11/12/21 16:33:24.99 fTyS3S3c
>>849
ありがとう。
非Xi機種はXiトーク24とかは契約できてもXiキャンペーンの月々4420円には該当しないんですね。
orrzz
851:SIM無しさん
11/12/21 16:51:22.71 x04lpv8g
mydocmoってアプリで料金見てるんだけど、月々サポートの値段って書かれてる?
ssとフラットに入ってるから適用されると思うんだけど項目が見当たらないな
みんなはどうですか?
852:SIM無しさん
11/12/21 17:13:12.65 UUhXkkA6
月々サポートは来月からだろ
853:SIM無しさん
11/12/21 17:18:10.81 V+tGVNNG
>>851
その月が過ぎて月々サポート適用が確定され請求額から差し引かれる
請求額が確定しないと分からない情報
854:SIM無しさん
11/12/21 17:24:04.57 O1zLlMAt
なるほど、月の途中だから分からないんですね。
ありがとうございます。不安でしょうがなかったもので
855:SIM無しさん
11/12/21 17:46:40.64 lpCxc+vI
ウェブ版のMyDocomoの契約内容?確認?みたいな所に月々サポート表示されてるよ
856:SIM無しさん
11/12/21 18:16:33.79 0s2jrSe9
>>825
俺のもラスタバナナパカパカするわー
これメーカーに言って返金してくんないかな
一応最低限カバーの役割ははたしてるけど、こんなにブカブカじゃ気になるわ
857:SIM無しさん
11/12/21 18:22:14.41 H1yYPZnN
>>855
え、本当ですか
よく分からなくなってきたので電話してみます
858:SIM無しさん
11/12/21 19:10:53.99 vxnZI31F
>>856
淀で1980円だったレイアウトのハードケースつかってるけど、装着は問題ないね。
むしろ外すときコツがいるぐらいキッチリはまってる。
859:SIM無しさん
11/12/21 19:57:12.40 CVH8HrI1
2つ質問です。
・アダルト動画を自炊で3D動画にできますか?ビデコンでスマフォには移せます
・モバゲー起動の時なぜ電話帳制限に引っかかるのですか?勝手に電話帳情報送ってるのですか?
860:SIM無しさん
11/12/21 20:07:46.52 5+0roVmQ
>>859
おまわりさん、こいつです
861:SIM無しさん
11/12/21 20:09:35.54 doMb6Uzh
画面保護フィルムって光沢と反射防止どちらのほうがいいですか
今までガラケーでは貼ってなかったので教えてください
862:859
11/12/21 20:13:53.05 CVH8HrI1
>>861
当然反射防止。
この機種は光沢なんて必要ないぐらい画面は綺麗だよ
つか俺の質問に誰か答えろ!
863:SIM無しさん
11/12/21 20:17:02.27 7VXHKv0J
スカパーHDやBSデジタルのサイドバイサイド3D放送を録画したDLNAサーバー機能付HDDから
smartfamilinkを使用して再生したときに3Dで表示させることが出来ないのでしょうか?
出来るのなら設定方法を教えてください。
864:SIM無しさん
11/12/21 20:27:02.34 8bd9T72d
俺は光沢の方が好きだな
865:SIM無しさん
11/12/21 20:31:40.38 hgNh/BT4
黒買ってきたす。やっとみんなの仲間になれるや。
866:SIM無しさん
11/12/21 20:34:19.52 t+o4mIOk
>>862
おまわりさん、態度豹変させるこいつです
867:SIM無しさん
11/12/21 20:34:50.30 ohsKXb+I
なんかSDに保存したアプリがいつのまにか使えなくなってる
アプリマークがモノトーンなってていつのまにかアップデートもインストールもできなくなっている。
これはどうしたら?
一定期間使わないといけないとか?
868:SIM無しさん
11/12/21 20:52:49.74 smAjHpgK
>>867
SDカードにインストールしてるアプリがなるでしょ?
一度マウントし直すか、再起動すれば直る
俺はいつも全部読み込まれるまで何回か再起動してる
一度読み込んでアイコンが出れば普通に使えるようになるし
SDの不具合なおるまでの辛抱だな
869:SIM無しさん
11/12/21 21:20:12.80 UlcEobwH
>>861
完全に趣味。
光沢は非光沢に比べ、画面がきれい。だが、指紋がつきやすい、指の滑りが悪いって感じかな。非光沢は逆ね。
俺は指紋つくのが嫌で、かといってこまめに指紋拭くのも面倒だし、指の滑りがさらさらなのが使ってて気持ちいいから非光沢が好き。
870:SIM無しさん
11/12/21 21:23:49.13 cH2aJfR+
ワンピースのカバー欲しいんだけど
いつ頃発売になるかな?レイアウトの。
それまで裸でもってるつもりだけど
安いやつをとりあえずつけといた方が
いいですか?
871:SIM無しさん
11/12/21 21:37:55.78 hNuxCsis
この機種は、テザリングが出来ると思うのですが、そのテザリングの機能を無効に出来ますか?
できるのなら、やり方を教えてください。
872:SIM無しさん
11/12/21 21:40:01.97 GXsmw8J3
>>871
使ってないなら勝手に無効
873:484
11/12/21 21:47:22.39 qSD1nxmE
これ買って1週間。今日インストールしたアプリがSDにインストールされてること知った。
でもSDカードなんて買ってないよ?
この機種って、はじめからSDカードって入ってるの?
874:SIM無しさん
11/12/21 21:53:04.61 IZVDF841
2gb
875:SIM無しさん
11/12/21 22:04:01.71 hRwHbPHu
>>861
反射防止なんてつけたら
せっかくの高画質がもったいなくね?
光沢フィルムをお勧めする
だけどレイアウトの光沢は絶対にやめとけな
876:SIM無しさん
11/12/21 22:24:21.37 5/A1n4Qd
ラスタバナナの光沢は指のすべりがいいよ、個人的にかなりオススメ
877:SIM無しさん
11/12/21 22:27:49.30 hRwHbPHu
>>875
間違った…
エレコムのは駄目だった
レイアウトのはすこぶる良い
878:SIM無しさん
11/12/21 22:31:20.81 hNuxCsis
>>872
返信ありがと。
使ってないというより、使う予定も無いから、ONになることも無いようにしたいと。
879:SIM無しさん
11/12/21 22:35:50.34 s8Orb4vR
>>871
>>873
釣りなのか?
880:SIM無しさん
11/12/21 23:25:43.29 hNuxCsis
>>879
何で釣り?
自分たちが知っている当たり前のことを聞いてくるヤツがいたら釣り認定か?
オマエ、初心者・質問スレに書き込む価値なし。
881:SIM無しさん
11/12/21 23:27:59.97 NRY44dMy
それにしても酷い不具合出したなドコモは…もうオワコンなのかも
882:SIM無しさん
11/12/21 23:35:04.69 qSD1nxmE
いや、Android知らないんだ。まじで。
アプリ情報見ると、いくつかmicroSDに入ってるようだが、
microSDって最初から刺さってるの??
883:SIM無しさん
11/12/21 23:37:15.96 0UZUe8fz
>>882
カバー外して見てみたら?
884:SIM無しさん
11/12/21 23:38:26.88 qSD1nxmE
てかググればいいんだよなw
2GBのが最初から刺さってんだね。納得。
でも新たな疑問が・・
使用見るとROMが4Gになってるんだけど、うち2GがmicroSDってこと?
でもinfoアプリで見ると、内部メモリが1GBと・・RAMが1GBなのは承知してるが・・
どういうこと?
885:SIM無しさん
11/12/21 23:43:28.03 gmt6omrh
>>882
ども。自分も超初心者で申し訳ないですが、
設定のmicroSD情報からわるんじゃないかな?
886:SIM無しさん
11/12/21 23:44:36.18 gmt6omrh
ごめ、遅すぎた
887:SIM無しさん
11/12/22 00:48:50.54 19xLWrt6
なんか画面が薄くなったんですが、なんかの設定ですかね?
黒色が強かったはずなんですが、なんか灰色に近いです…
メール打つ文字盤が特に…。
どなたか教えてください。
888:SIM無しさん
11/12/22 00:54:07.08 O9QEswhZ
T-01Dはまたソフトアプデ来てるな
889:SIM無しさん
11/12/22 01:09:13.41 b6412MUj
>>876
でも汚れ目立つけどね
890:SIM無しさん
11/12/22 06:07:40.08 cpOrMf3U
>>887
エコ技設定とかで、画面の明るさ→エコバックライトコントロールのチェックを外す
891:SIM無しさん
11/12/22 08:16:34.45 5Et9yxgd
>>849
xiプランで契約してるけど、月々サポートは受けられないですよ!
892:SIM無しさん
11/12/22 08:17:47.82 ekz/hFix
>>884
くぐる前にさ、
>>1をROMれ。
893:SIM無しさん
11/12/22 10:27:49.18 1OgOVhng
マナーモードではなく、特定の人からの着信音をサイレントにしたいのですが内蔵されてませんでした。
サイトで探してみたんですが、サイレントがなくて…どなたかわかる方いますか?
894:SIM無しさん
11/12/22 11:20:12.00 hZkdiMb2
>>891
Xiプラン使っててどう?
895:SIM無しさん
11/12/22 12:14:01.58 FjcORL0m
ホーム画面の時計表示をけすのには、
896:SIM無しさん
11/12/22 12:27:02.96 ibwcKoGE
>>887
ベールビューになってるとか
897:SIM無しさん
11/12/22 13:16:21.27 RWnoOmXb
革製ジャケットの登場を心待ちにしてるんだけど
どれくらいで発売されそうかな?
過去の機種がどうだったか知ってる人教えて
898:SIM無しさん
11/12/22 13:43:17.93 5ckgefT7
電話帳からメールを送るとGメールになってしまうんだが、SPメールにすることはできないのかな
899:SIM無しさん
11/12/22 13:50:15.78 +miRQZTA
>>898
設定→アプリケーション→管理→gmail→デフォルトを解除
でやってみて
900:SIM無しさん
11/12/22 13:52:03.34 FSBHOSn1
カバーってみなさんつけてます?
家電量販店見てもSh01Dのカバーが見つかりません
901:SIM無しさん
11/12/22 14:03:18.87 j6v4+FtY
>>900
売り切れてるだけかと
902:SIM無しさん
11/12/22 14:08:55.42 a3PCuzXT
>>900
856だけどラスタバナナ¥1200くらいで安かったけど買わないほうがいい
ブカブカでちゃんとはまらない
>>858さんのやつ買ったほうがいいと思う
売ってるかどうかは知らん
903:SIM無しさん
11/12/22 14:11:13.74 a3PCuzXT
あとついでにカバー付けると
当たり前だけど削るなりしない限り卓上充電器つかえなくなるから注意な
904:SIM無しさん
11/12/22 14:12:10.73 2EEmbIdW
折角薄くできてるのにカバーなんて付けたら意味ないじゃん
裏蓋が傷つきゃそれだけ買いかえればいいし、
パネルが割れたらケータイ保障で新しいのに交換すればいい
905:SIM無しさん
11/12/22 14:17:38.55 rS9kLNVJ
>>904
一理ある
906:SIM無しさん
11/12/22 14:24:41.10 9ZMsPsNW
>>904
レイアウトのハードカバーは厚さ0.8mmで、
ほとんど使用感変わらなくておすすめだよ。
自分は青のカバーだけど、光沢があって結構好きだなぁ。
907:SIM無しさん
11/12/22 14:30:40.82 FSBHOSn1
900でございます。
売り切れですかね・・・ネットで買うのはめんどうだなあ。
レイアウトですね、今度チェックしてみます。ありがとう。
908:SIM無しさん
11/12/22 14:45:45.14 a3PCuzXT
>>904
俺も最初そう思ってたわ
ましてやカバーごときに¥2000近く出すとかアホかと・・・
でも使ってるうちにカバーはめたほうが精神衛生上よい気がしてきたんだ
裏蓋は交換できるとは言え、傷がつくのはあまり気分がいいことではないじゃない?
だからなるべく傷がつかないように扱って・・・ってやってたら結構疲れるのねw
そこらへんはその人の性格次第なんだろうね
909:SIM無しさん
11/12/22 14:50:19.02 24vDEHrW
カバーなんてどうでもいいから
レザーケース早く発売して欲しいわ
910:SIM無しさん
11/12/22 15:00:29.69 ah2cyM7U
>>900
つけてないよ
MNP一括13000円ちょいだったから、あんま気にしてないってのもあるかも
それにつけないほうがデザインとしてすっきりするかなって。
911:SIM無しさん
11/12/22 15:57:43.89 5qA433Ph
手汗凄いからいつもつるつるで滑っちゃうおれは
レイアウトのラバーコーティングシェルジャケットが
ないとダメな身体になった
持ちにくいと思っていたらだまされたと思ってつけてみ?
世界変わるから
912:SIM無しさん
11/12/22 16:34:33.17 NO8IMbJM
機種変更して連休中せっせと馴染もうかと思ったら
ブルーのやつは在庫なしで,納期未定だと。
東北のとあるdocomoショップ
913:SIM無しさん
11/12/22 18:10:19.70 zbO/dujk
携帯の電源を切っていたときに着信通知でお知らせしてくれる機能がありますよね?
朝携帯の電源を切っていたのですがしばらくしたらメッセージ?で着信通知がきたんですが登録されている電話番号だったのにメッセージ?には電話番号だけで名前が表示されていませんでした。
名前を表示させることって可能なのでしょうか?
914:SIM無しさん
11/12/22 18:14:44.50 RWnoOmXb
現状無理らしい
アプリでできるようになるかは不明
915:SIM無しさん
11/12/22 18:39:17.83 7dVicFU3
ネット見てたらフリーズした。
いろんなボタン押してたら「カシャッ」って音がして
その後、色々試すもなおらずバッテリー外して再起動。
ネットの画像が写真のとこに保存してあったんだけど
どうやってネット画像を保存したか解かりません。
解かる方、方法を教えてください。
説明が下手くそですみません。
916:SIM無しさん
11/12/22 19:05:59.93 RWnoOmXb
スクリーンショット
ホームキー押してすぐに電源ボタン押したらおk
917:SIM無しさん
11/12/22 19:06:57.13 RWnoOmXb
ホームキーを押したまま電源ボタン
918:SIM無しさん
11/12/22 19:37:38.61 7dVicFU3
>>916
>>917
ありがとう♪
ここは優しい人ばっかだね
919:SIM無しさん
11/12/22 19:38:53.89 th+rP4+2
>>913
圏外着信お知らせツールだったかのアプリだと名前で出るよ
920:SIM無しさん
11/12/22 21:29:05.75 U1fu9J3k
>>246
亀ですが私もなります…
バグなんですかね?
同じ症状ある方います?
921:SIM無しさん
11/12/22 21:30:17.82 5Rm/Ou7T
>>246
>>920
ホームをパレットUI以外にする
922:SIM無しさん
11/12/22 21:37:08.42 E+iLEUPc
電池持ちを少しでも良くする為
やっておくといい事、設定などがあれば教えて下さい
923:SIM無しさん
11/12/22 21:51:07.95 23FtBmlo
>>922
スマホは思わず手に取ってしまう事が多いから外出先では、
必要な時、必要な事以外はできるだけ触らないことを心がける
それでも触りたいならばモバイルチャージャーでも買えばいい、節電はAndroid2.3でググればいっぱ出てくるからここでは何も言うまい
924:SIM無しさん
11/12/22 21:51:48.04 /q93CpYb
>>921
変えてみたら電源おとしても維持されてました!
ありがとう!
925:SIM無しさん
11/12/22 21:56:40.58 ekz/hFix
>>922
基本的なことでいのかな?
・画面を常時暗くする
・画面オフまでの時間を最短にする
・GPSをオフにする
・Bluetoothをオフにする
・Wi-Fiをオフにする
・機内モードにする
・同期をオフにする
・自動更新をオフにする
それと、バッテリー残量警告が出るまで充電しない。
充電はUSBでなく、ACから一気に充電する。
926:SIM無しさん
11/12/22 22:13:13.19 E+iLEUPc
>>923
ついべたべた触ってしまうんだw
心がけます、ありがとう
>>925
基本がなってないので助かります。
ありがとう、参考にします!
927:SIM無しさん
11/12/22 22:21:31.57 YGR1zoVw
アンブロックミーってアプリできる?
928:SIM無しさん
11/12/22 22:24:42.61 ekz/hFix
>>926
いやいや、
参考じゃなくて実践してくださいよ。
(;^ω^)タノムワ
929:SIM無しさん
11/12/22 22:32:25.34 POP6jkGk
>>928
機内モードと画面常時暗くするってのは参考でいいだろ
930:SIM無しさん
11/12/22 22:39:01.77 ZyR5Vr8K
13時の時点でバッテリー残量40%
その後仕事中は一切触らず、17時過ぎに時計見ようと思ったらバッテリー切れで電源落ちてた…orz
これって普通ですか?
アプリは全て終了させておきました。
931:SIM無しさん
11/12/22 23:02:53.55 EWvILGrb
>>930
何も触ってないなら結構早い気がする。13時時点で40%ってのがすでに早い。俺今日は
結構触ってたけどまだ30パーセント残ってるよ。
何か同期させてるとか頻繁に自動更新設定させてるとかはない?
Battery Mixtっていうアプリで電池の消費グラフやアプリ監視が出来るから確かめて
みてはどうかな。
932:931
11/12/22 23:03:50.83 EWvILGrb
ごめん、Battery Mixね。Mixtは×。
933:SIM無しさん
11/12/22 23:21:13.82 3A57BorS
>>930
朝8時に100%で昼にメールを10分位で夜8時に80%
3G連続フルに使用して6時間位。動画含むと4時間位
934:SIM無しさん
11/12/22 23:23:29.58 eQzYh2WY
この機種に適した書き込みの速いmicroSDHCを教えて下さい。
やっぱりシリコンパワーの16GB Class10ですか?
935:SIM無しさん
11/12/22 23:28:12.97 5Rm/Ou7T
俺は東芝のClass10 16G使ってる
936:SIM無しさん
11/12/22 23:28:38.55 ZyR5Vr8K
>>931
やっぱり早いですよね?
もしかしたら朝の時点でバッテリー残量フルではなかったのかもしれません(それでも70%くらいは残っていたはず)
同期はよくわからないのでOFFにしています。
GPSはONです。
アプリを自動更新?にしているからでしょうか?
バッテリーチャージャーの購入を検討したいと思います
ありがとうございました
937:SIM無しさん
11/12/22 23:33:05.24 ZyR5Vr8K
>>933
今までは朝15分くらい昼休みに30分くらいブラウザ立ち上げてゲームしても、17時過ぎに70%前後は残っているので壊れたかと思って焦りました。
フル充電されてなかったのかな?