13/09/13 14:54:42.98
>>100
民団の人口統計では「幼児・学生・主婦・高齢者・パート・アルバイト」などは
「無職」になっているんですね。
大学への進学率が高くなっているため、現在の就業開始平均年齢は20歳くらいでしょうか?
つまり15歳から20歳の人はほとんどが「学生=無職」というわけです。
また、多くの女性が30代くらいで「専業主婦=無職」になっているし、60歳以上の方の多くは
「定年=無職」を向かえています。
当然一生懸命働いていてもアルバイトは「無職」にカテゴライズされています。
つまり20歳から60歳までの人以外の多くは「無職」になっているのです。