【天文】板垣さんがわし座に約12等級の新星を発見at SCIENCEPLUS
【天文】板垣さんがわし座に約12等級の新星を発見 - 暇つぶし2ch1:白夜φ ★@\(^o^)/
15/10/10 00:51:20.93 .net
板垣さんがわし座に新星を発見
AstroArts 2015年10月8日
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
山形県の板垣公一さんが10月5日、わし座に約12等級の新星を発見した。
【2015年10月8日 VSOLJニュース/CBAT/CBET】
著者:前原裕之さん(国立天文台)
山形県の板垣公一さんはこれまでにも100個を越える数の超新星のほか、新星や彗星を発見しています。
板垣さんは9月27日にもいて座の中に新星を発見したばかりですが、このほど別な新星をわし座の中に発見しました。
板垣さんは10月5.548日(世界時、以下同様、日本時間5日22時20分ごろ)に口径21cmの反射望遠鏡とCCDカメラを用いて撮影した画像から12.4等の新天体を発見しました。
この天体は板垣さんによる発見の4日前、ハワイとチリでそれぞれ4台の口径14cmの望遠鏡とCCDカメラを使って超新星のサーベイを行っている
All-Sky Automated Survey for Supernovae(ASAS-SN or "Assassin")によって10月1.29日にV等級で15.2等の新天体(ASASSN-15qd)として発見された天体と同一のもので、
ASAS-SNの9月29日に撮影された画像にも14.7等で写っていたことがわかりました。
板垣さんが発見直後に口径50cmの望遠鏡で行った観測によると、この天体の位置は以下のとおりです。
赤経 19h21m50.12s
赤緯 +15°09′24.8″ (2000年分点)
(引用ここまで 全文は引用元参照)
☆ご依頼いただきました。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch