【ナノテク/DNA折り紙】DNAでできた極小「ナノロボット」作成に成功 ミュンヘン工科大学at SCIENCEPLUS
【ナノテク/DNA折り紙】DNAでできた極小「ナノロボット」作成に成功 ミュンヘン工科大学 - 暇つぶし2ch1:Mogtan ★@\(^o^)/
15/04/03 15:33:45.47 .net
掲載日:2015年3月31日
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
 DNAを使い、ナノサイズの“ロボット”を作成することに成功したと独ミュンヘン工科大学のチームが発表した。
プログラミングのように作成することができ、動くことも可能な実用的なナノマシンの開発に貢献できるとしている。
 「DNAナノロボット」は100ナノメートル超程度の極小サイズ。設計に従い、ロボットが腕を動かしているかのように
自ら組み立てられていくようになっている。
 DNAを使ってナノレベルの構造体を作る技術は、日本の折り紙になぞらえて「DNA origami」と呼ばれる。「子どもが
レゴブロックを組み立てるように」、DNAをナノデバイス組み立てのためのプログラム可能な素材として扱えるように
したツールキットの開発がポイントで、DNAの塩基の強い結びつきと、比較的弱い別の結びつきを組み合わせることで
可能になっているという。
<画像>
DNAナノロボット。プログラム通りに、ロボットが腕を動かしているかのように自ら組み立てられていく
 H. Dietz / TUMURLリンク(image.itmedia.co.jp)
自らを組み立てるDNAナノロボットのイメージ C. Hohmann / NIM
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
<参照>
DNA origami - Wikipedia, the free encyclopedia
URLリンク(en.wikipedia.org)
TUM - TU München: Ein Werkzeugkasten für den Bau beweglicher DNA-Nanomaschinen
URLリンク(www.tum.de)
Dynamic DNA devices and assemblies formed by shape-complementary, non–base pairing 3D components
URLリンク(www.sciencemag.org)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch