12/08/13 13:59:12.38
映画『アルマゲドン(Armageddon)』(1998)では、主人公のブルース・ウィリス(Bruce Willis)は、巨大な小惑星から地球を救うために核爆弾を使った。
だが、このシナリオには少々の科学と多量のフィクションが入っている、と英物理学者らが7日発表した。
この論文は、英レスター大学(University of Leicester)の物理学研究紀要「ジャーナル・オブ・スペシャル・フィジックス・トピックス(Journal of Special Physics Topics)」
で発表された、「Could Bruce Willis Save the World?(ブルース・ウィリスは世界を救えるか?)」と題されたもの。
研究チームは、ブルース・ウィリスが爆発させた核爆弾による小惑星への影響について、
「安っぽい花火」程度と試算する。また、爆発のタイミングがあまりに遅すぎたので、いずれにせよ地球は終末を迎えていただろうと述べる。
「われわれの現在の技術では、地球をこのような小惑星から、このような手段で守ることはできない」
続く★(ゝω・)vキャピ
ソース★(ゝω・)vキャピ
URLリンク(www.afpbb.com)
2:地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII @地に足 改め 地に足φ ★
12/08/13 14:00:26.30
■厳しい条件、威力と距離
映画『アルマゲドン』では、米航空宇宙局(NASA)にから指名される腕利きの石油採掘人のブルース・ウィリス。近未来に地球と衝突するとされる、
米テキサス(Texas)州ほどの大きさの小惑星から地球を守るべく、小惑星に着陸して核爆弾を設置する。
この爆弾の爆発により小惑星は2つに割れ、それぞれが地球の両側を通過して、地球は救われる、というあらすじだ。
だが研究チームは、およそ直径1000キロメートルの小惑星を2つに割るには、これまで地球上で爆発したことのある最も威力の大きい核爆弾
―1961年に旧ソ連が実験場で爆発させた「ビッグイワン(Big Ivan)」―の10億倍の威力の爆弾が必要だと指摘する。
いずれにしても、小惑星の発見は、映画よりもずっと早期でなければならない。小惑星は地球から130億キロメートルの距離、つまり太陽系外で爆発させない限り、2つに分割した後に地球に衝突してしまうのだ。
■代案は?
2012年の12月21日が世界の終わりの日であることをマヤ暦が示唆していると言う人もいるが、仮に事実であれば、われわれにはあと数か月しか残されていないことになる。
「実現可能な方法の1つは、小惑星に推進装置を設置して方向を変えるという方法だ」と論文共同執筆者のベン・ホール(Ben Hall)氏(22)は語り、
「どのような手法であっても、非常に早期の発見と非常に綿密な実施計画が必要になるだろう」と結論づけた。(c)AFP
終わり★(ゝω・)vキャピ
3:名無しのひみつ
12/08/13 14:00:58.63 HL8odby5
バットマンは着地できない(キリッ
4:名無しのひみつ
12/08/13 14:02:08.58 cv5J+t65
安っぽい論文。
5:名無しのひみつ
12/08/13 14:02:49.55 EeeK/+Ra
しってた
6:名無しのひみつ
12/08/13 14:03:29.22 OJGiNMiX
やけに若いな、時期的に卒論じゃないか
7:名無しのひみつ
12/08/13 14:06:04.06 yzfSG2sf
よしわかった。俺が何とかして見せるから
まずは地球に当たりそうな隕石を発見してくれたまえ。
8:名無しのひみつ
12/08/13 14:06:59.71 Th4IxcAh
NHKでやってたやつ!
