■■スカパー!質問スレ70■■at SKYP
■■スカパー!質問スレ70■■ - 暇つぶし2ch2:てってーてき名無しさん
11/07/10 21:03:15.33
<加入前に>
Q:BSデジ内蔵のテレビ、レコーダーでスカパー!(無印)は見れますか?
  また、BS用のアンテナは流用できますか?逆にスカパー!用アンテナをBSに使えますか?
A:無理です。別途専用のアンテナとチューナーが必要です。
  ※ややこしいですが、地デジ・BSデジ・CS110対応のデジタルチューナー内蔵のテレビやレコーダーでは、
    上記のスカパー!e2が見られます。スカパー!(無印)とe2は別サービスです。

Q:スカパー!ってアンテナ買う前にちゃんと映るのかって事前調査してくれないの?
A:公式HPで目安はつけられる。あとは実際に電気屋さんと相談してみて。

Q:スカパー!アンテナの配線は地上波やBSのように簡単に分配できますか?
A:基本的に分配は出来ないとお考え下さい。(分配した場合、視聴できるのは1台のチューナーのみ。)
  スカパー!(無印)が2系統出力のあるアンテナもあります。(2ルームアンテナは販売終了)
  ※マルチ衛星アンテナ(無印2系統、BS/CS110 1系統) URLリンク(direct.skyperfectv.co.jp)

Q:マンション共聴です。
A:管理会社などに問い合わせた上で質問をどうぞ。

Q:集合住宅ですがアンテナ立てていいですか?
A:管理会社や不動産業者などに問い合わせてください。

Q:アンテナが立てられない!
A:「スカパー!光」 URLリンク(www.skyperfectv.co.jp) という光ファイバーを利用したサービスもあります。

3:てってーてき名無しさん
11/07/10 21:04:02.88
<チューナー関係>
Q:レンタルってどう?初期費用かからないっていうし。
A:無印のチューナーは、新規レンタル受付は終了しました。

Q:どこのチューナー買ったらいいの?
A:チューナースレとテンプレサイト参照。無印のチューナーは店頭在庫、及び中古品のみ、ICカードは再発行可能

Q:HUMAXって聞いたことないけどどうなの?安いorテレビやレコーダーについてくるっていうんだけど。
A:専用隔離スレへ。

Q:2台のテレビでスカパー!を見たいときはチューナー2台必要ですか?
A:全く同じ映像でよければ、チューナーに出力端子が2系統ついているので可能です。
  テレビ2台+レコーダーなど3台以上は、AV分配器やセレクタを別途用いることで可能になります。
  しかし、別々の放送を独立して同時に見たいなら、チューナーとアンテナ2組必要で契約も2件必要です。
  ※2系統に対応したアンテナ URLリンク(direct.skyperfectv.co.jp)
  ※複数台割引・再加入割引 URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)

Q:チューナーを買い換えた場合、手続きに時間がかかりますか?
A:今使ってるICカードを新しいチューナーに差すだけで今まで通り見られます。
  スカパー!に届け出なければならないと決められていますが、今の所とくに連絡しなくても支障はないようです。   スカパー!HDには流用できません。またスカパー!HD同士の場合も差し替え不可能です。

Q:アンテナと配線はそのままでチューナーだけ買い替えることは可能ですか?
A:可能です。

※新規加入時には、放送局とタイアップしたものやスカパー!独自のものなど、各種キャンペーンもあります。
  詳細はチューナースレまたはスカパー!HPで。

4:てってーてき名無しさん
11/07/10 21:04:25.68
<仮登録・本登録関連>
Q:無料視聴期間の2週間が終わってもまだ見れるんですけど?
A:スカパー!(無印)、スカパー!e2共にかっちり16日間。

Q:仮登録期間中にPPV見れますか?
A:見れません。本登録終了後からになります。

Q:仮登録期間中に本登録した場合、無料視聴期間はどうなりますか?
A:継続します。

Q:仮登録期間中だけど、どうしても見たいPPV番組がある(本登録をすぐしたい)。
A:本登録を家電量販店経由でした場合、4日~1週間程度かかります。自分で郵送した場合は3~4日くらい。
  ネットによる申し込みも可能で、一般的には早めに処理されますが、込み合うと遅れることもあります。
  どうしてもすぐ見たい場合は、
 ・速達で送る。
 ・カスタマーセンターに連絡して泣きつき、送付した申込書のコピーをFAXする。
  運がよければ1日程度で見れるようになります。とにかくカスタマーセンターに掛け合ってみてください。

Q:仮登録期間中は予約録画出来ないんですか?
A:・日時指定予約が出来るチューナーなら可能。(松下・東芝など)
  ・番組表からの予約しか出来ないチューナーは不可。(SONY・アイワなど) 但し、解放デー・ノンスクなら予約は可能。
   ※予約不可の機種でも予約設定自体は出来ますが、録画開始時刻になると予約が取り消されます。

5:てってーてき名無しさん
11/07/10 21:05:10.55
<チャンネル契約・解約関連>
Q:チャンネル・セット・パックの契約および解約に手数料などは発生しますか?
A:しません。ただし「えらべる15」の選択チャンネルを変更する際のみ変更手数料が210円かかります。

Q:新しいチャンネルを契約しました。いつから見られる?料金は?
A:翌日には衛星メールが届き、視聴可能になります。契約した月は無料で、翌月からの請求となります。(図参照)

Q:新しいチャンネルを契約しましたが、やっぱり解約したいです。
A:契約した月は解約できません。翌月から解約可能になります。そのため最低でも「翌月」1か月分の料金は請求されます。(図参照)

Q:解約したのにまだ見れます!
A:日割り計算じゃないから、月末まで見られるし請求もされるよ。(図参照)

Q:PPVだけ見たいです。パック・セットや他のチャンネルは契約しなくてもいいですか?
A:はい。月額基本料+PPV料金が請求されます。

Q:月末に解約しようとしたら繋がらない!
A:月末は混みます。請求は月単位なので月末に駆け込んでもあまり意味がありません。

Q:カスタマーセンターの営業時間終了後に手続きしました。いつ処理されますか?
A:翌日10時に処理されます。

Q:お客様番号って請求書以外で調べる方法ってあります?
A:ご請求金額お知らせ「衛星メール」に記載されてます。

Q:スカパー!の1日の区切りは?
A:・放送上 午前4時  ・契約上 午前0時  ・PPV/PPD上 午前7時(例外あり)

6:てってーてき名無しさん
11/07/10 21:05:39.06
<電話回線・PPV関係>
Q:電話回線につながないとスカパー!って見れないんですか?
A:PPVの番組を見ないなら電話回線は不要。
  PPVの番組を見るためには電話回線の接続は必須。

Q:「電話回線が接続されていません」とひたすら衛星メールが来る。
A:チューナー(例:SONY)によっては未接続だと自動生成する。無視してよい。

Q:電話回線を繋いでいないのに、PPVが購入できます。
  これはタダなのですか?それとも後から請求が来るのですか?
A:3000円分程度はICカードにプールされ、電話回線を繋いで清算しない限り請求は来ません。
  但し、限度額を超えると購入が出来なくなります。
  今すぐ清算するには、電話回線がつながった状態で、ICカードの横にあるリセットボタン押すか、コンセントを抜き差しする。
  (最初にメニューの電話回線接続テストを行うこと。)

Q:PPVチャンネルですが月極めのパックやシーズンチケットの場合も電話回線は必要ですか?
A:必要ありません。

Q:IP電話・光電話ですがPPV大丈夫ですか?
A:PPVの送信→フリーダイヤル(0120&0070&0077etc)で、
  これらの番号に発信可能なら問題なし。
  固定電話の契約があり、自動的に固定発信に切り替わる場合も問題なし。
  さらに一般加入者電話(有料)の最終番号というのがあって、最終的にはPPVは見られるしデータ送信もできる。
  ただし、チューナーにあらかじめ登録されて番号が機種によって異なる。
  また、どの番号にどのタイミングで繋がっているかもモニターできない。
  無料番号がすべてダメで、(チューナーに番号が設定されていれば)初めて一般電話が試されるため、
  PPVを見る予定日の前日から電話回線をつないでおくことが望ましい。
  とはいえ事情はチューナー機種、電話の環境など個々で異なるので、詳細はIP電話事業者やスカパー!に問い合わせてみて下さい。

※回線テストが通った(発信可能)からといって、スカパー!のPPV用の電話番号に繋がるかどうかは全く別問題です。
※ADSLの人は URLリンク(faq.customer.skyperfectv.co.jp) 参照。
  Yahoo!BBの人は URLリンク(faq.softbank.jp) も参照。

7:てってーてき名無しさん
11/07/10 22:31:25.72
引越して今日炎天下の中アンテナをベランダに設置して角度調整を3時間粘ったが全くレベルが振れなかった・・・・
アンテナ線が切れてるのかと思い2本試して見たけどだめでした。
ソニーのチューナなので引越中にソニータイマーが稼働したのか?
まあとにかく熱すぎて軽く死ねました。

8:てってーてき名無しさん
11/07/11 11:38:21.99
このチューナーレンタルして
W録画できるようにしてもらったんですが
バックアップ用として同じ番組を両方に設定して
2つ録画するという事は出来ますか?

9:てってーてき名無しさん
11/07/11 11:39:31.34
↑すいません パナソニックのチューナーです

10: 【東北電 88.2 %】
11/07/11 13:36:06.18
機種ぐらい書け

11:てってーてき名無しさん
11/07/11 13:46:37.91
>>8
無理
再放送を録画しとけ

12:てってーてき名無しさん
11/07/11 14:01:07.08
>>8 >>11
うちは実は出来ます^^
理由はアナログHDDをもう一台もってるから
そっちでも録画すればおk
画質の点でやったことないけどw

13:てってーてき名無しさん
11/07/11 14:47:53.84
ありがとうございました
再放送チェックします

14:てってーてき名無しさん
11/07/11 20:13:57.80
>>7
住んでる住まいの適切角度に合わせてイヤホンをベランダまで伸ばしてピープ音聞きながら調整

15:てってーてき名無しさん
11/07/11 20:16:13.01
スカパーHDを視聴中、たまに一瞬ブラックアウトするんだけど、なんだろうこれ


16:てってーてき名無しさん
11/07/11 20:21:19.91
第一にはHDMIが切れているのが怪しい
D端子等で視聴してみて発生しなくなればHDMIへのノイズ混入

17:てってーてき名無しさん
11/07/11 20:26:39.35
>>16
レスありがとう
SONYのハイスピードの0.7mを使ってるんだけど失敗かな・・・

18:てってーてき名無しさん
11/07/11 20:37:39.03
>>15
パナ機? パナ機のスレで一時期すごく話題になってたけど、どう収束したのかは・・・ごめん、わからん

19:てってーてき名無しさん
11/07/11 20:41:43.16
>>1

20:てってーてき名無しさん
11/07/11 22:03:23.86
>>18
パナ機です!録画中に起きた時は失敗したのかと思ったけど普通に成功してた


21:てってーてき名無しさん
11/07/12 06:52:39.65
相変わらずテンプレ多すぎ
どうせ飛ばし見するだけなんだからもうはずしてもいいと思う
どうせ質問するやつはそんなの無視するし

22:てってーてき名無しさん
11/07/12 14:44:09.07
無視したら安価だけで回答したらええねん

23:てってーてき名無しさん
11/07/12 15:53:44.65
古いスカパーチューナーて新しい液晶テレビに取り付けられるの?
赤白黄のコードさすとこしかなさそうなんだが

24:てってーてき名無しさん
11/07/12 16:17:03.79
不満ならS端子にしろ
たぶん違いは分からないから

でも最近S端子が省略されたテレビもあるので注意(ソニーとか)

25:てってーてき名無しさん
11/07/12 16:18:03.55
そのうちアナログビデオは単純所持が禁止になるからお気を付けて

26:てってーてき名無しさん
11/07/12 16:38:09.03
今のテレビってS端子とか付いてるの?
HDMIとD端子しかないと思ってた

27:てってーてき名無しさん
11/07/12 17:17:09.92
そのD端子ももうすぐ出力制限になったりするから気をつけろ

28:てってーてき名無しさん
11/07/12 18:17:28.43
SよりDの方が先に逝くと思う

29:てってーてき名無しさん
11/07/12 18:23:18.80
じゃあブラウン管から新しい液晶に買い換えたらスカパーチューナー使えなくなるかも知れないじゃん

30:てってーてき名無しさん
11/07/12 18:28:21.10 +XeYnGAu
アナログテレビだとスカパーの放送は
7月24日で観られなくなるんでしょうか?

31:てってーてき名無しさん
11/07/12 18:51:32.76
>>30
公式HP↓の左側中段に注目
URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)

32:てってーてき名無しさん
11/07/12 19:36:59.29
アナログテレビの方が確実に見れるんじゃないのか?
新しい液晶テレビだとS端子とかないし見れないよな
俺のとこのチューナーはS端子と赤白黄のやつしかねえよ

33:てってーてき名無しさん
11/07/13 00:44:34.39
赤白黄はなくなる事はないから(PCモニタ除く)
何の問題もない

34:てってーてき名無しさん
11/07/13 01:02:49.98
スカパー二台目契約します
二台目でも16日間無料できますか?
できたらいいなあ

35:てってーてき名無しさん
11/07/13 01:05:23.11
できる

36:てってーてき名無しさん
11/07/13 02:30:26.05 P6Ga9iYk
スカパーのテレビ情報誌に
「スカパーは7/24のアナログ終了後もご覧になれます」とありますが、
何でHDとe2も同様にアナログ終了後も見れるのに「スカパーは」としてるんでしょうか?


37:てってーてき名無しさん
11/07/13 08:20:44.10
「スカパーは」といったらスカパー!HDとスカパー!e2は絶対に含まないんだ!!!!!!!

というアスペルガーは相手にしたくないからだと思います

38:てってーてき名無しさん
11/07/13 12:45:24.30
>>35
ありがとう

39:てってーてき名無しさん
11/07/13 13:48:14.65
無料視聴期間16日すぎてるのに全チャンネル映るんだけど・・・
どうなってんの?
アンテナ設置した人は無料期間過ぎると映らなくなるって
言ってたし、15日目あたりはCSチャンネルの画面には
契約するよう促す文字が画面にでてたけど
今は何も出ず普通に見れてます。

40:39
11/07/13 13:50:42.44
書き忘れたけど、まだどのチャンネルにも視聴契約してません。

41:てってーてき名無しさん
11/07/13 14:02:11.33
うるさいバカ

42:てってーてき名無しさん
11/07/13 23:10:25.85
無印・HDでそんな文が出たっけ?

43:てってーてき名無しさん
11/07/14 00:07:46.21
出ない。メールが来るだけ。
出るのはe2

44:てってーてき名無しさん
11/07/16 14:00:30.91
スカパー!の録画付きじゃないチューナーとSONYのAT700と繋いで見ましたが、録画を押すと、予約に失敗しました。録画機器を確認してください
って出ます
何を設定すればいいでしょうか?スカパー!もソニーも電話が繋がりません(T-T)

45:てってーてき名無しさん
11/07/16 14:09:35.67
チューナーの型番書けよボケ
どうせipアドレスの設定していないだけ

46:てってーてき名無しさん
11/07/16 14:11:26.01
>>45
優しいな

47:てってーてき名無しさん
11/07/16 16:05:51.49
スカパー二台目契約します
二台目でも16日間無料できますか?

48:てってーてき名無しさん
11/07/16 16:27:01.02
>>44
チューナーのIPアドレスとレコーダーのIPアドレスを一緒にする

49:てってーてき名無しさん
11/07/16 16:29:55.79
>>48
優しいな

50:てってーてき名無しさん
11/07/16 16:36:21.18 9qORvMKZ
>>45>>48
ありがとう

同じなんだけどな…
設定も全部できてるんだがな
LANがおかしいか、パソコンでレコーダーを設定しなきゃいけないとか言われた

スカパーに電話してもダメだったし

ソニーはずっと繋がらないし、もう諦めたわ

51:てってーてき名無しさん
11/07/16 17:00:22.32
>>47
できる
断っても強制的についてくる

52:てってーてき名無しさん
11/07/16 17:09:52.32
>>34
>>47
どうせ読まない

53:てってーてき名無しさん
11/07/16 17:31:44.68
>>50
IPアドレス微妙に違った…
しかし、レコーダーのIPアドレスとサブネットマスク手動で変えても、それ以外の項目が0で、設定しても完了にならないや

あーソニー繋がらねえなあ
う~む

54:てってーてき名無しさん
11/07/16 17:57:32.28 4MTdkpOJ
今日から三日間無料放送みたいですが見れない番組もあると思いますが番組表で区別できますか?
無料と書いてないやつも見れたりするし

55:てってーてき名無しさん
11/07/16 18:02:17.00
>今日から三日間無料放送みたいですが

そんな話はどこにもない

56:てってーてき名無しさん
11/07/16 20:54:53.44
e2の話だろ
だからe2スレへ池

●●スカパー!e2質問スレPart32●●
スレリンク(skyp板)

57:てってーてき名無しさん
11/07/16 20:55:41.19
>>53
IPアドレスの末尾は変えろよ

58:てってーてき名無しさん
11/07/17 01:23:26.37
フジNEXT見たいのですが

1、スカパー+フジ両方契約状態じゃないと見れないのか
2、契約解除したらアンテアなどの機械は一度返却なのか
3、アンテナがそのまま残る場合、スカパー解約したままフジとの契約だけ可能なのか
4、HD保存タイプを選んだ場合、データとしてPCもしくはDVDに写せる方法はあるのか

お願いします

59:てってーてき名無しさん
11/07/17 01:31:26.60
断ります

60:てってーてき名無しさん
11/07/17 08:06:32.39
>>58
1うん
2チューナーはレンタルなら返却。アンテナのレンタル制度は無い
3無理
4無理


61:てってーてき名無しさん
11/07/17 10:32:19.11
>>58
CATVならスカパーとの契約は不要
もっと高いCATVとの契約は要るけど

62:てってーてき名無しさん
11/07/17 11:37:03.62
4はともかく、あとはカスタマに聞けよ

63:てってーてき名無しさん
11/07/17 19:19:10.28
それはやめたほうがよい
カスタマだと>>61はおしえてくれない

64:てってーてき名無しさん
11/07/18 00:12:37.79 CfpUHIms
久々にスカパー見ようとしたら
(契約チャンネル)
ファミ劇
ホムドラ
NECO
日テレ
TBS
テレ朝
東映
アニマックス
フジテレビ
の内、テレ朝、東映、アニマックス、フジテレビが全く映らなくなってるんだけどなんでだろう?

65:てってーてき名無しさん
11/07/18 00:27:21.49
多くの場合

> 久々にスカパー見ようとしたら

これが原因

もっと「久々」の具体的な期間とかチューナー機種とかを晒すと絞れるかもしれないけど

66:てってーてき名無しさん
11/07/18 00:34:02.34
>>64
もしかして、CATVで見てない?

67:てってーてき名無しさん
11/07/18 01:29:26.54 CfpUHIms
>>65>>66
「久々」は2ヶ月ぶり
その2ヶ月前にベランダ工事をやって、その際に業者が一度ベランダに設置していたアンテナを外してた
アンテナの位置が悪いと入るチャンネルと入らないチャンネルが出るもんなの?

68:てってーてき名無しさん
11/07/18 01:38:12.88
スカパーは2つの衛星を使ってるからな

69:てってーてき名無しさん
11/07/18 02:55:51.08
馬鹿ばっかりだね

70:てってーてき名無しさん
11/07/18 09:24:37.55
ほんっと、最近おりこうさんが多くて疲れるわぁ~

71:てってーてき名無しさん
11/07/18 09:28:47.18
バカというか>>67のようなことを隠して質問する意味がわからん
チューナー機種を問われてもあくまで秘匿

72:てってーてき名無しさん
11/07/18 10:39:16.47
アンテナがベランダに付いてたら(無調整で)映ると思ってる馬鹿

73:てってーてき名無しさん
11/07/18 10:39:32.54
ゆとりが多いですから。あとは勘違いスイーツ女かな

74:てってーてき名無しさん
11/07/18 14:19:00.18
夏だしね

75:てってーてき名無しさん
11/07/18 22:13:03.94
ベランダ業者がほぼ正確に同じ方向に再設置したものの、
チューナーのアンテナレベルで確認して
再調整してないってことだな。

76:てってーてき名無しさん
11/07/18 22:23:06.94
いやそんなレベルじゃないでしょ
この辺に付いてたなぐらいでしょ

77:てってーてき名無しさん
11/07/18 23:37:18.15
どっちでもいいよ・・

78:てってーてき名無しさん
11/07/19 05:54:34.25
先々週チューナー10年は使ってる。(DST-SP1?)がうんともすんとも言わなくなり
先週末ヤフオクでDST-SP5というチューナーを落札し、昨日置き換えました。
新しいチューナーに古いカードを入れようとしたら、ICチップの部分が取れていました。
この場合、元のチップが取れたカードのチャンネルを、新しく用意したICカードに
移してもらえた方はいらっしゃいませんか?

79:てってーてき名無しさん
11/07/19 07:23:20.35
言ってることにどこにも嘘がなく後ろ暗いこともないならカスセンに電話して申し出るだけだと思うけど

80:てってーてき名無しさん
11/07/19 10:13:11.85
それ以前にチップはずれただけならボンドででも貼り付けろよ
カードなんて台紙のような役しかしてない

81:てってーてき名無しさん
11/07/19 16:28:11.42
っていうか、ICチップが剥がれかかって浮いてたんで
受信できなかったんだろうな。

>>78
ボンドで貼り付けるときは方向に気を付けないとICチップあぼーんw

82:てってーてき名無しさん
11/07/19 20:31:45.90 dK2prXoa
スレ違だが、今やってるヒーロー特集のCMって、Fateの士郎原点シーンにそっくりじゃね?

83:てってーてき名無しさん
11/07/20 02:50:19.93
質問です
物置から tz-dch505 なるセットトップボックスなるものとリモコンが出てきました
この機械に見に覚えがなく、おそらくスカパー契約していた故人のものだと思います
B-CASカードも入っているのですが、これどう処分すべきでしょうか
レンタルしたものか、購入したものかもよく分からないのですが・・・

84:てってーてき名無しさん
11/07/20 02:59:48.81
スカパーじゃなくてCATV用のようだが

85:てってーてき名無しさん
11/07/20 03:04:01.82
>>84
スカパーとは関係ないということですか…
CATVは故人も加入していないのですがね
なんでこの機械があるのでしょうw

86:てってーてき名無しさん
11/07/20 03:05:43.78
URLリンク(aucfan.com)
スカパーとどっちに入ろうか迷ってるときに先に入手してたんじゃない?
オクに出したら5000円ぐらいで売れるかも

87:てってーてき名無しさん
11/07/20 04:09:05.31
>>86
結果スレチなのにすみません
ありがとうございます。売ってみます

88:てってーてき名無しさん
11/07/20 07:40:38.08
故人ってww

89:てってーてき名無しさん
11/07/20 08:15:54.41
フェイクや釣りでなく本当に故人のものだとすると
入手などに後ろ暗いところがある可能性も否定できないから
なんの確認もなしに大っぴらに売るのはオススメしない

90:てってーてき名無しさん
11/07/20 10:10:03.25
アホか

91:てってーてき名無しさん
11/07/20 21:38:52.85
今は無きディレクtvのチューナーが出てくるよりはいいよ。
当時はジョーシンで16kで買って、ディレクtv加入で16kキャッシュバックとかやったもんだ。

92:85
11/07/21 00:40:26.85
故人と言っても父親です
ネットも使わないような人ですし、妙な入手はないかと
レンタルだったとしたら返さないといけないのかと思いまして
もう2,3年経つんで返すのも厄介ですが

93:てってーてき名無しさん
11/07/21 01:14:11.62 yPtlcAb4
さっきまで普通に見れてたのにいきなり画面真っ暗になって悪天候だか何だかで電波受信できないって表示出てるんだけど同じ現象の人いる?
台風の影響かと思って外見たらちょっと風が強いだけで雨も降ってない。
スカパーってこの程度で受信できなくなるの?
因みに東京在住です。

94:てってーてき名無しさん
11/07/21 01:21:10.05
アンテナ設置が下手クソで常にギリギリだったんじゃねぇ?

95:てってーてき名無しさん
11/07/21 01:51:31.69
雨自体より雨雲の厚さだからね

96:てってーてき名無しさん
11/07/21 03:40:26.96
>>95
なるほど、そっか。
今はちゃんと映るようになりますた。
㌧。

97:てってーてき名無しさん
11/07/25 01:57:48.69 g1VQXBE7
アナログ終了してスカパーも受信できなくなりました
スカパーってアナログでも見れるんじゃないんですか?

98:てってーてき名無しさん
11/07/25 02:05:06.85
HDチューナー申し込んで届いてから無料期間を申し込むまでの期間の猶予はどれくらいでしょうか?

99:てってーてき名無しさん
11/07/25 02:07:03.54
スカパー見れてるよ

100:てってーてき名無しさん
11/07/26 04:15:58.84
スカパーを観てると、
ある瞬間に、画面が上に流れるようにスライド。
その画面の真下に横に撃ち出されるバルカン砲みたいノイズが2列ぐらいドッキングしてます。
さっき上に流れた画面が下からせり上がって、定位置に収り、通常の画面になります。
そういった一連のアクションが、瞬間的に起こります。

全ての映像にそういう事が起こるわけではないのですが
試しに時間帯の違う同じ番組を2度録画しましたが、
同じシーンで、「上にスライド&バルカン砲みたいなノイズ」が起こります
明るい場面や暗い画面の切り替わりで起こるような気もします。

どうにかならないでしょうか?

101:てってーてき名無しさん
11/07/26 07:26:52.54
なりません

102:てってーてき名無しさん
11/07/26 12:03:42.46
節電のために画面暗くしてないのかよ
というかそのボロブラウン管テレビを買い換えろ

103:てってーてき名無しさん
11/07/26 21:06:17.37
ブラウンかんとか液晶とか関係なくそうなるのです。
モニターのせいでは無いと思います。

104:てってーてき名無しさん
11/07/26 21:57:54.21
つまり他のテレビでもそうなると?

105:てってーてき名無しさん
11/07/26 22:34:46.33
チューナーかアンテナかが故障してんじゃないの
テレビに異常がないのでれ

106:てってーてき名無しさん
11/07/27 13:13:45.89
DVDレコを経由してんじゃないの?

107:てってーてき名無しさん
11/07/28 23:36:06.40
東芝のRD-XS41と繋いでます。

108:てってーてき名無しさん
11/07/30 14:44:28.55 TFHZrw0K
アニメの「美味しんぼ」を放送するとしたらどこの局になりますか?
リクエストを送ろうと思うのですが。

109:てってーてき名無しさん
11/07/30 14:49:02.14
今フーディーズで一挙放送やってるけど

110:てってーてき名無しさん
11/07/30 14:58:23.38 TFHZrw0K
そうなんですか!第一話から見たい!!

111:てってーてき名無しさん
11/07/30 21:37:32.69
マジなら間が悪いな
今月9日から土曜日に1話からの一挙放送やってたのに

112:てってーてき名無しさん
11/07/30 21:43:44.11 mr6OISsi
ネタとかじゃなくて、急に見たくなって今日書き込みしてみたところなんです。
今後、第一話からやりそうな局はありませんかねぇ。

113:てってーてき名無しさん
11/07/30 22:52:16.09
それならフーディーズにリクエストすれば?
再放送多めのチャンネルだし、一挙放送でなくても連日の帯放送で進行早いよ

ちなみに今は帯放送で85話まで進んでて、この調子だと9月に終わる

114:てってーてき名無しさん
11/07/31 03:02:06.20
我がホームスレ、寝かせスレが無くなって困ってます。

ここで寝かせの情報交換しよっか

115:てってーてき名無しさん
11/07/31 16:02:04.07
家庭用のちっぽけなパラボラならそんなもんだろ

116: [―{}@{}@{}-] てってーてき名無しさん
11/07/31 18:29:35.21
質問があります。

今年に入ってから、3台のCS対応のテレビと、3台のCS対応レコーダーを買いました。
それぞれ順番に16日無料体験を申し込めば、96日の無料視聴が可能という事でしょうか?



117:てってーてき名無しさん
11/07/31 19:47:42.28
それらを買ったからといって無料体験できる権利が発生したりしません
申し込み自体できません


わざわざ串で釣りとはご苦労様

118: [―{}@{}@{}-] てってーてき名無しさん
11/07/31 20:06:49.32 /lf5nT0x
>>117
それらには カード が付いてます。

そしてCSを見ると、「16日間無料体験に申し込めばこの表示は消えます」と左下に書かれてます。

なぜ無料体験できる権利が発生しないのでしょうか?

釣りですか?


119:てってーてき名無しさん
11/07/31 20:11:17.87
>>116
可能だよ
多くの人間が同じ事してる

>>117はCSを見れずに荒らしてるアホだから気にするな

120: [―{}@{}@{}-] てってーてき名無しさん
11/07/31 21:02:17.62 /lf5nT0x
>>119
ありがとうございます。
安心しました。

96日無料で楽しみたいと思います。

121:てってーてき名無しさん
11/07/31 22:45:39.86
16日無料体験申込しないで見れる期間は何日間なの?

122:てってーてき名無しさん
11/07/31 23:07:13.58
e2の質問はe2スレで

123:てってーてき名無しさん
11/07/31 23:24:56.68
119の自演のために串入れたのか

124: [―{}@{}@{}-] てってーてき名無しさん
11/08/01 01:16:35.07 hVvWcwLa
117はアホだから俺がe2の事を質問してるってわからなかったのかww




125:てってーてき名無しさん
11/08/01 09:44:17.97
124はアホだからe2がスレチだとわからなかったのかw

126:てってーてき名無しさん
11/08/01 10:44:37.71 MhWrFryK
アホばっか

127: [―{}@{}@{}-] てってーてき名無しさん
11/08/01 14:24:19.96 hVvWcwLa
>>125
それを指摘しないのがアホって言ったんだろwwww

応用力がないなwww

128:てってーてき名無しさん
11/08/01 15:09:42.34
指摘してるよね

>わざわざ串で釣りとはご苦労様

129:てってーてき名無しさん
11/08/01 23:21:50.29
今晩は一部chでメンテだから
映らないと騒がないように

130:てってーてき名無しさん
11/08/02 00:05:36.37
>>129
e2は全部メンテ

131:てってーてき名無しさん
11/08/02 05:37:13.48 lFMG7L8Y
神カードですか?
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

132:てってーてき名無しさん
11/08/02 08:38:31.78
今更SDなんて観れない

133:てってーてき名無しさん
11/08/02 15:06:57.84 Nwq/RL7V
SDでもTV小さいなら、よくない?

134:てってーてき名無しさん
11/08/02 16:22:20.14
俺なら11インチくらいまでなら許すかな

135:てってーてき名無しさん
11/08/03 07:50:08.59 pCtKy2ey
32でもいけるでしょ

136:てってーてき名無しさん
11/08/03 08:00:51.71
チョン製パネルでも32は無理

32で標準画質を許せるのは在日
「ウリナラパネルなら標準画質でも綺麗ニダ」

137:てってーてき名無しさん
11/08/03 11:19:28.62
年寄りは綺麗さよりも慣れた機器

138:てってーてき名無しさん
11/08/04 03:40:17.45
SDと共に寝かせ文化も消えるのか
嫌なご時世よのう

139:てってーてき名無しさん
11/08/04 05:33:40.36
落雷でチューナー一式壊れた。
急遽、ハードオフでDST-SP1(カード付)SONYのチューナー買ってきたんだけど
プロモチャンネルは辛うじて見られたんだが、ICカードを入れて下さいエラー
何度も出し入れしていると、アクセスができませんとかいうエラー表示

チューナー買い替えで電話すればいいとQ&Aに書いてあったけど
昨日電話したら、半額にしてやるから、もう1契約しろと言われ・・・ しなかったけど

そういうもんなの?


140:てってーてき名無しさん
11/08/04 05:45:19.17
>>139
あ、書き忘れた。中古チューナーについてきたカードは正常
いままで使ってたカードがエラーでまくりってことです。

141:てってーてき名無しさん
11/08/04 12:50:37.85
契約がカードごと

142:てってーてき名無しさん
11/08/06 19:11:45.84 Ew164CVB
延滞金をクレカで払うのは可能ですか?
カスタマーセンターに電話しても20分放置プレイなので。。。


143:てってーてき名無しさん
11/08/07 18:02:37.80
レコーダー:AT700
チューナー:DST-SP5
テレビ:10年前発売のアナログ

SDなので仕方ないのですが見え方は別にして
上下の黒帯(レターボックス)は設定でどうにかならないものでしょうか?

レコーダーだとデジタル放送は縦長になりますが設定で黒帯を無くす事はできたので
もしかしたらと思いスカパーを外部入力で見てみましたがやはり変わらずでしたorz
ちなみに当然だと思いますが録画した放送もダメでしたorz

おそらくテレビ側にそういう設定がない場合諦めるしかないのかなと思いますが
何か方法があれば教えて頂きたいです。

144:てってーてき名無しさん
11/08/07 18:10:48.21
解決策でなくてスマンが

「縦横比が狂っても縦に伸びた画になってかまわないからとにかく黒帯なくなれ」

って言ってるの?

145:てってーてき名無しさん
11/08/07 18:25:14.40
>>144
レスありがとうございます。
その通りです。



146:てってーてき名無しさん
11/08/07 22:40:53.89 7i7+JtRp
普通そんなモン好んで見る人はいないけどね。変ってるね。ま、好きでいいとは思うが。

縦伸びしたり横伸びした映像って見てるだけで気になってイラッとくるけどね。
回転むらがあったりヘッドアジマスが狂って高音が出ないカセットテープ聴いてるときみたいに。

147:てってーてき名無しさん
11/08/07 22:52:12.69
お願の感想なんか聞いてないんだよ
やり方が解らないならだまっとけクズ


148:てってーてき名無しさん
11/08/07 23:55:17.05
>>147
すぐキレんなら質問しにくるなよw

チューナーはともかく「漏れもSP5所有」レコーダーに関しては設定を知るのはあんただけなんだから
レコーダー設定見直してみたら?レコーダーの設定にもパン&スキャン、レターボックスとかあるしな

チャンネル側の配信ソースが、なら設定で変えるのはできないだろうな

149:てってーてき名無しさん
11/08/08 01:34:38.94 BXoeaygB
受信状態の不調についての質問です
一度LV20程度まで上がり、200chが普通に映るんですが、
なぜか5分程経つと映像が歪み、ブロックノイズが出始め音声もキュッキュッとおかしくなり、その後受信できませんという表示になって映らなくなります
その5分間に特にきっかけがあるとは思えません(振動、風、雨等)

暑さでチューナーが故障したと思っていたんですが(実際中開けたらコンデンサが破裂して黄色い液が…)、新品のチューナーに変えても同様の症状です
また、アンテナ線の断線も疑って変えてみましたが改善しませんでした
アンテナですかね?アンテナはもう10年近くノーメンテ雨ざらしです

それと、今日アンテナを色々いじっている内に受信部のプラカバーを割ってしまいましたがそれも関係あるんでしょうか?
それともあれは単なる防水のためのカバーですかね?
一応パテで元通り補修はしましたが、皿で受けた電波を集中させる部分なんで気になります


150:てってーてき名無しさん
11/08/08 02:06:13.77
原因は現場を確認しなければ分からない。

アンテナは消耗品ではある。
10年で必ず壊れるということではないが、
10年程度を念頭において設計されている。

151:てってーてき名無しさん
11/08/08 07:55:09.69
昨日ようやくスカパーHDにしたのですが、なぜか額縁放送になってしまいます

ソースは昨日のWOWOWののだめカンタービレで、TVは東芝のREGZAです
接続はD端子で接続しています

よろしくお願いします


152:てってーてき名無しさん
11/08/08 08:02:54.25
そREGZAなのにHDMI接続しない理由は?

153:てってーてき名無しさん
11/08/08 11:01:48.66
手持ちにHDMIケーブルがなかったからです

154:てってーてき名無しさん
11/08/08 11:14:56.61
>>148
遅くなりましたがレスありがとうございます。
ちなみに147さんは自分ではないです。

パン&スキャン、レターボックス設定はDVD再生のみしか対応してないみたいなんですよ(汗
画面モードという設定でフルとノーマルがあってフルにすると
地上デジタル放送は放送中or録画したもの問わず画面いっぱいに表示する事が
できるんですがスカパーの方はなぜが無理なんです。
普通に考えるとこの設定であってるとは思うのですが
この機種が特別なのかそもそもどの機種も外部入力されたものは対応してないのか変わらないんですよね…。

155:てってーてき名無しさん
11/08/08 11:18:46.09
158の続きです。

他に思い当たる設定というと
外部入力から録画する時の映像サイズを設定するというのがあったので
4:3だったのを16:9に変えて録画してみましたが変わらずで
他に設定というと見当たらないんですよねorz

とりあえず、方法としてはレコーダーの設定でどうにかするしかないという事ですよね?
そうなるとレコーダーのスレの方で聞いてみた方がいいのかな(汗

156:てってーてき名無しさん
11/08/08 12:25:15.91
番組の画角情報は4:3になってないか?
なってたら番組に黒帯がついてる状態だぞ

157:てってーてき名無しさん
11/08/08 12:53:51.02
最近のスカパー無印は、ソースがワイドでも放送時に黒帯をつけて4:3で放送している。(16:9モードのチャンネルは見た事が無い)
一度ついた黒帯は、ワイドテレビ等にあるズーム機能とかが無い限り除去する事は難しい。
スカパーe2やHDなら、同じチャンネルでもワイド放送してる事が多いので、
チューナー側をワイドに設定し、4:3テレビに繋ぐと縦伸びして全体表示になる
ワイド切り替えの無いテレビではこれ以外には出来ないと思う

158:てってーてき名無しさん
11/08/08 14:03:47.75
>>157
放送はWOWOWのHDチャンネルですから、4:3はないと思うけど

159:てってーてき名無しさん
11/08/08 14:45:40.12


160:てってーてき名無しさん
11/08/08 15:03:31.12
>>156
レスありがとうございます。
4:3になってると思います。
SDである以上それは仕方がないことですし
それを不自然にはなりますがフルで見れるような設定がないものかと(汗

>>157
レスありがとうございます。
つまり自分の環境では無理という事になるのでしょうか?

161:てってーてき名無しさん
11/08/08 15:13:17.68
>>160
機器のメーカーに問い合わせるのが一番だよ。
自分も同じような事で問い合わせてすぐ解決した。

162:てってーてき名無しさん
11/08/08 19:54:20.94
>>161
確かにそうですね(汗
とりあえず、レコーダースレの方で聞いてみて
ダメだったら問い合わせてみます。
ありがとうございました。

163:てってーてき名無しさん
11/08/09 23:10:48.63
まさかとは思うが、SDチャンネル見て、「HDじゃない!」って騒いでいるとかはないよね。
HDサービス加入したら何もかもがHDになるわけじゃないって言うのは知ってるよね?

164:てってーてき名無しさん
11/08/10 18:17:59.62
誰にレスしてるんだ?

165:てってーてき名無しさん
11/08/11 14:04:39.68
電話回線なしでPPV 見れるようにしてほしいお

166:てってーてき名無しさん
11/08/11 14:11:09.86
>>165
HD対応チューナーに替えればok

167:てってーてき名無しさん
11/08/11 15:02:30.34
それでPPV観られる?

168:てってーてき名無しさん
11/08/11 15:35:21.27
Q.従来のスカパー!チューナーとスカパー!HD対応チューナーの違いは何ですか?
A.従来のスカパー!チューナー(=スカパー!SD(標準画質)専用チューナー)は、標準画質放送にのみ対応しています。
スカパー!HD対応チューナーは、標準画質放送に加え、スカパー!HDサービスによるハイビジョン放送にも対応しています。また、PPVの視聴情報の送信に、インターネット(有線LAN接続)が利用できます。
(後略)

ということで、「インターネット接続をすれば」電話回線なしでok

169:てってーてき名無しさん
11/08/11 15:39:15.26
てかSDとHDの一番の違いって
SD・・・1番組録画だけ 録画中はチャンネルは固定されてしまう
HD・・・2番組同時録画が可能 録画中はHDDの番組を見ることが可能
こーいうことだと思ってた
ネットに繋げてもデフォだとようつべ見られないしいいことなかった@実感

170:てってーてき名無しさん
11/08/11 15:56:13.18
youtubeなんてpcで見ればいいじゃん。

171:てってーてき名無しさん
11/08/12 10:48:47.28
>>168
ギャー知らんかったー!PPVのためだけに電話回線引いてたからとっとと解約しよう。
情報サンクス!

172:てってーてき名無しさん
11/08/12 10:57:45.91
固電ほんとに使わなくなったなあ

173:てってーてき名無しさん
11/08/12 12:35:20.79
NTTのBフレと光電話で解決

174:てってーてき名無しさん
11/08/12 13:28:43.59
>>171
少しはマニュアル読めよ。

175:てってーてき名無しさん
11/08/13 20:36:35.96 A6HkE+CW
ちょっと教えてください。
HDというのは16:9のことなんですか?

176:てってーてき名無しさん
11/08/13 21:19:24.36
ちがいますよ
HDは基本的に16:9くらいで放送されるが
HDのことを16:9というわけでも
16:9のことをHDというわけでもない

177:てってーてき名無しさん
11/08/13 21:25:46.58 A6HkE+CW
>>176さん、ありがとうございました。

178:てってーてき名無しさん
11/08/14 09:50:45.49 nPSCXkWS
同じ月に同じチャンネルを契約したのに請求書見たら半額になってませんでした。
これって同じ月でも申し込んだ日にちが違うと適用されないんですか??
ちなみに加入料は2台目で無料になっていました。

179:てってーてき名無しさん
11/08/14 10:04:28.40
カスタマに聞けボケ

180:てってーてき名無しさん
11/08/14 10:31:53.52
どうして「同じ月」とか「同じチャンネル」とかは書いて
肝心の「具体的に何月何日なのか」「具体的にどのチャンネルなのか」とかは隠すのかね

晒したくないならカスタマーセンターに電話で訊けよ

エスパーすると「チャンネルを契約した」と言ってるけど本当はPPVなんだろ

181:てってーてき名無しさん
11/08/14 15:03:37.85 nPSCXkWS
>>180
7月1日と7月9日で、エンタ371というチャンネルです

182:てってーてき名無しさん
11/08/14 15:51:45.97
>>181
↑こいつなりすましの荒らしだよ、他スレでe2ごり押ししてるアスペ

エンタ371
↑このスレもこいつが荒らしてめちゃくちゃだよ。
こいつはe2だから見れないからw

183:てってーてき名無しさん
11/08/14 16:11:47.95 7CthAvkx
稲川淳二チャンネルを作ってほしい

184:てってーてき名無しさん
11/08/14 16:12:49.38 nPSCXkWS
>>182
はあ?

185:てってーてき名無しさん
11/08/14 16:46:10.48 6LjUZO0l
さすがにID晒してない奴が晒してる奴になりすまし荒らしとか言えないだろw

186:てってーてき名無しさん
11/08/14 16:52:55.11
馬鹿みたいに複数ID使ってご苦労さん

187:てってーてき名無しさん
11/08/14 17:05:01.71
答えがわかる時は偉そうに、わからない時は荒らし
これ常識

188:てってーてき名無しさん
11/08/14 17:32:08.96
>>187
チョンは日本語しゃべれよW

189:てってーてき名無しさん
11/08/14 17:44:21.20
>>188
自己紹介乙w

190:てってーてき名無しさん
11/08/14 17:47:03.33
>>188
>>182に言ってやれ

191:てってーてき名無しさん
11/08/14 17:53:53.92
すいませ~ん。
スカパーさんもフジ本社にサブリミナルの実験とかされました?

どれくらいの規模であったのか確認してます。
誰もスカパーに知己が居ないので、良かったらお答えをお願いします。


192:てってーてき名無しさん
11/08/14 18:01:00.76
>>181
エンタ!371なんて契約しようと思ったこともないんで確認もしないで書くけど

・エンタ!371は複数台割引除外対象だったりしない?
・片方がエンタ!371でもう片方はPigooHDだったりしない?

請求書って印刷されたものが郵便で送られてきているのだったら
写真撮って一部に墨入れてアップローダに上げてみれば
荒らし呼ばわりしているへんな人も黙ると思う

193:てってーてき名無しさん
11/08/14 18:11:59.55
PC、携帯で一日中スカパー板に貼りついてるとか頭おかしいんだなW
こういうキチガイはいじってるとおもしろいわ

194:てってーてき名無しさん
11/08/14 18:28:35.99
>>193
自己紹介はもういいってばw

195:てってーてき名無しさん
11/08/14 18:39:30.80
俺もグリーンチャンネルとか2つ契約してるけど今月割引されてなかったぞ。
半額630円くらいだから放置だが。

196:てってーてき名無しさん
11/08/14 18:51:42.44
自己紹介はもういいってばw

197:てってーてき名無しさん
11/08/14 19:15:18.24
↑なりすまし荒らしご苦労様w

198:てってーてき名無しさん
11/08/14 19:26:56.43
アスペって楽なんだな

199:てってーてき名無しさん
11/08/14 19:42:03.82 nPSCXkWS
>>198
自己紹介すんなってw

200:てってーてき名無しさん
11/08/14 19:51:59.76
>>198
自己紹介すんなってw


201:てってーてき名無しさん
11/08/14 19:54:53.01
部屋でおとなしくe2見てなさいよ

ボーヤ

202:てってーてき名無しさん
11/08/14 19:55:33.42
>>182
自己紹介乙w

203:てってーてき名無しさん
11/08/14 19:56:36.99
>>201
君の顔真っ赤だよw

204:てってーてき名無しさん
11/08/14 19:59:32.27
>>203
君の顔真っ赤だよw

205:てってーてき名無しさん
11/08/14 20:00:14.61
>>182
ったくダナヲは毎日暇だな

206:てってーてき名無しさん
11/08/14 20:04:24.42
>>205
ったくダナヲは毎日暇だな

207:てってーてき名無しさん
11/08/14 20:05:19.32
>>206
ったくダナヲは毎日暇だな

208:てってーてき名無しさん
11/08/14 20:07:02.82
>>207
ったくダナヲは毎日暇だな

209:てってーてき名無しさん
11/08/14 20:07:41.80
>>208
ったくダナヲは毎日暇だな

210:てってーてき名無しさん
11/08/14 20:13:41.21
↑e2見てる奴ってほんとトリガラなんだなw

211:てってーてき名無しさん
11/08/14 20:16:54.31
>>210
ダナヲ登場

212:てってーてき名無しさん
11/08/14 21:23:09.61 ttlopTUM
あったらしいな。イベントでも効果として使用してるらしい。
効果だけに終わればいいんだけどね。w
大半は気がついてない。w だから証言取るのは難しい。

物証とか掴まないと難しいぞ。
関わった者の名前はたどれば浮かび上がるはず。
証言と状況だけではただのネタ。
まぁがんばれ。

213:てってーてき名無しさん
11/08/14 23:17:12.55
………

214:てってーてき名無しさん
11/08/15 17:53:11.13
俺の心のホーム、寝かせスレは復活しますか?

215:てってーてき名無しさん
11/08/15 18:35:40.33
しません

216:てってーてき名無しさん
11/08/15 20:02:00.61 07n5sn2+
荒らしでめちゃくちゃになるならこのスレもいらないだろ

連投するだけしてとっとと埋めてくださいね

217:てってーてき名無しさん
11/08/15 20:07:07.41
ったくダナヲは毎日暇だな
↑これで埋めてってください。

スカパー板はあんたらのせいで死んでしまったしもう意味ないから。



好きなように馬鹿みたいに荒らして埋めればいい


スカパーは個人がそれぞれが楽しんでいくから


あんたらは荒らしながらネット動画でも拾ってろ


こじき

218:てってーてき名無しさん
11/08/15 22:44:44.29 4FZc5BzG
分かる方いましたら教えてください。
7/20にスカパー全部解約を電話にて済ませました。
『今日付けで解約受けました』と言われましたが、請求はいつまできますか?
7/末のクレカ決済は支払いましたが、8/末のクレカ請求にまだ記載されてました。
今月までなのでしょうか?

219:てってーてき名無しさん
11/08/16 11:45:05.70
カスタマに聞けボケ

220:てってーてき名無しさん
11/08/16 12:35:29.60
ヒント:7月利用分は8月請求

221:てってーてき名無しさん
11/08/16 13:17:53.37
>>220
それはヒントじゃなくて答えじゃないか!

222:てってーてき名無しさん
11/08/16 16:19:58.06
マジレスしたら突っ込まれたでござる

223:てってーてき名無しさん
11/08/17 21:58:37.04 cjQJf1XW
スカパーを見ようとしたら突然画面がこうなったんですけど、
原因が分かる方いますか?
もちろん番組は放送されています。
URLリンク(l.pic.to)

224:てってーてき名無しさん
11/08/17 22:07:14.86
シラネ

225:てってーてき名無しさん
11/08/17 22:20:12.82
それだけの情報で原因が特定できるわけがない

226:てってーてき名無しさん
11/08/18 09:15:26.08 Ya2OeHEF
今朝7時頃に16日間無料体験を申し込みましたが、
うっかりICカードをセットするのを忘れ、
8時40分頃にカードをセットしました。
もしカードをセットするまでの1時間半くらいの間に
衛星から信号が来てしまっていたら、このまま待っても映らないのですか?
それとも衛星からの信号はこの後にまた送られる可能性はありますか?
映像は9時15分現在も無料チャンネル以外はまだ映っていません。。


227:てってーてき名無しさん
11/08/18 09:35:46.62
>>226
まだ大丈夫。
そのまま待ってるとそのうち映る。

228:てってーてき名無しさん
11/08/18 10:48:21.06 GECjME9l
この会社は頻繁に電話かけるのか? 料金未払いなんてしてないのに 勧誘だったりして… 書類で伝えて

229:てってーてき名無しさん
11/08/18 10:56:17.69
スカパーのアニメ、音楽以外見る習慣がないんだけど映画とかどうやったら見る気になりますか?

230:てってーてき名無しさん
11/08/18 11:59:39.18
あんたは「いま満腹で食欲ないんですが、どうやったら食欲が出ますか?」って人に聞くのか?

231:てってーてき名無しさん
11/08/18 12:27:23.38
まずアニメを止めます

232:てってーてき名無しさん
11/08/18 13:02:23.97
>>227
ありがとうございました。
レスを読んで安心して寝てしまい、目覚めたら映ってました(*´∀`)

233:てってーてき名無しさん
11/08/18 21:02:28.46 eKXUlFsl
ブンデスリーガみるにはどのチャンネル契約したらいいですか?

234:てってーてき名無しさん
11/08/18 21:12:12.74
たぶんスポーツだと思うけど、ブンデスリーガってなに?
卓球? バレー? バスケット? ハンドボール?
どれも日本国内で定期的に放送しているのは見たことないなあ
たとえばハンドボールだと
URLリンク(www.toyota-handball-bundesliga.de)
トヨタ自動車がスポンサーらしいのだが日本で見られるという話は知らない

235:てってーてき名無しさん
11/08/18 22:13:12.35
つまんねー奴

236:てってーてき名無しさん
11/08/18 22:27:19.46 INLs1y0d
サッカーのドイツリーグです。

237:てってーてき名無しさん
11/08/18 23:28:24.39
すいません。リーグ・アンの間違いでした。

238:てってーてき名無しさん
11/08/19 00:02:15.93
スカパー快適だね。
CNNの通訳があるのとないのはどうして?

239:てってーてき名無しさん
11/08/19 11:07:03.12
それはCNNにいえ

240:てってーてき名無しさん
11/08/19 23:02:18.57
アメリカ時間の朝昼夕夜のゴールデンには通訳が居る。
それ以外の時間は大したニュースが無い時は基本的に通訳居ない

241:てってーてき名無しさん
11/08/21 12:53:38.94
パーフェクTVのみ映らん。受信部?に水入ったかなあ?アンテナ交換しか無いかなあ?

242:てってーてき名無しさん
11/08/21 14:03:32.71
俺の家では
隣家の植木が成長してパーフェク側衛星にかぶった、ということがあった
なんにせよなんらかの手を打たなければならないには違いないか

243:てってーてき名無しさん
11/08/21 14:16:55.25
ありがとです。

244:てってーてき名無しさん
11/08/22 09:15:24.39
しまった!物干し竿を衛星にぶつけちゃった つついて調整しておく

245:てってーてき名無しさん
11/08/22 10:22:42.33 FVGgFjyi
ICカードって売ると何かリスクありますか?

246:てってーてき名無しさん
11/08/22 10:35:53.65
URLリンク(faq.customer.skyperfectv.co.jp)
このことを知っていて聞いてるのだという前提で

ルールから言えば他人の財産を売却するわけだから民事賠償に加えて刑事罰を課せられることまで考えられる
現実的には1枚売るだけならそこまでのことにはならないだろうが
「何かリスクありますか」という質問に対してはこう答えるしかない

さらに、手放したカードを何らかの不正使用された場合にも、上の契約を根拠に
不正使用された分に相当する額を請求されることが考えられる
「何かリスクありますか」という質問に対してはこう答えるしかない

247:てってーてき名無しさん
11/08/22 12:35:58.00
>>244
長い竿だな

248:てってーてき名無しさん
11/08/22 14:43:50.50
>>244
人工衛星壊れてないか?

249:てってーてき名無しさん
11/08/22 14:47:58.34 FVGgFjyi
>>246
解約しててもですか?

250:てってーてき名無しさん
11/08/22 14:53:56.04
チューナーと一緒にだったら譲渡してもいいって書いてあるよ

251:てってーてき名無しさん
11/08/22 21:52:59.90 I8giMGb3
現在ケーブルテレビと契約していて電子番組表から録画できないので
テレビやブルーレイレコーダーのリモコンからcsの番組表を表示して録画できるようにしたいです

catvとの違いがいまいちよくわかってないのですが間違いがあれば訂正してください

catv
別途セットボックスが必要。従ってリモコンのcsボタンも番組表も使えない。セットボックス専用のリモコンで操作

スカパー
契約するだけで見れる。リモコンのcsボタンも番組表録画もできる
全テレビメーカーのcsボタンはスカパー一社のためだけにある

スカパーe2
bsアンテナがあれば契約するだけでみれる。番組表はbs欄にあらわれそこから録画できる

252:てってーてき名無しさん
11/08/22 22:09:06.32
違う

253:てってーてき名無しさん
11/08/22 22:25:46.32 I8giMGb3
どこが?

254:てってーてき名無しさん
11/08/22 22:29:34.74
教えない

255:てってーてき名無しさん
11/08/22 22:34:42.98
>>251
CSボタンはe2のため

256:てってーてき名無しさん
11/08/22 23:14:44.18
ID:FVGgFjyiもID:I8giMGb3もe2質問スレとにまたがってへんな質問をしてどうしたいんだ
…というか同一人物がID替えてやってるのかな

257:てってーてき名無しさん
11/08/22 23:25:52.87 I8giMGb3
>>256
わかんないから初めてスカパー板にきてどこできいていいかわかんないから質問してるのに
何故普通にこたえずに陰謀だとおもうんだ?あたまのお病気です

258:てってーてき名無しさん
11/08/23 00:33:58.63
初めて来たならまずはテンプレ嫁

259:てってーてき名無しさん
11/08/23 17:17:42.60
電器屋さんで違いを聞いてみれば

260:てってーてき名無しさん
11/08/24 11:07:40.08
>>251
CSボタンはショップチャンネルのため

261:てってーてき名無しさん
11/08/24 11:11:04.34
>>251
スカパーはほとんどのテレビで見られない
見られるのはスカパーe2

CSは一社のためではなく様々な事業者が放送している

他にもあやまち多数

262:てってーてき名無しさん
11/08/24 11:18:44.18
暇してるんだろうから
丁寧に教えてやれば良いだろ
うすばか野郎ども

263:てってーてき名無しさん
11/08/24 12:16:57.81
教えてもらえなくて残念だったねw

264:てってーてき名無しさん
11/08/24 15:07:09.78
>>261
スカパーもe2もcsボタンは使えないよ
アメリカだとcsボタンが使えるんだけど世界標準にあわせてあるだけで
csボタンは日本では害悪なショップチャンネルに使われてるだけ。

だからcsの番組表は一応表示されるけどcs番組表から番組は選べないし、もちろん録画もできない
csで見れるのはショップチャンネルだけ

csのボタンってパソコンキーボードのかなの印字と同じくらいいらないよね


265:てってーてき名無しさん
11/08/24 18:39:51.26
>>264
君も同じくらいいらないよ

266:てってーてき名無しさん
11/08/24 19:30:33.71 NRYF0qL2
スカパーHD対応のチューナーを買ったんだけど、これどうすりゃみられるの?

ウエブ申し込みがわかりにくすぎてたどり着けない。

267:てってーてき名無しさん
11/08/24 19:32:37.40 NRYF0qL2
具体的に言うと、
URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)
ここから、「チューナー変更の手続き」に飛ぶんだけど、
その先からわからなくなる。



268:てってーてき名無しさん
11/08/24 19:33:50.51
わからねーなら電話で申し込めよ

269:てってーてき名無しさん
11/08/25 12:47:18.10 x87Aa/qv
テレビが今月末にくるので、2台目を契約しようと思ってるんだが、16日間無料があるため、月の中頃に申し込みたい

順序としては、チューナーレンタル申し込み
届いたら16日間無料申し込み
終わるまでに契約でいいよね?

たしかチューナーは申し込んだら、2日くらいで届いた記憶があるが
てか、ケーブルはついてくる?アンテナ申し込みだけについてくるのかな?
ビックカメラでケーブル買わされたが、接続部分にカバーがないのが心配


長文すまそ
休憩終わる~

270:てってーてき名無しさん
11/08/25 13:33:34.26
私は接続してすぐには申し込まない
見られなくなってから申し込んだ

271:てってーてき名無しさん
11/08/25 14:26:48.75
こんなのが電話するからカスタマはいつも話し中なんだろうな。

272:てってーてき名無しさん
11/08/25 14:34:08.25
>>271
渋滞の中で渋滞呪うやつw

273:てってーてき名無しさん
11/08/25 14:48:56.76
10月に新BSがスタートすると
集合住宅などの共同アンテナで見てるSDユーザーは
一部のチャンネルが混信起こすと注意が出てるぞ
<例>日本映画専門 時代劇専門 スペースシャワー 釣り他

274:てってーてき名無しさん
11/08/25 15:30:35.02
いまどき共聴で124度/128度を見ているのって
チャンネル限定にしてもマスプロ2600みたいな高度なシステムにしてもレアな気がする

275:てってーてき名無しさん
11/08/25 15:53:40.17
スカパー用の共聴機器高すぎ。
設備投資しても先行き分からないから、無駄になるかも知れないし。

276:てってーてき名無しさん
11/09/04 10:31:34.84 cjVWl1cZ
スカパーの無料期間中に契約書送ったんですが、送るのが遅くて、何日か見られない日ができそうです。
投函したのが木曜の夕方
無料期間終了が月曜の朝のようです。
何か救済処置ありませんか?

277:てってーてき名無しさん
11/09/04 12:30:17.28
もう1台導入して無料視聴する

278:てってーてき名無しさん
11/09/04 14:36:01.73
>>276
ゴルれば?

279:てってーてき名無しさん
11/09/05 18:11:36.02
>>276
電話でそのまま申し込めば?

280:てってーてき名無しさん
11/09/05 19:36:42.71
>>278
13年式G型トラクター売りたし

281:てってーてき名無しさん
11/09/08 00:47:42.12
ブルーレイのレコーダーとチューナー(スカパーのHD用)を接続するケーブルは
クロスのLANケーブルになるのでしょうか?
家電量販店の店員にどんなケーブルが必要か聞いたら、HDMIケーブルをかわされたのですが…

282:てってーてき名無しさん
11/09/08 01:01:29.39
「スカパー!HD録画」をするために必要なのはLANケーブルで、
レコーダーとチューナーを直結する場合、
・SP-HR200H、TZ-WR320Pはストレートでok
・DST-HD1はクロス必須
だと思うけどちと自信ないな

「レコーダーとチューナーがつながっているからレコーダー経由でチューナーの画が
テレビに映るはずなのに映らないおかしいいんちき騙された」と暴れるマヌケがいるが
LAN線は録画だけにしか使えないのでそのつもりで

ってか質問するなら機種名書けと
質問するのに機種名を隠すようなやつは下手な買い物をしても当然

283:てってーてき名無しさん
11/09/08 01:07:39.27
>>282
ありがとうございます。

機種はブルーレイはソニーのBDZ-AT700で、チューナーはDST-HD1です。
すみませんでした。


284:てってーてき名無しさん
11/09/08 01:40:18.73 HFxjO882
16日間無料の間って見るだけじゃなく録画もできるんですか?

285:てってーてき名無しさん
11/09/08 01:47:39.70
念のために確認するけど124度/128度の話だよね?

録画可能なものは録画できる
録画不可のものは録画できない


286:てってーてき名無しさん
11/09/11 05:19:17.81
0000-から始まるカードって契約できないチャンネル結構ありますか?
よくばりパックとフジテレビNEXT契約しようとしたらフジテレビNEXTが契約できないのですが…

287:てってーてき名無しさん
11/09/11 07:50:25.97
それは月末解約→翌月契約繰り返した結果と違うのか

288:てってーてき名無しさん
11/09/12 12:50:00.63 keD6Iojk
チューナーのレンタルって自宅に届いたその日の月から料金発生するよな?
例えば月末に注文して、その翌月の初めに届いたら、どうなんだろうか
2日ぐらいで届くかな?

289:てってーてき名無しさん
11/09/12 14:38:44.15
注文する時に聞けばいいんじゃ?

290:てってーてき名無しさん
11/09/12 20:06:41.54 keD6Iojk
了解
聞いてみます

291:てってーてき名無しさん
11/09/13 08:39:57.63
チューナーレンタル頼んだけど、アンテナとチューナー繋ぐケーブルってアンテナを購入しなきゃついてこないよね?
買いに行くのめんどいなあ

292:てってーてき名無しさん
11/09/13 09:53:06.33
何を言ってるんだ君はw
アンテナにケーブルは付いていない
基本的に別売りだ
スカパー!のアンテナサポート受けた時はアンテなとケーブルが一緒になってる

293:てってーてき名無しさん
11/09/13 10:14:11.75
>>292
普通、衛星アンテナにはケーブル付いてるだろ。
F型に加工済みで防水キャップやテープ、パテなんかがセットになって

294:てってーてき名無しさん
11/09/13 12:15:49.42
マルチ買えば1本付いてる
320Pにも一本付いてる

295:291
11/09/13 12:40:42.38
お騒がせしています>>291です

2台目だから、アンテナ購入しないので、やっぱり自分で買わなきゃいけんのですね

ビックカメラでスカパー!に使えるケーブル買わされたけど、長さ2mで短いし、むき出しだし

ヤマダなどで普通のF型ケーブルかていいですか?それともスカパー!専用ケーブルセットみたいなの売ってますか?
お願いします

296:てってーてき名無しさん
11/09/13 12:43:05.23
>>295
4Cの10mでも買っとけ

297:てってーてき名無しさん
11/09/13 12:54:11.06
>>296
助かります

298:てってーてき名無しさん
11/09/14 21:18:10.70
SP-AM100M等には1本は付いているけど、2台目接続時は
防水キャップ付同軸ケーブルがもう一つ必要ですなんてあるけど、
サイズがピッタリ合う防水キャップ付きケーブルなんて売っているのかな。

SP-AM100M等はマスプロのOEMだからマスプロBSC45R-SETやCS45SP-SETに
付属の防水キャップ付同軸ケーブルをばら売りしてもらえるなら別だけど。

サイズの合う防止キャップが手に入らなかったら、2台目用には
市販の防水接栓+同軸ケーブルで対処するものなのかな。

299:てってーてき名無しさん
11/09/14 23:25:04.36
防水接栓の方が防水キャップなんかより信頼性が高いとか何とか

300:てってーてき名無しさん
11/09/15 12:51:43.64 6O1lfxqQ
防水キャプ付き同軸ケーブルとか普通に売ってる?山田なかったんだがw

301:てってーてき名無しさん
11/09/15 13:40:44.73
ヤマダはその手の商品は少ない


302:てってーてき名無しさん
11/09/15 14:18:57.57
アンテナ屋外用機器の防水キャップは見た目は同じでも、メーカーによっても
同じメーカーでもサイズがいろいろあるようだ。
だから、何に付けるかもわかないのに、防水キャップ付同軸ケーブルなんて
単体の商品はないんじゃないかな。

スカパーブランドのも別売オプションで用意している雰囲気でもないし。

アンテナに防水キャップを2台目用にもう一つ付属させてくれればいいんだけどね。
同軸ケーブルや防水キャップ内で使う接栓は市販品が使えるんだから。

303:てってーてき名無しさん
11/09/15 14:24:06.60
ちょっと教えて。
スカパーで安く配ってるアンテナ(HD、e2共用)ってどんなもん?

今度BSアンテナを立てようかと思うんだけど、昔のスカパーアンテナあって
調べたらHDにも対応してるらしんだが、ここか別のとこか忘れたけど
かなり古いので劣化とか考えたらスカパーアンテナを新調してもいいかも?
とのことでした。

スカパーのアンテナ
安い、HD、e2共有、HDは2台まで可 とのこと
デメリットは両方向ける位置が違うので個別より入りが悪い?
工事の人がどちらか片方(e2 or HD)ならそちらに向けて調整、
両方使うなら中間に合わせて調整しますってことでした。


304:てってーてき名無しさん
11/09/15 14:32:37.74
はいわかりました

305:てってーてき名無しさん
11/09/15 15:32:21.52
>>303
2つのアンテナがいるところ一つで済み、安いメリットはあるが、
安定受信という点から見れば当然、個別より入りが悪いというデメリットがある。

マルチアンテナSP-AM400Mの問題点は、

BS/110度CS(BS+e2)と
124/128度CS(HD/SDスカパー)を
別々のアンテナで2本建てる場合よりも
利得が少ないので天候等が悪くなると、別々のアンテナの設置の場合より
早くに映らなくなる恐れがある。

BS+110度CS、124/128度CSそれぞれのアンテナ設置で
高いアンテナレベルに調整するのも大変なのに、
マルチアンテナSP-AM400Mは4つの衛星を同時に
受信できるように調整するわけだから、
業者でも素人でも大変。業者でも愚痴をこぼす製品。

理想としては、BS/110度CSと124/128度CSは別々に設置だけど。

ちなみに124/128度CSアンテナは2台対応品もある。SP-AM100Mは販売終了だけど、
他社品がある。

306:てってーてき名無しさん
11/09/15 16:30:14.19
他社品の型番教えて
探してるけどBS無しの2ルーム全然みあたらないorz

307:てってーてき名無しさん
11/09/15 18:20:42.66
DXアンテナに2ルームアンテナがあったはずだけどカタログから落ちてるね。
スカパーあっての受信機器で、メーカーもそれに従うから、
SD専用チューナー販売終了と同じで、2ルームアンテナの販売終了はスカパーの何らかの意図が感じられるね。

共聴用機器は糞高いから、チューナー1台に付きアンテナ1つ設置しないといけなくなるなあ。
2ルームアンテナは必要アンテナ数を半分に減らせてよかったのに。

308:てってーてき名無しさん
11/09/15 18:47:06.74 6O1lfxqQ
>>301
山田だめだねえ

ビックカメラ行ってくる

309:てってーてき名無しさん
11/09/15 19:02:51.71
DXアンテナの2ルームアンテナは大昔に製造中止になってるぞ。
一時期DVRと言うHDD付きチューナーとのセットでスカパーブランドからOEM提供で復活したけど。

310:てってーてき名無しさん
11/09/15 19:24:21.39
>>308
山田の取扱いメーカーは日本アンテナだっけ。
マスプロ、八木より仕入れ価格が安いのかなあ。

311:てってーてき名無しさん
11/09/15 20:09:03.82
>>305
詳細サンクス。やっぱe2、HD両睨みだと調整難だったり、限界が低かったりするんですね。

ところで質問以降2台用アンテナの話題が出てるけどアンテナが売ってるような売ってないような?

そこで追加質問なんですけど、
スカパー専用アンテナとマルチアンテナをスカパー専用に使った場合の違いってあるんでしょうか?

BSCSも受けれるアンテナなのでHD専用に使ってもスカパー専用アンテナに
感度などでかなわないなど。

全然変わらないなら、スカパーの共用アンテナをHD専用、別にBSCSアンテナを立てるのがいいのかな?と。

312: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/15 20:36:41.44
てすつ

313:てってーてき名無しさん
11/09/15 21:03:32.74 sV5TSSKK
カスタマーセンターが電話20:00までってことらしいんだけど、それ以降でも電話つながる方法ってありますか?


314:てってーてき名無しさん
11/09/15 21:23:29.16
>>313
カスタマーセンターを実際にやっているのここだよね。
株式会社スカパー・カスタマーリレーションズURLリンク(www.spcc-sp.com)

こういう会社は一般客に直接、代表に電話されたくないので、
会社概要にも代表電話すら書かないが、ドメイン検索で調べると
URLリンク(www.makko.biz)
のようにRegistrant Phone:に電話番号が出ている。
電話しても門前払いされるかも知れないけど。

315:てってーてき名無しさん
11/09/16 00:40:44.69 C0H0kpmw
明日16日間無料の電話するんだが、スカパーICカードの番号以外に用意しとくものある?
受付時間内で電話できるのが仕事の休憩時間のときだけだから、準備しとかないと

316:てってーてき名無しさん
11/09/16 01:00:50.91
念のため訊くけど間違いなく124度/128度のスカパーだよね?
完全新規でないならお客様番号を把握しておくと便利
自分でチューナーを用意したのならチューナー型番を確認されるかもしれないのでメモ

カードを中古で入手している場合は前契約者の未払いがあったりするのでそのつもりで

317:てってーてき名無しさん
11/09/16 01:39:10.33
>>311
2ルームアンテナは、もう手に入らないんじゃないかな?
スカパー!で扱ってるのはマルチアンテナだけだったと思う。
マルチアンテナをスカパー!HD専用にして、BS/110°CSは
普通のパラボラでいいんじゃないの?


318:てってーてき名無しさん
11/09/16 01:46:54.21 C0H0kpmw
>316
はい
携帯にメモしていきます
ありがとう

319:てってーてき名無しさん
11/09/16 13:22:51.24
同じ番組をスカパーHDとe2を毎月交互に契約・解約すれば
両方共毎月見れるような気がするんだけど、こういうのってアリなんでしょうか。
やってる事自体にあまり意味もないですが。

320:てってーてき名無しさん
11/09/16 14:35:24.23
NHKの料金しらばっくれて払ってないのですが、
スカパーのアンテナをベランダに立てたら、
NHKの集金人やってきますか?

321: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/16 15:10:15.40
そりゃ来るでしょ
NHKってガス屋とん電気屋と連絡共有してるみたいだし

322:てってーてき名無しさん
11/09/16 16:01:15.26
>>319
半島人ならふつうにやってるんじゃあないかな
日本のコミュニティでは好ましく思われないだろうから半島系のコミュニティへどうぞ

323:てってーてき名無しさん
11/09/16 23:26:35.89
今AXNだけで契約してるんだけど、今月でお目当てのアメージングレースも終了するし次シーズン放送まで解約しちゃおうかと思ってるんだけど
解約すると新規加入することになるの?手続きとか面倒だっけ?もう何年も前でやり方忘れちゃったー

ただ、AXNだけ契約解除したら毎月スカパー基本料410円だけ払うことになるんだよね?スカパー自体解約しちゃったら
また電話一本で見たいチャンネル加入するみたいにお手軽に逝かない?例えばCSカードとか全部無効になって1からやり直し?再加入にも費用とか掛かる?
大人しく毎月410円ぐらい維持費として払うべきですか?どんなに遅くとも6ヵ月後にはアメージングレースの次シーズン開始するとは思うけど・・・


324:てってーてき名無しさん
11/09/16 23:43:42.77
解約後一年以内なら再加入料はかからん

325:てってーてき名無しさん
11/09/17 00:10:45.57
・124度/128度はそうしたいなら基本料だけ払い続けるということはできる(e2はできない、全解約のみ)
・基本料も含めて解除したいなら全解約
・全解約は残債確認などがあるため電話でしかできない
・その後の再加入はイチからやり直し、しかも電話でしかできない(新品のICカードを使えばそれ以外もできるはず)
・ICカードは元のものを使用できる
・1年以内の再加入は加入料免除

仮に俺がアンタなら電話して全解約する
基本料を払い続けたほうがいいと思われるのは

・機材がレンタルの人(機材返却が必要だから面倒臭い)
・契約に縛りがある人(違約金が必要)
・現在クレジットカード以外の支払いをしていて再加入後もそうしたい人(書類が必要だから面倒臭い)
・PPV等を見たい人
・電話での手続きがイヤな人

俺はどれにも該当しないからな…

326:てってーてき名無しさん
11/09/17 01:16:36.59
年金も減らされるみたいだし、410円すら惜しいね

327:てってーてき名無しさん
11/09/17 01:25:50.17
>(書類が必要だから面倒臭い)

この辺もっとlkwsk
今銀行口座から引き落としです

328:てってーてき名無しさん
11/09/17 09:42:48.74 ChJAmVT4
一昨日16日間無料申し込んで、今からスカパーみようと思ったら、みれない…
全部本機でご契約のICカードを使用してくださいとか出るしw
1台目も不具合あったしなんなのスカパー…

329:てってーてき名無しさん
11/09/17 09:51:06.24
日本のスカパーチューナーは一種類しかないとでも思っているのか
なんなのこの人…

330:てってーてき名無しさん
11/09/17 15:04:14.55
契約に縛りがあったら基本料のみだと違約金かかるだろ
チャンネル契約必須とかあるぞ

331:てってーてき名無しさん
11/09/17 23:43:48.72
質問があります
みなさんの家には2台のアンテナ(スカパーとBS)が立ってるんですか?
意外と2本立ってる家って少なくないですか?
マルチアンテナってのは1台でOKみたいだから変更したいけど
受信に問題があるみたいで悩むな・・・

332:てってーてき名無しさん
11/09/18 00:01:19.88
うちはスカパーのだけだよ。

333:てってーてき名無しさん
11/09/18 00:07:36.51
うちはパラボラ5本ありますが…内訳は

BS/110度CS用 1
124度/128度CS用 3
マルチアンテナ 2

マルチアンテナのBS/110度CSの線は不使用


でも一般的には1本でいいでしょ
試しもしないうちから「受信に問題があるみたい」だとか言ってるような人は
2本でも3本でも立てればいいじゃあない、馬鹿ですか

334:てってーてき名無しさん
11/09/18 00:43:08.28
試してないからだろ
馬鹿か

335:てってーてき名無しさん
11/09/18 01:43:53.07
利得が低くギリギリでも映っている分は問題は実感できない。
天候等が悪くなると実感できることがある。

デジタル放送だから、
映る
モザイクや音の途切れ
映らない
の三段階しかないのでは?

マルチアンテナSP-AM400Mの問題点↓
URLリンク(netaro.web.fc2.com)


336:てってーてき名無しさん
11/09/18 15:46:44.81
>>325
再加入ってネットで出来るんじゃね?

337:てってーてき名無しさん
11/09/18 17:17:34.75
契約歴のあるカードはだめらしい、e2も無印も

338:てってーてき名無しさん
11/09/18 17:30:08.51 YWwPI95y
雨降って受信できないのは、何やっても見れないよね?

339:てってーてき名無しさん
11/09/18 17:37:59.03
アンテナを大きくする(40cmや45cmから120cmなどへ)と強くなるらしい

340:てってーてき名無しさん
11/09/18 18:11:51.58
少々の雨が降って受信できないのは、
調整が甘いということもあるかも。
映るだけで満足せず、アンテナレベルをできるだけ
大きくなるように調整するのがポイント。

マニアックにはなるがアンテナ径が大きいのを選ぶのも
いいけど、その分高価になる。

341:てってーてき名無しさん
11/09/18 18:39:22.92
338です

東北在住で昨日から断続的に雨が降り、受信できない状態が続いています。
雪が降る時期に、吹雪で受信できない時もあり、半分諦めているのですが、何か良い方法があればと思い質問しました。

回答ありがとうございます。

342:てってーてき名無しさん
11/09/18 18:58:57.21
>>341
一般家庭用のパラボラは小さいですからね
CATVにするしかないと思うけど、見たいchがセットされてないかもしれないです

343:てってーてき名無しさん
11/09/18 21:12:34.57
>>341
その他にフレッツ光を利用中でしたら、フレッツ・テレビとひかりTVの選択肢もあります。
auもSDチャンネルがほとんどですが、ひかりTVをやっていますのでそれも選択肢に入るかも。

344:てってーてき名無しさん
11/09/19 21:07:38.02 /buNtHJg
e2になってからずっと数チャンネル契約でずっと見ているが今日はじめて気づいた
無料放送日はB-CASカード抜いても見れるんだな。別に意味はないけど。
カード抜いて見れたのは東日本大震災の特番の時以来だ。あの時はカードなしでも地で字、Bデジすべて見れた

345:てってーてき名無しさん
11/09/19 21:18:56.20
338と341で質問した者です。

皆さん、いろいろ貴重なご意見ありがとうございました。

346:てってーてき名無しさん
11/09/19 21:31:54.88 /buNtHJg
>>341
北陸地方在住ですが(冬は吹雪普通、大雪もあり)ほぼ停波したことはない
ゲリラ豪雨でもないと思う
アンテナの向きが微妙にずれているか、端末での受信レベル及びC/N比が減衰していると思われます
所詮衛星(宇宙)1点狙いなんで日本全国ロケのいいところで電測計で計ると受信レベル75~80dB、C/Nが15~20ぐらいです
単独配線だとアンテナの向き及び設置場所(軒下に近づけすぎていたり、隣の家の壁が遮断され気味だったり、数メートル前方に木が茂っていたり)
アンテナの中心点から空に向かって45度前後がBS、スカパーの衛星です。そこを眺めて隣の家やマンション、軒下、林などがかかっていると大幅にレベルが落ちます
混合配線(すべての部屋で視聴可能)の場合、アンテナの向きはばっちりでも宅内線が古い(マニアックになりますが5C-FB以外は
770MHz以上を受信する規格になっていない為減衰がかなり激しいです。BS、CSは1GHzから2GHz)
減衰が大きければ大きいほど端末ではレベルが低くなる為ブースターでごまかせますが配線張り替えたほうが早いです
(これは地デジにもいえることですが地デジの場合周波数が770以下なのでほぼブースターでまかなえます)
ちなみに新築で5C-FB(新築以外でも5C-Fb で8分配ぐらいならCATV、BS/CS、はブースター必要ありません(地デジは住んでる地域のロケにより違います)

347:てってーてき名無しさん
11/09/19 22:09:44.39
SKY HDチューナー URLリンク(www.sky-hd1.com)
これって合法?

348:てってーてき名無しさん
11/09/19 22:52:05.34
>>344
カード抜くと文字スーパーが消えるから意味はあります

349:てってーてき名無しさん
11/09/20 00:45:03.97
>>346
おれも同じ地域だが夏でも冬でも大雨(雪)の時はあっけなく受信できなくなるぞ

350:てってーてき名無しさん
11/09/20 19:39:06.89
何ミリ雨が降ると受信できなくなりますか?

351:てってーてき名無しさん
11/09/20 21:32:54.92
雨量じゃなく雲の厚さが問題

352:てってーてき名無しさん
11/09/20 22:01:05.30
雨粒の大きさや密度じゃないの

353:てってーてき名無しさん
11/09/21 00:41:09.79
>>350
取り付けの状態による。

どのくらいノイズが出るかは、アンテナの取り付け状態に左右される。
かなりシビアに角度を決めて立てたアンテナなら雷雨ぐらいでも大丈夫。
逆に適当に立てた場合は通り雨程度でもノイズが出る。


354:てってーてき名無しさん
11/09/21 01:20:52.38
>>352
雨なんてスカスカだろ。雲は降ってくる雨を全部蓄えてるのに。

355:てってーてき名無しさん
11/09/23 06:18:14.19
FOX bs238のX ファクターはシーズン1からですか?

356:てってーてき名無しさん
11/09/23 18:58:07.25
30日深夜(1日午前)に放送される番組を見たい場合、9月分の契約と併せて二ヶ月分契約しないと見られないのでしょうか?
できれば来月分の契約だけで済ませたいのですが…

357:てってーてき名無しさん
11/09/23 19:07:13.91
「今月分だけで済ませる」なら今月中に解約手続きをしておけば
チャンネルやそのときの運にもよるが1日午前4時とか7時とかくらいまではだいたい見られる
2日、3日まで見られることもある

「来月分だけ」というのが今月未契約で今月中の契約はお断りという意味ならほぼ無理


358:てってーてき名無しさん
11/09/23 21:30:41.56
なるほど、つまり9月中に契約して30日に解約すればひょっとしたら見られるわけですね
検討したいと思います。ありがとうございました!

359:てってーてき名無しさん
11/09/23 21:42:05.89
タダで見られると思ってるならアホ

360:てってーてき名無しさん
11/09/23 22:04:29.98
>>355
> '04年にイギリスで放送が始まって以来、高視聴率を維持し、レオナ・ルイスら世界的に有名な
> シンガーを輩出。数々の賞や記録を樹立してきたオーディション番組「Xファクター」のアメリカ版が、
> 今秋、放送を開始する。そして本国の放送より10日前後の遅れで、日本に上陸!

361:てってーてき名無しさん
11/09/23 22:41:41.02
9月中に契約したら9月30日に解約はできないわけだからそこをどうするかだな
ヤクザでも名乗るか

362:てってーてき名無しさん
11/09/23 23:06:37.12
昔は解約できて料金かからず
システムの設計ミスだったのだろう

363:てってーてき名無しさん
11/09/24 12:29:22.25
契約当該月に解約できなくて請求は翌月なら
奇数月の1日に契約して偶数月の月末に解約すれば
偶数月だけの料金で1年間視聴できるってこと?

364:てってーてき名無しさん
11/09/24 12:37:11.65
そうだけど数回やるといわゆるブラックリスト扱いとなり、契約翌月に解約することができなくなる(解約は翌々月以降)
約款では契約は最低6ヶ月で、「お客様の利便のため特別に」翌月の解約を認めている、という建前なので
翌々月にされても(6ヶ月にされても)文句が言えないことになっている

365:てってーてき名無しさん
11/09/24 13:05:10.74
最低契約6ヶ月はじめて知ったw

366:てってーてき名無しさん
11/09/26 19:30:36.30
この前の台風でアンテナがずれたみたい。
700番台のチャンネルはうつっていて、それ以外がだめ。気がつくのがおくれたよorz
この場合、アンテナをどの方向に動かせばいいのかな?

367:てってーてき名無しさん
11/09/26 20:21:46.55
この場合ってどの場合だよ
右にずれたのなら左に
左にずれたのなら右に
上なら(ry

368:てってーてき名無しさん
11/09/26 20:25:36.52
JCSAT-3が東寄り(東経128度)、JCSAT-4が西寄り(124度)
700番台はJCSAT-4だからあとはわかるな

369:てってーてき名無しさん
11/09/26 20:48:43.73
どうもありがとう。東に動かして調整します。

370:てってーてき名無しさん
11/09/26 21:12:58.28 QPSEps41
今月の月刊スカパーってWOWOWのシネマ欄だけないんだけど?
わかる?

371:てってーてき名無しさん
11/09/26 21:18:31.00
わかります。

372:てってーてき名無しさん
11/09/26 21:45:25.17 QPSEps41
今気づいた、別のページに載ってたね。
並べてくれりゃ見やすいのにね。

373:てってーてき名無しさん
11/09/27 11:12:58.40 niqZ+3Ch
>>363
だよ
やってる奴は多いだろ
↑で約款どうの言ってるのは社員だろ
その月だけ入る事が出来るのがこう言うチャンネルのメリットなんだから何ら問題ない
一月毎に出張する奴だって居るんだしな

チンケな局はその対応で値段2倍近くに上げたしね

でもお前みたいなチキンはやめた方がいいよ、こう言う事するのはw

374:てってーてき名無しさん
11/09/27 11:15:23.51
>>346
北極地方在住ですが(年中吹雪)ほぼ停波したことはない
ゲリラは居る
アンテナは俺のマラ
中心にはマンコ
混合してぐっちゃぐっちゃにして排卵
あ~ええよ
ええよ

375:てってーてき名無しさん
11/09/30 11:48:15.87
二世帯住宅で1階はHDが映るんですが、2階にDST-HD1を置けば無料放送は映りますか?

376:てってーてき名無しさん
11/09/30 12:44:57.22
>>375
それケーブルテレビじゃね?
詳しく書け

377:てってーてき名無しさん
11/09/30 13:01:07.42
下の住人とは会話がないので、あまりわからないんですがTZ-WR320Pがありました…

378:てってーてき名無しさん
11/09/30 13:13:13.11
置いたけど
・電源はつながない
・アンテナはつながない
・テレビとはつながない
でも置いたから映るはずです移らなかったら告訴します

とかいうほど馬鹿なのかそうでないのかまず確認させていただきたい

379:てってーてき名無しさん
11/09/30 13:57:02.64
今DMR-BR585でe2の無料は映ります。DST-HD1をくれるらしいので
何か映るなら貰ってこようかと

380:てってーてき名無しさん
11/09/30 13:58:07.59
設定画面くらいは映るかな

381:てってーてき名無しさん
11/09/30 14:01:01.90
e2とスカパーHDは衛星が違うので映りません

382:てってーてき名無しさん
11/09/30 14:32:24.30
そうなんですか。残念
ありがとうございました

383:てってーてき名無しさん
11/10/01 09:06:27.85 kqwM+fWa
BSスカパー!って、波出てるんか?
スキャンしても、引っかからんぞ!
WOWOWも!

384:てってーてき名無しさん
11/10/01 13:03:19.57
9月末でHDチューナーレンタルやめたら、今日からの無料番組見られないのだけど
HDチューナー購入の場合はSDチューナーと同じように
無料放送見られますか?


385:てってーてき名無しさん
11/10/01 14:29:08.37
>>383
何のための試験電波だよ
そういうのは始まる前にやっとく物だよ

386:てってーてき名無しさん
11/10/01 15:30:58.05
普通のスカパーでWOWOW見れないんですか?
スカパーのサイトもWOWOWのサイトもクソ重すぎて見れない

387:てってーてき名無しさん
11/10/01 16:15:59.14
124度/128度CSという意味ならスカパー!HDで視聴可能
いろいろな点でBSで見ることを勧めるが

MPEG2しか使えないチューナーで受信できるチャンネルは7月24日だったかで放送終了

388:てってーてき名無しさん
11/10/01 18:06:02.94 uvqyFipB
e2が大開放デーを拡大するのはよくありますが、
無印とHDが大開放デーを拡大するのは稀ですか?


389:てってーてき名無しさん
11/10/01 18:12:36.71
稀だと思います。

390:てってーてき名無しさん
11/10/01 20:13:16.34
先々月までスカパー入ってたんですけど
今月e2の16日間無料体験申し込んでも受けてもらえますか?

391:てってーてき名無しさん
11/10/01 20:21:20.88
124度/128度の契約状況にもe2の契約状況にも関係ない
無料体験をしたことのないB-CASカードがあればok
過去に残債不払いとかしてたら知らんがそれを理由に断られたという話は聞いたことがないな

392:てってーてき名無しさん
11/10/01 20:42:32.01
ありがとう!

393:てってーてき名無しさん
11/10/01 22:13:51.75
SDからHDへの乗換キャンペーンで、
TZ-WR320Pをキャンペーン価格で購入&HD(よくばりパック)への契約変更をしました。

チューナーが先々週末くらいに届いたのですが、
どうしても時間が取れず今日の午前中にやっと接続しました。
今になっても、契約情報が確認できないといわれ、有料チャンネルが見られません。

これは、届いてから放置しすぎたことが原因でしょうか?
それとも、今日はセンターが混んでいるからでしょうか?
または、それ以外何か問題があるからでしょうか?

394:てってーてき名無しさん
11/10/01 23:11:07.98
>届いてから放置しすぎたことが原因
これに一票
対処は電話連絡

395:393
11/10/01 23:46:29.27
>>394
ありがとうございます。
明日朝にでも電話してみます。

396:てってーてき名無しさん
11/10/02 00:28:00.84
>>393
キャンペーンでも購入しただけでは見られないと思う
ちゃんとよくばり加入手続きした?

397:てってーてき名無しさん
11/10/02 00:57:16.82 ppMIeNet
無印とHDの拡大大開放デーは、それ以前はいつが一番最近だったのかな?


398:てってーてき名無しさん
11/10/02 07:37:02.80
My番組表おかしくない? うちはきのうあたりから正常に表示されなくなった
クッキー捨てて、チャンネル選択からやり直したりしたんだけどダメだ

399:てってーてき名無しさん
11/10/02 08:05:37.48
おかしいです。おれもキャッシュすべてクッキー含め消したけど、表示されません。


400:↑
11/10/02 08:08:35.46
やっぱそうですか、なんかいじってんのかな

401:てってーてき名無しさん
11/10/02 10:48:21.08
e2の無料体験申し込んだんだけどBSのスターchが見れない
スターch加入案内だと見られるって書いてあるのに

402:てってーてき名無しさん
11/10/02 11:25:30.54
スタチャンにチャンネル合わせてしばらく待たなきゃ

403:てってーてき名無しさん
11/10/02 11:42:23.12

数年前、スカパーをワンセグみたいな配信サービスありましたよね?

あれは、どうなっちゃったの?


404:てってーてき名無しさん
11/10/02 12:14:05.55
これ?
URLリンク(ja.wikipedia.org)

405:てってーてき名無しさん
11/10/02 21:34:54.30
>>397
この前よくばりの解放デーがあったよ

406:てってーてき名無しさん
11/10/02 23:13:19.81
>>404
ありがとー! これです! o(^▽^)o

407:てってーてき名無しさん
11/10/03 01:06:44.79 zBoeYCjI
今日、HUMAXのレンタルチューナーからPanaのHDD付きの
チューナーに変更したら、殆どのチャンネルが見れるんだけど、
チューナー変更したら、無料視聴期間とかあるんでしょうか?

408:てってーてき名無しさん
11/10/03 08:05:13.06
変更したら必ずある、というものではないようだがそのケースなら一部チャンネルは無料

409:てってーてき名無しさん
11/10/03 09:52:45.54
現在スカパーHDを契約しているんですが、今回テレビを買い換えて
それについてきた新しいB-CASカードを使ってe2の無料体験するのはOKですか?
またそのB-CASをレコーダーのと交換するのはアリですか?
今のレコーダーを買った時に一度無料体験→契約したことがあります。

410:てってーてき名無しさん
11/10/03 13:08:48.42
このスレは「現在スカパーHDを契約しているんですが」を枕に置けば
テレビゲームの攻略法でも晩御飯のレシピ相談でも
なんでも聞いていいスレになりました

411:てってーてき名無しさん
11/10/03 13:18:55.53
>>409
全部ok
無料期間後の勧誘の電話がウザイが

412:てってーてき名無しさん
11/10/03 17:41:24.08 qCA1x+MC
今までスカパーをビデオで録画してたんですけどビデオが壊れちゃったんでHDにしようと思います。

なんかお勧めありますか?

413:てってーてき名無しさん
11/10/03 19:24:34.55
>>411
ありがとうございました。
後日申し込んでみたいと思います。

414:てってーてき名無しさん
11/10/03 22:38:06.95 a8iNCOYr
(1)
9月30日までにスカパー!HDを契約すると
チューナーレンタル料945円が6ヶ月無料とのことですが
MYスカパーで契約中の商品を参照すると
HD)スカパー!DVR受信器レンタル料¥945/月
とある。これはどういうことですか??

(2)
あとスカパー!HDを契約した後でご利用の手引きには
スカパー!HDチャンネル契約変更のお願い
とあったので、MYスカパーから契約変更を手続きを
行った。今はHDの番組が見れて(なぜか標準画質も依然として)
問題ないのですが、このHDチャンネルへ変更しないまま
だと、標準画質の料金でHDチャンネルが見れてしまう
のでしょうか?それとも16日間過ぎると標準画質の
チャンネルしか映らなくなるとか。。。

よくわからないので教えて下さい。

415:てってーてき名無しさん
11/10/03 23:11:04.45
>>414
(1)
>9月30日までにスカパー!HDを契約すると
>チューナーレンタル料945円が6ヶ月無料とのことですが
どのキャンペーンかわからないのでソースを示してくれ
ってかそれをよく読むと「後から相当額を割り引く」旨書いてないかね

(2)
完全新規なら最初はほとんどのチャンネルを視聴できる
受信確認と販売促進
それと無関係にただいま10日間開放デーの最中なので
どれが見られてどれが見られないのか詳細に示してくれないと
エスパー能力がないと回答できない
アンタは完全新規にも見えるしSDからの変更にも見えるがそもそもどっちなんだよ

416:てってーてき名無しさん
11/10/03 23:21:34.86
>>414
貴方はHDのチューナーをレンタルしたんだよね?
もしそうなら僕と同じ
で、16日間無料はHDチャンネルの殆どが見れる
ただ見れないのもある
標準画質は見れない
今見れてるのは10月1日~10日間の開放期間だから

で、チューナー半年無料キャンペーンはその945円が半年は掛からないって事

もう少し落ち着いて要綱見てごらん

417:てってーてき名無しさん
11/10/03 23:32:23.90 a8iNCOYr
>>415
レスありがとうございます。

基本は URLリンク(www.skyperfectv.co.jp) と一緒です。
私は9月30日まで・・・のキャンペーンに申し込みました。

・初回請求時(契約成立月の翌月)から6ヶ月間、チューナーレンタル料を無料といたします。
と書いてあるので。


(2)はだいぶ以前からのSDの契約者です。HDチャンネルの大部分が見えます(契約してないものまで
ただし、無料開放対象外のチャンネルは見れない。
SDのチャンネルは見れなくなります。とHPに出てたのに、以前から見てるSD用のチャンネルも
無料開放のは見えてる。。



418:てってーてき名無しさん
11/10/03 23:43:21.62
>>417
SDも見れるよ
HD欲張りにSDチャンネルも入ってるでしょw
SDチャンネル見れなくなるなら何故欲張りに入ってるんだよ?
えっ(・。・;

落ち着けよ
サザエさんって言われてねーか、君?wwwww

419:てってーてき名無しさん
11/10/03 23:47:57.98 a8iNCOYr
>>418
人を馬鹿にするのは結構だけど、ここに書いてあるでしょ?
URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)


420:てってーてき名無しさん
11/10/03 23:52:35.20
ゆとりかアスペルガーかまではわからんが相手にしないほうがいい人なのはわかりました…
SDの件はコメントしません

>・本キャンペーン特典のご利用明細への記載は、「HDチューナーレンタル料割引」となります。

月末までにレンタル料と同額を割引とする記載がつくから
25日くらいまで待ってからもう一度見てみなさい

421:てってーてき名無しさん
11/10/03 23:59:46.08
>>419
理解力の無さ、切れやすさ、女の子かな?

422:てってーてき名無しさん
11/10/04 00:07:48.60
>>421
馬鹿なりに文章はきちんとしてるから腐女子だよw
彼も居ない、仕事も出来ない壁女だろうね
顔は不細工、身長160、体重79
体臭あり、40過ぎてるのに今も実家w
両親にも疎んじられてる
書いてて吐き気してきた
で、テレビだけがお友達
書いてて悲しくなって来た

だから女の子なんて言ったら喜んじまうぜwwwwww

423:てってーてき名無しさん
11/10/04 00:09:48.62
>>422
告訴します
住所おして下さい

424:てってーてき名無しさん
11/10/04 00:15:41.51
>>423

本物のゆとりだなw
はいはい頑張れよ
口臭凄いからたまには歯磨けよ
マンコもくせえぞw
たまには洗えよ

425:てってーてき名無しさん
11/10/04 00:18:49.58
>>424
今通報しました
頑張りますので逮捕まで逃げないで下さいね

426:てってーてき名無しさん
11/10/04 04:01:01.87 sZu4gJLR
パーフェク系が全部受信できない・・・
一斉停波とかあんの?

ちなみにSD

427:てってーてき名無しさん
11/10/04 05:49:17.23
低波多かったよ

428:てってーてき名無しさん
11/10/04 06:37:35.36
>>427
あっ直りましたthanks
またパラボラ微調整しなきゃマンドクセ!かとオモタ

429:てってーてき名無しさん
11/10/04 07:36:51.02
あんたのアンテナは一々調整しなきゃならん取り付け方してるのかよ


430:てってーてき名無しさん
11/10/04 17:03:26.75
一年おきに最高受信値を目指して微調整ぐらい常識だろ

431:てってーてき名無しさん
11/10/04 17:45:40.26
6年以上無調整で問題なし
これが当たり前なんだよ


432:てってーてき名無しさん
11/10/04 17:49:18.25
最高値でなくてもいいならね

433:てってーてき名無しさん
11/10/04 17:50:11.77
謎の発狂厨きめえな

434:てってーてき名無しさん
11/10/04 20:43:26.08
今日もカスセンのストレス満載wwww

435:てってーてき名無しさん
11/10/04 23:03:48.47
今月から振込用紙が送られてきた、半額技が使えなくなったのか?

436:てってーてき名無しさん
11/10/04 23:20:29.50
半額のが使えなくなる事はない
一ヶ月毎に出張で海外と行ったり来たりの知人が居るが、彼は一ヶ月毎にチャンネル契約、解約を
繰り返してる
それが出切るのはこう言うののメリットだろ
以前外国人のそれが余りにも多いからチャンネル側が月額を倍にした事があった
でもあんたみたいにビクビクしてるんならやらん方がいいよ

437:てってーてき名無しさん
11/10/05 00:09:32.20 tP9TIhtv
半額技は全然問題なし。4年もやってるけど、イエローカード出たためしなし。

438:てってーてき名無しさん
11/10/05 12:08:20.35
2か月料金払わないと翌月の4日に見れなくなるよね。
で、4日に銀行振り込みすると5日から視聴再開、その月は無料。
つまり2か月で1か月分の料金で見ると言う半額。
コレが振込用紙で無ければ払えないとなると1日見れないだけだったのが、
振込用紙が届くまで見れなくなるって事なのかな。

439:てってーてき名無しさん
11/10/05 12:38:33.02
>>438
君の半額技は皆が言うのと違うんじゃん?
俺は初めて聞いたw
普通のでやればいいんじゃん?
何でそんな面倒だしブラックギリギリの事やるんだい?
釣りか?

440:てってーてき名無しさん
11/10/05 12:58:57.71
しかしなぜ契約月無料なんてことしたんだろうな
勧誘のためなら初回のみとかの制限つければいいんだし
日割り計算が面倒くさいだけだったりして

441:てってーてき名無しさん
11/10/05 13:11:49.68
>>439
釣りでしょw
何で他にも方法あるのにそんな面倒な事するかが意味不明
料金滞納って・・・w

442:てってーてき名無しさん
11/10/05 13:12:13.04
今ソニー製のアンテナとチューナーでSD画質のスカパー見てるんですが
HDチューナーがお安く買えるキャンペーンするみたいだからいいきっかけだしHDに変えようかなって思ってるんですが
録画機能付チューナーがパナソニックで、チューナーのみのやつがソニーのようで
チューナーをパナソニックにして今使ってるアンテナと繋がるのかが知りたいんですが
メーカー違っても大丈夫ですか?

443:てってーてき名無しさん
11/10/05 13:25:15.73
>>442
大丈夫だ

444:てってーてき名無しさん
11/10/05 13:27:42.14
>>443
ありこ^^

445:てってーてき名無しさん
11/10/05 14:21:27.38
>>442
ただ裏録はアンテナ変えないと駄目だよ

446:てってーてき名無しさん
11/10/05 14:45:11.09
>>441
いや単純に2か月に1回しかお金払いたく無いって事でしょ。
みんなが思ってる半額技なら振込用紙関係ないし。
違うかなw

447:てってーてき名無しさん
11/10/05 15:33:37.54 OBRRfObt
16日無料体験ってあるけど申し込んだらNHKの人きますか?
BSスカパー1年無料でみれるようにはしたいんだけど金払え
ってこられるなら我慢するので・・・

448:てってーてき名無しさん
11/10/05 16:00:04.47
NHKはアンテナを見てくるよ

449:てってーてき名無しさん
11/10/05 16:49:00.77 TmCJ705l
【Jリーグ】 「(TBSやNHKが)地上波で中継しても視聴率は1~2%しか取れない」 放映権料大幅減額もスカパーと交渉難航
スレリンク(wildplus板)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch