【宇宙開発】新型固体燃料ロケット「イプシロン」1号機、来夏打ち上げ 費用はH2Aの半分at SCIENCEPLUS
【宇宙開発】新型固体燃料ロケット「イプシロン」1号機、来夏打ち上げ 費用はH2Aの半分 - 暇つぶし2ch1:一般人φ ★
12/10/29 23:21:42.48
 宇宙航空研究開発機構は29日、開発中の新型固体燃料ロケット「イプシロン」1号機を、来年8~9月に
内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県肝付町)から打ち上げる計画を明らかにした。


 イプシロンは、H2Aロケットの固体補助ロケットを1段目に転用して開発費を低減した。1号機の打ち上げ費は、
H2Aの約半分となる約53億円を目指す。


 点検作業をコンピューターで自動的に行うことで、打ち上げまでの準備期間を大幅に短縮。低コストで機動的に
小型衛星を打ち上げ、国際競争力を高める。1号機は、地球を周回しながら金星や火星を観測する小型衛星を搭載する。


▽画像  新型の固体燃料ロケット「イプシロン」の想像図(宇宙機構提供)

URLリンク(img.47news.jp)

▽記事引用元 共同通信(2012/10/29 19:24:13)
URLリンク(www.47news.jp)

▽関連過去スレ
【宇宙開発】JAXA:低コストで高性能、新型ロケット「イプシロン」が作る未来
スレリンク(scienceplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch