【生物】STAP細胞の疑念、「ささいな誤り」「内容に影響ない」論文共著者バカンティ米ハーバード大教授at SCIENCEPLUS
【生物】STAP細胞の疑念、「ささいな誤り」「内容に影響ない」論文共著者バカンティ米ハーバード大教授 - 暇つぶし2ch252:名無しのひみつ
14/02/25 13:32:14.15 +2j0/Ivk
何故、小保方は論文にミスが有ったのに謝りもしないで「全く気付かなかった」とか「研究そのものを疑われるのは悔しい」とか言ってるんだ?開き直り?
もし、本当にデータを取り違えるくらい混乱してたら他にも間違いが有るかもしれないじゃないか。
客観的に見て論文の価値が著しく低くなってしまっているのは如何ともし難い。

しかも、未だに正しいデータが何で論文をどう訂正するかが公表されてないのはなんで?
言い訳するチャンスが有るなら一緒にそれを提示しろ。
当然、Natureの論文は訂正か何かの手続きに入ってるんだよな?
その公式な発表は無いのか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch