12/12/19 09:35:32.35 tGC4Gxo/
>>197
捕まるけど退治にはいたらない。
>>198
すでにそういう蚊は居るんじゃないだろうか。
しかし動物の血を吸う能力の高い蚊ほど子孫を残しているから
吸血力旺盛な蚊が減って吸血を好まない蚊が増えるという淘汰圧になっていない。
だから遺伝子操作するよりも環境を変えないとだめ。
ダーウィン進化論の本質は環境淘汰にあるのだからね。
動物の血を吸うことに旺盛な蚊ほど子孫を減らすような環境づくりが必要。
そのためには擬似的な血をつくって蚊を誘き寄せ、
血を吸うことに積極的な蚊ほどその罠にかかって子孫を残しにくくなる装置を
家庭に普及させればいい。
202:名無しのひみつ
12/12/19 10:11:53.57 wiCVK363
>>201
捕まえたのは殺せないと思うすばらしい思考ですね。蟲も殺生するべきじゃない。
遠い距離の人を追いかける為の探知の基本はCO2の濃度で探索する
という事実を全面否定したデータがあるのですね、素晴らしい。
203:名無しのひみつ
12/12/19 10:13:54.61 tGC4Gxo/
つまりそれは、
CO2の探知能力の高い個体だけを淘汰できれば吸血蚊が減る淘汰圧がかかるという理屈?
204:名無しのひみつ
12/12/19 10:16:28.90 tGC4Gxo/
まあ、吸血力旺盛な蚊ほどCO2におびき寄せられ易いという可能性はあるけど、
それで吸血蚊全体を効率的に退治するまでにいたるとは思えないなあ。
205:名無しのひみつ
12/12/19 10:41:42.55 0rHPTTip
アメリカは日本の10年、20年後ろにいるんか?
206:名無しのひみつ
12/12/28 02:18:41.69 P9ooQZGM
>>123
何言ってんだこいつ
207:名無しのひみつ
12/12/28 06:20:27.69 MveV8ZKf
>>198
どうせすぐにヒトの血を吸うように変異進化すんだろ
蚊取りナントカで充分効くわ
208:名無しのひみつ
12/12/28 08:21:19.95 i4KrIvqP
かゆいよ
209:名無しのひみつ
12/12/28 08:22:12.40 i4KrIvqP
vgghhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
gh\\http//
210:名無しのひみつ
12/12/28 08:56:57.95 oZ68QQuY
>>アウトドアが好きだが蚊が嫌いな人たちにとって人生がより楽しくなる」とアボット氏は言う。
外にいるあいだずっとまき散らしていないといけないだろ。
塗るやつがいいよ。塗るやつが。
皮膚から出る二酸化炭素を一瞬で一酸化炭素に変える薬とか発明してよ。
2-1で1にすればいいだけだからカンタンだよきっと。。
211:名無しのひみつ
12/12/28 10:20:38.58 JHqf6KRt
>>210
一酸化炭素中毒で人間が死ぬ画期的な発明ですね
212:名無しのひみつ
12/12/28 10:27:57.80 7nUxppLb
>>194
>>12のいうことは間違ってはないよ
あくまで可能性の話に過ぎないからな
それをキチガイ扱いするのは逆に気持ち悪い
何か>>12はあり得ない事にしないと困る人たちがいるような感じだ