【生物】理研・小保方晴子リーダー、博士論文取り下げ意向 早大の教員に伝える 博士号も取り消しの可能性at SCIENCEPLUS
【生物】理研・小保方晴子リーダー、博士論文取り下げ意向 早大の教員に伝える 博士号も取り消しの可能性 - 暇つぶし2ch196:名無しのひみつ
14/03/16 11:15:27.60 gYz5/lUn
早稲田経済学研究科での話(拡散希望)

2012年の修士論文で中国人留学生がめちゃくちゃな日本語
(何を書いているかわからないレベル)の修士論文を提出した。
日本語が意味不明なため、まず不合格のはずであるのに
彼女は合格した。

合格ラインは60点なのだが、彼女の得点は59.5点だったそうだ。
しかし、事務方のエクセルが勝手に四捨五入して、
60点にしてしまったそうだ。
教授会でも問題になったそうだが、結局担当教授のごり押しで
合格になった。

まず、意味不明な日本語でも修士論文の提出を認め、
しかも合格にしてしまう
早稲田の体質だどうなっているのだろうか?

他の人ががんばって質の良い修士論文を書いても、
最終学歴が彼女と一緒になってしまいます。
胸に秘めておこうと思っておりましたが、
今回の事件を機に公表したいとおもい書き込みました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch