【再生医療】iPSで10年以内に臓器作成 文科省、行程表改定at SCIENCEPLUS
【再生医療】iPSで10年以内に臓器作成 文科省、行程表改定 - 暇つぶし2ch47:名無しのひみつ
12/11/03 12:31:20.98 8ED3IPdC
こっちの記事の方が詳しくて、行程表も載っている。
URLリンク(www.jiji.com)

立体的な臓器は10年後にその技術の確立をめざす、とのこと。
表では最も早いのがもう申請の出ている網膜色素上皮細胞で、
その次が血小板、その次が心筋。腎細胞などは2020年でもまだ
前臨床研究の段階。
見た感じでは現在の研究の進み方に応じて改訂したもので
無理にスケジュールを作ったものではないようだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch