【量子力学】「無条件」量子テレポーテーションに成功 オランダチームat SCIENCEPLUS
【量子力学】「無条件」量子テレポーテーションに成功 オランダチーム - 暇つぶし2ch1:Cancer ★@転載禁止
14/06/01 17:56:12.34
科学者たちはデータをテレポートさせる信頼できる方法の発見を報告した
JOHN MARKOFFMAY 29, 2014

オランダの科学者たちは、アルバート・アインシュタインの間違いへの反証に向けて一歩
前進した。その間違いは、彼が「気味の悪い遠隔作用」と呼んだ、量子力学から示唆される
現象に対する、彼のもっとも有名な異義の一つだ。

木曜日にサイエンス誌に発表された論文の中で、デルフト工科大学カヴリ・ナノ科学
研究所の物理学者たちは、3メートル離れた2つの量子ビットの間で信頼できる情報テレ
ポートを可能にしたと報告した。

量子テレポーテーションは「スタートレック」式の人や物の移動ではない。いわゆる
量子情報(この例では電子のスピン状態と呼ばれるもの)を、情報が付属する物理的
物質の移動をともなわずに、ある場所から別の場所へ転送することだ。

コンピュータ演算での情報の基本的ユニットである古典ビットは、2つのうちの1つの値
(0か1のどちらか)しか取れない。しかし量子ビット(キュービット)は同時に多くの
値を表現できる。それは新世代の高速なコンピュータ演算システムの可能性と完全に
安全な通信ネットワークの実現の両方を約束する。

林立する光学素子はオランダの物理学者たちのチームが使った量子テレポーテーション装置の一部だ。
URLリンク(static01.nyt.com)

さらに、科学者たちはアインシュタインの量子もつれの概念に対する疑いが間違っていた
ことの確実な立証に近づいた。量子もつれの考えでは、何光年も離れた粒子が、一方の
粒子の状態がもう一方の状態に即座に影響して、つながったままに見えることがある。

彼らは短い距離で完全に正確な量子情報のテレポーテーションを達成したことを報告した。
現在はその実験を1キロメートル以上の距離で再現しようと試みている。この距離で量子
もつれが起こることがくり返し示されれば、量子もつれ現象と量子力学理論の確実な立証になる。

より離れた距離で成功すれば、ベルの定理と呼ばれる思考実験への肯定的解決をもたらす
ことになる。この定理は1964年にアイルランドの物理学者ジョン・ステュアート・ベルに
よって、粒子が量子もつれで繋がって光速より速く情報を伝えることがあるかどうかを
決定するための手法として提唱された。

「アインシュタインの間違いの証明には5つか6つのグループが大きな競争を行っている」
とデルフトのグループを率いた物理学者のロナルド・ハンソン(Ronald Hanson)は話した。
「大きな魚は一匹だ」

これまでに、科学者たちは不完全ながら量子情報のテレポートで成果を上げてきた。
物理的に離れた量子ビットがもつれ状態になるようにして達成された離れ業だ。

>>2以降につづく

ソース:New York Times(MAY 29, 2014)
Scientists Report Finding Reliable Way to Teleport Data
URLリンク(www.nytimes.com)

原論文:Science
W. Pfaff, et al. Unconditional quantum teleportation between distant solid-state quantum bits
URLリンク(www.sciencemag.org)

プレスリリース:Delft University of Technology(29 May 2014)
‘Beam me up, data’
URLリンク(www.tudelft.nl)

関連スレ:【光粒子】東大、「量子テレポーテーション」を100倍以上高効率化-無条件動作可能な新方式
スレリンク(scienceplus板)
(ライバルの東大グループは昨年8月に「決定論的」量子テレポーテーションの成功を報告しています)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch