11/10/23 17:10:56.42 tBnQpbpl
僕の理想のSGS3
・Android 4.0
・4.3~4.8インチHD
・CPU Exynos 4212
・RAM 2G
・内蔵ストレージ 16G
・1,900mAh バッテリ
・3G + LTE
・NFC (セキュアエレメント別実装でおサイフとのハイブリッド)
・サイズ 幅68mm以下に
589:SIM無しさん
11/10/24 13:21:50.58 9IkLgVOS
それなら芋とwimax 両刀でmacbookair使うわ。
590:SIM無しさん
11/10/24 13:44:18.48 XDwxP6VE
>>587
IOからAndroid用のワンセグチューナー出たんじゃなかったかな?
591:SIM無しさん
11/10/24 19:26:48.28 H2h1D48I
電池持ちをなんとかしてください
592:SIM無しさん
11/10/25 10:47:57.01 7nO6xurF
>>590
外付けチューナーは各社からいろいろ出てるね。
こういうものアリだと思うけど、バッテリーを別管理したり
持ち出すのが億劫になったりで、結局使わなくなるんだよねぇ orz
593:SIM無しさん
11/10/25 18:16:48.68 3OOFwxdK
S3のデザインはNexusみたいになるのかね?
594:SIM無しさん
11/10/25 18:19:47.31 3OOFwxdK
こんな感じで
URLリンク(getnews.jp)
595:SIM無しさん
11/10/25 20:19:33.68 PMZtp7n4
こんな化け物スペック、半年後に出るのか疑問だな
1年後になりそうな気がする
596: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/10/25 20:59:21.67 MyFin9FA
まだデュアルコアかよサムスンって気分だけどな、これくらいのスペックでは余裕で来るだろう
597:SIM無しさん
11/10/25 21:24:39.62 r14sm6Xt
タブレットならまだしもスマホでクアッドコア載せるのは
現状だとオーバースペック過ぎる割に利点が少ないだろ
消費電力もあがるし
598:SIM無しさん
11/10/25 23:28:09.06 aUEp3GkE
消費電力が上がる???
599:SIM無しさん
11/10/25 23:36:01.26 LcBd71Rr
>>597
もともとコアが増えたのは消費電力を下げる目的が強いんだぞ、、、
600:SIM無しさん
11/10/25 23:40:59.19 afYq03wH
javaの場合、裏でGCが走ったりするから
iPhoneよりマルチコアの恩恵が高いしな
ただ、androidの場合ソフトウェア(OS、フレームワーク)の
チューニングが足らないと思う
GoogleがOS作り慣れてないのかもね
601:SIM無しさん
11/10/26 22:22:52.09 Ecfw5051
>>597
1Ghzと同じ電力なら0.8Ghz 0.8GHzで動くし最大効率で動けば1.6倍の処理能力になる
Tegra3とかそれで消費電力を抑えてる
602:SIM無しさん
11/10/26 23:11:39.05 X8O7DJT2
こんなにスペックの高いAndroidでおまいらはなにするんだよ…
俺はベンチマーク走らせてニヤニヤするために買う
603:SIM無しさん
11/10/27 00:04:07.14 DfuDdiA+
鬼子は韓国の技術の恩恵を受けてるという自覚を持て
604:SIM無しさん
11/10/27 05:41:59.22 q2aCEeX4
スマホでアプリ開発して動作確認まで出来たりするならどんどん高スペ化してほしいが、
外出時にネットするくらいならコア2ありゃ十分だな
605:SIM無しさん
11/10/27 10:28:46.51 M/F6Jrbj
>>588 禿同
賛否両論のワンセグだが、震災時・国民行事(サッカーなど)の際に役立つので、FMラジオ(電波仕様)のどちらかは欲しいかも。
606:SIM無しさん
11/10/27 12:18:37.43 q2aCEeX4
災害時用にまずは電柱にコンセント付けて欲しい。
607:SIM無しさん
11/10/27 13:00:14.34 zILPjnb8
ホームレスやクズが喜んで普段から使いそうだな
災害時にしか使えないようにしててもスイッチに細工すりゃいいだけだし
608:SIM無しさん
11/10/27 13:29:49.97 M/F6Jrbj
あの時、都内のコンビニの多くは店頭にコンセントタップをいくつか置いて、携帯充電用にご使用下さいってサービスしてたよね。
こう言う対応や節電中の蛍光灯の減らし方などで、その後常用する店舗が変わりました。
スレチスマフォ
609:SIM無しさん
11/10/27 15:37:33.24 4YQshUSI
GALAXY S Ⅱ LTE
URLリンク(www.youtube.com)
タブ系
GALAXY Tab 10.1 LTE
URLリンク(www.youtube.com)
GALAXY Tab 7.0 Plus
610:SIM無しさん
11/10/28 07:35:48.52 frUY3HJ8
>>607
docomoショップのフリーの携帯充電器コーナーなんて明らかに店を利用しない人たちがずうずうしく充電してるぞ
いや、そーゆー場所なのか?
611:SIM無しさん
11/10/28 08:23:35.28 4toiLZm8
実機触ってみたがデザインがショボーンだった。確かに大きいがYouTubeもS1となんら変わらなかったな
612:SIM無しさん
11/10/28 08:56:56.08 yxLGGfxm
ほぼfoma 回線のスマホだけど、Foma回線でネットや電話は問題なくできるのかね
613:SIM無しさん
11/10/28 09:45:19.19 vVrf2oB5
何言ってんだこいつ
614:SIM無しさん
11/10/28 10:08:30.55 P8foCvxY
スペース・大文字小文字・意味不明
ゆとり教育の弊害か?
615:SIM無しさん
11/10/28 12:10:18.05 1YGjZvLN
ただのバカだろ…
616:SIM無しさん
11/10/28 12:23:40.92 FcAPNEqy
>>614
ゆとりって言いたいだけだろおっさん
むしろ>>612は高齢だろう
617:SIM無しさん
11/10/28 22:29:58.09 frUY3HJ8
フラッシュがうごめく糞重極悪サイトをさら~っとスクロールしたいでござる
618:SIM無しさん
11/10/28 23:42:31.82 6uchKJyE
ゆとりはもう30歳だぞ
619:SIM無しさん
11/10/28 23:47:06.30 o0hIQtB3
そうか、初期のゆとりはもう30歳か
620:SIM無しさん
11/10/30 13:50:28.53 r330zFpA
s3はnexus Sより良い端末であってくれ
621:SIM無しさん
11/10/30 15:10:24.62 O7sqazW6
>>620
S1とS3比べてどーすんだ
622:SIM無しさん
11/10/30 15:19:05.56 erErpPP0
このスレは妄想スレなの?それとも現実のtab7.0のスレなの?
623:SIM無しさん
11/10/30 21:58:17.46 SQnTO/AF
>>622
春後期~夏モデルのS3を期待しながら待つスレ。
624:SIM無しさん
11/10/31 00:17:50.90 GRU/qOV4
>>623
違う、グローバルモデルも話題にあがっちゃう超国際派なスレ
625:SIM無しさん
11/10/31 00:26:00.55 2eefNxbP
お前ら的には、Optimus LTEはスルーか?
あれROM焼きが楽しめそうなグローバル機ベースに
オサイフ機能ついてる高性能変態機だぞ?
626:SIM無しさん
11/10/31 01:05:58.62 8JzT8bqT
>>625
OptimusLTEのICSかS3待ちだわ。
627:SIM無しさん
11/11/01 22:40:25.47 hMgPt48o
ぬるぽ
628:SIM無しさん
11/11/01 23:06:02.80 rwaX/wuA
>>627
がっ
629:SIM無しさん
11/11/01 23:08:04.87 puT+lEme
がるぽ
630:SIM無しさん
11/11/01 23:12:21.66 PNktlDrK
>>625
S2買ったんだから、あんなのに触手が動くわけない
Xiじゃない茸 銀河NEXUSも、スペックは微妙だし・・・
やっぱ、次買うのはGALAXY S3になるんだろうな
631:SIM無しさん
11/11/01 23:40:25.46 rwaX/wuA
s3はどういう型番になるのだろうか
S i9000 S2 i9100 S3i????
0721とかは無しな
632:SIM無しさん
11/11/02 22:10:50.53 u0QID+t+
i10000
633:SIM無しさん
11/11/03 23:59:14.21 pfxQ0RFA
GALAXY NEXUS
URLリンク(m.youtube.com)
ARROWS X LTE
URLリンク(www.youtube.com)
REGZA Phone T-01D
URLリンク(www.youtube.com)
GALAXY S Ⅱ LTE
URLリンク(www.youtube.com)
くみっきーモデル F-03D
URLリンク(www.youtube.com)
AQUOS PHONE SH-01D
URLリンク(www.youtube.com)
Optimus LTE
URLリンク(www.youtube.com)
634:SIM無しさん
11/11/04 02:16:30.95 lNtPCIv3
Galaxy NoteみたいにS3はペンを認識したら良いな。あとは画面焼きしないようにして欲しい
635:SIM無しさん
11/11/04 07:16:46.33 Gziis+JY
GalaxyS3はいつ頃発売になるんだろ…
2012年上半期とはいうけど、この前Galaxy S2 LTEとGalaxy nexus発表したばっかだし、2月~4月か?
636:SIM無しさん
11/11/04 08:35:38.32 zppioR8y
>>635
Nexusはgalaxyシリーズじゃないどころか純サムスン製でも無いので無関係
637:SIM無しさん
11/11/04 11:29:23.26 idugLtmk
>>635
日本で出るのは早くても6月頃じゃね?
そうでもしないとLTEとか涙目過ぎる
638:SIM無しさん
11/11/04 22:18:08.60 G3J9vPg4
>>635
kraitよりも先に出さなきゃならんのだから春前に出るんじゃないか?
tegra3機より少し遅いくらいだろ
639:SIM無しさん
11/11/07 22:12:36.39 Qt0h98i6
パンツでnote売ってて悩む
640:SIM無しさん
11/11/08 14:45:10.80 NHisUT5D
画面デカ過ぎなのは嫌だけど消去法で選ぶとやっぱりこれなのかなー
発表はいつ頃になるんだろう
641:SIM無しさん
11/11/09 07:51:03.66 F52iLsjd
ワンショップモバイルでの予約まだかなー?
642:SIM無しさん
11/11/09 21:34:07.11 XxAiF37C
今度でふ2011年春モデル5機種追加の中にGalaxy S3は出るかでないか
643:SIM無しさん
11/11/10 00:49:04.39 qlFO6/yc
120%出ない
644:SIM無しさん
11/11/10 00:56:20.81 g7dPPb8j
s3は夏モデルだろs2が夏だったし
645:SIM無しさん
11/11/10 18:15:04.46 DtDECXFz
2011春の追加モデルには、Galaxy S2 HDLTEのAndroid4.0対応版がでるべき
646:SIM無しさん
11/11/10 18:55:21.61 wR+PkuEY
それほぼS3や
647:SIM無しさん
11/11/10 23:34:08.40 5yBnwgJI
何だかんだで来年もサムチョンが本命になりそうだな
何月発表だろ
648:SIM無しさん
11/11/11 07:15:20.53 deLJrzdA
>>605
サッカーが国民行事とか隠れ右翼のいいカモだな
649:SIM無しさん
11/11/11 10:23:09.04 NTUrslpe
HTC、モトローラ、サムスン、LG の4社は2012年1~2月にクアッドコア NIVIDIA Tegra 3 を搭載したスマートフォンを発表予定 | Google Pad
URLリンク(gpad.tv)
S3もTegra3でくるのかね
Tegra3は性能がズバ抜けてるワリに低負荷省電力動作用チップも別途持ってるらしいから
バッテリー持ちもかなり期待できる
650:SIM無しさん
11/11/11 10:24:11.35 Vea7B84L
モトローラ、サムスン、LG電子の3社は2012年1~2月にクアッドコア NIVIDIA Tegra 3 を搭載したスマートフォンを発表予定 URLリンク(t.co)
これってGALAXY S3だよね!?
651:SIM無しさん
11/11/11 10:50:39.35 NTUrslpe
>>650
激しく期待!w
652:SIM無しさん
11/11/11 11:59:44.39 L424VH0H
素晴らしいニュースだと思うが
たった5インチ程度のスマホ内でクアッドをどう扱えばいいんだろ。
現行のデュアルでさえ持て余し気味だというのに
一体スマホで何をやればその素晴らしさを体感できるんだろう。
スペックスピードの速さに、おいてけぼりくってる感さえする。
653:SIM無しさん
11/11/11 12:00:50.86 deLJrzdA
5インチでフルHDまで解像度は上がるから
クワッドで持て余すなんてことはない
654:SIM無しさん
11/11/11 12:05:47.24 0tuZsrCK
日本モデルも来夏には出してくれ。
655:SIM無しさん
11/11/11 13:34:23.24 Z/1plZVs
tegraなのかー。個人的にはスナドラS4で来て欲しかったな。
656:SIM無しさん
11/11/11 13:38:43.90 H7Iecf0I
>>653
5インチでフルHDはないだろ
タブレットならフルHDが標準になるだろうけど
657:SIM無しさん
11/11/11 13:40:59.97 deLJrzdA
まぁ5インチ弱なら今のHD1280*720以上上げても
ジョブズが言ってたように「網膜ではなんたら」になるだろうな
658:SIM無しさん
11/11/11 13:47:49.08 rZY1Xsjy
tegra3ってことはこの前出てたデュアルコアでRAM2GBのリークはやっぱりガセだったのか
あのリークがガセだとしても、本当にRAM2GB載せてきそうな気もするが
659:SIM無しさん
11/11/11 13:56:47.95 +ULp1YIj
>>652
デュアルで持て余してれば冬春HDモデルも開発楽だったろうね
660:SIM無しさん
11/11/11 15:30:10.74 tJZnXEIg
国産メーカーは今クアッドとか使ったところでどうせガクガクだろw
661:SIM無しさん
11/11/11 22:43:21.80 S0tEKE3o
余裕がある分消費電力が減るってことだよね?
662:SIM無しさん
11/11/12 03:44:43.04 kpSX2+y1
S3はS2の倍は売れると思ってるんだが
663:SIM無しさん
11/11/12 06:40:45.01 HU31P83h
国産のでき次第だな。
S2並みに動くようになってくれれば国産き移りたい。
防水とかお財布欲しいし。
664:SIM無しさん
11/11/12 08:06:57.24 Vw7wazMM
おれS1だけど、1年以上使って性能は納得してるが
未だにデザインが好きになれない
所有欲を満たしてくれないって言うか…
ソニエリさんに期待してたがNOZOMIも望み薄そうorz
665:SIM無しさん
11/11/12 09:25:05.19 N+ENlE5O
>>662
S1もS2も割と出来いいし、よほどじゃない限りS3がS2の倍売れるってことないんじゃない?
S2と同じくらいで御の字だろ
666:SIM無しさん
11/11/12 09:30:56.25 r6uJ8AtK
AndroidのなかではS2はスマホの王者みたいなもんだろ
なかなかこのスペックに追い付くのは難しいと思う
667:SIM無しさん
11/11/12 13:57:19.92 y/qNahcX
S1で知名度を高め、S2で一気にシェアを取ったというか
S1使いだけど半年でS2が出るなら待つべきだったなぁ・・・・
S3でたら速攻買う予定だけど
668:SIM無しさん
11/11/12 23:20:18.26 mTrpSbIw
S3が出たら今度はS4、S5と出るんだろ。切りがねぇ。
669:SIM無しさん
11/11/12 23:49:56.63 kFSHIDtL
毎年買えばおk
670:SIM無しさん
11/11/13 00:02:24.66 0G2nURF2
スマホコレクターかい
671:SIM無しさん
11/11/13 00:17:26.94 IWG2f2c/
一年前のだったら中古でそれなりの価格で売れるだろ。
672:SIM無しさん
11/11/13 00:50:50.66 Gj+jrLYw
一年で買い替えくらい普通だろ
673:SIM無しさん
11/11/13 09:47:11.27 y3ZIMEdH
一年前の傷だらけ調子落としまくり型遅れ機種なんか好んで買う奴もいないだろ
674:SIM無しさん
11/11/13 10:10:39.75 IWG2f2c/
カバーとシート着けて新品同様だろjk
675:SIM無しさん
11/11/13 20:29:46.78 SR49DVNy
中古の女子高生がカバーとシートで新品同様?
どうゆうことかkwsk
676:SIM無しさん
11/11/13 21:03:51.61 gghJGXhm
>>675
..-‐''" ̄~''‐,,
_,.-‐''" ''‐,,
,.-' ,.--、 \ 、‐--―-‐‐-,,
/ /~~\ / /ёl\__ ゙i,, ''-‐‐ 、,r'゙ ,. ゙i
. / l /ΘヽV | ー'| | 丶、 ゙i,, (_.,,,r' ,.. `゙i
/ /ヽ 二 |、 ̄ У ヽ、 ゙i,, _,. ヽ,r' ゙i おまえココ
l / ヽ___/ ヽ_/ L,,-‐''i" .」,r' l ドラえもんなんじゃねえか?
|/ ( | ,,..-‐"| | ll`'- i
‐‐|--,,.___ `T゙ | __,,⊥-‐ ト─┤
'i, |  ̄l / ! i
'i, '-、 丶、/ / i .|
'i, / -< | /丶、' ヘ |
_,. -‐く / ー′ l ,' ∠__' _、ゝ i
X ', / ,' r'´ ___,、ー`´ ,r'
/ \ '--─一'´ r'" /
,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′ ,r'
677:SIM無しさん
11/11/13 21:12:49.27 SR49DVNy
ココドラえもんってなんですか?
ココ山岡みたいなもんですか?
678:SIM無しさん
11/11/13 21:54:44.52 /f+oXtid
>>677
すまなかった…
679:SIM無しさん
11/11/13 23:14:41.05 sS+n6MfP
ちゃんとした情報が出てくるのは来年からかな。
それまで暇だ
680:SIM無しさん
11/11/14 00:18:47.52 Nna4RWCu
SⅡLTE買うからS3は見送るとしてS4に期待している
出るのは一年ちょっと後くらいか
681:SIM無しさん
11/11/14 00:24:59.16 kLUsse95
俺もSⅡLTE買うからスルーだな。
682:SIM無しさん
11/11/14 00:51:51.95 pJci95lW
OS2.3でよろこんでるやつらいいな。。。
俺、なんか最近タブレット買おうかと思ってるんだがOS3.2って明らかに使いづらいだろ。。。
10インチはでかすぎるし7インチだと旧銀河タブでいいかと思ったり
でも確実に新銀河タブのが性能は上だろうしなぁ。。。
OS3.2に慣れればいいだけのことだろうがあれは慣れねぇよ。。。
683:SIM無しさん
11/11/14 02:10:10.01 vjhlBlnF
Galaxy Nexus(というかICS)動画見る限り凄く良い感じだな
そのICSに超ハイスペックとLTEとサムチョンのチューニングが加わったGS3はこれ以上ない程快適な動作なんだろうなと想像するだけで素晴らしい
ただ、そのサムチョンのチューニングのおかげで逆に変な不具合とかが起きないかが心配だけど
684:SIM無しさん
11/11/14 08:27:57.62 mxdRsyLn
>>682
その先の4.0のUIは3.2系だってよ
慣れておけば良いjqん
685:SIM無しさん
11/11/14 16:44:04.67 Fcyt2Zgs
S3マジ期待してる
Cyanogenmodの開発者とBMWのデザイナーが移籍して絶対関わってるだろうし
686:SIM無しさん
11/11/14 21:58:30.57 NaFEUzbF
S1ユーザーだけど、S2をとばしてS3待ってるんだからこれで糞機種だったらマジで許さん
S1も最初プチフリ酷かったんだから(2.3で完全に治った)
687:SIM無しさん
11/11/14 22:47:50.03 bBGTgyus
Xperiaの売り上げ超えてdocomoナンバーワン機種になれるかな?
688:SIM無しさん
11/11/14 23:16:29.76 AdruKJ9a
>>686
SC-02Bはプチフリ解消済みでの出荷
あなたの言うプチフリはおそらくGT-I9000のとは違う勘違い
689:SIM無しさん
11/11/15 00:35:55.05 PENq5Ove
S2LTEはワンセグついてないらしいね
S3もワンセグはなしでいいよ
690:SIM無しさん
11/11/15 01:37:13.19 Hpxa1I+X
URLリンク(www.datacider.com)
691:SIM無しさん
11/11/15 01:56:37.64 vAMyc3PF
>>690
MWC2012でサムスンもtegra3搭載スマートフォンを発表すると言っていたが、Galaxy S3がデュアルコアとなるとtegra3はどの機種なんだろう
692:SIM無しさん
11/11/15 06:47:22.19 iUE0FY8S
>>691
Galaxy S3がtegra3搭載機らしいよ
693:SIM無しさん
11/11/15 10:52:09.12 w3i6IdyG
本物かどうかわからないけどs3のリーク画像ではデュアルコアじゃなかったか?
694:SIM無しさん
11/11/15 12:15:50.04 p+xyd8+n
>>693
あれ一緒に掲載されてる初代SもExynosって書いてあるからガセっぽいって噂
ヌルサクならデュアルでも構わないけど
Tegra3が載ればそれはそれで嬉しいな
695:SIM無しさん
11/11/15 15:11:15.44 NDxDojvp
tegra2地雷だったのにtegraのなにがいいの?
696:SIM無しさん
11/11/15 15:12:51.95 /ZfS5x2j
>>695
3がいい
697:SIM無しさん
11/11/15 15:19:49.35 NDxDojvp
>>696
tegra2のトラウマがなあ。
クアッドは素直に嬉しいけど、40nmだしCortex-A9じゃん?
だったらデュアルだけど28nmでCortex-A15のスナドラS4のがいいんじゃないかって思ってしまう。LTEモジュール付いてるし
698:SIM無しさん
11/11/15 17:55:16.48 WM6nMu4v
s3にスナドラs4乗ればいーのに
699:SIM無しさん
11/11/16 11:29:27.05 Kv3uLNQQ
S2が出て3ヶ月後に、改良版のS2LTEが出てしまった。
S3の時も絶対同じ事が起きるよな。
700:SIM無しさん
11/11/16 11:45:52.16 0S3g+ZEr
>>699
3ヶ月後??
701:SIM無しさん
11/11/16 12:37:24.03 yV4peVJQ
HTC Zeta、2.5GHzクアッドコアSnapdragonとAndroid 4.0を搭載するという噂
URLリンク(juggly.cn)
最強なスペックだなぁ
ギャラクシーもこれに負けないスペック希望!
702:SIM無しさん
11/11/16 12:40:34.07 TwwAk7wV
サムチョン様ならこれを130gで出してくるだろ
703:SIM無しさん
11/11/16 12:44:08.91 v4PzWxix
スペックは高くてもカメラは
相変わらずおもちゃカメラで
GPSはバカのまま
704:SIM無しさん
11/11/16 13:15:16.83 jzZwonTl
>>701
来年下半期とか遠いなー
705:SIM無しさん
11/11/16 14:29:52.91 BVRLJKHq
これが仮に日本で出たとして一般人が買って今より優れてると感じられるのか?
706:SIM無しさん
11/11/16 14:32:06.59 2orwFjD1
クアッドでどれくらい変わるかが未知だしなんとも言えんな。
707:SIM無しさん
11/11/16 15:31:18.88 gBLko3m3
>>699
改良版wwwwwwwwww
じゃあGALAXYS2HDLTEは改良版の改良版なの?
708:SIM無しさん
11/11/16 16:09:47.82 nDdWcuYC
>>707
S2の改良版がS2LTE HDとS2LTEで、この二機種は姉妹品。
日本ではそのうち妹だけが売られて
、店で客を取らされるんだよ。
709:SIM無しさん
11/11/16 17:00:36.55 YB7SFUJ8
>>699
改良版は負け組だろ
iPhone 4と4Sみたいな
710:SIM無しさん
11/11/16 17:12:45.09 tinYGksk
改良でも姉妹でも同じような意味かも知れんな。
iPhone4も、例のデスグリップ問題を4Sで無いものとしたかったろうし
どうせ出すなら付加機能も付けて出すのは当たり前だろうし。
日本のガラケー時代も同じようなもんだった。
やっぱり、しれっとした顔でSを売り出していてからな。
詳しいユーザー層だけが困惑してたりしてた。
711:SIM無しさん
11/11/16 19:28:09.82 BVRLJKHq
確かにs1からs2lteは微妙かもねペリア初期とかならまだしも
春モデルで何来るのだろーか、s2HDlteが来たとしても買ったら本当の早漏だな数ヶ月でs3出るだろうし
712:SIM無しさん
11/11/16 23:01:27.42 Y6u5RARs
S3がdocomo次第から出るのはいつだろうって話になるわけですよ
713:SIM無しさん
11/11/16 23:01:47.66 Y6u5RARs
誤字乙
714:SIM無しさん
11/11/16 23:10:34.35 q4WIqTjg
だいたいS2と同時期じゃないの
少なくとも夏モデルは確実じゃないか?
715:SIM無しさん
11/11/19 15:04:40.73 SRwsGMqD
妹カワイス
716:SIM無しさん
11/11/19 21:53:35.89 ki5NZVhy
GALAXY Nexusスレは発売とあって盛り上がってるなあ
はやくこっちもグローバルモデルはよこい
717:SIM無しさん
11/11/19 22:58:59.77 Q1EiA2h0
日本じゃまだだろw
718:SIM無しさん
11/11/20 05:35:29.52 abGqEZNs
S2LTEをすんでのところでスルーして
これでスマホデビューの予定。
楽しみ。
719:SIM無しさん
11/11/20 06:28:52.16 r5q9FpZM
>>718
スルーできたおれ賢いと思ってるバカ発見
S2LTEで性能的に何の問題もないのに
早くスマホデビューしちゃえよ、捗るぞ
720:SIM無しさん
11/11/20 07:12:12.34 abGqEZNs
ここはS3のスレだから
S2LTEはスルーで正解かなと。
S2LTE → S3
と機種変していく人っていんの?
721:SIM無しさん
11/11/20 09:55:40.88 WgtuGJBz
Galaxy S3は2月に正式に発表され日本で発売するのは6月くらいになりそう
722:SIM無しさん
11/11/20 12:31:34.61 geQdseA0
LTE対応だったらいならいな
値上げみたいなもんじゃんあんなの
723:SIM無しさん
11/11/20 15:16:54.85 3+9hMJ95
「ならいいな」か「いらないな」かぱっと見分からなかったぞ
724:SIM無しさん
11/11/20 15:34:58.82 geQdseA0
いらないなだったw
風邪ひいて頭がボーッとしてたもので
725:SIM無しさん
11/11/20 21:40:21.01 43hwhGXk
S3はこれじゃね?
4コアARM Cortex A9のExynos 4412の存在が判明
URLリンク(juggly.cn)
726:SIM無しさん
11/11/20 22:43:15.55 92Os2nwD
そろそろ俺のパソコンのスペックを超えるな
727:SIM無しさん
11/11/20 23:07:27.50 QtHmIfHn
>>726
買い換えろよw
728:SIM無しさん
11/11/21 03:25:12.90 t8W4ojQa
2013の3月までGS1の2年縛りがあるから2012冬ごろ来てくれないかなあ
S3でもS4でも
729:SIM無しさん
11/11/21 10:38:45.73 QVQKZ8qL
Galaxy Nexus我慢してS3待つか迷う。
今はarc使ってるけど。
730:SIM無しさん
11/11/21 13:08:09.32 jLdDYhwt
つーかS1で契約したシンプルバリュー無くしたくないから
もう白ロムしか買えない
731:SIM無しさん
11/11/21 17:01:23.82 6WBimOdX
Nexusスルーしたら次からはLTE()だろ、まだまたわ未対応の地域だからただの値上げじゃねーか
732:SIM無しさん
11/11/21 17:43:40.95 3zbV9mVx
S3はかなり熱くなりそうだな
733:SIM無しさん
11/11/21 20:29:27.29 QVQKZ8qL
>>731
田舎乙
734:SIM無しさん
11/11/21 20:51:10.95 +2qhmLvz
>>732
熱的な意味でもな
735:SIM無しさん
11/11/22 04:03:51.07 fzxODa6S
>>734
最初からそういう意味で言ってるのかと思ってたわ
736:SIM無しさん
11/11/22 07:52:04.40 fO0DLCW5
そろそろS3の情報が来てもいいんでないかい?
737:SIM無しさん
11/11/22 09:49:52.09 FmnQRK69
LTEの有機EL楽しみ!
↓の画像で建物の隙間は解像するかな?
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
738:SIM無しさん
11/11/22 10:35:38.78 P33KQ1Ay
うわたたあああああああああ
739:SIM無しさん
11/11/22 10:37:13.43 v/rvTOh1
>>737
クリックしててれびみててPCみたらこれだからちょうびっくりWWWWWWWWWWWWWWW
740:SIM無しさん
11/11/22 10:42:35.35 BKJYCTOl
昨日別スレで見たばっかだぞ
741:SIM無しさん
11/11/22 11:09:09.90 R/8NupR7
えっ?分かんないよなんかいるの?何もいないんだが
742:SIM無しさん
11/11/22 12:37:30.44 hLeEw4n7
よーく見てみたら分かるよ
743:SIM無しさん
11/11/22 15:29:58.92 N9XX8Xxu
>>735
そういう意味で言いました
744:SIM無しさん
11/11/22 20:39:26.78 CZ1ubO6a
>>737
開いて嫌な予感したので変なもの見る前に目反らして閉じた
745:SIM無しさん
11/11/23 06:43:23.20 KVReP9sa
スマホだとGifアニメ動かないのよねえ
746:SIM無しさん
11/11/23 11:09:05.14 cAl8jt5y
銀河2だけどちゃんと動いたぞ?
747:SIM無しさん
11/11/23 13:49:20.79 C0fyMQXZ
どうやらクアッドCPUが乗るみたいだな。
モンスタースペックけぇ
748:SIM無しさん
11/11/23 16:16:43.94 aI7zi5Yj
2月に発表の可能性ありか…
2月頃に新しいスマフォ欲しい自分には諦めた方が良さげだな
749:SIM無しさん
11/11/23 16:47:35.97 P0mXV6eo
再来年春までにGS4をauからお願いします
750:SIM無しさん
11/11/24 01:09:50.06 mVK2rctw
せめて4.5インチくらいになってくれねーかな
751:SIM無しさん
11/11/24 20:16:14.90 IAUBBX/M
今日名古屋のスマートフォンcafeに行ってきた
俺の来店時間が12時過ぎ
そして鉄屑タブレットの時刻は10時34分
要するに1時間半以上フリーズしたまま放置されてたよ
これマジ話ね
752:SIM無しさん
11/11/24 21:01:03.36 MeILS46+
ここはGalaxy SIIの後継機種のスレなの?
ほんとのSC-02D(GALAXY Tab 7.0 Plus)のスレは何処?
753:SIM無しさん
11/11/24 21:52:16.98 qsgEj/1g
そんなものはありません
754:SIM無しさん
11/11/25 07:15:22.57 kj7p44xq
大阪にもXiこないかな
最大速度72てすごい魅力的なんだがな
755:SIM無しさん
11/11/25 09:43:45.58 g8oIGYC3
72出るのはほんの一部だぞ
基本はMAX36
756:SIM無しさん
11/11/25 20:51:51.22 MoPp2bYV
nexusスレ盛り上がってるのが羨ましいが、おれらも次はああなると思えばwktkがとまらない
757:SIM無しさん
11/11/25 23:35:39.58 T4AQo4vM
半年以上先の機種にはwktkできませぬ
758:SIM無しさん
11/11/26 23:41:10.25 OYAjTw/2
>>751
スマートフォンcafeってなんだそれ
スマートフォンでもいじりながらコーヒー啜る喫茶店なのか?
猫喫茶みたいなもん?
759:SIM無しさん
11/11/27 10:34:56.91 E/KO2uJ4
>>758
>>751ではないが俺も行ってきた、栄のラシック一階入口すぐ左にある、コーヒー飲みながらモックを触れるシステムだった
情弱のフリしてかわいい定員さんと楽しくお話してきた、接客してくれた定員さんはドコモから派遣されたエージェントらしい
あとパニーニが美味しかった、からまれたオッサンと車とバイクの話で盛り上がったら奢ってくれたw
スレ違いだがGalaxy nexusもあったよ
760:SIM無しさん
11/11/29 22:29:27.72 zGPIF1fL
2月か3月には携帯かえたいんだがgalaxyS3てそのころにはでてるかね?
教えくだそい
761:SIM無しさん
11/11/29 22:37:33.98 BijXswMZ
>>760
春モデルには出ないと思うよ勘だけど
夏は固いんじゃないかなと
762:SIM無しさん
11/11/29 22:40:58.82 zGPIF1fL
>>761
やはりでませんか
もうガラケーは使いたくないんだが3月とかに変えるくらいならs3まで待つべき?
763:SIM無しさん
11/11/29 23:04:34.61 nCISDCmm
そんなに嫌なら中古屋に行って適当なスマホ買ってこいよ
夏か秋にはお目当てのものが出るんだからそのとき改めて本命を買えばいい
764:SIM無しさん
11/11/29 23:10:43.25 zGPIF1fL
>>763
二年契約がまだだからよtouchで我慢しとく
765:SIM無しさん
11/11/29 23:41:44.49 YK8ULnqc
>>764
2chメインならAndroidがいいよ
2chアプリが豊富だから
766:SIM無しさん
11/11/29 23:43:48.84 s0TE4QfY
またゴミの新作が出たか
767:SIM無しさん
11/11/29 23:44:44.06 s0TE4QfY
ギャラチョンとかないわ ギャラチョンゴミ過ぎる やっぱiphoneだな
768:SIM無しさん
11/11/29 23:51:56.76 WA4R/XRG
釣り方が雑
769:SIM無しさん
11/11/29 23:56:23.75 M3St5h1i
>>768
だが釣られてるぞ君
770:SIM無しさん
11/11/30 00:16:40.87 PtevJmn4
32nmなexnos4212でS3を出して
28nm cortex-A15なSoCを開発してまた来年の終わりにS4として出すんでないのん?
771:SIM無しさん
11/11/30 00:29:14.85 7R4muLt8
ギャラチョンゴミ
772:SIM無しさん
11/11/30 02:16:18.90 ySOQGJZE
s3でどれくらい性能上がるだろうか楽しみ過ぎる
s1から変えたらヌルヌルすぎてイっちゃうかも...
773:SIM無しさん
11/11/30 04:33:52.61 Wk+XsMrO
デカすぎてイっちゃうかもね
774:SIM無しさん
11/11/30 10:48:43.86 t0fU95EY
>>772
多分お前はS2 LTEでもイちゃうと思うよw
775:SIM無しさん
11/11/30 10:59:21.30 MUMOVoLN
>>774
ラウンジでお触りさせてもらった時にたしかによかったけど、レスポンスに、おいてs2からの進化は感じなかったな。気持ちいけどイきはしない
776:SIM無しさん
11/11/30 15:01:13.38 CGxYMX+c
URLリンク(juggly.cn)
これ銀河3に載る可能性あるのか?
熱やばそうだな・・・
777:SIM無しさん
11/11/30 15:17:56.76 s2m3n8le
777
778:SIM無しさん
11/11/30 15:53:45.62 igYTvAqQ
>>776
載らないでしょ、タブレット用って書いてあるし
779:SIM無しさん
11/11/30 17:01:04.23 Kt761ILM
>>778
最後にスマホに載るとも書いてる
780:SIM無しさん
11/11/30 17:11:28.85 7R4muLt8
ギャラチョンゴミ
781:SIM無しさん
11/11/30 17:31:04.49 n5FWWu8L
すでにGalaxyにうちのパソコンがスペック抜かれてる気がする
782:SIM無しさん
11/11/30 19:10:22.01 He6e2LuE
>>781
携帯の進化を追うのもいいが、
PCの進化にも付き合ってやれ
783:SIM無しさん
11/11/30 22:16:37.88 80zfr8Ax
>>782
じゃあ今度CPUのサンディーブリッジEのCore i7-3930Kでも買うか
さすがにこれをケータイが超えるのは30年以上先だろwww
784:SIM無しさん
11/11/30 23:23:58.72 Wk+XsMrO
S2みたいな不自然に青い画面じゃないと良いな
785:SIM無しさん
11/11/30 23:35:14.53 AAQ0mmU8
今度のデザインはNexusみたいになるのかね?
786:SIM無しさん
11/11/30 23:39:40.30 JU5flc8/
iPhone5って結局不発だったなw
787:SIM無しさん
11/12/01 00:11:48.33 FD51mx91
画面サイズはNexusと同じなんだよね
Nexus以上に縁を減らして、ギリギリまで横幅を小さくして欲しい。
横幅がどれほどあるかによって片手持ちできるかが決まるからな
NexusはDHDと丁度同じ横幅らしいから片手持ち不可能ってことはないだろうけど
788:SIM無しさん
11/12/01 01:10:14.98 39BfOq8E
S3ってLTEなの?
だとしたら、電池持ちはS2より悪いよね
789:SIM無しさん
11/12/01 11:10:59.92 yE2xT8Fc
>>781
Windwos瓦解への伏線だな 流れだよな
790:SIM無しさん
11/12/01 12:56:10.01 S/VM/u8S
S2LTE並にでかいと買う気失せる
791:SIM無しさん
11/12/01 13:24:30.73 u0bupyDi
ドコモiphone5でアップルと合意
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
792:SIM無しさん
11/12/01 14:10:41.36 6TPYgwyg
>>791
じじい・・・それだ、ロン。
793:SIM無しさん
11/12/01 18:25:06.92 evU24PG8
>>790
まあアホは小さい画面みてればいいよ
794:SIM無しさん
11/12/01 21:01:49.13 6TPYgwyg
まぁ片手で操作出来る範囲なら問題無いな。
出来ないならそれはタブレットの域だわ。
795:SIM無しさん
11/12/03 19:46:28.22 THiEAvoA
>>783
スマフォのスペック進化の早さなめないほうがいい
再来年に現在のHDゲーム機を追い抜くと分析されてるくらいだしな
796:SIM無しさん
11/12/04 00:32:16.77 P+gGwhZ+
NEXUSは何気に形状や持ちやすさの評判が良いよね
S3でもそこは受け継いで欲しいものだ
797:SIM無しさん
11/12/04 13:19:45.98 9F1+l0ca
しかしLTE非対応とか絶対ドコモの新商品って
何らかしら致命的なポカがあって買う気が萎える
798:SIM無しさん
11/12/04 13:38:52.16 YiVkitCN
NexusでLTE搭載してるのVerizonだけだろ
しかもLTE搭載する為に形や重さや仕様まで変わってるし
799:SIM無しさん
11/12/04 13:41:28.75 yt2jZv2Z
当面LTEはいらないから致命的だとは思わないな
800:SIM無しさん
11/12/04 19:14:57.73 3qyWHrX1
Wimaxにしようと思ってるからXiはなくてもいいや。その方が安いし
801:SIM無しさん
11/12/04 20:59:28.41 FWETA8DD
銀河3はもしかしたら4月発売か
楽しみだな
802:SIM無しさん
11/12/04 21:17:28.93 P+gGwhZ+
国内では夏だろう
803:SIM無しさん
11/12/04 21:20:01.04 foQGeBqv
銀河4を再来年春までによろしく
804:SIM無しさん
11/12/04 22:05:46.56 FWETA8DD
>>802
まさか夏だと?
もしiphoneが夏に出たら銀河3と被ることは無いだろうと予想
どうしても春らへんにはでてほしいぜ
805:SIM無しさん
11/12/04 22:10:48.51 P+gGwhZ+
iPhoneは秋でしょ
806:SIM無しさん
11/12/04 22:26:03.90 FWETA8DD
まじか
ガラケーが3月に二年切るから春にでてほしいのによ
3月には良いスマホでないよな
銀河3でるまで待つべき?
807:SIM無しさん
11/12/04 22:39:38.21 YiVkitCN
そもそもiPhoneがドコモからって日経が言ってるんしょ
auの時は当たったけど基本飛ばし多いしなあそこ
808:SIM無しさん
11/12/04 22:53:31.74 W5vMJ9cj
2月発表
4月頃からグロスマ発売
ローカライズやLTEの調整に2ヶ月程度で
国内販売は6月前後ってところだろう
809:SIM無しさん
11/12/04 23:28:27.67 WHRrtxxr
銀河3は目玉焼きができそうだな
810:SIM無しさん
11/12/04 23:31:10.80 u/L9+P66
今だ910get!ズサ━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━!!
811:SIM無しさん
11/12/05 00:40:22.05 k5FYMBtq
超ロングスライディーング!
812:SIM無しさん
11/12/05 07:25:41.64 ywXDhYaW
ガラケーから乗り換えたいんだが。
春にガラケー三年になる。もううんざり。
でも春にs3でないよな??夏まで待つべきかな。それともs2lteでいいかしら
813:SIM無しさん
11/12/05 13:36:04.32 Kq4e943c
どっちでも問題はないから好きにしろ
夏にS2買っとけば良かったのにと思うけど今更言っても仕方ないな
814:SIM無しさん
11/12/05 19:06:01.46 dijTbvL7
s1からs2発売まで8ヶ月
次は2月じゃね?
競合4社(htc、HG、sony等)が2月に新製品を出すから
サムソンも合わせて来ると思うんだが・・・
815:SIM無しさん
11/12/05 19:12:11.48 YWcVxD/a
てことはS4は10月か
春に間に合うな
816:SIM無しさん
11/12/05 22:24:13.78 6mLHMx15
>>814
HG?
817:SIM無しさん
11/12/05 22:25:36.36 yrqyFBT3
>>816
LGだろ
それぐらい察してやれ
818:SIM無しさん
11/12/05 23:35:16.60 Kq4e943c
フォーーーーーーー!!!!
819:SIM無しさん
11/12/06 01:39:16.54 5/aiKTwo
>>818
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
820:SIM無しさん
11/12/06 07:55:24.89 73jwmih9
s1もs2も韓国じゃ4月発売だよ
821:SIM無しさん
11/12/06 08:04:00.14 s4jgHs6t
4月かあー、新年度始まりに合わせて買い換えるのもありだな
822:SIM無しさん
11/12/06 15:41:23.93 DPbLz9D8
アイフォンにぶつけるのが狙いとみると、
5でLTE対応になるって言って、それに合わせてS2LTEを作ったら
4Sだった。
次アイフォンが2月って噂されてるから、それにぶつけてくんじゃね?
サムソンも大変だなw
823:SIM無しさん
11/12/06 15:43:50.31 DPbLz9D8
iphone5の情報
URLリンク(smartphonejapan.blog103.fc2.com)
発表が2月 発売3月だた。
サムソンも何もしないわけにはいかないと思うが・・・。
824:SIM無しさん
11/12/06 15:54:30.25 5/aiKTwo
>>822
結果的にリード出来てるから
いいんじゃないか?
825:SIM無しさん
11/12/06 16:00:20.09 TiOr8Awq
S2の発表は2月だったしS3の発表も2月だろうって言われてるよ
826:SIM無しさん
11/12/06 18:00:59.48 g95xQdF+
アイポンいらないけどどんどん出てほしいなsumsungが頑張るだろーから
827:SIM無しさん
11/12/06 18:10:23.41 OxtEubC1
そんな予想でも楽しみになってきたぜ
828:SIM無しさん
11/12/06 22:11:16.28 e3YSqU7+
ギャラチョンゴミURLリンク(beebee2see.appspot.com)
829:SIM無しさん
11/12/06 22:36:22.51 ND8NvpyV
iPhoneが2月はないだろ
Galaxyの発表が2月は合ってるだろうけど
830:SIM無しさん
11/12/07 02:17:34.29 vfuW6MG3
iPhone5が2月発売したときの、4s飛び付いた奴の顔が見てみたい。
831:SIM無しさん
11/12/07 08:56:32.92 Gal8bKhb
>>812
待て。
832:SIM無しさん
11/12/07 10:57:19.29 mjbd29uE
なんか情報ないのか
833:SIM無しさん
11/12/07 15:44:49.78 9ejV9t09
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
SC-02Dは
ギャラタブ7+
834:SIM無しさん
11/12/09 17:25:15.25 S7GDanLw
もうs2買おうかな
835:SIM無しさん
11/12/09 17:47:02.97 QzjTDHf8
もうギャラクシーS1だとram足りなくなってきた
さすがに、S3まで待てないから
白ロムでS2買ってしまった
これで、来年春か夏のS3まで大丈夫
836:SIM無しさん
11/12/09 21:17:14.64 zWMwGaGB
>>835
いいな
俺も正月にS2白ロムかう
早く買いたいぜ
837:SIM無しさん
11/12/10 01:42:24.09 2W8ll/w3
S2いいよな。
同僚の触らせてもらったけどサクサクだわ
OCしたS1が完全に負けてる。シングルコアはこんなもんか。
帰りにアキバヨドでNexusのホットモック触ってきたけど、
ICSのインターフェイスは独特すぎて、S3が不安になったわ
838:SIM無しさん
11/12/10 07:13:34.47 kqLTpFot
S3は物理ボタンありますように
839:SIM無しさん
11/12/10 14:03:51.18 ApVxoAhs
RGB配列HD
物理ボタン
Exynos
4.0-4.3インチ
ガラパゴス無し
これならもう何も文句ない
840:SIM無しさん
11/12/10 16:59:58.11 x8Otbjp9
今までと同じでホームだけ物理、メニューとバックキーだけタッチセンサーがいいな。
これが一番使いやすい
841: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/12/10 18:42:21.36 BAW7Ah/s
テスト
842:SIM無しさん
11/12/10 19:44:40.93 oNA2zRYE
S3も4.65インチなんだろうなぁ
まぁ仕方ないか
843:SIM無しさん
11/12/10 21:37:15.86 x8Otbjp9
3はネクサスと同じHDペンタイルかね。
ネクサスのディスプレイの綺麗さを見るとペンタイルでも全然OKだな
844:SIM無しさん
11/12/10 21:44:24.59 Lv/bzB8f
あえてRGBと予想しておこう
845:SIM無しさん
11/12/10 22:02:15.78 pGfpBGig
SIIIに望むこと
・4.5インチ RGB配列HD
720×1280ドット
・デザインはGalaxy Nexusの高さ1cm低くしたもの
・GSIIの1.5倍の電池もち
・Android 4.2
・上にイヤホン穴、下に充電の穴。
・CPUは消費電力低ければなんでも(デュアルコア、2GHz以上)
・内部ストレージ32GB、メモリー2GB
・縛り無し一括6万以下(月サポでもっとお安く)
846:SIM無しさん
11/12/10 23:37:46.83 3D4eSzLZ
現実見ろよ
儲気持ち悪い
847:SIM無しさん
11/12/10 23:53:39.36 9HSu7++a
S2LTE程度のサイズで5インチ画面にしてくれ
848:SIM無しさん
11/12/11 00:04:15.31 aK2qWWEb
Android 4.1
4.65インチHD RGB配列有機EL
Exynos クアッドコア 1.5GHz
RAM 2GB
ROM 16GB
LTE、NFC搭載
オンスクリーンボタン
ガラケー機能非搭載
NEXUSより若干薄型・軽量化。それに伴い持ちやすさも若干ダウン
バッテリー容量はNEXUSと同じくらい
現実的に考えるとこんな感じになりそう
理想は4.3~4.5インチくらいだけど
849:SIM無しさん
11/12/11 00:53:35.56 8wT8ju1F
よく林檎信者がペンタイル()とか言ってるけど、そんなに気にするものなの?
自分Galaxy s使ってるけど気にならないし、DSで他メーカーのホットモック比較しても気にならないんだが・・・
850:SIM無しさん
11/12/11 01:53:03.12 Eg6iIS/0
海原雄山が料理の中のわずかなタバコ臭を嗅ぎ取ってしまうように
情強はわずかな画素の乱れが気になってしまうんだよ
富井副部長程度のがさつな人間には分からなくてもな
851:SIM無しさん
11/12/11 03:07:46.01 8wT8ju1F
ちょっと難しかったが大体分かった
イヤホンの音質追求するような感じかな
852:SIM無しさん
11/12/11 06:32:46.11 kiNcgE+y
4.0はOMAPと一番相性が良いように作られてるって見たけど
実際どうなのかな?
853:SIM無しさん
11/12/11 06:39:55.02 VQGIaet1
>>840
同意です。
ホームボタンが物理じゃないとロック解除するのがすんごいめんどくさい
854:SIM無しさん
11/12/11 08:36:39.59 B/tI7f7F
>>848
それだとSIIとあまり変わらないな
855:SIM無しさん
11/12/11 13:31:19.13 djGuZSvt
>>850
料理の中のタバコ臭って、非喫煙者ならかなりの割合の人がわかるぞ。
856:SIM無しさん
11/12/11 13:57:00.66 Eg6iIS/0
俺は分からないし
お前がいうところのかなりの割合の人間の感想を聞いたことがないから
分かるかどうか分からない
857:SIM無しさん
11/12/11 17:04:03.21 zku36IGL
>>854
何がつけば満足なんだ?
858:SIM無しさん
11/12/12 10:31:40.06 xt6Gz7ql
>>857
真ん中のボタンは無くしてGalaxy Nexusみたいになるべきなのと、
なにかの意外性が欲しい。
859:SIM無しさん
11/12/12 11:03:50.25 QEBidSg5
>>858
>>848のオンスクリーンボタン=GALAXY NEXUSみたいなのでしょ
ただハイスペックなだけじゃそんなに驚きを感じなくなってきたのは確かにあるかも
だからと言って欲しい機能がある訳でもないけど
860:SIM無しさん
11/12/13 01:36:09.12 59EXKKGL
32nmにシュリンクしたExynos4212を乗っけて春が来ない内に出すと思ってたけど
製品が発表されないまま12月まで来てしまったね
同じ32nmでA15なExynos5250なんてものが発表されたからそれ積んでS3の発売は夏になるんかなぁ
計画変更でもあったのかしらん
861:SIM無しさん
11/12/13 07:43:39.73 CJ1cpgPg
それならオレ歓喜
862:SIM無しさん
11/12/13 09:56:32.93 aJhTJKZy
Exynos5250はハイエンドタブレット専用らしいよ
後で「スマホ向けもありますよ」って流れになるかもしれないけど
863:SIM無しさん
11/12/14 00:25:07.47 sX+KjwDy
サムスンなら、Exynos4412積んでまた1年間独走状態にするだろ。JK
奴等負けずぎらいだから、Tegra3に劣るチップを載せてくるわけがない。
864:SIM無しさん
11/12/14 10:19:26.39 EP7Jh5z3
電池持ちがSIIと同等になるとありがたい。
865:SIM無しさん
11/12/15 02:47:22.03 7T49H/Z/
ハイエンドモデルはたぶん…LTE…だろうなぁ…
866:SIM無しさん
11/12/15 15:00:41.96 Xa4pbiWt
LTEと電池持ちさえよかったら文句ない
867:SIM無しさん
11/12/15 17:31:47.63 zOX38++w
オプティマス買おうかと思ったが
S3が2012年2月発売ってうわさが本当だと信じてもうちょい待つか
868:SIM無しさん
11/12/15 19:47:59.95 5+AsZH9t
>>867
S3は、2月に発売じゃなくて
発表だよ!
海外では、5月発売
ドコモは、6月頃発売予定らしい
869:SIM無しさん
11/12/15 20:05:49.12 lXM+bsWq
>>868
10月にGalaxy Sの2年支払い終わる俺勝ち組?
870:SIM無しさん
11/12/15 22:44:45.69 zOX38++w
まじかよ・・
6月は遠いな
なんかつなぎの機種ないかなー?
optimus briteとか0円になればいいのに
871:SIM無しさん
11/12/15 23:29:51.75 5vkr8Ups
>>870
s2の白ロム買えばいいじゃん
872:SIM無しさん
11/12/15 23:36:50.21 zOX38++w
ちょっとごめん白ロム買ったことないんだけど
買ってDSに持っていって登録してもらうだけ?
873:SIM無しさん
11/12/15 23:39:59.63 FzQiHNoy
>>872
ググれカス
874:SIM無しさん
11/12/15 23:40:00.36 BT6uiNp7
今docomo使ってるんならsim差し替えるだけ
875:SIM無しさん
11/12/15 23:44:38.79 zOX38++w
>>874
あ、それだけでいいのか
教えてくれてありがとう
876:SIM無しさん
11/12/15 23:45:32.45 oQuLdJAd
グローバルモデルのほうはよこい、Sのときみたいに国内販売は半年遅れで発売してくれ
あの時のドヤ顔がもう一度したい
877:SIM無しさん
11/12/16 00:15:49.07 QcNoatwc
>>876
誰も人の携帯見てないからな