【再生】外部から強い刺激を与えるだけで多能性幹細胞の性質を持つ「STAP細胞」の作成に成功、理化研などat SCIENCEPLUS
【再生】外部から強い刺激を与えるだけで多能性幹細胞の性質を持つ「STAP細胞」の作成に成功、理化研など - 暇つぶし2ch302:名無しのひみつ
14/01/30 08:21:52.47 1l+IRyXV
BBCとかUSA Todayとかでも書かれてるけど
複雑な手段を経て作るiPSに比して非常に簡単な方法で万能性を戻すので、
本当だとしたらターゲットとした細胞が特殊なんだろうというのが大方の見立てで、
その細胞がどう特殊かを分子レベルで解析することで多くの知見が得られるだろう、という見解だわね

あと海外でもそこそこ大きく報じられてるけど、
これが典型的なポピュラーサイエンスの要素を持っていると言うか
「最先端でいながら何をやっているか子供でも理解できる」というのがポイント。
酢に漬けこむだけで……という分かりやすさね。

続報でターゲットとした細胞の特殊性について分子的に驚くべき発見があっても、一般人は興味持たないだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch