【生物】STAP細胞の疑念、「ささいな誤り」「内容に影響ない」論文共著者バカンティ米ハーバード大教授at SCIENCEPLUS
【生物】STAP細胞の疑念、「ささいな誤り」「内容に影響ない」論文共著者バカンティ米ハーバード大教授 - 暇つぶし2ch372:名無しのひみつ
14/02/28 16:29:19.93 ZpW1QEQT
結局コレってなにが正解なの?
チョンが捏造工作してるの?

まとめよろ

373:名無しのひみつ
14/02/28 17:03:23.79 aU6WmK1d
>>54
バナッハ・タルスキーのパラドクスは結論が奇怪だからじゃなくて、もともとが選択公理が正しくないことを示す為の
逆理として述べられたから、パラドクスという名称が付いてるんじゃなかったっけ?

374:名無しのひみつ
14/02/28 17:04:18.08 eX7sLaJ5
未だ
まとめ
られないよ

375:名無しのひみつ
14/02/28 17:26:14.53 kVI8qcO/
論文の記述ミスであって実験は正しいと主張するなら検証実験を待つしかない。
誰も再現できなければそのうち消えていく。

376:名無しのひみつ
14/02/28 17:28:42.06 lGfDVwc2
もうさんざんやったよw

377:名無しのひみつ
14/02/28 17:32:49.32 kVI8qcO/
>>376
アホなのはわかったから黙ってなさい。
きっちり検証しようとしたら年単位でかかる。

378:名無しのひみつ
14/02/28 17:38:22.09 wHCbMyX7
西川伸一・AASJ代表
「追試が誰も上手く行かなかった論文はいずれ消えていく運命。
消えるか消えないかという形で決まっていくので僕はあまり気にして無い。」

2014/02/23(日) 14:00-16:00
科学論文を読もう!シリーズ 「STAP論文徹底解説」
URLリンク(sp.live.nicovideo.jp)

379:名無しのひみつ
14/02/28 17:39:41.84 lGfDVwc2
当人が最短二日で簡単に再現できるっつってんのに何で年単位でかかるんだよw
すでに多くの著名なラボが再現実験して、再現不能の結論を出してる。根拠のない思い込みにすがりつかずに現実を見ろ

380:名無しのひみつ
14/02/28 17:52:02.11 pJ9+zaFh
>>372
2日で身の潔白を証明出来るのに何日雲隠れしてると…
つまりそういうことだよ

381:名無しのひみつ
14/02/28 18:19:50.80 0x3zNPNT
なんで2chのどこもかしこでミスリードしてんだよ・・・・
こういう時だけミスリードさせるマスコミの情報を完全鵜呑みのバカ共
日本人も9割は愚民でバカって事の証明だわ

382:名無しのひみつ
14/02/28 18:31:59.29 C7Bpn5xY
●●逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

383:名無しのひみつ
14/02/28 19:00:40.69 mAP2SMqQ
>>375
そのうち消えていくでは済まされない問題
他の日本人の学者が色眼鏡で見られ、正当な評価得られない風潮になったら
取り返しがつかない。

早期に白黒つけて、黒なら徹底的な追求をして潰す。
そうしなければ収まらない問題だよ

384:名無しのひみつ
14/02/28 19:41:18.59 UhCe5qe4
>>381
ミスリードの意味間違えて覚えてないか?

385:名無しのひみつ
14/02/28 19:41:23.62 0x3zNPNT
否定厨ってかねつ造厨って
何が今グレーだと思ってるのか

検証については最初にマウスでやってサルでやって、
ヒトでやって、あ、STAPっぽいの出来たから今から確認するね
って所で

変なねつ造騒ぎが出てきて、情報発信がなくなった

386:名無しのひみつ
14/02/28 19:47:13.24 0x3zNPNT
意図的にミスリード狙った記事かいて流布してるマスコミってどう考えても悪だろ
こういう時にネットがマスコミに流されるんじゃただ流れるままに2chなんて
メディアを金で買ってる連中に情報操作されていくだけじゃね

387:名無しのひみつ
14/02/28 19:56:24.18 WV0x/V5V
LかRかはっきりとしてくれ

388:名無しのひみつ
14/02/28 20:00:20.84 pXCzem/l
マスコミはねつ造と疑わなかっただけだろ
科学知識が足りないから、明るいネタに飛びついてただけ

389:名無しのひみつ
14/02/28 20:10:21.30 943j5Org
きっちり追試をして論文にまとめるのには数ヶ月かかるよ
朗報を待つしかない

390:名無しのひみつ
14/02/28 20:16:55.73 O21maCTD
>>377
あの山中教授でさえ出来なくて

「ノウハウを教えてほしい」って実に謙虚におっしゃってたぞwww

391:名無しのひみつ
14/02/28 20:25:58.39 UhCe5qe4
>>389
論文の体裁に整えるには数ヶ月かかるが
成功するかどうかを判定するだけならすぐだろ
山中先生のIPSもすぐに再現とれた

392:名無しのひみつ
14/02/28 20:33:04.91 wHCbMyX7
【朗報】STAP細胞、本当だった
スレリンク(poverty板)
【悲報】酸につけるだけで簡単に作れるはずだったSTAP細胞、小保方にしか扱えない超絶技術だった
スレリンク(poverty板)
酸の刺激だけで万能細胞作製 新型「STAP」理研が成功
スレリンク(poverty板)
STAP細胞論文にコピペが見つかったわけだが、どうよ?
スレリンク(poverty板)
STAPヴァカンティ、メキシコに逃亡 共著者大和さんは失踪
スレリンク(poverty板)
【悲報】STAP小保方 論文をコピペして作成か 
スレリンク(poverty板)
STAP細胞論文発表は、特定企業のインサイダーに関係しているのではないか? との疑惑が浮上
スレリンク(poverty板)
STAP若山「いつか、誰かが再現してくれると信じている」 【完】
スレリンク(poverty板)
【速報】STAP細胞小保方リーダーと連絡が取れず 理化学研究所困惑
スレリンク(poverty板)


STAP、別論文の記述と酷似 理研も調査中か

理化学研究所の研究者が英科学誌に発表した新たな万能細胞「STAP細胞」の論文で、
05年に米科学誌に掲載された論文と酷似した記述があり、無断引用の疑いがあることが28日判明した。
理研は「記述が似ているとの指摘があることは把握している」と述べ、
不自然な画像データとともに調査を進めているもようだ。
酷似しているのは、STAP細胞の染色体に異常がないかを調べた方法を説明した補足部分。
論文の主要部ではなく、内容の根幹には影響しないとみられるが、ドイツの研究者らが05年に、
米国の生物学の学会誌に発表したマウスの胚性幹細胞に関する論文の文章と10行がほぼ同一だった。

2014/02/28 18:35 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)

393:名無しのひみつ
14/02/28 20:44:50.08 SlMZ3t2w
10行が同一って引用じゃなくて一般的には盗作にはいるよ
文章にまるまる引用符をつけて斜体で書けばセーフだけども

394:名無しのひみつ
14/02/28 20:49:12.94 wHCbMyX7
科学誌ネイチャー、STAP細胞論文の欠陥疑惑に深刻視 「権威に関わる」
スレリンク(news板)

【速報】小保方さんのSTAP細胞の論文 2005年にドイツ研究者発表の論文とほぼ同一の内容見つかる…理研
スレリンク(news板)

395:名無しのひみつ
14/02/28 21:56:52.99 j28nrV5W
特定秘密保護に指定されるとこうなる良い例

そして不老不死は永遠に一般人には無縁となる

396:名無しのひみつ
14/02/28 22:07:59.33 UhCe5qe4
>>395
秘密もなにも論文は公開されてるんだから、お前が自分でチャレンジして不老不死目指してみれば?

397:名無しのひみつ
14/02/28 22:32:39.82 od5PQq5+
フラッシュモブ(英: flash mob)とは
インターネット上や口コミで呼びかけた不特定多数の人々が申し合わせて雑踏の中の歩行者として通りすがりを装って公共の場に集まり
突如パフォーマンスを行って周囲の関心を引きその目的を達成するとすぐに解散する行為


フラッシュヒロイン (英: flash heroine )とは
フラッシュヒロイン又はフラッシュヒーローとは、財閥や学閥で選出した特定の人々が申し合わせて業界の中の第一人者として同志を装って職場に留まり
突如、パフォーマンスを行って周囲の関心を引きその目的を達成するとすぐに失踪する行為

398:名無しのひみつ
14/03/01 00:05:46.14 6FGd8E0c
ばれるに決まってることを何故するのか
コピペなんて擁護もできんわ

399:名無しのひみつ
14/03/01 00:36:41.13 PTXUhIDa
>>378
こいつ倫理も糞もないな。
科学に携わる資格ない。
こんなのがのさばってる日本の学会はオワコンだわ\(^o^)/

400:名無しのひみつ
14/03/01 02:07:55.60 ih4FaLxA
>>390
あまりに面白かったので他スレからコピペ

329 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2014/03/01(土) 01:44:54.22 ID:ocvuuMhO0
>>311
次の山中神の記者会見は、山中神が割烹着来て、
「いま、あらゆる手を尽くしてSTAP細胞が出来るかを検証している」と言って終わり。

401:名無しのひみつ
14/03/01 05:22:16.34 RzJ2b0bZ
ボクも未来から来ました。2208年です。
23世紀には雑誌もパソコンもありませんので、今現在の通信技術(パソコン)を習ってからレスしてます。
22世紀末に一般公開された21世紀の事柄をピックアップして皆さんに披露したいと思います。
まずは近いところから

2014年、環太平洋経済連携協定において日本とアメリカは決裂。
日本がTPPを脱退した事により、中国とアメリカは緊密となる。

2016年、2月。尖閣諸島は中国の占領下に。アメリカもそれを承認する。

2020年、中国と韓国は東京オリンピックをボイコット。それに倣ってアフリカ諸国もボイコット。
日本の金メダルはゼロ。

2023年、中国は沖縄を占領。アメリカもそれを了承。

2030年、中国は九州と四国を占領。日本は北方領土を諦める代わりにロシアとの平和協定を締結、中韓米と対立を深める。

2032年、日本軍とロシア軍は本州に進軍する中国軍を壊滅。

2033年、アメリカは中国との同盟を放棄。日本に擦り寄る。

2045年、東南海地震発生。マグニチュード9.2 名古屋震度7強。津波無し。死者15人

402:名無しのひみつ
14/03/01 05:36:04.90 RzJ2b0bZ
21世紀の出来事

2085年、NHK解体。国営放送局JHK発足
2070年、最後の新聞社、毎日新聞社倒産。
2065年、朝日新聞社倒産
2064年、読売新聞社倒産。プロ野球球団、巨人は日本テレビ球団へ
2059年、トヨタ自動車とホンダが合併。世界のトヨホンに。社名はTOYOHON
2055年、郷ひろみ死去。老衰102歳
2049年、中日新聞倒産。中日球団は名古屋鉄道に身売り。
2045年、東南海地震発生。東海地区で震度7強。
2044年、教員と生徒の恋愛自由化法発足後10年で全国カップル2000組突破

403:名無しのひみつ
14/03/01 05:45:58.07 RzJ2b0bZ
21世紀の出来事 part2

2040年、日本の人口1億を下回る。9967万人
2039年、日本企業、一律に定年70歳
2038年、男性教師と女生徒の夫婦、全国で1500組突破。女性教師と男子生徒の組み合わせは26組に留まる。
2034年、教員と生徒との恋愛自由化法制定。
2033年、日本とアメリカ、新安全保障条約締結。日米露の三大強国同盟成る。
2030年、教員と生徒の駆け落ちが全国的に大発生。
2029年、自由民主党、小池百合子が女性初の総理大臣。
2025年、民主党と社民党が合併。新日本民衆党発足。略称「民衆党」

404:名無しのひみつ
14/03/01 05:54:40.55 RzJ2b0bZ
21世紀の出来事 part3

2020年、東京オリンピック開催。中韓とアフリカ諸国が不参加。
2019年、青山繁晴が環境大臣に。
2018年、平昌冬季オリンピック開催。韓国、金12個の大躍進。日本も金4個。
レジェンド葛西が45歳でLH金、NH銀 団体金と大活躍。

405:名無しのひみつ
14/03/01 10:10:15.46 irYdiTMO
601 名前:名無しさん@13周年 [sage]: 2014/03/01(土) 09:56:01.93 ID:DNNDUj2x0 (10)
>>576
>コピートラップを仕掛けたみたいよ

だから違うってw

電子化以前に作られた論文をpdf化した物には

 ・表示は画像データ
 ・コピペ&検索用のテキストデータは、画像から生成したOCRデータ

という物が多いってだけだ。

657 名前:名無しさん@13周年 []: 2014/03/01(土) 10:07:30.09 ID:CwyeP5V40 (3)
>>601
へ?OCRで読み込んだのをそのまま使ったの?

これはwwwwww

そこまでズボラだとは思わなかった。
マジで研究やっているんですか?理研さんは?

406:名無しのひみつ
14/03/01 10:29:31.25 /A76wrCd
なんか知らんけど一応、

>>405
>へ?OCRで読み込んだのをそのまま使ったの?

最近の論文は投稿された電子データをpdfにしてそのまま公開しているからタイポでもない限り
KClがKC1になることはないが、少し前の論文は出版元に紙ベースでしか残っていないものが有って、
それを出版社がネットで公開する際にスキャナーでデータ化した上でOCRの情報をpdfに埋め込んでいる。
(論文誌によってはOCRしていないものもある)

問題になっている引用元の論文のデータはOCRの認識ミスでKClがKC1になっていた為、
もしそれを単純にコピペするとこのようになる。
別に理研やオボちゃんがOCRをしたとかそういう話ではなく、ネットからダウンロードすると
論文のテキストデータがそうなっているという話。

因みに元論文を見てみたがKClは正しく記載されている様に見えた(テキストデータはKC1だが)。

407:名無しのひみつ
14/03/01 11:41:05.33 ad2rdpRu
あの実験を,たまたまGuo et alと同じ条件で行ったということはあり得ません(条件が一致しすぎているので).
小保方氏らがああ書いたということは,Guo et al.を読みながら実験をやったと解釈するのが自然です.
Guo et alの方法が真似されるほど優れていたということです.Guo et alに従って行ったと”引用”して書きさえすれば何の問題もない.
ところが,引用をせず原文のテキストをコピペしてあたかも自分たちが開発した手法のように書いたら,それはもう完全に盗作です.
査読の段階でバレたらその1点でreject,かつ今後投稿してくれるなとeditorに宣告されます.コピペでなくて内容が同じでもだめです)
コピペなんて,もうほんとにありえない.なんという人たちでしょう.ただ,
この雑なマテメソから伺えるのは,彼らはこの実験もまともにはやってないんだろうなということです.
おそらくGuo et alの条件に従った実験すらしていないでしょう.
画像の裏返しはこの人たちは捏造をする人たちであることを証明しました.
ここに至っては,もはやSTAP細胞が再現されたとしてもだめです.
研究の世界の犯罪的行為が行われたのです.
この一味はまともな研究機関からは追放されることになるでしょう.
いや,追放しなければなりません.
些細なミスなんてことで許す前例を作ってはだめです.
日本の科学のレベルが問われます.
(他の日本人の論文まで疑われるようになるかもしれない.) 

408:名無しのひみつ
14/03/01 11:56:50.98 Hdo19TC3
>>407
方法が同じだけならともかく、使用した機器までそっくり一緒ってのがまずいな
本当に自分がやった条件にあわせて書き換えることすらやってない

409:名無しのひみつ
14/03/01 12:10:34.99 CmPJWBo9
URLリンク(www.data-max.co.jp)


URLリンク(twitter.com)
                    .∩,,,∩
      .∩,,,∩ツイッチ    ( ・(ェ)・) 
      ( ・(ェ)・)URLリンク(ja.twitch.tv)  
       ゚し-J゚   ( ・(ェ)・)ツイキャス
              ゚し-J゚URLリンク(twitcasting.tv)
                    .∩,,,∩
      .∩,,,∩         ( ・(ェ)・) 
      ( ・(ェ)・)  ∩,,,∩  ゚し-J゚
       ゚し-J゚   ( ・(ェ)・)twitter
              ゚し-J゚URLリンク(twitter.com)

            /,イ:i:/: : : /イ: `://: :/: :/|:/ |: : |: :,X´ : !: : :!:{i:i:i:i:i:r'ヽ
             /'  !/ : : : ' : !: : i/`ヾ: / |' }/,レ'´ヽ{:、: |: : :|:!i:i:i:i:i:|i:`ヽ
            //イ: : /: : |:. :{「 楽㍉、   ィ桃、i:,': : /:|ー- ´i:i:i:i:i:〉
            `>、i:i|: :/!: :/i∧{ r'::::::!     r'::::ヽ }〉 : /: :|、i:i:i:i:i:i:/‘.
           /: , ヽレ': レ' :': :トヽ‘ー'      t::::::ノ/: : /ヽ: ! ヽi:/: : : :‘.
          /: /: : : : /: : /'|//// _ '_  /// /: : / 苺 : !、: `: :: : : : : ‘.
         /: /: : : : /:_: イ: : /ヽ   !'   !  / /:'´| : : : ‘、: : : :: :: : ‘.
        /: /: : : : : /r'´/: :': : :/: : :>。 ゝ ノ  イ: :/ : : : :!: : : : : ‘、: : : : : : ‘.
       ,.' : : : : : : : : : ,{:‘ー―,―'_、 -―,- i` - ´ /: /__ .-―_、 : : : ‘、: : : : : : :

え、まだ「●●●、●■●■」?
URLリンク(twitter.com)


URLリンク(twitter.com)

410:名無しのひみつ
14/03/01 12:36:27.10 b8Jg/skd
基本的クリーンだったとしても
完全な発表は特許成立後になるようだし
この話長引くな

411:名無しのひみつ
14/03/01 12:40:03.17 ih4FaLxA
STAPはガン化リスクがiPS細胞より小さいと言われているけど
酸のよる刺激程度で初期化されるのならば
むしろガン化し易いって可能性はないの?

412:名無しのひみつ
14/03/01 12:42:26.54 Vbi9ae2Y
>>410
ただ件の出願内容は包括的にすぎる上、該当する部分特許が前例にあるため、認められる公算は薄いらしいよ。

413:名無しのひみつ
14/03/01 12:42:55.74 Vbi9ae2Y
>>411
山中どんは、まさにそれを指摘している。

414:名無しのひみつ
14/03/01 12:54:51.72 /mfTaqnc
>>349
1/31には400万株動いてるから、ストックオプション行使した連中は売り抜けてる可能性が高い

というか、インサイダーだろう

高値掴みした奴が訴えても、捕まるのは直接の関係者だけだろうけど

415:名無しのひみつ
14/03/01 13:09:11.33 b8Jg/skd
>>412

成立せんのか、それはきついね
基幹特許で抑えないとサイラvsバイエルの二の舞になるな
サイラもいまは弁理士雇ってるしなさらにあそこはライセンスを無料提供していて
本当にアメリカのベンチャーにお金がいかないように特許管理してるだけの姿勢が良いよね
>>411 >>413

iPSもc-micを使わないようにするなど
癌化リスクをさげてるけど
スタップ細胞はシグナル伝達系をいじってないから
初期iPSのような直接的なリスクはないように思うが

416:名無しのひみつ
14/03/01 13:24:50.22 x+imjNMb
>>407
この一味はまともな研究機関からは追放されることになるでしょう.
いや,追放しなければなりません

そもそも理研自体がまともな研究機関だとは思えない。
まともな研究機関でこんなことが起こり得るだろうか。
そしてこの事件に対する対応はまともな研究機関でないということを証明している。

417:名無しのひみつ
14/03/01 13:30:46.67 yIHsE70l
フラッシュモブ(英: flash mob)とは
インターネット上や口コミで呼びかけた不特定多数の人々が申し合わせて雑踏の中の歩行者として通りすがりを装って公共の場に集まり
突如パフォーマンスを行って周囲の関心を引きその目的を達成するとすぐに解散する行為

フラッシュヒロイン (英: flash heroine )とは
フラッシュヒロイン又はフラッシュヒーローとは、財閥や学閥で選出した特定の人々が申し合わせて業界の中の第一人者として同志を装って職場に留まり
突如パフォーマンスを行って周囲の関心を引きその目的を達成するとすぐに失踪する行為

418:名無しのひみつ
14/03/01 14:39:48.83 YL9nXUty
バカやチョンが2日で結果が分かるとほざいているが,ホントこいつらアホだな
今は3つ星レストランのレシピがわかっただけ
レシピ通りに作ったけど,同じ味にならない,捏造だと騒いでいるのが今
捏造かどうかはレシピに書かれていないようなコツも含めて十分に検証しないとわからない
レシピだけ見て3つ星レストランの味が再現できると思っているから素人丸出しだと言ってんだよ
だから本当に再現が得られないかどうかは数カ月かかると言っているんだ
捏造だったと理研が認めるか,数か月検証してこれは嘘っぱちだという検証報告があるか
素人はそれまでだまってろ

419:名無しのひみつ
14/03/01 14:46:39.76 YL9nXUty
そもそも単純な刺激で多能性を獲得できるなら
体内でそれこそすぐに多能性を持った細胞が生まれてしまう
そんな細胞がぞくぞく発生していたらすぐに気付くはずだが見当たらない

STAP細胞なるものがあるなら,単純な刺激であればあるほど
厳密な環境条件が整わないと起こらないと容易に想像つく

ないことの証明はあることの証明よりも時間がかかるなんて当たり前
素人はそれまでだまってろ

420:名無しのひみつ
14/03/01 15:08:49.22 Hdo19TC3
>>418
レストランならそれでいいけど、科学の世界だと
最終的に「誰でも再現できる」レベルまでもっていなかいといけないのは変わらないぞ?
使う材料は全てミリグラム以下まで指定、加熱に使う鍋の材質、メーカー、火力はこの型番のコンロを使い、
開始何秒のタイミングで調味料を投下、何秒に一回のペースを守ってかき混ぜるetcと
とにかく全て事細かに、誰でも再現できることを示さないとダメだろ

421:名無しのひみつ
14/03/01 16:27:09.62 /A76wrCd
>>418
別に再現性を問題にしてるんじゃないんだけど。
論文の不備(データ操作や間違い(?))を問題にしてるんだが。

422:名無しのひみつ
14/03/01 16:30:35.56 ljbpffow
でもって、ほんとうに論文の不備だけなら、
すぐに訂正できるでしょ?
なんでそんだけのことに半月もかかってるの?
論文の著者はなんでコメントすらださないの?
って話。

423:名無しのひみつ
14/03/01 16:45:12.33 aAmbk+Mx
元々不正がばれてクビになろうと一生遊んで暮せる金が目当てなら
今は出来るだけ株操作の時間稼ぎをしたい所だろ
ここで踊らされてる奴は何も判っちゃいない
騒げば騒ぐだけ思う壺にはまってる事を自覚した方がいいぞ

424:名無しのひみつ
14/03/01 17:35:46.87 Hdo19TC3
>>423
騒がなかったら余計に時間稼ぎされるじゃん

425:名無しのひみつ
14/03/01 17:46:08.16 7RT8TsRb
ささいの誤り

426:名無しのひみつ
14/03/01 18:00:10.08 YMjXMecA
STAP細胞論文自体が些細なことなんだから、てめーら大騒ぎしすぎたんだよー、
論文の真贋なんて些細なことだ、よくおぼえとけ、だろな、真意は。

427:名無しのひみつ
14/03/01 19:54:14.87 ih4FaLxA
笹井な間違い?

428:名無しのひみつ
14/03/01 20:54:51.58 ohCnTaLh
もし、STAPが本当にできるなら30歳で世界的に有名な研究者になれるチャンスだったのに、もったいないことしてるよね

429:名無しのひみつ
14/03/01 21:02:46.82 S7E2oqab
論文の真偽が些細なことなら今だに黄が語られるわけが無い

430:名無しのひみつ
14/03/01 22:26:29.62 /A76wrCd
なんか、今年、裏の流行語が生まれそうな悪寒。

431:名無しのひみつ
14/03/01 22:32:42.89 X+Ajye99
>>414
出来高みればわかるとおり、株価操作という指摘はピント外れ
全くと言っていいほど儲かっていない

まあストックオプション行使とか言ってる時点で株の知識が全くないのはバレバレだが

432:名無しのひみつ
14/03/01 22:42:15.37 /mfTaqnc
>>420
>レストランならそれでいいけど、科学の世界だと
>最終的に「誰でも再現できる」レベルまでもっていなかいといけないのは変わらないぞ?

んなこたあなくて、新規性さえあれば、本当の再現性さえあればいい

ただ、そんな中途半端な成果だと特許出す時の請求範囲がグダグダになるので、もっと
ちゃんと条件を詰めるのが当然

433:名無しのひみつ
14/03/01 23:19:09.14 v3f1HtWt
>>419
ips細胞の発見までは指標自体が無かったので、気づくわけ無いだろ。
指標が出来た後も試してみる奴はほとんどいなかったみたいだしな。

434:名無しのひみつ
14/03/01 23:37:57.13 V4i8kIGD
>>432
んなこたあねえよw
普通の論文でも「誰でも再現出来るように書け」と要求されるのが常。
高い技量や知識が要求されることもあるが、少なくとも関連分野のプロが再現出来なきゃダメ。
ましてや、この論文の主旨は新規メソッドの紹介。論文読んで再現出来ないなら、何の価値もない。

特許絡みの言い訳は、論文のCOIに何も書いてないんだから通用しない。

料理なら、料理番組の通りにやっても作れないと抗議を受けてから、「実は番組のスポンサーが
作ってるこの調味料を混ぜてました!買って下さいね」と宣伝するようなものだぞw

435:名無しのひみつ
14/03/02 02:55:08.41 cMvhlbuP
>>434
高い技術が必要なら、「こういう技術が必要です」と書かないとダメなんだよな
「再現できねーぞ」と文句が出てから、「実は『ある技術』が必要なのですが、それは秘密なんです」と言ってもダメ
手順を秘密にしてる奴の主張など、再現出来ないんだから真っ赤な嘘なんだなと信じてもらえないのが当然だ

436:名無しのひみつ
14/03/02 04:16:45.85 TpisVyp7
自分達の無力をさんざん噛み締めさせてからノウハウを教えるってのも
中々面白いな
すぐに教えると簡単すぎて分からなかったわwとかほざくアホが出てくるからな
せいせい自分の無力さを味わうがいい

437:名無しのひみつ
14/03/02 04:38:24.65 lZhWhRkH
>>416

ふえるワカメちゃんとか、まともなものもあるど

ふえるワカメちゃんのリケンはもともと理研出身の企業だよ

438:名無しのひみつ
14/03/02 09:39:42.33 yAU5YvOw
共著者でさえ再現できないと言ってるのに何故そこまで信用できるのか

439:名無しのひみつ
14/03/02 09:56:01.37 zpE7hn3b
赤信号、みんなで渡れば、怖くない。

440:名無しのひみつ
14/03/02 09:57:53.70 8EKh82BV
赤信号、みんなで渡ったら死んじゃった

441:名無しのひみつ
14/03/02 10:34:47.39 TS5je6SB
黄信号ならバレなかったのに

442:名無しのひみつ
14/03/02 10:42:50.58 3jx884dD
緑をコピペすれは渡れる

443:名無しのひみつ
14/03/02 11:01:11.00 9VOOb29b
まぼろしのSTAP,偽りのSTAP,捏造のSTAP,剽窃のSTAP

444:名無しのひみつ
14/03/02 11:17:17.22 rJ0Gk3WK
>>436
取り敢えず論文はリトラクトとさせて頂きます。

445:名無しのひみつ
14/03/02 12:30:24.84 FISDVvQU
特許が取れるまで忍の一字で我慢しているんだろう
コピして済みませんはその後と決めているに違いない

446:名無しのひみつ
14/03/02 13:09:29.56 Vf35Gt7M
特許申請してるんだから、例え特許が取れなくても他の人が同じような内容で特許取ることはできないでしょ
手順は公開しても問題ないと思うんだけどね

447:名無しのひみつ
14/03/02 13:17:15.34 FISDVvQU
あるいは株価が落ち着くまで忍の一字

448:名無しのひみつ
14/03/02 14:28:39.01 rJ0Gk3WK
そもそも詳細が公開できないなら発表するなって話。
そんなこと言ったら、誰でもこんなの出来ちゃったって、結果だけ載せて詳細なしでNatureに論文投稿が可能になる。
再現実験が出来るレベルまで公開するのが学会活動の基本。

449:名無しのひみつ
14/03/02 14:53:43.56 bwq33+Ii
チョンが太陽に上陸したと
発表があったよ

450:名無しのひみつ
14/03/02 16:16:24.88 gHDPtHkz
>>446
つうか、公開しないとクレームついて特許取れないよ
何のための特許だ?
特許って言うのは発明を広く公開する代償に一定期間の独占権を与えるものだから

451:名無しのひみつ
14/03/02 19:40:37.30 08vTDq0/
>>450
何を言ってるんだ素人
公開するのは特許庁であって発明者じゃないぞ
クレームつけるのは発明者だし

>>446
他の人が既に特許を持っているのなら
STAP細胞は既に旧知の事実なんだが

452:名無しのひみつ
14/03/02 20:15:27.84 cMvhlbuP
>>445
他人によって正しいということが確かめられなかったら
永遠に特許取れないのでは

453:名無しのひみつ
14/03/02 21:50:24.95 REVpNf+u
>>451
このように揚げ足とるから弁理士は研究員から嫌われるんだな

454:名無しのひみつ
14/03/02 21:55:05.75 Bd6d/G93
>>453
「俺は原発に詳しいんだ」とのたまった元首相も弁理士だったからな

455:名無しのひみつ
14/03/02 22:04:53.24 U1incNuY
文科省:研究機関の責任明確化へ「不正許したら経費削減」
毎日新聞 2014年03月02日 08時51分
URLリンク(mainichi.jp)

研究機関には告発を受け付けた日から1年以内に最終報告書を出すよう求める。理由なく調査が遅れれば、研究経費を次年度以降最大で10%削減する。

456:名無しのひみつ
14/03/02 22:24:04.25 3J5GX8qB
>>304
どうでもいいけど、昔の国民機だったか微少軟件の窓ソフトだったかで、半角数字のゼロと半角英大文字のオーの字体が入れ違ってる有名フォントがあったなぁ。

457:名無しのひみつ
14/03/03 22:06:41.61 6CPhIUK8
理事長声明『STAP 細胞論文等への対応について』 特定非営利活動法人 日本分子生物学会
URLリンク(www.mbsj.jp)

458:名無しのひみつ
14/03/03 22:38:56.79 mrt08qGz
>>443
沈黙の

459:名無しのひみつ
14/03/03 22:43:10.88 zT7/rJZ7
>>457
理事長も疑心暗鬼なのですか

460:名無しのひみつ
14/03/03 23:03:08.28 28xZPrfH
>>458
セガール主演の映画化決定!

461:名無しのひみつ
14/03/04 03:45:57.82 BlyZ85lz
訂正版を出して二人で佐村河内会見しろよ

462:名無しのひみつ
14/03/04 04:10:28.15 6NpeP+hF
野口英世に比べればはるかにマシだな。

463:名無しのひみつ
14/03/04 07:06:51.99 zKnkx0HW
めちゃくちゃすごい発見だから日本の独占にさせたくないだけのいちゃもんにしか見えない

464:名無しのひみつ
14/03/04 07:47:41.33 6NZRdKZc
>>1
失礼だが、名前からして危ういですな

465:名無しのひみつ
14/03/04 07:59:34.22 cgTCrcCr
いちゃもんっていやだねー。人間性透けて見える。

466:名無しのひみつ
14/03/04 09:07:40.66 XhWM3Qjx
>>463
君が「その発見が真実だ」と思い込むに至った理由は何だ?
この話を最初に知ってから今までを振り返って考えてみな?
いつの間にか、なにひとつ根拠がないのに「STAPは正しい」を出発点にして考えるようになっちゃってるよ

467:名無しのひみつ
14/03/04 09:24:47.28 ot19v2+e
「いちゃもんいやですねー」「嫉妬してるだけしょ」

今さらこういうことを言うのは、捏造擁護の確信犯か、事実に無知なおバカさん。

468:名無しのひみつ
14/03/04 09:44:43.00 ot19v2+e
藤村新一の旧石器ねつ造事件の時も、かなり前から「おかしい」「疑わしい」という声は内部から出ていた。
しかし、いちゃもんつけるな、見苦しい嫉妬だと、そういう批判は考古学界のボスたちによって封殺されてきた。
で、捏造の事実が明らかになるや、「まるで二階から天井が落ちてきたようなショックだ」などとほざいて、しらを切ったのも学会の幹部連中。
学者というのは、基本的にずるい人種なのか。

469:名無しのひみつ
14/03/04 10:52:35.88 CVZ6xDxI
嫉妬と陰謀で潰されたファンウソク教授の気持ちが
小日本人にも理解できただろう

470:名無しのひみつ
14/03/04 11:20:20.80 31czazOx
>>468
どこかマイナー私大の助手か助教授が言ってたの覚えてる。
江戸時代に作られたお蔵からコンピューターが出てきて、
江戸時代にはコンピューターがあったって言ってるようなもんだと。
この先生、偉くなってればいいけど。

471:名無しのひみつ
14/03/04 11:31:44.55 3wX0JA//
宮田満がメルマガでCDB取材したって書いてたぞー
読んどけよー

472:名無しのひみつ
14/03/04 11:46:27.41 2Wliv/ty
よかったー
おっぱいまで疑い始めたところだった

473:名無しのひみつ
14/03/04 12:06:01.34 vRUJ53Pt
ただちに問題は無い

474:名無しのひみつ
14/03/04 12:34:01.50 Vcf6A2Qr
チャールズ・バカンティ米ハーバード大教授や部下が、
自分の担当部分の論文でそこら中からコピペして仕上げちゃってたりしてなw
理研側は最初はハーバード側を信用してたんだろうけど、疑惑持ってるんじゃないの?

475:名無しのひみつ
14/03/04 13:09:52.08 c9d5turj
宮田満??

あ~ あの低能ww

476:名無しのひみつ
14/03/04 13:52:00.92 zYaK062N
URLリンク(bio.nikkeibp.co.jp)
取材した理研の広報は否定も肯定もいたしませんでしたが、近くSTAP細胞の詳細なプロトコールをウェブなどで公開する準備が理化学研究所発生・再生科学総合研究センター内で検討が進んでいることが明らかになりました。
---------準備の検討???

477:名無しのひみつ
14/03/04 14:12:32.31 YYJit/Gm
>>468
そもそも、実験結果や発見で嘘をつかないってのは大前提だからな。
ミスや誤認、間違いは考慮に入れるけど、ゼロからの捏造は普通考えないよ。
考古学も医学生理学もそこら辺は同じだ。

478:名無しのひみつ
14/03/04 14:32:04.37 GtBacLfW
で、本人はどこいったんだよw

479:名無しのひみつ
14/03/04 14:42:06.63 uSd+mLPV
チョンが日本貶めるために騒いでるの?

480:名無しのひみつ
14/03/04 16:16:32.86 zKnkx0HW
チョンならいいけどもっと別のグループだよ
利権がらみだからやっかいすぎる

481:名無しのひみつ
14/03/04 16:18:22.02 zKnkx0HW
>>466
だからあ、追試しようよ
それでいいじゃん
コピペだろうがなんだろうが今まで誰も気付かなかった現象を見つけた功績だけは動かない

482:名無しのひみつ
14/03/04 16:33:47.34 6zkk/Fo2
頭がバカンティだから許してね

483:名無しのひみつ
14/03/04 18:32:16.95 kiYLAVVH
バカルディ

484:名無しのひみつ
14/03/04 19:17:31.27 R5knWKJA
>>481
見つけたかどうかが分からないんだけど。

再現実験をして貰うためにもちゃんとした論文を出さなくてはいけない。
他の研究者だって暇を持て余してるわけじゃない。

だから、論文データの不備が幾つも見つかっていることが問題になっている。

485:名無しのひみつ
14/03/04 20:14:43.98 yoz69VBr
素人は事の重大性が全くわかっていないから困る。

論文で発見された現象は、人類にとって非常に重大な成果だ。
研究成果が人類にもたらす恩恵の大きさを、
君たちは知らないから批判ができるのだ。
成果の重大さとくらべてみたまえ。

文章が8年前のドイツの発表からパクった盗作だったり、
画像をペイントソフトで貼り合わせて加工してあったり、
明度を変更して加工の痕跡を見破られにくい詐術を講じて、
あげくに実験自体を全く行っていない架空の話だったなど、
論文そのものが完全にでっちあげだったとしよう。

しかし、成果の大きさを見たまえ。
たとえ論文そのものが完全なる虚偽だったとしても、
実にちっぽけな問題に思えるほど、成果は巨大ではないか。








by 馬鹿T

486:名無しのひみつ
14/03/04 20:41:50.82 +sp/cB4I
>>476
理研でも完全にクロ扱いじゃないか…

487:名無しのひみつ
14/03/04 21:56:29.44 3vi27u0V
クロだなあ。

もし万が一、論文の数々の誤りが本質に影響しない単純ミスであって
実際に研究が成功していたと仮定しても、

詳細を開示するということは、その意図せざるミス1つずつの具体的な要因、
改善策(予防と是正の措置)、改善計画、定期的な監査と報告の予定などなど
出さないと改善にならないから、「気をつけます」「頑張ります」では
すまなくて、かなり骨の折れる作業が必要になる。

所内のほかの分野の予算にも影響することを考えれば潔く
うそです(AAry でごめんなさいしたほうがよっぽど早いと思うぞ

488:名無しのひみつ
14/03/04 22:34:09.49 VjNdOWfH
STAP細胞の件は単純ミスだろうな。
というか、嘘を付くなら「こんなの嘘に違いない」という内容で
「嘘に違いないふざけるな!」という批判に晒された上で、
証拠をそろえて何とか認めさせる、というロジックを踏む必要が全く無い。
つくならもっと付き易い嘘でいい。

実験手順などの詳細を公開するということだし、遠からずこの問題は解決するだろう。

489:名無しのひみつ
14/03/04 22:40:17.12 3vi27u0V
いや一般社会で生きるために最低限の理性のある人は
「ここでうそをついたらこのあたりを突っつかれそうだから、あらかじめこうしよう、
 さらに突っつかれたらこうしよう」という計算もするんだが

その発想のない人もいるのが研究現場なのよ。

490:名無しのひみつ
14/03/04 23:17:29.51 XhWM3Qjx
機械が出力した(多分)素直な実験データの図を
手動で塗りつぶして書き換えてるんだから
「単純ミス」なわけがないぞ

491:名無しのひみつ
14/03/05 06:56:53.46 IgsZ42Lk
注目されなきゃこんなのバレなかっただろうね。
実際、そういうのはタマにあるよ。関係者の間では、アレ怪しいって思われてるの。

今回はノーベル賞級の成果だったから皆から細かいところにチェックが入っただけ。

492:名無しのひみつ
14/03/05 07:12:46.20 67F6XNMM
今回はノーベル賞級の成果だと思ってたら、
黄教授級の事件になっちまったと

493:名無しのひみつ
14/03/05 07:29:07.46 tgveg13p
>>489
おまえみたいな馬鹿じゃないんだし
そんなやつぁいねえよ
少しは部屋からでろ

494:名無しのひみつ
14/03/05 07:39:42.33 rKSCqPYu
世間知らずは知らんかもしれんが、腐るほどいる


脳内で(間違った)結論があってそれありきで実験して、都合の悪いものはノイズと称して削除する

大学教授の2割くらいはこういう出合い

495:名無しのひみつ
14/03/05 08:00:40.27 gHmRyDnh
コピペが些細な問題なの?
それとも画像の加工の方?
肝心の再現は誰も成功してないし、そんな論文に何の価値があるのかな??

496:名無しのひみつ
14/03/05 08:01:02.80 eRy7BMYi
同じ名前でまったく別物のHesⅠ遺伝子がたまたま制御できたり
偶然にも冷蔵庫が爆発したり、HDDが奇跡的にクラッシュしたり

そんな説明が通ると思っている人も中にはいるんだよなあ

497:名無しのひみつ
14/03/05 10:50:53.77 FBdzi499
>>494
こうあってほしい、こうあるはずだという自分の願望と、目の前の現実の乖離が「許せない」人はいますね。
まあ、そんな人は絶対研究者にはなってはいけないのだけれども。

498:名無しのひみつ
14/03/05 10:56:16.40 2iG+Oj0n
>>479
小保方がチョンかもな

499:名無しのひみつ
14/03/05 10:57:18.18 9h5YV3Xl
>>486
再現できないなら捏造だろ

500:名無しのひみつ
14/03/05 17:33:27.12 V92vKeV9
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |  
     \L/  癶   癶 V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )
     | 0|    __   ノ!   バカチンヤッホー
     |  \   ヽ_ノ /ノ
     ノ   /\__ノ 丶
    ( ( /  | V Y V | i |
     )ノ |  | ___| | |
      |  (       ) |

501:名無しのひみつ
14/03/05 18:14:39.12 6hKfzSg0
うんこの為に詳しい手順公開するってさ
まぁ散々無力感を味わった後だからこれくらいで勘弁してやろうと言う事だろう
良かったな うんこ共www 

502:名無しのひみつ
14/03/06 10:27:31.94 Yfvig2aq
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL | 
     \L/  癶   癶 V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )
     | 0|    __   ノ!   ハーバードーってか
     |  \   ヽ_ノ /ノ
     ノ   /\__ノ 丶
    ( ( /  | V Y V | i |
     )ノ |  | ___| | |
      |  (       ) |

503:名無しのひみつ
14/03/06 11:18:33.49 C9nLMJEl
嘘や間違いじゃないとしても、簡単に作成できるという点が崩れたら
実用化はiPS細胞の方が有利とかなりそうな気がする。

504:名無しのひみつ
14/03/06 11:42:39.14 yghoZpJp
なぜ本人が追試するの?
他の研究者だと名前を出さなければならないから。

505:名無しのひみつ
14/03/06 12:37:25.76 Bd6K3kC7
週刊文春

・若山教授「画像については単純ミス。再現されるのを待て」
・文春「論文で(CO(オー)2がC0(ゼロ)2)になってるんですが?」
・若山教授「えっ。そのことは知らなかった。私は共著者と言っても全部任せてるので」
・理研理事長の野依氏、文春の取材にしかめ面で「広報を通してくれ」の一点張り
・小保方氏は研究室にこもって再現実験の毎日

506:名無しのひみつ
14/03/06 19:29:54.66 zqOqIql8
文春ってのは昔からそういう類のところなんだよ。もう治らないね、あれは。
廃刊でもしない限り。

507:名無しのひみつ
14/03/06 20:15:10.01 2sRNd61N
>>498
つり目だよねー

508:名無しのひみつ
14/03/06 20:51:03.07 WFnqt4QJ
>>505
文春「論文で(CO(オー)2がC0(ゼロ)2)になってるんですが?」

これで鬼の首取ったように騒ぐ文春って…

509:名無しのひみつ
14/03/06 21:02:48.02 1ugkqZIX
普通は英文校閲で直されるレベル。あるいはスペルチェックで引っかかる。

510:名無しのひみつ
14/03/06 22:46:03.37 sGJa7DuI
擁護派は細胞の性転換問題を説明してくれ…
Natureにせっつかれてデータベースにしぶしぶ登録したやつなんでしょ。それがこの有様ではもう駄目でしょこの件は…
これでもまだ小保方さんを全面的に信用できる人は驚くべき器の大きさかな…

kahoの日記: STAP細胞の非実在について
URLリンク(slashdot.jp) URLリンク(megalodon.jp)

「TCR遺伝子の再構成」シークウェンス
TCR-beta URLリンク(i.imgur.com) TCR-alpha URLリンク(i.imgur.com)
↓データの意味
小保方晴子のSTAP細胞には「TCR遺伝子の再構成」あり→「T細胞」の兆候→「T細胞」由来だ。
理研が発表したSTAP細胞には「TCR遺伝子の再構成」なし→非「T細胞」由来だ。普通の体細胞だ。
一方のSTAP細胞がT細胞由来で、もう一方のSTAP細胞がT細胞由来ではない。矛盾している。

性染色体シークウェンス chrX URLリンク(i.imgur.com)
↓データの意味
はじめ、酸処理前の元のT細胞がメスで、T細胞に酸のオレンジジュースかけるとオスのSTAP細胞になった。
途中でオスメス性転換している?いいや、魚類はカンタンに性転換が起こるが、哺乳類は性転換が起こらない。
しかも、オレンジジュースで性転換なんか起こらない。これは、性転換ではなく手品のオスメスすり替えだ。
「元のT細胞」も「酸処理後のSTAP細胞」も同一個体由来のはずなのに、オスとメスが入れ替わる。
実験ごとに、手違いでオスメスを区別せずに、手品で都合の良いデータの細胞にすり替えた。
小保方晴子本人が手品の種のすり替えのときに、気が回らずオス・メスの区別がつかなかったんだろう。
遺伝子読み取り機械でシークウェンスを読み解くと、細胞のオスメスは、残酷に白黒区別つけちゃう。

511:名無しのひみつ
14/03/06 23:03:01.25 mMV2KuDg
今回、論文の調査がまだ終わってもいないのにプロトコルを開示してるとことか見てると、
理研ってガバナンスが無くなってるんじゃないのかなと思うよ。

512:名無しのひみつ
14/03/07 00:36:18.63 umGkO0pl
>>510
な、なんだこれ!?
STAP細胞捏造の決定的証拠じゃないか??

513:名無しのひみつ
14/03/07 00:38:23.22 87LqKWMn
>>512
こっちのほうがさらに問題。アカデミックな先生方は皆あきれてるそうですよ。

産経の勘違い問題。
理研が公開した情報内で理研自身がSTAPの肝を否定してしまいました…。

3月5日の理研発表
URLリンク(www.cdb.riken.jp)
Of eight clones examined, none contained the rearranged TCR allele,
suggesting the possibility of negative cell-type-dependent bias
(including maturation of the cell of origin) for STAP cells to give rise to STAP stem cells in the conversion process.
調査した8つのクローンについてだが、それらはいずれもTCR対立遺伝子再構成を含まなかったが、
変換過程でSTAP幹細胞を生じさせるSTAP細胞に対する陰性細胞型従属的偏移(元細胞の成熟分裂を含む)の可能性を示唆している。

1月29日の発表ではT細胞受容体遺伝子が組み替えが起こっている(TCR再構成が発生している)のが
一旦T細胞に分化した細胞が初期化された証拠だと言ってるのに
今回の発表では「TCR再構成がなかった」と言う、つまり初期化した証拠は無かった

514:名無しのひみつ
14/03/07 01:10:50.69 umGkO0pl
>>513
素人には難しい!!
あの衝撃的発表だった、細胞の若返りなんて起きてないわ、ってこと?
クローンはクローンじゃなかったってこと??

515:名無しのひみつ
14/03/07 01:13:14.33 87LqKWMn
>>514
①万能性の細胞→②普通の細胞→③何らかの処理→④万能性が復活

③が山中さんのときは特定の遺伝子を作用させる。オボは酸処理。

一見すると④は①と同じに見えるが、
普通の細胞に変化したときの配列の変化の痕跡が残ります。
この痕跡があることが万能性復活の証拠になります。
これは絶対的な原理でiPSにも当てはまります。
ところが、今回の発表でそれが否定されてしまった…ということですがいかがでしょうか?

516:名無しのひみつ
14/03/07 01:14:01.22 Srk4VF9K
Sさん「僕はケビンコスナーなんだよ」
URLリンク(slashdot.jp)

517:名無しのひみつ
14/03/07 01:18:48.90 87LqKWMn
>>514
>細胞の若返りなんて起きてないわ、ってこと?

その可能性が強まっています…。
慶応大・免疫学の吉村先生のコメントにみるようにアカデミックな方々はもう終わりかけてるネタのようです。
URLリンク(new.immunoreg.jp)

>STAP幹細胞にはTCR再構成のあとはありません。。。予想はしていたけれどこれは(少なくとも私にとっては)衝撃的だ。
>これは論文のabstractの”induction”説を否定して
>少なくとも終末分化した細胞のリプログラミングに成功したとは結論できないのではないか。
>ともかくも私の疑問は解消された。
>T細胞は酸処理くらいでは(増殖可能な)万能細胞にはなれません。
>免疫関係の疑問には一応の結論がえられたのでSTAPネタはこれで終わりにしたい。

518:名無しのひみつ
14/03/07 01:27:16.20 umGkO0pl
>>515
>>517
なるほど…細胞の遺伝子配列に変異の歴史が刻まれてないってことなのね。
本来④に当たる場所に①が結果として置かれている。お前たちは一体、何を発見したんだ…ってことか。

ショックだな…革命的大発見だと思ってたのに

519:名無しのひみつ
14/03/07 01:36:06.23 87LqKWMn
>>518
本来ならば論文の筆頭著者が説明する必要があると思いますが…
何もかも異常な事態になってしまいましたね…

520:名無しのひみつ
14/03/07 02:21:50.54 87LqKWMn
>>517
リンク先修正
URLリンク(new.immunoreg.jp)

521:名無しのひみつ
14/03/07 08:04:11.36 UkqOBVyt
。『STAP細胞TCR再構成は無かったという話の衝撃』『STAP細胞の非現実性について』勝手ながら引用させていただく。
特に後者のかたはデータベースに登録されたSTAP細胞のDNA配列情報からSTAP細胞もTCR再構成の痕跡が無いと言われている。
もしそれが本当なら明らかに論文のPCRの図と矛盾する。


やっぱり捏造なのかこれ?

522:名無しのひみつ
14/03/07 11:04:50.50 Um7d6Xu3
>>510
>途中でオスメス性転換している?いいや、魚類はカンタンに性転換が起こるが、哺乳類は性転換が起こらない。

というか、魚類だって遺伝子が変化して性転換するわけじゃあないし

523:名無しのひみつ
14/03/07 12:30:46.01 EdcIBRkt
論文の趣旨からすると捏造というか、読者を欺いたというか、何にせよ科学者として失格なのは間違いない。
あとは理研が事後処理をどのようにしっかりとできるかという問題。

524:名無しのひみつ
14/03/07 12:30:59.57 3lRYtgEx
おぼ「ささいの誤りなんだからささいが謝れや!」

525:名無しのひみつ
14/03/07 14:46:44.22 JLGUjiIf
俺、素人だけど、これって単に赤ちゃん(生まれたてのマウス)の細胞から未分化の細胞を選別しただけって理解で合ってる?

526:名無しのひみつ
14/03/07 15:03:38.06 Lc8Esh80
>>525 間違ってる。

527:名無しのひみつ
14/03/07 22:37:44.86 WLLKXQk/
どう間違っているかは、けっして言わない工作員たち

528:名無しのひみつ
14/03/07 23:08:24.57 GOASHqwW
>>527
割烹着と亀ちゃんが間違ってると何度も言われてるでしょ、おじいちゃん

529:名無しのひみつ
14/03/07 23:56:51.90 boWYsNvQ
やっぱり>>525で合ってるのか。

530:名無しのひみつ
14/03/08 01:54:29.93 jMfZM3mi
>>529 間違ってる。

531:名無しのひみつ
14/03/08 07:48:26.14 Hak8cdEZ
そういう未分化の細胞がないように選り分けた後にそうなっている、という事だろう。
最初の選り分け方に問題があったんじゃないかとか、いくらでも言える。

なんか議論が泥沼化してるよなぁ。

532:名無しのひみつ
14/03/08 09:26:05.31 RkVu72Gh
最初に発見されたとされる多用途細胞については、その実在も含めて何も分かっていることは無い。

というのが今のところの正解じゃ無いか?

533:名無しのひみつ
14/03/08 11:20:32.21 BTmkBYfw
良く分からんが、論文は取り下げないと駄目ってこと?

534:名無しのひみつ
14/03/08 11:52:37.06 RkVu72Gh
>>533
最初の論文と、今回公開されたプロトコルに矛盾があるそうだから、いったん取り下げてから切登校するのが筋だろうね。

535:名無しのひみつ
14/03/08 12:12:31.16 BTmkBYfw
>>534
この辺の話かな。

>kahoの日記: STAP細胞の非実在について
URLリンク(slashdot.jp) URLリンク(megalodon.jp)

>「TCR遺伝子の再構成」シークウェンス
>TCR-beta URLリンク(i.imgur.com) TCR-alpha URLリンク(i.imgur.com)
>↓データの意味
>小保方晴子のSTAP細胞には「TCR遺伝子の再構成」あり→「T細胞」の兆候→「T細胞」由来だ。
>理研が発表したSTAP細胞には「TCR遺伝子の再構成」なし→非「T細胞」由来だ。普通の体細胞だ。
>一方のSTAP細胞がT細胞由来で、もう一方のSTAP細胞がT細胞由来ではない。矛盾している。

536:○
14/03/08 16:08:09.95 AxUYYB5m
もう確認された

537:名無しのひみつ
14/03/08 22:23:04.37 BTmkBYfw
論文は間違いだって?

538:名無しのひみつ
14/03/08 23:38:24.84 BcUhTDsm
無い事を証明する事は出来ない。
再現出来なかった実験結果を積み上げるだけになる。

539:名無しのひみつ
14/03/08 23:39:29.62 lNmVnQdH
生物板みてきたけど博士論文の原本の検証が始まろうとしてるな
公開処刑キタコレ

540:名無しのひみつ
14/03/08 23:52:43.20 WKRPGeDv
>>539
お前みたいな僻み根性の奴は帰れよ 他人の足引っ張る事しかできない屑め

541:名無しのひみつ
14/03/08 23:55:40.41 lNmVnQdH
>>540
え?博士論文をみられても潔白なら何も問題ないと思うのですが…

早稲田が自分とこの図書館での公開を拒んでたらしく埒があかなかったので
しょうがないので国会図書館経由で原本入手→解析してくれる人へPDF送付
の流れのようです

542:名無しのひみつ
14/03/09 03:08:43.81 f+GXM8/L
OB 「画期的な結果が出た論文を、皆さんぜひ読んでくださいね」
SG 「それではみんなで論文の検証を行います」
OB 「ねたみ根性のやつは帰ってよ、他人の足を引っ張るクズは」

543:名無しのひみつ
14/03/09 10:01:48.34 l3me9dtN
>>534 矛盾はないよ。
最初見た時はほとんどの人がそう誤解したけど、元の論文をよく読むと矛盾していなかった。
誤解を生む書き方ではあったが。

つまり、STAP細胞ではTCR再構成があった。 STAP幹細胞では見つからなかった。
矛盾はない。

544:名無しのひみつ
14/03/09 10:27:22.32 VTSc2ySU
週刊ポスト読んだけど、匿名で叩いているのは医学系の連中なんだってね。
下らない偏狭な村意識で蠢いているだけみたいよ。虫みたい。

545:名無しのひみつ
14/03/09 13:15:47.96 0DGtaHe2
>>543
理研の発表は
STAP細胞⇒ STAP幹細胞へ変化
となってるけど、この部分が実は証明されてないってことになるね

URLリンク(www.riken.jp)
STAP細胞は、樹立された条件下には分裂能が低く、そのままでは幹細胞とは呼べないが、
副腎刺激ホルモンを含む多能性細胞用の培養液で培養することで、自己複製能を獲得して、
STAP幹細胞という状態に変わることができる。

546:名無しのひみつ
14/03/09 17:43:56.88 llDQewrJ
博士論文の原本検証 続報

やっぱり博士論文も黒かった!
どうりで擁護派の人たちが博士論文の原本検証に反対してたわけですね
潔さを美徳とする日本人にあるまじき往生際の悪さw

論文捏造&研究不正 ‏@JuuichiJigen 38分
小保方晴子氏のNature Article論文のFig2e下段のSTAP細胞由来テラトーマ免疫染色画像と、
小保方晴子氏の博士論文のFig.14下段の骨髄sphere由来テラトーマ免疫染色画像が類似しており、
不正な画像流用が疑われます。
URLリンク(stapcells.blogspot.jp)

547:名無しのひみつ
14/03/09 20:36:42.71 RpukaZ8Z
584 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 19:19:02.69 ID:RORShibw0 [2/2]
いいな ‏@iina_kobe 3月6日
ていうか、小保方さんのD論読んだらさぁ、子供マウスの小さい未分化幹細胞を取るために細いガラス管を使用して集めて、それが幹細胞であることを確かめた。
これが大人のマウスでもあるかどうか確かめることが次の課題だ。ってなってるんだよなぁ。

で、今回のネイチャーでは、子供のマウスの細胞を刺激するために細いガラス管を使用したら、小さい細胞が取れてきて、それが万能性だった。
しかもTCRの再構成が起こっていた!(ここのゲル写真が切り貼りされた捏造)ってだから、分化細胞から未分化細胞ができたよ!ってのが売りなわけ。

今回のプロトコルでは、TCRの再構成は起こってなかったよ。となっている。しかも、生後間もないマウスからしかできない。となってる。
それって、小保方さんのD論そのものなんだよなぁ。刺激で脱分化して万能細胞になったんじゃなく、始めから万能性を持った小さい細胞を選択しただけ。

で、それって、Muse細胞を大きさでセレクションしただけじゃん。。。っていうオチ。。。

>>584
始めから万能性を持った小さい細胞を選択しただけ。
始めから万能性を持った小さい細胞を選択しただけ。
始めから万能性を持った小さい細胞を選択しただけ。
始めから万能性を持った小さい細胞を選択しただけ。

>>584
なるほどねぇ。。。
だから幼児のマウスでしか再現されなかったんだ・・・

始めから幼児の生物には万能性を持った小さい細胞があるってのは元々科学者なら誰もが知ってたことなの??

>>584
ああ、つまりmuse細胞を取り出して
「これにはtcrの再構成がある! 新奇な細胞だ!」って言い出したのね

548:名無しのひみつ
14/03/10 02:38:20.99 NH7AblLx
>>547
書き方が低能全開で>>547が嘘っぱちだらけって印象
もっと色々勉強して

549:名無しのひみつ
14/03/10 13:26:15.85 23lz3Otf
捏造、みんなでやれば怖くない

550:名無しのひみつ
14/03/10 18:53:33.00 siU365fT
別研究の画像と酷似か=STAP論文に新たな指摘
時事通信 3月10日
 理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダー(30)らが発表した新万能細胞
「STAP(スタップ)細胞」の論文に使われた画像に不自然な点があると指摘された問題で、
論文の画像が小保方氏が以前に執筆した別の研究の論文の画像と酷似しているとの
新たな指摘がインターネット上などで相次いでいる。
論文を調査している理研の広報担当者は10日、「指摘は把握しているが、調査内容は
結果が出るまで答えられない」と述べた。
 指摘は、STAP細胞がさまざまな細胞になる能力(多能性)を持つことを示す重要な画像が、
小保方氏が2011年に早稲田大大学院在学中に書いた論文の画像と酷似しているというもの。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

551:名無しのひみつ
14/03/10 20:58:34.26 N+WcG4oH
もう文系人間には何が何だか訳が分からない。すでに佐村河内問題で脳内アワアワしてんのにさ。

552:名無しのひみつ
14/03/10 20:58:52.40 siU365fT
 ≪STAP細胞 確信なくなった≫
3月10日 NHK
理化学研究所などのグループが発表した「STAP細胞」について、共同研究者の山梨大学教授が10日、
NHKのインタビューに答え「研究データに重大な問題が見つかり、STAP細胞が存在するのか確信がな
くなった」として論文の取り下げに同意するようほかの著者に呼びかけたことを明らかにしました。
「STAP細胞」は、神戸市にある理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーなどのグループが作製
に成功したと科学雑誌「ネイチャー」に発表し、新たな万能細胞として注目を集めました。
しかし、そのあと論文に不自然な画像やデータがあると研究者からの指摘が相次ぎ、理化学研究所などが
調査を進めています。
これについて、論文の共同著者の1人でSTAP細胞の万能性を調べる重要な実験を担当した若山照彦山梨
大学教授が10日、NHKのインタビューに答えました。
この中で若山教授は「信じていた研究のデータに重大な問題が見つかり、STAP細胞が本当に出来たのか
どうか確信がなくなった。論文はいったん取り下げたうえで、外部の人に検証してもらうべきだ」と述べたうえで、
小保方さんを含む共同著者に論文の取り下げに同意するよう呼びかけたことを明らかにしました。
若山教授によりますと、STAP細胞が出来た重要な証拠の1つである特定の遺伝子の変化について、論文発表前、
研究チーム内では「変化がある」と報告され、信じていましたが、先週、理化学研究所が発表した文書の中では、
変化はなかったと変わっていたということです。
さらに、研究チーム内の会議に提出された過去のSTAP細胞関連の実験データを検証したところ、論文と同様に
不自然な画像が見つかるなど重大な問題が複数見つかったということです。
若山教授は、論文を取り下げたうえで、外部の専門家に検証を依頼したいとしていて、保管している細胞のサンプル
や当時の詳細な実験データなどを提供する用意があるとしています。
若山教授は「自分が担当した実験については正しいと信じているが、前提となるデータの信頼性に確信が持てなくなった。
一体、何が起こったのか科学的に検証することが論文の著者としての責任だと考えている。何より私自身、真実が
知りたい」と話しています。
これについて理化学研究所は「研究の本質部分については揺るぎないものと考えているが、調査中のため現時点では
コメントできない」としています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

553:名無しのひみつ
14/03/10 21:26:28.90 siU365fT
【STAP細胞の論文の問題について】2014年3月10日      
関係各位
山梨大学生命環境学部生命工学科
 教 授  若山 照 彦
STA細胞の論文の問題について
今年1月30日にNature誌に発表したSTAP細胞に関する論文について、現在、多くの問題が指摘されております。
私が担当した部分(共著者より提供された細胞からのキメラマウスの作製、及び幹細胞の樹立)については、
自信を持って適正に実験がなされたと言い切れますし、共著者の結果についても信頼してきました。
しかし本論文に関して様々な疑問点が指摘されている今日、私はSTAP細胞について科学的真実を知りたいと
考えております。そこで私は、先に共著者より提供され、キメラマウスの作製実験に用いたSTAP幹細胞を所有し
ていますので、この細胞を公的第三者研究機関に提供し、詳細な生化学的分析を依頼する事を決断しました。
分析結果は速やかに公表致します。
URLリンク(www.yamanashi.ac.jp)

もはや他人事。

554:名無しのひみつ
14/03/10 21:49:07.31 siU365fT
【「STAP細胞」論文について、山梨大教授が共著者らに撤回呼びかけ】
フジテレビ系(FNN) 3月10日
理化学研究所の小保方 晴子さんらが発表した「STAP細胞」の論文について、
共著者の山梨大学教授が論文の共著者らに対して、論文の撤回を呼びかけ
ていることがわかった。
1月に理研の小保方さんらの研究グループが、イギリスの科学誌「ネイチャー」
に発表したSTAP細胞は、どんな細胞にも変化する万能細胞として注目を集め
たが、論文の発表後、「実験で再現ができない」とする報告が相次いでいるほか、
論文について、不適切な画像の使い回しや加工、別の論文からの無断引用など
の疑いが指摘されている。
理研によると、こうした事態を受けて、論文で共著者となっている山梨大学の
若山照彦教授が10日、小保方さんら論文の共著者にメールを送り、
論文を1度取り下げるように呼びかけたという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

555:名無しのひみつ
14/03/10 22:14:54.90 4dcqXOxn
責任回避術すげーな。

556:;
14/03/10 22:17:11.17 gpBWsUqu
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

557:;
14/03/10 22:41:53.16 gpBWsUqu
朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

558:名無しのひみつ
14/03/10 23:21:12.48 siU365fT
【写真が全く同じでショック…STAP論文共著者】
読売新聞 3月10日
 若山教授との主な一問一答は以下の通り。
 ―論文の撤回を著者に求めた理由は。
 小保方リーダーの博士論文の写真をネット上で見たが、今回のネイチャー論文の写真と全く同じものに見えた。
ショックを受けた。STAP細胞の根幹にかかわる大事な所だった。論文を信じられなくなった。

 ―どういう写真か。
 STAP細胞が体のいろんなものに分化することを示す決定的な写真。博士論文は(STAPとは)違う
テーマの研究だったと思う。STAP細胞が何だったのかがわからなくなるような写真だった。
 僕は小保方リーダーからSTAP細胞を渡され、(分化することを確かめる)実験を担当した。
今持っている細胞を、第三者に調べてもらおうと考えている。

 ―写真を検証し直すということか。
 データが正しくても、これだけミスがいっぱいあるので、信用性が下がった。
誰もが信頼できる素晴らしい論文にするために1回取り下げるべきだ。

 ―STAP細胞の存在も信じられなくなったのか。
 (STAP細胞が)あったらいいと思っているが、信じ続けることが難しい。

 ―他の著者の反応は。
 まだ返事がない。理化学研究所の上層部にも伝えた。著者ではない理研の先生からは
「よく決断してくれた」とのメールをもらった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

559:;
14/03/10 23:54:54.84 gpBWsUqu
ウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

ウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

ウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

ウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

ウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

560:名無しのひみつ
14/03/11 00:10:45.78 NS1WGdnz
擁護厨は息してるの?

561:名無しのひみつ
14/03/11 00:12:30.74 5hJvBWnM
嫉妬とか僻みとか言ってたキチガイは大丈夫?
息してる?

562:名無しのひみつ
14/03/11 00:23:53.85 gqoAH15U
>>561
キチガイじゃなくて知能がふつうの人間に比べてかなり劣るんだろう。

会社でもたまにいるだろ、会議でいつも一人おいてけぼりになって
後からそいつにわからせるために他の全員がわかっていることを
わざわざ最初から説明せにゃならんやつ。
無駄に会議が長くなる最大の理由だ。

563:名無しのひみつ
14/03/11 00:24:25.64 qyb1WQgU
死んでるみたいに生きてんのに他人の心配か

564:;
14/03/11 01:06:46.67 f+rh/uS3
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

565:;
14/03/11 02:52:53.99 f+rh/uS3
契約純増数No.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

契約純増数No.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

契約純増数No.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

契約純増数No.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

契約純増数No.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

契約純増数No.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

契約純増数No.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

契約純増数No.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

契約純増数No.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

契約純増数No.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

566:名無しのひみつ
14/03/11 07:31:55.41 WoTzWx7z
みんなやってるよ

567:名無しのひみつ
14/03/11 07:55:27.48 9rW0xQ8V
ここまで稚拙かつ悪質なのは稀
普通の捏造は都合悪いピークを抹消したりとかで実験はしてるけどこれは全てウソだからな

568:名無しのひみつ
14/03/11 08:05:35.63 NS1WGdnz
テレビも取り上げたな@TVアサヒ

569:名無しのひみつ
14/03/11 08:16:20.47 sVymChuw
※下朝鮮に依る「小保方」潰し確定だな!!此処で「小保方」叩きは在日間違いなし!!

※下朝鮮に依る「小保方」潰し確定だな!!此処で「小保方」叩きは在日間違いなし!!

※下朝鮮に依る「小保方」潰し確定だな!!此処で「小保方」叩きは在日間違いなし!!

※下朝鮮に依る「小保方」潰し確定だな!!此処で「小保方」叩きは在日間違いなし!!

570:名無しのひみつ
14/03/11 08:22:48.39 cuW4MCyL
ロイターUK。
抜粋:科学者は、自身の「画期的な」幹細胞研究の撤回を促した。(タイトル)
URLリンク(uk.reuters.com)


↓結構、外国で記事になっています。
URLリンク(gaishin.seesaa.net)

571:名無しのひみつ
14/03/11 08:28:25.05 aDuPCE5g
小保方さんは自殺しちゃうかもね

572:名無しのひみつ
14/03/11 08:33:54.96 qyvyT2eP
多分、髪の毛の再生ができなかったから、若山は、反旗を翻したんだな。

573:名無しのひみつ
14/03/11 08:35:36.21 KwjJph9G
テリー伊藤「残念なおばさんですね」
軽部アナ 「わたしのマーラーがひどく傷つきました」
佐藤藍子 「わたしも最初から怪しいと思ってました」
和田アキ子「この人ほんまに世界デビューできると思ってたんか?」
パククネ 「李化学研究所は輝けるウリグックの未来頭脳ニダ!」

574:名無しのひみつ
14/03/11 09:07:41.24 MgpAODlD
若山が手を引くというのは時期尚早な気がするんだが。
理研やハーバードの調査もまだ途中じゃないか。

575:名無しのひみつ
14/03/11 09:19:33.51 bbD20grh
ハーバード大学本体からは多分コメントでないよ。

“This study would not have been possible without the significant international collaboration
between BWH and the RIKEN Center,” he added.

heはバカンティさんね。
そして first author Haruko Obokata, a research fellow in anesthesiology at BWH

[Researchers create embryonic stem cells without embryo]
URLリンク(news.harvard.edu)

576:名無しのひみつ
14/03/11 10:42:02.65 PmNt8djy
終わらない調査

577:名無しのひみつ
14/03/11 11:55:35.25 9rW0xQ8V
>>574
調査結果がでるのは懲戒が決まった時
そこまでいくと捏造があったってことになるから施設は致命的
今は自主的に取り下げて、取り下げたことからも分かるように悪意は無かったと言い張って解決しようとしてる段階

578:名無しのひみつ
14/03/11 14:05:32.47 oulXxAeU
【論文撤回の理由ない」=STAP細胞共同執筆者―米紙】
時事通信 3月11日
新万能細胞「STAP(スタップ)細胞」の論文の共同執筆者でハーバード大医学大学院の
チャールズ・バカンティ教授は10日、共同研究者の若山照彦山梨大教授が論文取り下げ
を求めたことについて、「私の持つ情報に基づけば、取り下げるべき理由はない。
ミスはあったが、結論に影響するものではない」と反対した。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルに語った。
 同紙電子版によると、バカンティ教授は「あのように重要な論文が仲間の圧力で撤回される
としたら、とても悲しいことだ」と指摘した。
バカンティ教授は、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーと10日に電話で話したが、
小保方氏も論文を固持していると述べた。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

579:名無しのひみつ
14/03/11 14:13:47.28 oulXxAeU
【STAP細胞論文 ハーバード大も調査】
共同著者の1人、チャールズ・バカンティ教授が所属するアメリカのハーバード大学医学部は10日、
「最高水準の倫理と研究の整合性を維持するために全力を挙げている。われわれの注意を引くいか
なる懸念も規則に基づいて精査する」とコメントし、事実関係の調査を進めていることを明らかにしました。
「STAP細胞」の研究を主導してきた理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーは以前、
バカンティ教授の研究室に所属していたときに「STAP細胞」のアイデアを思いつき、研究を進めたということで、
ハーバード大学としても論文を巡る指摘を重くみているものとみられます。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

580:名無しのひみつ
14/03/11 14:50:21.45 xW99cs6x
ノウハウ全部晒して裸になれ、カネは全部ワシが貰うという圧力なんでしょ?

581:名無しのひみつ
14/03/11 17:35:05.41 L/aYhMOg
だからまだ何も結論出てないだろ
現時点で騒いでるのは初期から騒いでた奴らで追試結果とか出る前から
騒いでた奴らで、鼻から否定してる連中
iPS関係者が扇動して妬みや嫉妬で雑魚共が釣られてるのさ 憐れだな

582:名無しのひみつ
14/03/11 17:39:59.84 xW99cs6x
扇動者=死刑
雑魚=懲役10年
ってところだな。

583:名無しのひみつ
14/03/11 18:23:34.88 NS1WGdnz
バカは理研と早稲田を晒し者にしようとしてるんだろ。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>理化学研究所によりますと、すべての著者が論文の取り下げに同意すれば、最終的な調査結果を待たずに論文が取り下げられる可能性もあるということです。


第三者の手で真相が明らかにされたらそれこそ赤っ恥。
D論でも大量のコピペが見つかったし、早くしないと世界の笑い者。

584:名無しのひみつ
14/03/11 18:27:19.23 oulXxAeU
>>581
負け惜しみもそこまできたら憐れだな。

585:名無しのひみつ
14/03/11 21:02:52.05 NS1WGdnz
擁護してるのは早稲田の関係者かもしれないが、そんな事してもかえって逆効果。

586:名無しのひみつ
14/03/11 21:53:16.14 ocm+iGGN
結局、幼体の細胞には刺激で多能化する
リセットするものが有るってことになり
そうな…

587:名無しのひみつ
14/03/11 22:19:15.92 ttWym7EC
早稲田大学も、学長以下執行部が記者会見で謝罪することになるだろう
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

博士論文33ページ、丸ごとコピーは論外だわ。Natureのことなんて吹っ飛んでしまった。
日本の学術史に残る出来事になった。

引用ゼロの序論なんて、指導教員も早稲田の博論の審査官も気づかない方がおかしい。
本人も早稲田大学も擁護の余地がない。相当なバッシングがあってもしかるべき。

ことの重大さからいって、
 博士論文剥奪は当然
 理化学研究所は首
 早稲田大学も、学長以下執行部勢揃いで記者会見で謝罪し、今後の対応策を述べる
ということになるだろう。

588:名無しのひみつ
14/03/11 22:21:48.38 oulXxAeU
>>587
早稲田が厳しい処分をすることを願う。
そうしないと、学生がまねするぞ。
それが伝統になってしまう。

589:名無しのひみつ
14/03/11 22:25:44.53 rOHbt6Zz
「ささいな誤り」
意訳:笹井の誤り

「内容に影響ない」
意訳:真実なんて書いてないんだから影響なんてない

590:名無しのひみつ
14/03/11 22:47:51.44 NS1WGdnz
しかし、ココまで酷いとこれまでの来歴が気になるな。
ちょっと常軌を逸してるレベルだわ。

591:名無しのひみつ
14/03/12 01:08:50.56 2c8A0PYq
>>588
コピペ論文が、もうずっと伝統だったんじゃないの?
早稲田では。

592:名無しのひみつ
14/03/12 01:18:27.85 lSdaBzSg
ips細胞って既に超巨大ビジネスとして世界中で
あらゆる国家や企業によって膨大な先行投資がなされてるし
後続の新しい芽は、ことごとく摘んでいくんだろうね

これあれだね、効かない抗がん剤を売りさばくために
有効ながん治療薬を数々葬り去ってきたのと同じ構図だね

593:名無しのひみつ
14/03/12 02:48:34.74 Ut+R2wZM
小保方はまだ前座。
本丸ハーバード大のバカンティー教授の追放くるよ。

594:名無しのひみつ
14/03/12 02:54:20.94 dzJ7OVd/
バカンティ教授には論文不正の前科がある

そしてハーバード大も調査を開始した

STAP細胞論文 ハーバード大も調査
共同著者の1人、チャールズ・バカンティ教授が所属するアメリカのハーバード大学医学部は
10日、「最高水準の倫理と研究の整合性を維持するために全力を挙げている。
われわれの注意を引くいかなる懸念も規則に基づいて精査する」とコメントし、事実関係の
調査を進めていることを明らかにしました。

「STAP細胞」の研究を主導してきた理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーは
以前、バカンティ教授の研究室に所属していたときに「STAP細胞」のアイデアを思いつき、
研究を進めたということで、ハーバード大学としても論文を巡る指摘を重くみているものとみられます。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

595:名無しのひみつ
14/03/12 04:16:12.56 lc/0dpwG
【STAP細胞:小保方さん博士論文 米文書と同一記述】
毎日新聞 2014年03月12日
◇英文で記載の博士論文、第1章20ページにわたり
博士論文は英文で記述され、2011年2月付。日本語のタイトルは
「三胚葉由来組織に共通した万能性体性幹細胞の探索」。目次など
を除き108ページからなり、第1章の約20ページで幹細胞の重要性
や当時の研究状況をまとめている。
 しかし、このほとんどが、NIHがホームページで「幹細胞の入門書」
として掲載している文書と記述が同一だった。ホームページで「文書」
とされている単語が「節」となるなど一部の表記や見出し、構成が変
わっている。
NIHのホームページによると、この文書が最後に修正されたのは09年だった。
引用や参照したとの記述は論文にはなかった。
URLリンク(mainichi.jp)

596:名無しのひみつ
14/03/12 04:22:59.39 8jjaz//Q
潰す為のネガキャンにしか見えないよなぁ
大発見だもんね
投資しまくってた国からしてみたら潰したくてしょうがないだろう

597:八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)
14/03/12 04:34:38.83 7ISOE/UD
>>596(´・ω・`)新しい新薬(実際はちょこっと弄っただけの使い回しの薬)で金儲け
し続けたい製薬会社(アメリカは特に)からすれば死活問題だからね…


ジェネリックさえイラついてんのに新しい分野を作られたらたまんないっしょ
ハゲタカさん達からみれば(´・ω・`)怖いお、守銭奴は

598:名無しのひみつ
14/03/12 07:11:47.43 Nn/FmVRB
>>596-597
二ちゃん膿全開だな。

599:名無しのひみつ
14/03/12 07:21:22.69 US52HFiD
>>598
火消し乙 工作員沸きすぎ

いまやIPSビジネスはウィンドウズやアイフォンなんか比べ物にならないほどの
史上空前のビジネスだからな
経済波及効果は数百兆円かその数倍以上
それに少しでも支障をきたすような
新たなテクノロジーの存在は許されない

600:名無しのひみつ
14/03/12 08:02:26.44 DoEKHEcW
>>599
くそわろた
陰謀論者はこの板には合わんよ

601:名無しのひみつ
14/03/12 08:26:51.17 ot+5CmHy
小保方の例の読書感想文がどこかからの盗用であることが判明すれば、
希代の詐欺師・小保方にとってトドメなんだが。

あの本、STAPブームのおかげで本屋にたくさん並んでる。

602:名無しのひみつ
14/03/12 08:41:53.35 wRRPd+ok
317 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2014/01/31(金) 14:35:36.10 ID:OHgnFJo0
ノーベル賞候補がオッサンでなく若い女性というのがまたインパクトあるんだよなあ。
今後小保方さんに憧れ早稲田を目指す女子が増えるのは確実だわ

322 :名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 13:34:39.66 ID:cS8AGutf
小保方さんの争奪戦は東大と京大が先行しているらしいな。
東大は柏キャンパスに専用の研究施設を、京大はips細胞研究所の山中教授が
直々に口説いているらしい。
わが早稲田大学は声すら掛けないのか?
大隈講堂を小保方講堂に改称するくらいの条件を出してでも
母校に招くべきであろう。

344 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2014/02/01(土) 20:31:31.08 ID:B6CgYJSS
早稲田で優秀なのは看板学部の理工だけ。
小保方女史のような秀才(いや天才)は低脳3科目の政経法にはおらん。

408 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2014/02/03(月) 05:25:26.53 ID:RiTuo5Xu [1/2]
小保方さんの快挙が慶応に与えたダメージの大きさは計り知れないw

520 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2014/02/12(水) 16:38:34.64 ID:i/Ylnapz [2/3]
国立大学は税金泥棒です。これまでに受け取った税金を小保方さんに渡しなさい。

524 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2014/02/12(水) 21:53:22.10 ID:i/Ylnapz [3/3]
でもさ、小保方さん一人で、東大の卒業生百万人分の価値があるんじゃない?

603:名無しのひみつ
14/03/12 09:07:28.89 Q96edqsM
冒頭から20ページ以上コピペ
<STAP細胞>小保方さん博士論文 米文書と同一記述
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

… さらに、50頁がコピペ
URLリンク(alcyone-sapporo.blogspot.jp)

… 判明した分だけで、論文全体の7割以上がコピペ。
稀代の怪物、化け物。

604:名無しのひみつ
14/03/12 09:41:59.84 lc/0dpwG
>>601
> 小保方の例の読書感想文がどこかからの盗用であることが判明すれば、
> 希代の詐欺師・小保方にとってトドメなんだが。

可能性はあるが、
あれは教育ママの代作だろう。
大人の文章だ。
となると証明するのは難しい。

605:名無しのひみつ
14/03/12 12:12:43.53 Zd7979+W
副査の米名門大学教授が気づかないと弁明するのは
かなり苦しそう。ネイチャーの共著者にも名前があるけど・・・

教授の質とは能力や実績だけでなく倫理的な側面にも及ぶ
みたいだから所属大学がダンマリを決め込むなら
NEASCにも訊いてみるべ

606:名無しのひみつ
14/03/12 13:46:39.78 YY4VeTS6
ID:RKqv6tXv

コイツ息してんの

607:名無しのひみつ
14/03/12 14:58:46.90 xPIF28Wa
さぁー

608:名無しのひみつ
14/03/12 16:06:17.21 +4yE3s3g
NHKドラマ化!
佐村河内 ジョニー大倉
佐村河内嫁 堀内敬子
ガッキー 野間口徹
みっくん爺 深水元基か平泉成
みっくん父 入江雅人
みっくん母 中越典子
高橋大輔 森井未知央
三枝成彰 桂文枝
洋画家和田義彦 近藤正臣
金聖響 内野聖陽
パトリックチャン マイケル富岡
マンデラの手話通訳 ゾマホン
小保方晴子 生稲晃子
黄教授 イ・デヨン
バカンディ教授 ラジニ・カーント
山中伸弥 U字工事

609:名無しのひみつ
14/03/12 16:38:22.97 2c8A0PYq
博士論文を誰も精査してなかったことに驚き
もうだいぶ前から進んでたんだろうが、早稲田の終わりだな

610:名無しのひみつ
14/03/12 17:31:20.62 5TvzDIlp
1番心配なのは、この件が変なイチャモンを付けられる事で、
誰かにそっくりそのまま盗まれる事
自分の過去論文を自分が再度コピペしたらダメなの?
よくわからないけど、騒動に紛れてどこぞの国に盗まれたりしないか
もうそれが心配で心配で…
領土問題にしても人権問題にしても、ある事無い事騒ぎ立てて、隙を狙って盗もうとする国があまりにも多いから

611:名無しのひみつ
14/03/12 17:38:58.78 8xofURT9
何を盗まれるの?
有りもしないものは盗めないだろ。

因みにD論でコピペしたのは自分の論文じゃないし、Natureのコピペはそもそも全く違う論旨の
データがSTAP細胞の根拠として提示されてたんだから完全にアウトでしょ。

612:名無しのひみつ
14/03/12 17:52:13.70 5TvzDIlp
>>611
そう言う感じだったのですね…詳しく(解かりやすく)お教え頂きどうもありがとうございます。
何か最近の日本を取り巻く先行きの暗雲に、漠然とした不安が増していました、
お話が聞けて良かったです、ありが㌧

613:名無しのひみつ
14/03/12 17:53:01.09 lc/0dpwG
STAP細胞の売りが
「最短2日程度で簡単に作れる」
だったのが嘘のようだな~(遠い眼)

614:名無しのひみつ
14/03/12 19:18:43.02 Y/pmWeqe
>>613
論文が最短二日で書けるテクニックのことだったんじゃない?

615:名無しのひみつ
14/03/12 19:21:21.11 Nn/FmVRB
D論の件はもう開いた口が塞がらないレベルだわ。
何を審査してたんだ?

早い段階で論文を引っ込めてればココまで火だるまになることも無かっただろうにな。

616:名無しのひみつ
14/03/12 20:17:29.37 2c8A0PYq
>>615
おぼちゃんが黙ってた影響で理研、早稲田、若山、バカンティ…続々と丸焼けw

617:名無しのひみつ
14/03/12 20:44:18.21 wGSqQMzr
どうでもいいから本人が説明しろよw

618:名無しのひみつ
14/03/12 20:45:48.76 Y/pmWeqe
>>617
いま、説明につかえるコピー先探してるところ。
もうちょっと待ってあげて。

619:名無しのひみつ
14/03/12 21:03:10.73 FYkBy/+D
他の院生の博士論文には剽窃がないのか@早稲田先進理工学研究科

URLリンク(anond.hatelabo.jp)

博士論文での丸ごと剽窃、という異常事態。
これは小保方氏個人の問題ではありえない。

●早稲田大学大学院 先進理工学研究科 生命医科学専攻 URLリンク(www.biomed.sci.waseda.ac.jp)

あるいは、指導教員の常田聡氏の指導体制の問題だと思う。

こういうことがあると、先進理工学研究科の
他の院生の博士論文に疑いの目が向けられるのは確実。
(特に、小保方氏の後輩たちの博士論文)

先進理工学研究科に所属する院生の名誉のためにも、
早稲田大学は早急に対策をするべき

(1) 早稲田大学大学院 先進理工学研究科の院生の博士論文に
剽窃がないことを調査べし。

(2) 博士論文の審査の体制をどのように改善するかを公表すべし。

620:名無しのひみつ
14/03/12 21:41:49.66 Nn/FmVRB
何処まで話が広がるのやら。

621:名無しのひみつ
14/03/13 03:48:12.16 3RAkIieL
1 話逸らして小保方君の業績を薄める。
2 この際便乗してなりふりかまわず自分の縄張りを広げる。
大方この程度の人間なんだよ、理系ってのは。

622:名無しのひみつ
14/03/13 07:02:13.51 bZ6mLKq4
コピペで出来た業績を薄めるって何?
「君」ってもしかしてW大の関係者?
あんな杜撰なD論を通した審査をどう思うわけ?

623:名無しのひみつ
14/03/13 07:55:38.53 mcbocmRJ
>>619
そう、早稲田の体質の問題だ

624:名無しのひみつ
14/03/13 08:19:05.88 fkEAxy4C
>>1
そうだと思う 単なる些細なミス
STAP細胞自体の存在はこれは事実だと思う
そもそもSTAP細胞が出来なかったのに 発表する動機が無いだろ
出来てないのに出来たとする意味合いがない 出来なかったら発表しようなんて思わない

625:名無しのひみつ
14/03/13 08:23:05.99 5fnzw03J
早稲田では博士論文を実質審査しないことが判明したな。
なんで?

626:名無しのひみつ
14/03/13 08:48:59.90 6N7eNZQV
嫉妬とか利権がどうのこうのとか捏造厨とか言ってた馬鹿は今回の事から学べよ
少しは自分の目で見て頭で考えろってことを

627:名無しのひみつ
14/03/13 09:04:58.03 9/CJseDT
細胞の初期化が起こらないというの自体が生物学の先入観だったんじゃないかと思う事はあるが、
酸なんぞで起こるかと言うと、ないような気がするな。

628:名無しのひみつ
14/03/13 09:24:32.55 5fnzw03J
小保方は一生かけてSTAP細胞の再現に努めろよな。
おばあちゃんになるまで、一生やってろ!

629:名無しのひみつ
14/03/13 10:49:03.60 CWIGRXcE
>>628
研究費が続く限りはやるとおもうよ
研究室が自分のお城なんだから
外に出たくはないだろう

630:名無しのひみつ
14/03/13 11:52:06.88 97+eha61
STOP細胞に改名します。

631:名無しのひみつ
14/03/13 13:02:06.60 3RAkIieL
頑張れ頑張れ小保方!

632:名無しのひみつ
14/03/13 13:15:21.21 MRO5ULit
【化学】北大、理研などが「SATP-2」を発見
スレリンク(newsplus板)l50

633:名無しのひみつ
14/03/13 13:21:22.32 UWK48QUW
全て新垣のせいにした佐村河内と同様に
オボちゃんが今回の捏造騒動はバカンティが計画した事と涙の記者会見で全て責任転嫁にすれば解決

634:名無しのひみつ
14/03/13 13:24:17.55 xFA8dbUT
スレチかもしれないけど、
メディアが騒ぎすぎだろ

正確な情報・データを速くってのをメディアがやってほしいわw

635:名無しのひみつ
14/03/13 16:14:27.63 CpVtU2RO
原発推進派学者がスタップ否定している時点でもうねw

636:名無しのひみつ
14/03/13 16:16:02.16 3RAkIieL
御用学者ってわけね。

637:名無しのひみつ
14/03/13 16:25:15.08 htUBgvez
>>635

なにがどうつながるんだ?

638:名無しのひみつ
14/03/13 16:38:06.21 DKRCp1UN
ID:CpVtU2RO、3RAkIieL
別スレでも書き込みタイミングと考えがほぼ同じw

639:名無しのひみつ
14/03/13 17:03:44.37 3RAkIieL
IPSに予算つけちゃったからSTAP潰そうっていう短絡的犯行。

640:名無しのひみつ
14/03/13 17:11:24.81 4s0ybEBu
>>638
そういうの見つけたら必死チェッカーにかけるといいよ

641:名無しのひみつ
14/03/13 18:32:42.28 TBeR/Cfk
>>638
ID変えずにあちこちに同じ内容書き込む情弱だからNG余裕

642:名無しのひみつ
14/03/13 18:40:04.53 Ogu6MgVt
バカンティーにも博士論文コピペはバカンティーできないだろ

643:名無しのひみつ
14/03/13 19:17:02.69 1X2Pbp/Y
>>634
そもそもデータなんかないということが間接的に証明されていってるわけで…

644:名無しのひみつ
14/03/13 20:32:56.69 mto4jpVy
>>624
出来てると「思った」から慌てて発表したんじゃないの?
その思いが正しいかどうかはともかく。

645:名無しのひみつ
14/03/13 20:55:14.82 1X2Pbp/Y
出来てると思ったなら自分の実験内容を記載した論文書くよ
コピペしてるってのはそういう要素すらないってこと

646:名無しのひみつ
14/03/13 21:08:19.85 5fnzw03J
理研は、100億円もの予算をもってきた大功労者の小保方博士を
ほんとうに切るのかな?

647:名無しのひみつ
14/03/13 22:01:49.56 vELGtmK4
STEPの仮説だけなら中卒でもできる。
STEPの仮説を実験データで証明するのがPhD。

これは、バカンティー教授の妄想に飛びついた日本人研究者たちの
壮大な学術詐欺だな。バカンティーもろとも、全員追放しろ。

648:名無しのひみつ
14/03/13 22:04:39.00 UjlkGEq2
あーあれだろさま~ずの前のコンビ名だろ

649:名無しのひみつ
14/03/13 22:22:38.50 /mHezCHp
>コピペで出来た業績を薄めるって何?
>「君」ってもしかしてW大の関係者?
>あんな杜撰なD論を通した審査をどう思うわけ?
Dr論文は、いままでそれなりの論文誌を通った論文のまとめでしかない。
もちろん、数人に査読つき論文。
まえがきがコピペというのは些細なことでしかない。
もちろん、ほめられたことではないが。
学内の審査者もそこまで見ないだろう。
騒ぐなら、今までのDr論文がどうか?まで掘り下げるべき。

650:名無しのひみつ
14/03/13 22:24:44.38 /mHezCHp
>>649
×今までのDr論文がどうか?
○今までの掲載論文がどうか?

でした。

651:名無しのひみつ
14/03/13 23:23:21.76 bZ6mLKq4
>>650
ハイ?
↓こんな論文見たことないけど?

URLリンク(stapcells.blogspot.jp)
>小保方晴子氏の博士論文の第2,3,4,5章の各章にはReferencesの項目があり多数の論文を引用していますが、
>各章の本文自体にはReference番号が一つもなく、どの文章がどの論文を引用しているのか全く不明なのです。
>また、これらのReferencesは、全てが他の論文からの剽窃(盗用)であり、博士論文の本文とは一つ一つ対応していないと考えられます。

652:名無しのひみつ
14/03/13 23:33:16.67 c3bRxwK7
まっくろくろすけ出ておいで

653:名無しのひみつ
14/03/13 23:59:38.75 F8Dxt/7Y
バカンティ「笹井な誤り。小保方の上司だけに」

654:名無しのひみつ
14/03/14 09:37:29.25 8kdy44Js
ささいのあやまち

655:名無しのひみつ
14/03/14 11:55:49.84 ffVDcdti
同意すんなバカチン

656:名無しのひみつ
14/03/14 12:09:03.87 BX1Ud2jX
山中も言ってるようにこの手の研究者はみなイモリを目指している。
イモリはなぜ体や臓器を再生できて、他ができないのか。
理論は複雑かもしれないがやってることはシンプルなはず。
そういう意味でイモリに近いのはIPSよりSTAPです。
STAP細胞はたやすくないが必ず存在する。

657:名無しのひみつ
14/03/14 12:25:37.59 3DVFLpzz
業務不履行
背任罪
私文書偽造
公的資金不正使用

658:名無しのひみつ
14/03/14 14:49:54.20 Uy7MA8QH
クリミアの新しい検事総長が美人すぎると話題に
URLリンク(www.youtube.com)

659:名無しのひみつ
14/03/14 14:55:57.82 9ypqUu2a
小保方さん、「博士論文」は下書きと反論
URLリンク(www.nikkansports.com)

660:名無しのひみつ
14/03/14 15:14:08.39 SZu8tfOC
バカパンティがどうしたって?

661:名無しのひみつ
14/03/14 15:14:53.76 onxV21xP
ServiceID : 0x0408
transport_stream_id : 0x7FE1
OriginalNID : 0x7FE1
EventID : 0x7218

開始日時 : 2014/03/16 23:30:00
総時間 : 00:30:00

ジャンル : ドキュメンタリー・教養

映像 : 映像1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

番組名 : サイエンスZERO「緊急SP!STAP細胞 徹底解説」[字]

説明 : 話題沸騰のSTAP細胞。ストレスを与えるだけで“万能細胞”が生まれるという大発見だが、その成果が疑問視されてるってどういうこと?気になる謎や疑問を徹底解説する。

662:名無しのひみつ
14/03/14 15:54:45.71 T4I9nR0C
ソース(モトネタの出所)が大事ってこと
ソースを示すのが肝心
これは文系理系ともに言える

663:名無しのひみつ
14/03/14 16:24:35.91 LOwd34xE
どうして出所が大事なんですか?結果がはっきり出るほうがよほど大事じゃないんですか?

664:名無しのひみつ
14/03/14 17:57:29.56 LOwd34xE
新理論が発表された国際学会にて
イギリス人科学者「それはいかなる実験から帰納されたものなのか?」
ドイツ人科学者「それはいかなる原理から演繹されたものなのか?」
アメリカ人科学者「それはいかなる分野で実用的になりうるのか?」
日本人科学者「あなたの先生は有名ですか?」

665:名無しのひみつ
14/03/14 19:47:37.48 ibMv4jfb
何で陰謀と見抜けないのか理解に苦しむ
だからお前等は靖国を参拝したからってすぐ安部を信じるんだ
9.11であれだけボロがでてても尚もその真意を見ようともしない
いつもいつも

666:名無しのひみつ
14/03/14 20:03:54.84 r2VEa60w
 6
6 6

667:名無しのひみつ
14/03/14 20:05:37.55 /BMJs6Ux
「悪意があったと認定することはできず、研究不正には当たらない」

まさか、まさかの小保方大勝利!!!!

668:名無しのひみつ
14/03/14 20:11:54.16 LOwd34xE
まさかって?当たり前でしょ。
悪意があって、記者発表なんてするわけないだろ?
ジョーシキで考えろ。

669:名無しのひみつ
14/03/14 23:13:43.37 MOgQQi/V
>>651
はい?
だから、批判するなら、博士論文の元になる、ご本人の論文を示してよ。
それの出来具合も。
形式的な話ではなく。

先にも書いたけど、博士論文は、今までの論文の集大成であって、それはそれなりの査読を通っているのよ。
引用等は、形式的な話で本質でないでしょ?

何も、ご本人を擁護する気はないけど、肝心な部分の話が抜けてるよ。

670:名無しのひみつ
14/03/14 23:33:47.96 Qap7KQi+
>>669
参照番号のない「論文」を当然と思うような低レベルの文化が早稲田には有るのか。
そんなところで教育を受けてしまった貴方に同情するよ。
そんな連中には何を言っても無駄なんだろうが。

URLリンク(stapcells.blogspot.jp)
>疑惑論文3: Tissue Eng Part A 
(小保方晴子氏の学位取得申請において重要であった論文)
>論文タイトル:  "The potential of stem cells in adult tissues representative of the three germ layers"
>著者: Haruko Obokata (小保方晴子), Koji Kojima (小島宏司), Karen Westerman, Masayuki Yamato (大和雅之),
>Teruo Okano (岡野光夫), Satoshi Tsuneda (常田聡), Charles A Vacant (チャールズ・ヴァカンティ), Tissue Eng Part A, 17 (2011)

>Tissue Eng論文(学位業績)は、類似画像の多さからみて、うっかりミスによる貼り間違えなどという弁明は厳しいでしょう。
>これほどの多数の類似画像は、データ流用の故意性もしくは著者らのデータ管理の杜撰さ、研究内容の信頼性の低さを示唆しています。

>類似画像8:
>Fig.2のFgf5のバンド画像と、Fig.3のNat1のバンド画像が類似しており、データの流用が疑われます。

>類似画像9:
>Fig.3のKlf4のバンド画像を上下反転させると、Fig.3のCriptoのバンドがに類似します。
>また、これらの画像の左から1列目と2列目のバンド画像は、Fig.4のNat1のバンドとも類似しています。
>上下反転という操作や、3つの実験画像にわたる類似性から、故意によるデータの流用が疑われています。

>類似画像10: 
>Fig.2のKlf4の左から1,2列目のバンド画像が、Fig.3のSox2の左から3,4列目のバンド画像と類似しており、データの流用が疑われています。


因みに小保方はWSJに対して、あの学位論文は下書きだ、と弁明しているらしいな。
早稲田は大学が持っている小保方の毒論をネットで公開すべきだ。
放置すれば恥の上塗り。

671:名無しのひみつ
14/03/14 23:51:22.91 sDqE3AYX
理研の権威も失墜だがハーバードの権威も失墜だろ
なんでこんなの雇ったままににしてんだ

672:名無しのひみつ
14/03/14 23:56:25.49 fxCojG/n
コピペ論文ということか

673:名無しのひみつ
14/03/14 23:58:34.24 1gxJo1lP
獲得形質を証明したとされるカンメラーのサンバガエルの実験みたいになってしまうんだろうか?

674:名無しのひみつ
14/03/15 00:09:31.02 kmzbQ3Af
このスレの始めの方読むとおもろいな

675:名無しのひみつ
14/03/15 00:09:52.55 ByHglTXO
本人はヒアリングできる精神状態じゃないそうだから、
このまま消えていくんだろうな。
唯一全てを見ているのは、スッポンのみ。

676:名無しのひみつ
14/03/15 06:03:11.71 vxltdOhK
STAP細胞が本当に存在するなら、こんな世紀の大発見をみすみす逃す理由はない。
さっさと追試可能な形の論文を書いて出せばいい。

677:名無しのひみつ
14/03/15 06:38:14.62 ByHglTXO
また、現在は研究を行っていないという。
今回の問題に関する理研の調査関係者がCDBに来た際には、
白衣の代わりに愛用するかっぽう着姿で歩く姿も目にされたが、
CDBの竹市雅俊センター長によると「こちらから正式に研究を停止させたということはないですが、
研究室に来ない日が続いており、自然と止まった感じ」と説明した。

また、竹市氏が今月3日に小保方氏に論文の撤回を勧告した際には、
「相当、心神喪失した状態で、何を言ってもうなずくくらい」だった。
竹市氏が「撤回した方がいいと思う」と言葉を掛けると「はい」と返答したという。

小保方さんはこれまで先月20、28日、今月1日の3度、調査委員会のヒアリングに応じている。
調査委の石井俊輔委員長は「最初の2回はクールな対応で、こちらの質問にも的確な答えを
返していたが、3回目は資料の提出を大量に求めたこともあるのか、相当お疲れの様子で、
こちらの質問意図が伝わらなかったりした」と振り返った。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch