だわ
検索したらDSの人らもびっくりするぐらい早いっていうじゃんか

444:SIM無しさん
11/12/14 12:36:15.04 A75QLILI
未だに狙った所を上手くタップ出来ない……

445:SIM無しさん
11/12/14 12:36:57.78 WFSKVNok
>>422
俺はブラックアウトは起きたこと無いので、使い方の問題じゃねぇかと疑っている。
ガガガは起こるから、完全な不具合と言っておく

孫の動画にガガガ入ってると死ぬほど落ち込むぞ

446:SIM無しさん
11/12/14 12:37:17.31 BqNuxlhu
>>431

自分のはガガガ発生する。
ロットで違いが出るなら、製造番号である程度わかるのかな?

自分のは、
3556680405032XX
だ。※下二桁は伏せた



447:SIM無しさん
11/12/14 12:37:40.99 4hgq5Afc
>>444
設定から調整したら?

448:SIM無しさん
11/12/14 12:38:06.88 OtOwmEKM
>>444
脳梗塞じゃないか?

449:SIM無しさん
11/12/14 12:38:28.50 7lyCdWaB
再起動時のクルクルで何秒位かかる?

450:SIM無しさん
11/12/14 12:49:19.51 SCfHSD2z
ドコモ151に電話した
とりあえずドコモショップに持ってきてくださいとのこと
多くのユーザーから不具合が出てくれば対処が早くなるって言ってたから
不具合出てる人は151にかけて伝えるだけでもやった方がいいぞ

ちなみにロットは
355668040754XXX

451:SIM無しさん
11/12/14 12:57:55.97 wKmx179U
たしかにガガガはたまに出るけど、それで何か支障あるかと言えばないんだよな。
幸い俺のは他に不具合ないし。(ブラックアウトなど)
誰がなんと言おうと俺的には神スマホというのはじじちゅ(^p^)

452:SIM無しさん
11/12/14 13:01:20.64 EgZalAk8
>>451
支障とかじゃなくて、普通に考えて無いのが当たり前なわけで・・・社員に言っても無駄か

453:SIM無しさん
11/12/14 13:01:41.36 dCQRBB5J
>>451
動画再生も兼ねて買った端末だからガガガは致命的
人によっては気にならない不具合だけど、人によっては凄く嫌うからなー

454: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/14 13:05:49.81 ClkNCMbB
ヨドバシとかで機種変する場合ってmicroSIMへの変更もしてくれる?
事前にDSで変更しとかないと機種変出来ない?

455:SIM無しさん
11/12/14 13:09:14.05 Usxzo/tt
症状を見る限り、ハードの異常ではない感じがする。
この端末って2.3.5なのかな?
このバージョンは何かと不具合が多いからなぁ・・・S2も酷いもんだし。
アップデートで不具合が出るのは珍しくないが、新製品でこんなに
多くの個体で不具合が出るのはスマホならではだな。
Android自体、完成・安定したOSとは言えないからね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch