【原子炉解体】「ミュー粒子」で炉透視、溶融燃料の位置把握へ©2ch.net at SCIENCEPLUS
【原子炉解体】「ミュー粒子」で炉透視、溶融燃料の位置把握へ©2ch.net - 暇つぶし2ch1:〈(`・ω・`)〉Ψ ★@転載は禁止 ©2ch.net
15/02/09 22:23:24.30
 国際廃炉研究開発機構と高エネルギー加速器研究機構は9日、東京電力福島
第一原子力発電所で、宇宙線「ミュー粒子」を使ってレントゲンのように
原子炉内を透視、溶け落ちた核燃料の位置を調べる実験に乗り出した。

 東電が同日、1号機原子炉建屋の外側にミュー粒子の検出器を設置する作業を
始めた。

 溶融燃料の量や、溶け落ちた場所を把握するのは、廃炉を進めるうえで
欠かせない。高エネ研などは、準備が整い次第、観測を始め、3月中に結果を
まとめる。

 地球に降り注いでいるミュー粒子は、物質を透過する能力が高いが、ウラン
など密度が高い物質にあたると、吸収されたり、方向を変えたりする。
この性質を利用し、これまでも火山やピラミッドの内部調査などに使われてきた。
YOL2015年02月09日 21時58分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch