14/01/05 00:47:22.00 3tcPHGag
何か呼吸が浅くて肺呼吸になってるんだよなあ~
3:名無しのひみつ
14/01/05 00:47:54.31 pQLN4Sxn
>蓄積するとアルツハイマー病の発症につながるとされているアミロイドベータというタンパク質などの老廃物が、
>睡眠時に脳細胞からよく排出されることを明らかにした論文が発表されている。
惰眠を貪りまくるとアルツハイマーのリスクが高まるのか?
4:名無しのひみつ
14/01/05 00:54:55.66 1zTZUaSD
>>3
寝ない→アミロイドベータ蓄積→アルツハイマーのリスク上がる
寝る→アミロイドベータ排出→アルツハイマーのリスク下がる
5:名無しのひみつ
14/01/05 00:59:13.25 DAPYH1GU
あたり前のことの裏付け研究してるのか
早く寝なくて済む薬を作れ
6:名無しのひみつ
14/01/05 01:04:34.55 JccruEB6
昼夜逆転生活とかでも同じ結果は出るんだろうか
7:名無しのひみつ
14/01/05 01:11:05.03 5+fvIMg/
睡眠不足、チビ・デブの元らしいし・・・でも、眠れないんだよな~
8:名無しのひみつ
14/01/05 01:13:24.34 LDFUdAek
この時間帯で、この話題か・・
9:名無しのひみつ
14/01/05 01:13:35.85 N1Hx/MlE
>>1
自分の場合、
5時間未満・・・明らかに通常の状態では過ごせない。体調もおかしくなる。
6時間未満・・・睡眠不足。
6~7時間・・・微妙。8割ぐらいの熟睡感。
7~8時間・・・十分な睡眠
8時間~・・・寝過ぎ
というのが体感的にすぐわかるのだけども、ストレスで睡眠障害の治療中です。
薬を飲まないと5時間未満になってしまう。
この研究でもうちょっと熟睡感の向上につながる方法を研究してほしい。
10:名無しのひみつ
14/01/05 01:37:09.23 iAVlqD1Q
酒で無理やり寝てる。今日は5時間ぐらい?寝たらしい
11:名無しのひみつ
14/01/05 01:37:38.46 6Zw0QZgR
そもそも、特に日本人は
夜でも起きてる生活を始めてから高々百年ちょいしか経ってないのよ
灯りなんて庶民には高価だし
大多数の日本人は日が暮れたら寝てたわ
12:名無しのひみつ
14/01/05 01:43:10.72 KsnCRjP+
>>2
安心しろ
人間は肺以外で呼吸はできない仕組みになっている
13:名無しのひみつ
14/01/05 01:45:45.79 QcD9e2ut
おまえ、エラ持ってないのか?
14:名無しのひみつ
14/01/05 01:50:25.68 6cDe1Jwj
知ってた
15:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
14/01/05 02:00:43.81 Q7/kJ6XW
知ってる。
睡眠を十分にとらない生活を続けると脳が萎縮してすきまだらけになる
16:名無しのひみつ
14/01/05 02:06:27.93 9ofsor6v
俺1日の大半は寝てる
今日は16時間は寝てるか
17:名無しのひみつ
14/01/05 03:05:25.35 z5AYciVn
オレ医者なんだが、当直減らしたほうがいいのかな・・・・・。
18:名無しのひみつ
14/01/05 03:10:06.16 1zTZUaSD
【武井壮】睡眠時間は1日45分
URLリンク(www.youtube.com)
19:名無しのひみつ
14/01/05 03:21:47.15 qEzmUHon
老人の睡眠時間減少は痴呆への入り口なのか
20:名無しのひみつ
14/01/05 04:26:25.18 3PKYtQ4d
やはりナポレオンは脳筋だったか
21:名無しのひみつ
14/01/05 05:14:58.99 nFclq3jc
そういえば、不眠世界記録を作ったやつは見事に脳がぶっ壊れてたな
22:名無しのひみつ
14/01/05 05:17:17.28 sCV9PdGl
高緯度地域のスウェーデンでは1日のうち昼の時間が平均30分しかないこと
から毎日たくさん寝て過ごす、また平均気温が月面より低い。
彼らスウェーデン人がその極寒と真っ暗闇の中で労働生産活動を行う為には、
常にその労働生産以上の労働力リソースとエネルギー資源を大量消費して
しまうことになるのを彼等はよく知っている、彼らが900%以上の高消費税率を自らの
自らの社会に課している理由は何も消費しないで生活するライフスタイルを
国民に提案推奨するためである、また彼らの平均身長はとても高い。
近年での彼らの仕事はノーベル賞に値するレベルの学術研究への評価や隣国
フィンランドをソ連が侵攻占領した際に自国が取るべき行動のシミュレー
ション等でのみある。
23:名無しのひみつ
14/01/05 06:18:01.95 XGqE1Hsm
>>17
医者なのに知らんのかーい
24:名無しのひみつ
14/01/05 07:34:33.83 JbektFNO
たくさん寝ると確かにイライラは少なくなるな
怒りっぽい人ってアルツハイマーに成り易いんじゃなかったっけ?
25:なまえないよぉ~
14/01/05 07:50:50.68 OMn/QFVJ
>>6
昼夜逆転のによるガン発生率の増加は
すでに統計的には有意さが実証されている。
ただ、3交替深夜勤務が制限されると
日本の産業基盤がガタガタになるので
一般には隠ぺいされている。
26:名無しのひみつ
14/01/05 08:28:34.12 aMQtAgSi
>>5
当たり前の事が何で当たり前なのかがわかる事で
擬似的に当たり前を作る事が可能になればお前の要求も叶うぞ
27:名無しのひみつ
14/01/05 08:42:59.90 3gb9ZN3M
>>12
胸で呼吸しているという意味だろ
腹で呼吸した方が肺に入る空気の量は全然多い
28:名無しのひみつ
14/01/05 08:59:46.76 5yipUI3B
毎日残業で、毎日3,4時間しか寝ない生活してたら
脳にダメージというか、心が段々荒んでくのがわかった
29:名無しのひみつ
14/01/05 09:47:06.68 kQGA7iwx
若い頃、自分の習慣よりも睡眠を2、3時間減らしたら短期記憶や
連想の豊富さ、判断の質が明らかに落ちると実感した。
30:名無しのひみつ
14/01/05 09:54:14.26 +ahSpYVN
>>4
まぁ,そこまでわかってるのならアミロイドベータとやらを投与すれば
っと考えるのが製薬業界の話。
31:名無しのひみつ
14/01/05 10:04:15.82 BeYBIVJ1
こんなこと、すでに何十年も前から分かっていたし、同じ様な研究発表が
あったと思うけど、何を、今さら新説めかして発表してるんじゃ、と
いう感じがするんだけどww
32:近隣住民の睡眠リズムを狂わすコンビニは社会の敵
14/01/05 10:19:14.59 9pyDlR8t
.
.
日本の田舎にまで乱立している 24時間営業のコンビニは、深夜に爆音を立てて徘徊する不良どものたまり場を
提供しているだけであり、
深夜営業のコンビニがあるからこそ、必要も無いのに夜遅くまで遊びまわる連中が犯罪を起こすのである。
また 24時間営業のコンビニであれば、その近隣住民の睡眠リズムに与える影響は深刻なものがある。
人間が生存するには睡眠は不可欠だが、現代化と共にこの睡眠時間が短縮しつつあり、そのため、
ささいなストレスで暴発したり感情が不安定になったりと、特に成長期の児童には脳の発達に大きな影響を及ぼす。
.
.
33:名無しのひみつ
14/01/05 10:21:26.15 ti4IPfKG
小さな子供を深夜になっても繁華街で連れ回してる親の心境が分からないよ
34:夜も寝ないで消費行動に踊らされる文化など要らない
14/01/05 10:23:03.00 9pyDlR8t
.
.
深夜に食欲が起きればコンビニで手軽に物を買うことが習慣になると、知らぬうちに人間の、
我慢したり忍耐するという精神力も失うことになる。
しかしもっと恐ろしいのは睡眠時間を短縮する現代社会が、気が付くと不眠不休で競争し
深夜迄の不要な消費活動を行っている。
これによって、青少年の心理の不安定さや、うつ病の増加など精神疾患を発症する原因でもあり、
また免疫の弱体化や生体の慢性疲労によるガン発症の原因とも密接に関連しており、
こんなコンビニを放置しておいたら、国全体が取り返しのつかない衰退へと進むだろう。
.
.
35:長期保存で値引きしないコンビニ、魚や肉は防腐剤が大量添加
14/01/05 10:26:43.02 9pyDlR8t
.
.
値引きをしないコンビニでの買い物総額を、中堅スーパーとで同量購入した場合で比較すると
かなりの高額大損になるはずだ。 そこで
コンビニは、直近の消費税高率課税による客離れを防ぐため、CMで宣伝攻勢をかけている。
しかし本部が大量仕入れしても各店配分の費用と来客対価のために、大幅な値引きは絶対不可能。
そのためコンビニ弁当などの食品には、化学薬品である味覚調整剤や防腐剤が大量添加されており、
パック入りで中身はかなり小さな鯖の味噌煮などが、スーパーの2~3倍位の価格で売られている。
.
.
36:消化器がんの発症原因には、食品添加物以外に何が考えられるか
14/01/05 10:30:25.95 9pyDlR8t
.
.
これは日本だけではなく世界的規模でみても、胃がんや大腸がんなど消化器がんの発症数と、
世界的に防腐剤など食品添加物が使用され始めた頃からの使用量とには、明らかな相関があるようだ。
世界的に増加した消化器がんの発症原因には、食品添加物以外に何が考えられるのか。
通常の食品メーカーでも夏場は、防腐剤などは許容限度ギリギリまで使用しているようだが、
その点コンビニは値引き販売をしないことや、” 個人商店化のため管理不十分 “ などが指摘されており、
弁当など生鮮食品でも長期保管に傾くコンビニは、毒性の強い食品添加物を使用していると思われる。
.
.
37:名無しのひみつ
14/01/05 11:45:43.35 +lVKQMKS
>>1
自分の場合、
5時間未満・・・心臓のあたりが痛い。
6時間未満・・・全身が重い。歩きながら眠ってしまう。
6~7時間・・・立っていると眠ってしまう。
7~8時間・・・座っていると眠ってしまう。
8~9時間・・・ちょっと眠い。
9~10時間・・・スッキリ。
10時間以上・・・寝すぎかな?
病弱です。
38:名無しのひみつ
14/01/05 12:03:35.43 cfpwlkCD
寝る子は育つ
39:名無しのひみつ
14/01/05 15:18:20.46 V72I/LHv
みんなが見たがるエロ番組も深夜に集中して効果倍増だったが
いまはネットで時間縛り効かなくなってスポンジ脳量産効果も期待できなくなったし
種明かししてもいいか ってことだろw
時代遅れのブラック議員はいまだにスポンジ量産する布教活動にご執心だがw
40:名無しのひみつ
14/01/05 15:55:38.31 h5pazNtH
高等動物で全く寝ないで生きられる種が一つもないからな。
一日中泳ぐ必要のある海生生物なんかは左右の脳が交代して
眠るシステム作ってまで睡眠を確保してるんだ。
ここまで生存に不可欠なシステムの存在理由が未だ分からないんじゃ
科学なんて全然大したことないよな。
41:名無しのひみつ
14/01/05 16:02:40.79 tE/ypzjU
睡眠にも何らかの合理性があるのだろうか
42:名無しのひみつ
14/01/05 16:07:21.88 tE/ypzjU
収穫逓減かな
43:名無しのひみつ
14/01/05 16:20:55.54 31C7OtNI
寝過ぎると脳が退化する様な記事、ちょっと前に見たぞ!
2ヶ月くらい前に!
44:名無しのひみつ
14/01/05 16:40:41.00 1GO0+OFB
>>43
それは記憶違いではないのか?
45:名無しのひみつ
14/01/05 16:53:24.82 xFThrqjH
>>2
もしかして普段エラ呼吸なのか?
46:名無しのひみつ
14/01/05 17:17:58.03 j6djB31i
脳にサブシステムがあって稼働系と睡眠系を交互に動かせば睡眠は必要ないかも
でも他の器官がもたないからダメか…
47:名無しのひみつ
14/01/05 17:21:37.69 BrnDLQiJ
>>31
何ら新しい知見でも発見でも無いわな。
「超難解な問題を考えると脳にダメージを与える」という最近の研究発表のほうが
よほどインパクトがあったw
48:名無しのひみつ
14/01/05 17:33:56.73 Dry5uXUY
それより眠いという状態が、脳内物質がある状態なのか不足の状態なのかを知りたいね
そんな単純なものじゃないという答えがきそだが、運転中に突如襲ってくるものすごい睡魔って不思議なんだよな
30分程度仮眠するだけで嘘のようにすっきりするし
49:名無しのひみつ
14/01/05 17:36:24.43 PaIw1JzA
一晩でねーーー
極度の睡眠障害なんだが、何か質問ある?
50:名無しのひみつ
14/01/05 17:40:47.39 TLk21i7c
>>49
僕は睡眠障害で通院していますよ。服薬して毎晩眠ってます。
飲まないと寝付けないので。
51:名無しのひみつ
14/01/05 17:46:18.76 PaIw1JzA
>>50
同じく
Maxで5種類併用
それでも寝れなかった
死ぬかと思った
今は4種類併用、分量Max
52:名無しのひみつ
14/01/05 19:30:24.18 I4CTvibI
スウェーデン ウプサラ
↑
THE GIRL WITH THE DRAGON TATTOO
53:名無しのひみつ
14/01/05 20:24:35.83 IqD3dza1
>>51
僕はもっと種類あるなぁ。
過去には死にたい気持ちになったことはあるけれど、ある程度は抑えられて
現在はフルタイムで働いています。
明日は仕事始めなんだけど、薬飲んでさっさと入眠したいと思います。
考えすぎると薬を飲んでもじりじりと起きていることになりますので。
お大事になさってください。
54:名無しのひみつ
14/01/05 20:25:45.72 3eyf3EEr
翌日に残らず処方箋も要らないノックアウトしてくれる入眠剤はよ
55:名無しのひみつ
14/01/05 20:59:42.48 kQGA7iwx
>>46
地球は昼夜リズムは単調だから
休むと選んだ方の相ではまとめて休むのだろう
SFで出てくる昼夜リズムが単調な往復ではなく
位相がずれてゆく複数の振動の重ね合わせみたいな天体なら、
体のどこが休むのかがいくつかの周期の異なるグループにわかれたかも
56:名無しのひみつ
14/01/05 21:15:17.76 4aLLzNyG
身分証明書で睡眠薬買える時代が来ないものか。
五指指紋付けても良いぞ。
悪党が使うからってのもあるだろうが、困った話だ。
寝ないと次の日仕事になら無いのに、全くj眠れないんだから。