12/09/28 21:40:05.00 OMReCIYJ
ガッキーの細胞も凍結して定期的にクローン作ってくれ。
老いていく姿を見たくない。
52:名無しのひみつ
12/09/28 21:40:21.40 zBXa4vmp
ニホンオオカミとニホンアシカも何とかしろ
53:名無しのひみつ
12/09/28 22:44:59.30 UC13Ve71
>>51
松田聖子みたいに毎週整形すれば桶
54:名無しのひみつ
12/09/30 22:10:04.59 bQza3S9f
おおかみおとこも復活させて下さい
55:名無しのひみつ
12/10/01 02:03:34.28 x/NxkfFS
純血主義か きもい
56:名無しのひみつ
12/10/01 03:51:07.79 3nvKoFYM
これ、鶏の卵で出来る様にした方がいいんじゃねーの?
トキの卵に産ませるんじゃなくてさー
出来るだろ?やろうと思えば
57:名無しのひみつ
12/10/01 16:57:21.47 7BijGyWI
日本狼とパンダも作ろうぜ
58:名無しのひみつ
12/10/02 07:37:40.81 VUlqTxIi
エミュだかモアだかも作ろうぜ
59:名無しのひみつ
12/10/02 08:15:13.81 hqcZEBxQ
2個体しか残ってないんじゃ無理だろ
外の血入れないと近親交配だらけですぐ滅ぶ
60:名無しのひみつ
12/10/02 09:29:13.50 RmQECC7U
どっちにしろ放鳥したトキの繁殖率が低すぎて
毎年毎年ゲージから放鳥しても野生の個体数が増えない
放鳥をストップすると数年後にはまた野生時絶滅する
これを何とかしない限り国産だろうがなんだろうがトキの復活はありえない
国産DNAが野生で生きていくたくましさにかけているなら
ゲージで育てていく保護動物のまま永遠に
61:名無しのひみつ
12/10/02 10:24:31.42 9yTuZLYJ
種を絶滅させるのは愚だとは思うが
絶滅しつつある種を無理やり存続させるのも同罪としか思えん
62:名無しのひみつ
12/10/02 11:06:53.64 hfogtSqp
>>61
ニッポニア・ニッポンをダシに予算を分捕って可能なことをやろうとしてる科学者って感じだろ。
金さえくれるなら別に絶滅動物じゃなくても良いんじゃないかと思うw
63:名無しのひみつ
12/10/02 13:41:21.44 BzUfMc+v
国立環境研って、地球温暖化詐欺師の巣窟だろ。
64:名無しのひみつ
12/10/02 23:49:29.24 NT2coxuf
ヒャッハー
あれ?ヒャッハースレとちがう?
65:名無しのひみつ
12/10/03 00:33:56.66 NETy4hpr
こうやって生命倫理を崩していく算段なのかな?
オモチャをいじりたい子供だな。
66:名無しのひみつ
12/10/03 00:46:54.64 TTTc3Qco
トキを越えて今甦る
67:名無しのひみつ
12/10/03 04:13:16.38 WnpB1z9T
>>61
予算獲得ありきだから
68:名無しのひみつ
12/10/03 08:02:21.38 WpTYbXGU
マウスならともかく、鳥類でこういうクローン作製って成功してるの?
と思って文献調べてみた
Lu Y, West FD, Jordan BJ, Mumaw JL, Jordan ET, Gallegos-Cardenas A, Beckstead RB, Stice SL.
Avian-induced pluripotent stem cells derived using human reprogramming factors.
Stem Cells Dev. 2012 Feb 10;21(3):394-403.
ウズラを使った初の成功例が今年報告されたばかりか…
同じ鳥類とは言っても異なる種での条件検討とか大変そうね
> 死んだキンの皮膚細胞を使う。大沼学研究員によると、計画では、まず皮膚細胞に4種類の遺伝子を
> 導入してiPS細胞を作製する。
って、いやいや、死んだ細胞に遺伝子導入しても生き返らないだろ
そこはマンモスで検討されてるように核移植とか検討すべきで…ただiPS言いたいだけちゃうんか?
69:名無しのひみつ
12/10/03 08:39:14.60 SJG4TK1n
法律上自然には返せませんよ
70:名無しのひみつ
12/10/04 09:04:39.68 +e0lhz1G
地域雇用対策の佐渡トキセンターは長年目に見える成果出せていないので
廃止してもいいのではと思う