12/06/20 21:25:46.47 VXLEXJZr
>>6
知らない人向け
八重樫の説明
1980年代後半、ヤクルト暗黒時代をバットで支えた捕手
前の大矢・後の古田に比べてリード面の弱さが指摘されていた
(若手ノーコンの高野登板時に大矢が起用された時は、予め外角に構えて動かない大矢に八重樫との違いを改めて思い知らされて、大矢への賞賛が集まった)
しかしバットでは、若松杉浦を抜いてチーム本塁打トップを獲得するなど活躍
かなりのオープンスタンスから勃起したチソポを支えるようにバットを構え、
「相手の動きや球筋が、両目でよく見えるような」
テニスに通じる状態から踏み込んでスィング
今流行りのオープンスタンスの開祖的な位置にあったと言える
野村監督下でコーチを勤めたが、尾花ほどは評価されていないような希ガス
捕手・バッテリー方面は、やっぱり弱いのかも?