【生物】STAP細胞論文 ネット上で「不自然な画像」との指摘 理研が調査開始at SCIENCEPLUS
【生物】STAP細胞論文 ネット上で「不自然な画像」との指摘 理研が調査開始 - 暇つぶし2ch250:名無しのひみつ
14/02/15 23:50:59.33 6ykD4+pj
実際論文読むと、ゲノムワイドなRNA-seq解析とH3K4me3およびH3K27me3のChIP-seq解析
それと同時に出された山梨大学の若山照彦先生の胚盤胞インジェクション解析の結果から見ると
STAP細胞の作成方法の云々は置いといて、明らかにES細胞・iPS細胞とは一部異なる性質を持つ万能幹細胞なんだよね
この内、若山照彦先生はこの分野の第一人者なんで、おそらく胚盤胞インジェクション解析の結果は間違えないかと

なので、その作成方法がグレーなのは否めないが、ES細胞・iPS細胞とは異なる万能幹細胞が存在することは確かだと思う。
ただ、このようなことに発展した以上、小保方先生はその詳細なプロトコールを早く全世界に公開すべきであるとは思うな。
おそらく、なんか書かれてない条件設定があると思われる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch