【感染症】エボラ出血熱の死者350人に「制御不能」 西アフリカat SCIENCEPLUS
【感染症】エボラ出血熱の死者350人に「制御不能」 西アフリカ - 暇つぶし2ch1:Cancer ★@転載は禁止
14/06/25 00:57:27.67
エボラ出血熱の死者350人に、「制御不能」 西アフリカ

2014.06.24 Tue posted at 10:34 JST

現地では国境なき医師団が患者の治療などにあたっている=同団体提供
URLリンク(www.cnn.co.jp)

エボラ出血熱の流行、「制御不能」に(動画)
URLリンク(www.cnn.co.jp)

(CNN) 西アフリカでエボラ出血熱の感染が拡大している問題で、現地で治療に
当たっている国際医療支援団体の「国境なき医師団」は、流行が前例のない勢いで広がり、
制御できない状況に陥ったと発表した。世界保健機関(WHO)の最新の統計によると、
流行が始まった3月以降に確認された患者は567人で、死者は350人に上る。

過去のエボラ出血熱の流行は、都市から離れた地方部にとどまり、拡大を食い止めやすい
のが普通だった。しかし今回は状況が異なり、ギニア、シエラレオネ、リベリアの60カ所で
患者が確認されているという。

原因の一端は、最初にウイルスが見つかった地点が、ギニアの首都コナクリなどの都市部に
近いジャングルだったことにあるとみられる。コナクリの人口は200万人で、国際空港も
ある。エボラ出血熱には2~21日の潜伏期間があるため、感染者が気づかないまま渡航して
いる可能性もある。

エボラ出血熱は、感染すると頭痛や発熱など風邪のような初期症状が出て、やがて激しい
下痢や嘔吐(おうと)に見舞われ、血液が凝固できなくなって体内や体外で出血する。
多くは平均10日で死に至る。

(つづきはソースを見てください)

ソース:CNN.co.jp(2014.06.24)
エボラ出血熱の死者350人に、「制御不能」 西アフリカ
URLリンク(www.cnn.co.jp)

プレスリリース:Medecins Sans Frontieres(23 June 2014)
Ebola in West Africa: Epidemic requires massive deployment of resources
URLリンク(www.msf.org)

スレッド作成依頼をいただきました
スレリンク(scienceplus板:8番)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch