13/04/11 16:38:18.42
動物実験せず幹細胞移植 京都府立医大、心臓病患者に
京都府立医大は11日、記者会見を開き、同医大のチームが2004年2月に有効性や安全性を確認する動物実験をせずに、
急性心筋梗塞の患者に患者自身の幹細胞を移植する手術をしたことを明らかにした。
同医大によると、移植は、学内の倫理委員会が03年12月に承認したのを受けて実施された。
チームは04年2月、急性心筋梗塞の患者から、血管のもとになる幹細胞を採取し、心臓に注入した。
こうした手法は「世界初」とし、事前にブタを使った動物実験で治療の有効性を調べたと発表していた。
同医大の伏木信次副学長は記者会見で「人体実験とは考えておらず倫理上問題がなかった」と説明した。
2013/04/11 12:58 【共同通信】
_____________
▽記事引用元 47NEWS 2013/04/11 12:58 配信記事
URLリンク(www.47news.jp)
▽関連記事
47NEWS:URLリンク(www.47news.jp)
心筋梗塞に自己幹細胞移植 京都府立医大、血管再生へ2004年2月14日【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
自己幹細胞移植の男性退院 血管再生、心筋梗塞を克服2004年2月28日【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
▽関連スレッド(*印は過去ログです)
【論文不正】京都府立医大の教員、4論文で図表使い回し訓告処分
スレリンク(scienceplus板)
【研究倫理】研究論文に「深刻な誤り」…京都府立医大・松原弘明教授が辞表提出
スレリンク(scienceplus板)
*【医学】ホルモン「クロトー」が欠乏することによって起こる動脈硬化のメカニズム解明/京都府立医大教授ら
スレリンク(scienceplus板)
*【医学】特定のタンパク質の働きを調節すると、新しい血管の形成を抑えたり促したりできるメカニズム解明/京都府立医大
スレリンク(scienceplus板)
*【幹細胞】自分の培養幹細胞、自身の心筋梗塞治癒に成功!
スレリンク(scienceplus板)
*【再生医療】心臓再生の幹細胞発見、来春にも臨床研究=京都大
スレリンク(scienceplus板)