【生物】STAP論文の共著者・バカンティ米ハーバード大教授のラボが公開した作製手順書 理研の手順書と矛盾かat SCIENCEPLUS
【生物】STAP論文の共著者・バカンティ米ハーバード大教授のラボが公開した作製手順書 理研の手順書と矛盾か - 暇つぶし2ch105:名無しのひみつ
14/03/24 05:07:28.35 n/4qPnz8
利権団体の主張を簡単に言うと・・・

問題の論文の著者は、子供の頃からねつ造ばかりで生きてきた。
私立大学に提出した学位論文も、やはりねつ造だった。
それどころか、それがいけないことだとは知らなかったと言っている。
今回の論文もねつ造だった。しかも大学でのねつ造論文の画像を
流用した別のねつ造論文を、イギリスのNeture誌に掲載したのだ。
実験の過程もねつ造で、その成果も全部ねつ造だった。

しかしここで考えてみて欲しい。これほど大きい成果なのだから、
ねつ造であることは実にささいな問題ではないだろうか。
その成果の大きさを、国民の一人一人がよく考えてみる必要がある。
論文の結論自体が全てねつ造だったことが確かだとしても、
その論文の結論自体にねつ造はないと私たちは考えている。


・・・以上が利権団体のこれまでの主張だ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch