【宇宙】「宇宙マウス」初の誕生、宇宙ステーションで9カ月間保存したマウスの精子から…山梨大・若山照彦教授らat SCIENCEPLUS
【宇宙】「宇宙マウス」初の誕生、宇宙ステーションで9カ月間保存したマウスの精子から…山梨大・若山照彦教授ら - 暇つぶし2ch20:名無しのひみつ@転載は禁止
14/07/31 01:40:08.05 s+btESKv
>宇宙では強い放射線にさらされるが、精子に影響は見られないという
これが研究の目的なの?
だったら卵子も連れてけよ
さらに言えば宇宙で受精させて宇宙で育てるとどうなるかもやってよ
もうやってるかもしれないけどさ
馬鹿だからフリーズドライが凄い!としか感じねーわwww

21:名無しのひみつ@転載は禁止
14/07/31 02:04:29.53 hdx39jma
オボみたいな感想を言っている。

22:名無しのひみつ@転載は禁止
14/07/31 02:15:00.33 QCsMRpKw
>>16
てか長期間宇宙にいた宇宙飛行士が
その後子供作ってるか、どう育ってるか調べるだけでいいんだよな

宇宙ステーションで受精するかどうかが問題

23:名無しのひみつ@転載は禁止
14/07/31 02:51:41.45 Ce1Hk6pI
宇宙では挿入中に離れたりしないんだろうか。

24:名無しのひみつ@転載は禁止
14/07/31 04:28:51.59 tBcS0wG/
放射線のDNAダメージは水からの活性酸素が主な原因だろ?
フリーズドライしてほとんど影響ないのは当たり前でしょ

25:名無しのひみつ@転載は禁止
14/07/31 04:40:52.69 XV5SwkkJ
山梨ヌに見えた早朝の俺

26:名無しのひみつ@転載は禁止
14/07/31 04:56:53.21 BrdLqMm8
やっぱりこういう人目を引くことをして投資を集める傾向はイカンな

27:名無しのひみつ@転載は禁止
14/07/31 05:48:53.59 +XhbYnpb
こんなことやってる場合かこのハゲ

28:名無しのひみつ@転載は禁止
14/07/31 08:19:59.94 aZjdXICj
祝ハゲヤマテルピカ
宇宙マウスは有りまーす

29:名無しのひみつ@転載は禁止
14/07/31 08:39:09.13 eBlNnL/z
>>18
単にフリーズドライの精子で受精させただけだろ
こんなの仕事のうちにも入らないんじゃない?

30:名無しのひみつ@転載は禁止
14/07/31 09:17:11.49 TXC0PN53
禿の言うことは信じられん監視付きで検証実験しろ

31:名無しのひみつ@転載は禁止
14/07/31 11:07:07.93 sPCBg5RO
こんな実験無人の衛星でやればいいだろ

32:名無しのひみつ@転載は禁止
14/07/31 11:16:57.67 gU/K7qsY
ES細胞入れたのって若山の可能性が一番高いと思うよ

33:名無しのひみつ@転載は禁止
14/07/31 11:30:37.66 rdoPYMQD
宇宙毛根は?

34:名無しのひみつ@転載は禁止
14/07/31 11:59:48.39 KpgdGnXa
ISSに細胞を一時保管して持って帰っただけの研究
まあ世界初なんだけど

35:名無しのひみつ@転載は禁止
14/07/31 12:03:03.05 7DoX3NPS
若山が一番信用ならんだろ

36:名無しのひみつ@転載は禁止
14/07/31 18:05:33.97 dJsKLIyr
>>35
だからこれで名誉回復したいんじゃね?

37:名無しのひみつ@転載は禁止
14/07/31 18:21:47.96 TV/LDLbG
なんでこんなことして喜んでるのか意味不明

38:名無しのひみつ@転載は禁止
14/07/31 18:30:53.96 KpgdGnXa
若山先生は体細胞クローニングなどマウスを使った発生工学の世界的権威
長期冷凍保存した体細胞からもクローンマウスを作成しておられる

長期間の有人宇宙旅行に備えての研究なんだろな

39:名無しのひみつ@転載は禁止
14/07/31 18:46:16.24 cBh/WoaL
また山形大学か

40:名無しのひみつ@転載は禁止
14/07/31 19:26:22.61 39DK6qzO
人間の方は何歳くらいになったのかなーーって話はタブー?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch