【健康】<慢性疲労症候群>患者脳内に炎症 理研チーム確認at SCIENCEPLUS
【健康】<慢性疲労症候群>患者脳内に炎症 理研チーム確認 - 暇つぶし2ch53:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 08:41:32.97 qA0RvKRw
>>36
最近、他の病気でもサイトカイン、サイトカイン、て聞くけど、サイトカインて一体何なの?
ググって自分で調べても、専門的過ぎてよく解らなかった。

54:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 09:11:54.19 NdaaoNL5
頭は使えば使うほどいいっていうけど使い方によっては壊れるんだな

55:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 09:15:06.21 ZUWKJgjO
>>48
それは多分違う。
俺も超忙しかった時は37度半ばが平温になってたが、転職して余裕出来たら呆気なく下がった。
ストレスと過労のせいじゃないかな。

56:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 12:34:11.84 U3LlZBmK
>>55
正直今はフリーターの身になったんだが、
結局微熱があるのは変わらずだ。
根本的に何かがおかしいのだろう。

57:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 16:33:35.55 ArIeNMqI
>>53
サイトカインは一言で説明しづらいな。
ホルモンがそうであるように。
体内に、過剰にありすぎても少なすぎてもダメ。

IL-6は炎症性サイトカインって言われてる。炎症を強めちゃう。
IL-6拮抗薬っていうのは、その作用を低下させる。
この場合なら、抗炎症作用を引き出してくれるよ。

58:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 16:35:49.74 ArIeNMqI
>>56の場合の微熱は、恐らくストレスと関係あるでしょ?
悩みにふたをして、安楽にしとけ。
寝るのも仕事のうちだ。

59:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 16:54:38.19 R82TkUwX
原因は、アメ牛のプリオンだったりしてw

60:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 16:58:32.59 XkrB8Vei
>>57
サンクス、サイトカインてそんなにややこしい物質なのか。どうりで自分ごときが調べても解らん訳だ。
ただ一つ思ったのは、免疫が関係しているなら、免疫抑制剤とかに効果とか期待できないのかな?

61:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 17:00:05.77 XkrB8Vei
>>57
>免疫抑制剤とかに効果とか期待できないのかな?
と言う話を、IL-6拮抗薬があるよって教えてくれてるわけね、すまん。

62:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 17:02:40.09 XkrB8Vei
上の方で出てるIL-6拮抗薬か。
これを慢性疲労症候群の人に使ったらどうなるんだろう?

63:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 17:04:32.89 HsJzcMpw
>理研

64:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 17:14:40.35 ArIeNMqI
>>62
まだ効果は不明。

もし慢性疲労に効果があったならば
「慢性疲労はサイトカインIL-6によって引き起こされていた」
という仮説が立つね。

65:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 17:39:02.27 R82TkUwX
うぜえな

66:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 17:55:24.58 jOw+/FIs
わかめスープのステマ

67:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 19:52:42.82 f0Xy53oO
ステロイドは効くのかな

68:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 20:07:28.88 XzN+VrEm
寝不足と過労繰り返してると慢性疲労になる
半年くらい毎日運動して疲労回復する薬飲むと調子よくなるなけど
ちょうしこいてると2、3年後には再発してるレベル
眼精疲労がはんぱない

69:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 20:24:24.44 L1u0VJb4
インドメタシンを塗れ

70:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 20:33:21.27 nmoYJ/Re
>>69
痛みが取れなかったら、医者行けよ!

71:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 20:35:03.58 KStCTqaZ
>>26
ある一つの症状の原因が一つだと思い込むのは良くないな。

ひとつ例を挙げると、胃潰瘍とピロリ菌の関係が確定して以降
臨床の現場も除菌だ何だとピロリ菌ばっかになっちゃって
ストレス性胃潰瘍が忘れ去られちゃった。
最近ようやく見直されてきたようだが

72:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 20:42:55.57 VUPKttfr
>>60
というか、本当に脳の炎症が原因なら、アスピリンなりアセトアミノフェンなり飲めば、脳脊髄関門を
通過して効くっての

まあ、効かないだろうけど、駄目元でやってみれば?

73:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 20:43:04.38 FxLCktel
理研ねえ?

74:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 20:51:45.77 XkrB8Vei
そもそも「脳が炎症を起こす」って具体的にどういう状態なんだ?炎症にも色々出方はあると思うが。

75:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 20:58:39.70 p8j9jwkt
デプロメールが効いたみたいで、動くこともできないくらいの状態から、軽い家事くらいなんとかできるようになったよ
それ以上はよくならないけど。
でもそういうと必ず「抗うつ剤がきくなら鬱病じゃない?」って言われるので人には言わない。
病名自体バカにされるので言わない。

76:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 21:01:11.90 p8j9jwkt
別に精神科系の病気に偏見があるわけじゃないよ。
ただ明らかに違う病気だから

77:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 21:02:13.52 f0Xy53oO
脳のアレルギーに一票

78:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 21:23:19.48 p8j9jwkt
患者として感覚的には、ストレス+なにかのきっかけ(化学物質とかウィルスとか怪我や手術とか)で起きる自己免疫疾患で
疲労の神経回路がいかれちゃって、異常な疲労の信号が何もしなくてもいつも出っぱなしなので
常に猛烈な疲労感がありひどいと手足も動かせない

そんな感じなんですけど

79:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 21:46:38.31 XkrB8Vei
炎症してるのは解ったから有効な治療法はよ?

80:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 21:48:32.57 f0Xy53oO
免疫自身には脳みそが無いから誤作動しまくりだろうな

81:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 22:39:06.52 SCU9OAM+
脳に炎症って、将来は脳梗塞になりやすいの?
怖い怖い

82:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 23:07:47.70 2X6OETjh
脳に炎症持ってるひとは
きっと精神が破壊されて兇暴になったり陰湿になるんだよ
それか同じ人間だと思わない方がいい、
もしも危害を加えられてもそれは炎症のせいで脳や精神が、という話になると
やられたほうも浮かばれない

83:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 23:20:03.76 p8j9jwkt
>>82
慢性疲労症候群で凶暴になるなんてきいたこともない
頭がぼやっとするので記憶力が落ちるくらい
前頭葉が破壊されたり萎縮したりすればそうなるかも。
おまいみたいなのは年取ると前頭葉が萎縮してまわりが迷惑するに違いない

84:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 23:21:40.08 WMEXWN2i
>>1、とうとう自らネタばれしはじめたかwwwwwwwwwwwww

こいつらおしまいです。

85:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 23:32:27.10 p8j9jwkt
前頭葉が破壊されたり萎縮するっていうのは、
事故とかで頭怪我したひととか、生まれつき前頭葉小さい人とか、ピック病(認知症の一つ)のことだよ

86:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 23:35:18.28 f0Xy53oO
免疫は掃除ロボットみたいなもんだからな
常に正確に自他を区別してくれるとは限らんよ

87:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 23:47:52.46 qtJ4nRjJ
>>86
老人になってかかりやすくなる病気のほとんどは
免疫がまともに動かなくなってくるためってNHKでやってたな

88:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 23:53:30.44 2X6OETjh
老人はやっぱりエイズかよ
隔離しないとダメじゃね

89:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 23:54:25.55 51+cD27+
>>85
おれもこの病気持ちだから、変な誤解されてうんざりしてるのはよくわかる。
病気の説明何度すればいいんだ?ってよく思う
けど、ネットでまで全部対応してたらきりがないぞ。まあ落ち着け

90:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 23:55:46.28 f0Xy53oO
なるほど半致死遺伝子ということですか
生存と繁殖の最小限の機能しか備えていないのですね

91:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/09 23:57:38.34 p8j9jwkt
>>89
そのとおりです。
寝る。

92:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/10 00:04:34.68 Z+E5bDO3
これも小保方先生のおかげです いつもありがとうございます

93:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/10 04:10:36.29 hCifa3CL
とりあえずノーシンでも飲めってことだろ?

94:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/10 05:36:36.92 EI1m8b7H
理研だとなんだか信用できない。メディアを利用しすぎ。たいした研究でもないのに
すぐマスコミ報道しすぎ。

95:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/10 05:47:37.04 jHCYwkBS
抗炎症系で症状が改善することはするんだけど治癒することはないだよな
治癒には別の原因を治す必要がある
俺の場合は腸内細菌とアミノ酸補正だった

96:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/10 06:12:00.91 jHCYwkBS
ただ、時間がかかる。

97:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/10 06:22:08.31 d8+v330p
>>41
免疫暴走でステロイドを経口摂取してるが身体は鉛のように重い。
もちろんリウマチの特効薬もお注射してる。
点滴ってそんなに効くなら違う科の先生にごねてみたいな。

98:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/10 07:28:00.68 cI2vT13x
理研の脳内に炎症 患者チーム確認?

99:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/10 08:30:59.73 cqepbwY9
理研だと信用できない。

100:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/10 08:55:59.46 TyrgoS9F
>>86
本来、自分の体を守るためのシステムなのに、免疫も難しいな。

101:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/10 09:32:52.78 ylhl9wyd
脳で免疫が暴走したら慢性疲労程度で済むわけないのにこの筋書きって、理研の
捏造クオリティって低すぎないか?

102:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/10 10:26:37.49 JgtAV7bO
>>97
リウマチ特効薬効かないの?薬の名前も教えてほしいです。

103:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/10 10:36:27.82 d8+v330p
>>102
効かないのはリウマチ症状に対してではなく疲労に関して。
注射はほぼ二種類しかないほうの安い方です。

104:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/10 10:55:18.40 aU3Hi0rc
>>101
慢性疲労症候群はただの慢性疲労と全然違うの。
名前が誤解されやすいけど
それと主導してるのは大阪市大の倉恒先生達。

105:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/10 11:25:13.41 DhFuWnzM
>>94
JNM程度の論文でプレス発表しちゃう理研もおかしいよね。
それとこの話は大阪市大&理研の渡辺教授が昔からやっている仕事であって、別に新しい話じゃない。元々はC型肝炎患者の疲労の研究だったおもったけど(´・ω・`)

106:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/10 11:51:13.45 2X0BEmSb
>>95
>抗炎症系
>腸内細菌
>アミノ酸補正

具体的に何?
どうやら自分もこれみたいで参ってます

107:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/10 12:22:48.78 jHCYwkBS
>>106
腸は発酵食品(俺の場合は酒粕)とポリフェノール(俺の場合は玉ねぎとクランベリーとかザクロ)
アミノ酸はとりあえず総合アミノ酸。自分の不足しているアミノ酸がわかれば特定のアミノ酸でもいいけどそこにたどり着くのに時間かかりすぎ
抗炎症系はサプリと抗生物質がある
サプリは抗酸化抗炎症系で脳みそや血管に作用する奴
抗生物質は歯周病や水虫に使うやつ
抗生物質なのに抗炎症作用があるっぽいんだわw
医療で使う抗炎症剤はイマイチなのが多いかな。あっても専門家じゃないと使いにくいようなのだし

108:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/10 12:24:09.38 jHCYwkBS
発酵食品は毎日100g単位だよ

109:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/10 12:24:38.67 5NAiijLF
>>1
だとすると治療薬は血液脳関門を通過出来ないと駄目
ということになるのか?

110:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/10 12:27:00.21 JgtAV7bO
>>103
最近のリウマチ特効薬のサイトカイン拮抗薬には2種類あるね。

TNFα拮抗薬→画期的なリウマチ特効薬とされた。
IL-6拮抗薬→最近できた。上より更に効く。

慢性疲労症候群に試してみる価値はあると思うけど、リウマチは発熱症状がないし、
発熱に関わってるIL-1の拮抗薬が、有望じゃないかと思う。
バカ高いみたいだけど。

111:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/10 13:05:53.29 aU3Hi0rc
「慢性疲労症候群」の研究じゃなくて「疲労」の研究なの?
対症療法ってことならあまり期待はできないのかなあ

112:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/10 13:21:30.42 d8+v330p
>>110
医者任せにせずに調べてみる。
本当にありがとう。

113:名無しのひみつ@転載禁止
14/04/10 14:23:06.40 JgtAV7bO
>>112
今回の成果もあって、この病気のサイトカイン関連の研究や治療は、
これからもっと本格的に調べられると思いますよ。
原因不明とされてきましたけど、大きな前進ですね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch