【生物】理研、STAP細胞作製の詳細な手順公開 相次ぐ追試失敗、研究者からの求めに応じるat SCIENCEPLUS
【生物】理研、STAP細胞作製の詳細な手順公開 相次ぐ追試失敗、研究者からの求めに応じる - 暇つぶし2ch521:名無しのひみつ
14/03/21 19:05:46.76 DpBQXsoI
若山教授がマウスに移植した細胞の子を、別の研究機関に鑑定に出したということだから、
それで大筋の決着は付くのじゃないか?一年もかかるかな。
その細胞が既知のES細胞だったりすると、最悪の捏造で、理研幹部が大量辞職ものだ。
一応はオリジナルの幹細胞なら、小保方が分析の画像を切り貼りしていたあたりとコピペだけが
不正と捏造で、個人プレーと言うこともあるかもしらん。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch