【生物】ジャイアントパンダは「甘党」と判明、米研究at SCIENCEPLUS
【生物】ジャイアントパンダは「甘党」と判明、米研究 - 暇つぶし2ch1:伊勢うどんφ ★@転載禁止
14/04/01 10:22:12.05
ジャイアントパンダの味覚を検査した結果、対象となった8頭中8頭が「甘いもの」を好む傾向にあったとの研究報告が、26日の米オンライン科学誌プロスワン(PLOS ONE)に掲載された。

甘党増加で世界が砂糖不足に

「一般的に草食動物は、植物に含まれるエネルギー源の糖分を判別するために甘みを感じる味覚を備えている」と、
研究を実施した米モネル化学感覚研究所(Monell Chemical Senses Center)のゲーリー・ビューチャンプ(Gary Beauchamp)所長は説明した。

 しかしパンダは他の草食動物と異なり1種類の植物─竹─しか食べない。そして竹に含まれる糖分は極めて少ない。

 そこで研究チームは、糖分をほとんど摂取しないパンダは肉食動物と同様に甘みの味覚を失っているはずとの仮説を立てて検証を行った。

 だがその結果、パンダは他の草食動物と同じく、「甘党」であることが判明した。

■果糖とショ糖が好き

 研究チームは、甘い液体と甘くない液体の入った2つの容器をパンダに与えた。すると8頭のパンダの全頭が甘い方の液体を飲んだ。

 糖の種類を変えて試験を繰り返した。結果、全ての試験で甘い液体が好まれ、特に人間も最も甘みを感じる果糖とショ糖が最も好まれた。

 さらに研究チームは細胞レベルの分析を実施し、パンダの味細胞が糖に反応することを示した。

 パンダが甘みを感じる味細胞を今も持っている理由について、研究チームは、味覚以外の要因として、脾臓や胃腸で植物の消化に役立てられている可能性があると結論づけた。

AFP=時事 3月27日(木)15時52分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

プロワン
The Bamboo-Eating Giant Panda (Ailuropoda melanoleuca) Has a Sweet Tooth: Behavioral and Molecular Responses to Compounds That Taste Sweet to Humans
URLリンク(www.plosone.org)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch