【再生医療】山中伸弥所長「iPSにがん化リスクなど三つ誤解ある」 STAP細胞の開発に絡み、会見/京都大iPS細胞研究所at SCIENCEPLUS
【再生医療】山中伸弥所長「iPSにがん化リスクなど三つ誤解ある」 STAP細胞の開発に絡み、会見/京都大iPS細胞研究所 - 暇つぶし2ch209:名無しのひみつ
14/02/13 00:12:34.75 4/Lc/Esy
>>206
部分的には政治的なものもあるかもしれないが、
君のように感情論で話をしたりしない。朝鮮人じゃないんで。

まず、STAPの問題点としては、まだ始まったばかりで
未知数の部分が多い。例えば成人の細胞では再現が
難しいので、現状では用途が限られてくる。つまり、
こういう課題をひとつひとつ解消しなければならない。
それができないのであれば、「可能性はない」というのが
正しい。

次に問題となるのが、iPSをはじめ万能細胞研究に
現在オールジャパンという形で政府を中心とした
多大な投資が行われている。一方でSTAPは
ハーバードが力を入れていて特許もハーバード大が
ほとんだ。つまり、日本の立場としては、iPSを
優先的にやった方が有利になる。これは純粋な意味での
科学と言うより、国策に近いのだが。

もちろんSTAPを見殺しにするという意味ではなく、
オールジャパンの一つとしてやっていくということは
十分に考えられるだろう。だが、君のように何を
期待しているかわからない連中が口出しして邪魔を
するということは、国益を損ねるというだけではなく、
万能細胞研究全体に悪影響を及ぼしかねない。

君のやっていることは朝鮮半島の反日活動と
同じ類のものだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch