【幹細胞】iPS細胞から作った心筋シートで不整脈再現、薬で症状改善も/京大at SCIENCEPLUS
【幹細胞】iPS細胞から作った心筋シートで不整脈再現、薬で症状改善も/京大 - 暇つぶし2ch1:一般人φ ★
12/12/01 21:33:23.74
 ヒトの人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作った薄膜状の心筋細胞のシートに、心拍が乱れる不整脈の症状を
起こすことに京都大の中辻憲夫教授らのチームが成功し、30日付の欧州心臓病学会誌に発表した。 

抗不整脈薬を投与すると症状が抑えられた。チームは、さまざまな組織や臓器の細胞になる能力があるiPS細胞を
利用し、心筋シートで不整脈の症状や改善状況を体外で再現したのは初めてとしている。 

不整脈のメカニズム解明や新薬開発のほか、iPS細胞から作った心筋細胞を心臓病患者に移植する治療で
不整脈が起きないようにするのにも役立ちそうだ。 

不整脈は心筋梗塞などの症状の一つ。このうち1分間の心拍が100回を超す頻脈性不整脈は、心筋細胞の異常な
興奮が心臓内を伝わって起き、心臓のけいれん状態が続くと血液を循環できなくなる。 

頻脈性不整脈は、渦を巻くような波状の動き(旋回波)が心臓に現れる。チームはiPS細胞から、旋回波の
出現する直径12ミリ、厚さ約10マイクロメートル(マイクロは100万分の1)の心筋シートを作製。これに
抗不整脈薬を投与すると、旋回波が消失した。


▽記事引用元 産経新聞(2012.12.1 07:37)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


▽European Heart Journal
「Development of a reentrant arrhythmia model in human pluripotent stem cell-derived cardiac cell sheets」
URLリンク(eurheartj.oxfordjournals.org)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch