暇つぶし2chat SCIENCEPLUS
- 暇つぶし2ch1:エタ沈φ ★@転載は禁止
15/01/16 08:41:57.02
理化学研究所は15日、STAP幹細胞として保管されていた細胞などのゲノム(全遺伝情報)配列を国立遺伝学研究所のデータベースで公開した。
理研の調査委員会は昨年末、STAP論文の調査結果を発表、STAP細胞は既存の万能細胞である胚性幹細胞(ES細胞)が
混入したものとほぼ断定したが、その根拠となったデータ。
 理研広報室は「科学者や関連学会に対する説明のため公開した」としている。
 公開されたのは、小保方晴子氏や共著者の若山照彦氏の研究室で保管されていたSTAP幹細胞やES細胞など11種類と、
その細胞が由来するマウスなどのゲノム。

URLリンク(www.47news.jp)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch