【生物・技術】ゴキブリを「操縦」できる技術が開発される―災害現場における生存者捜索などに活用at SCIENCEPLUS
【生物・技術】ゴキブリを「操縦」できる技術が開発される―災害現場における生存者捜索などに活用 - 暇つぶし2ch223:名無しのひみつ
12/09/10 23:53:24.52 wo37dKjB
動物愛護団体から抗議の声はないのか?

224:名無しのひみつ
12/09/11 00:58:56.97 zOM2oPe+
これはすごい。ほんとにうまく使うよな。
 
アメでもゴキは嫌われてんの?

225:名無しのひみつ
12/09/11 02:32:21.72 f2ObKiI2
ゴキブリにも家族がおるんやで

226:名無しのひみつ
12/09/11 07:18:52.21 qQQUgo6F
のぅみそかいせきしたのか?
脳みそはかいするアリ思い出した

227:名無しのひみつ
12/09/11 08:56:50.10 Venyqg4t
>>221
テントウムシは小さすぎて手作業が面倒なのと、
あと偏食なのが厄介かな。
ゴキブリは繁殖さえ考えなければ餌を選ばない。

>>224
嫌われてる

>>226
神経の細胞の一つ一つを数える解析のターゲットにされている動物の一つ。
平衡感覚をつかさどる神経を刺激することで
実験室レベルではリモコン操作できるゴキブリなんてのも実例がある。



228:名刺は切らしておりまして
12/09/11 17:01:09.16 pAjoLWaz
昆虫に寄生する細菌で、自分の都合が良い様に昆虫を操れるのがいる、
それに比べれば未熟だ。

229:名無しのひみつ
12/09/11 17:18:24.94 Venyqg4t
>>228
ああいうのって「水が飲みたくなる」「光が見たくなる」レベルだよ
1~2種類の神経伝達物質を放出する程度でしかない

230:名無しのひみつ
12/09/11 18:54:19.53 Cgf+Qxny
葉の表側に出たくなる とかだな

231:名無しのひみつ
12/09/11 19:06:43.19 wu2MxOwY
てかゴキブリに救出された人は、命の恩虫のために殺虫剤に抗議する人になるんだろうか?

232:名無しのひみつ
12/09/11 19:15:18.37 7WGp91MA
>>1のマダガスカルゴキブリは昆虫食としては美味しいそうだ。

URLリンク(news.mynavi.jp)

233:名無しのひみつ
12/09/11 19:17:15.84 JwfuVeF8
URLリンク(www.fumakilla.co.jp)
これは逆効果ではなかろうか

234:名無しのひみつ
12/09/11 19:21:54.04 Cgf+Qxny
ゴキブリの殆どはフェノール臭くて、たとえ加熱してあっても
むしろ薬剤で中毒するのではと不安になる
それゆえ、ゴキブリの卵は各地で食べられているのだが、
ゴキブリ本体を食べる文化は決して多くない

女性研究者でゴキブリを実験材料にしていた人が、何とか食えないかと試したが
いずれもこのフェノール臭が強かったと不満を漏らしていた

一方、ゴキブリをてんぷらにしても絵の具っぽくて駄目だったが
掻き揚げならOKだったという例もある

マダガスカルオオゴキブリはほぼ完全な朽木食で、穴の中で家族単位で暮らしているから
強い臭いを集合フェロモンとして使う必要も無い
それで食べやすいのかな?と

朽木を食べて蛋白質にしてくれる生物というのは、非常に貴重なのだ

235:名無しのひみつ
12/09/11 21:03:15.97 2mBGVy0x
>>18
実際身動き取れなくなった人や亡くなった人に失礼だけどその状況で目の前にゴキ来たら死んだ方がマシだ・・・

236:名無しのひみつ
12/09/12 19:50:59.32 LrI2xd75
朝鮮人も同じ機械で操縦できるらしいよ!

237:名無しのひみつ
12/09/12 21:37:16.35 SOljYzOq
これマダガスカルオオゴキブリっていうペットゴキブリみたいね
ちょこちょこ映画で見かけるのは飼育してるのと動きが遅くて扱いやすいからなんだろな

238:名無しのひみつ
12/09/12 22:40:16.48 dHBanc4J
リアル パペット マスター か。
ものすごい数で動けば、脱出路を掘り出したり、
がれきをどけたりできるんじゃないか?

239:名無しのひみつ
12/09/13 04:52:35.16 jmiQc6Dk
これで家中のゴキブリに退散してもらおう。

240:名無しのひみつ
12/09/13 22:17:50.51 dwOZKqM3
こいつも操縦してぇー

URLリンク(www.youtube.com)

241:名無しのひみつ
12/09/13 22:40:23.70 hwFX5k4X
開発者はスパイキッズを見たに違いないな

242:名無しのひみつ
12/09/14 12:44:08.89 PUNBlrp0
>>61
「こ、こっちくるな!」

243:名無しのひみつ
12/09/19 15:21:16.04 JeguVTXc
G以外にいい虫いないのか



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch