【感染症】リベリアが国境封鎖、エボラ感染拡大阻止へ全力at SCIENCEPLUS
【感染症】リベリアが国境封鎖、エボラ感染拡大阻止へ全力 - 暇つぶし2ch657:名無しのひみつ@転載は禁止
14/08/07 00:35:29.35 3AUa3FQY
ドライな言い方をすると「エボラの遺体は危険物」と言う認識が当事国で認知されてきたということ
その認識すら無かったわけだから、今後は収束に向かうでしょう
先進国では感染すら起こらないんじゃないかな

658:名無しのひみつ@転載は禁止
14/08/07 00:52:24.18 Td+iEWLx
事実上医療など存在しない状況じゃないか>リベリア

感染者・死者の公表人数などまったく意味が無い。

659:名無しのひみつ@転載は禁止
14/08/07 00:59:20.95 eAdr6qMm
まぁ、それを言っても仕方がないかな。向こうも一生懸命なんだし。


国境封鎖に見られるように、それこそ西アフリカの3ヶ国は隔離中。
あとは患者・保菌者の隔離だろうけど、
安全な場所に健康な国民を強制的に隔離するレベルになりつつあるのかも知れん。

あとは渡航者が帰国している各国での隔離か…。
保険関係者は眠れない夜が続きそうだなぁ

660:名無しのひみつ@転載は禁止
14/08/07 01:00:06.20 3YOONTjn
正直エボラより2週間前に中国で死者の出た肺ペストの方が怖い

661:名無しのひみつ@転載は禁止
14/08/07 01:02:46.22 1mL8LsTx
>>659
旅行会社は?
医療関係者は?

662:名無しのひみつ@転載は禁止
14/08/07 01:45:02.12 ijen16dk
>>660
いきなり肺ペストになることもあるんだなこええ
何より近すぎる

663:名無しのひみつ@転載は禁止
14/08/07 01:58:28.88 tFPmbDox
>>662
肺ペストは急には普通は出ない
他のいろいろのあとにくる
だからペストじゃない予感

664:名無しのひみつ@転載は禁止
14/08/07 03:27:29.13 GB2J23s+
A Saudi man who was being treated for Ebola-like symptoms has died at a hospital in Jeddah, Saudi Arabia's health ministry says.
If confirmed, this would be the first Ebola-related death outside Africa in an outbreak that has killed more than 900 people this year.
The man recently visited Sierra Leone, one of four countries in the outbreak.

エボラ症状のため治療中のサウジ男性はJeddah内の病院ですでに死亡していました。
もし、感染していた事がが確定された場合、今年900人以上の人を殺したエボラ発生
において、アフリカ以外の地での最初のエボラ死亡例となります。

他にも

ナイジェリアでは2人目のエボラ感染確定による死亡例が出てしまいました。

665:名無しのひみつ@転載は禁止
14/08/07 07:54:58.84 x43KBX9c
URLリンク(www.nytimes.com)
WHO、国際的な非常事態を宣言。

666:名無しのひみつ@転載は禁止
14/08/07 09:09:15.14 Fdl3D9vq
日本政府はまだだんまりかよ

667:名無しのひみつ@転載は禁止
14/08/07 09:21:12.29 GB2J23s+
>>665
考察中と言う方が正しいようだが。
>>666
これからサイバー●察が出てきて、言論封殺、大本営体質丸出しとなるよ。
事実を知って、正しく恐れ、正しく対応するのが正解なのだが。
今の日本の体質は戦前とあまりかわらないようだぞ。

668:名無しのひみつ@転載は禁止
14/08/07 09:51:07.09 u63qEM04
これは危ない
原爆以上の危機だ
勇気のある医者、ワクチン作ってくれ

669:名無しのひみつ@転載は禁止
14/08/07 12:08:43.16 adY5I2sM
チェルノブイリ原発事故の時ロシア政府は汚染地域に人が住まないように片っ端から家をぶっ壊したけど、
同じように発生源国の港、空港を爆撃、国境、海岸線に地雷まけよな。
封鎖しろよ。クロンボに情けは無用

670:名無しのひみつ@転載は禁止
14/08/07 12:58:50.62 ZcVZYqO+
>>663
>>662
>>608
>>605
鎌池和馬のラノベ「ヘビーオブジェクト」シリーズ

1996年にかかれた、半村良の
近未来SF 寒河江伝説、人間狩り(旧題 東北自治区 2030年)

1999年にかかれた、日経OB 水木揚の「2055年までの人類史」

2007年にかかれた 深町秋生著 「東京デッドクルージング」

大沢在昌 著 「BDTー掟の街ー」

田中芳樹 創竜伝

ここらの小説のあらすじ

日本は、201X年、無責任な脱原発ブームや、
少子高齢化から経済的に行き詰まり、痩せ我慢が限界にたっし、
福祉や土建に、外国人労働者の受け入れを行うが、
日本人労働者との対立が激しくなり民族紛争をまねく。

201X年、アメリカ、内向きなリベラル思考(民主党の黒人ワシントン
大統領政権含む)でgdgdに、ヨーロッパは、
不揃いな経済基盤を突かれた経済危機で、gdgdがひどくなる。

印 中 露 イスラムは、軍国覇権主義膨張のあげく、
2020年代には、国内の貧富のさの極限化、
三峡ダム大崩壊やら激烈な光化学スモッグ、複数の原発重大事故
などの激甚な環境破壊や、気候変動のはて、
新型インフル、耐性マラリア、潜伏期間延長型エボラ>>1などの
熱帯性疫病の北上と蔓延で、同時国家崩壊。

ヨーロッパ、アラブ、アフリカ、アジアの全域での大規模な動乱が
発生。

671:名無しのひみつ@転載は禁止
14/08/07 13:04:49.78 QdTZcXhG
てか日本だけが異様に危機意識が低いみたいに言うけど欧米もたいがいだからな?
日本よりはるかに人の移動の激しい欧米でも渡航制限なんかほとんどしてないし
WHOはまたこれから発表するようだけど今の時点で旅行、貿易禁止の勧告すらしないって言ってるんだぞ

672:名無しのひみつ@転載は禁止
14/08/07 13:07:48.55 3YOONTjn
防疫より貿易

673:名無しのひみつ@転載は禁止
14/08/07 13:08:07.32 kvVmuP5/
WHO職員夏休みのバカンスでみんな2ヶ月くらい出勤してないんじゃね

674:名無しのひみつ@転載は禁止
14/08/07 13:20:43.81 Y/qjX4hn
あーもう科学+まで超震災が出張してきたじゃん
どっから嗅ぎ付けるんだよこいつ

675:名無しのひみつ@転載は禁止
14/08/07 13:25:33.10 u3DnfkC3
単発IDに限ってネタと現実の堺がわからない駄レスを得意げにするんだよなぁ。
しかもほとんどが陰謀論と他を貶める、そしてコピペと来ているから…w


まぁ、経済はそれこそ国家の血流だから簡単に止めてしまえるものでは無い。
EU諸国は対象国の隔離よりも医療団の派遣などに重点を置いていると思われ。

676:名無しのひみつ@転載は禁止
14/08/07 14:04:16.51 GWdjXFOb
382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/08/07(木) 02:57:42.05 ID:DHwyWu0x0 (1/2)
頭の悪い俺に現在の状況をドラえもんに例えて教えてくれまいか



389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/08/07(木) 03:00:20.79 ID:wEJ+jhzI0 (2/3)
>>382
バイバインで増やした饅頭をのび太が食い切れず、どんどん増え続けてるけど
ドラえもんに怒られるのが嫌で押入れに隠してる状態

677:名無しのひみつ@転載は禁止
14/08/07 14:34:06.05 t/h10gLx
いっぽう朝日はエボラ感染拡大へ全力

【国際】コウモリ食べちゃダメ! 西アフリカでエボラ熱流行 国連食糧農業機関が啓発活動
スレリンク(newsplus板)
【食】コウモリまるごと食べてみた! 朝日新聞コラム[8/7]
スレリンク(newsplus板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch