14/06/18 23:40:07.88 p9qabLxu
>>905
一応形式的に第三者の業者を通して実現してたイカサマを
もうハナからメーカーにイカサマ台を作ってもらう形態に移行する為の茶番
ホールに都合よく、荒れるけれどもきっちり機械台は短期で回収出来る台ばかりを出荷する時代へ向けての布石
だと俺は思う
その為に正式に稼働してる台は大丈夫です、ってキャンペーンを大々的にやる必要がある
キャンペーンする側はメーカーとの癒着が強いから、既存の人気台を撤去させるのもメリット大
不自然に即時撤去やシマ閉鎖じゃなくて、猶予期間的なものがあるのはこれで説明が付く