9:名無しのひみつ
12/08/13 14:07:11.60 WWL6MiXy
アレもUSAUSAのアホ映画やったな~。わざわざ金払って見たわ。
10:名無しのひみつ
12/08/13 14:07:25.16 J6+nPQBS
俺がガキの頃にカエルのケツに仕掛けた花火の方が凄かったわ
11:名無しのひみつ
12/08/13 14:08:07.06 EeeK/+Ra
フランクシナトラだけはよかった
12:名無しのひみつ
12/08/13 14:08:48.63 x+YVwpyp
>多量のフィクションが入っている
言われんでもみんなわかってるだろ
13:名無しのひみつ
12/08/13 14:09:45.36 9GTG6skr
きたねえ花火だ
14:名無しのひみつ
12/08/13 14:10:24.58 zT2tVxLM
地球の位置をずらせよ
15:名無しのひみつ
12/08/13 14:11:29.00 A76uLRZo
物理学者も、昨今の研究に付いていけなくなって
訳の判らんことをし始めてるなw
ダークマターのほうがよっぽどフィクションだろうに
16:名無しのひみつ
12/08/13 14:13:20.86 qV0VPvA1
地球のほうずらすやつもあった気がするけど思い出せない
17:名無しのひみつ
12/08/13 14:14:32.01 IoY/PQgu
つうか、2隻のシャトルが
着陸寸前に出くわす瓦礫の流星を避けられる筈が無い
18:名無しのひみつ
12/08/13 14:15:57.48 KpjSjIP0
>>1-2
この自称物理学者の発表も相当に「少々の科学と多量のフィクションが入っている」よ。
小惑星の構造が均質であるという大前提での試算だろ?
19:名無しのひみつ
12/08/13 14:16:02.28 rhViSZLb
あの小惑星は、かなりの部分がドライアイスでできてるし
100m程度しか掘ってないとこをみると、平たいせんべいみたいな構造だったんだろ
だから、そんなに大きな爆弾は必要なかった。
あと、余談ではあるが、プランBになって爆弾がカウントダウン始めたんだが、
墜落した方のシャトルにも同じもの積んでたはずなのに、作動しなかったのは
ご愛嬌か?W
20:名無しのひみつ
12/08/13 14:16:44.07 wI5OvFTM
デイープインパクトは考証が結構しっかりしてたが
アルマゲドンは何から何まで安っぽい、
SFとも言えんスペースオペラだろ
21:名無しのひみつ
12/08/13 14:16:57.05 vqSC1B75
あれは作り話だろ?
22:名無しのひみつ
12/08/13 14:17:50.16 J32wVt8s
空想科学読本かよ
23:名無しのひみつ
12/08/13 14:18:07.43 cmOK7Yd9
ネタにマジレス乙
24:名無しのひみつ
12/08/13 14:18:49.06 rhViSZLb
>>17
そもそも
一旦追い抜いて、前から減速しながら近づけばよかったのに
25:名無しのひみつ
12/08/13 14:20:18.05 rhViSZLb
>>20
そうか?W
津波から逃げてる奴、半分くらい珍獣ハンターみたいなダッシュで逃げてたぞW
26:名無しのひみつ
12/08/13 14:23:11.27 JkcvAs3k
>>11
節子それアルマゲドンでない。
ダイ・ハードや。
27:名無しのひみつ
12/08/13 14:25:39.68 imisw8GL
みんなで映画を見に行って場を白けさせるタイプ。
28:名無しのひみつ
12/08/13 14:26:06.04 I+E2lA3J
鉄腕アトムにおまかせ。
地球の皆さんさようなら!
29:名無しのひみつ
12/08/13 14:27:15.72 GjYALA1v
>>14
妖星ゴラスって映画があったが
反動に地盤が耐えられないっぽい
30:名無しのひみつ
12/08/13 14:27:48.61 oh49l0F4
実は超能力者のマジシャンに小惑星ふっ飛ばしてもらえば大丈夫よ
31:名無しのひみつ
12/08/13 14:29:44.36 Ai3s+Mae
νガンダムとサザビーが押さえたら止められるんじゃないのか?
32:名無しのひみつ
12/08/13 14:29:58.04 PGn+qwdf
スモールライトで小さくすれば解決
33:名無しのひみつ
12/08/13 14:30:01.48 E9q1ROSw
こないだのバットマンは墜落死するって論文に対抗したのか
34:名無しのひみつ
12/08/13 14:30:52.99 IoY/PQgu
スターゲイトSG-1はもっとすごい
小惑星が、一瞬で地球をすり抜けるww
35:名無しのひみつ
12/08/13 14:32:27.59 Ai3s+Mae
>>20
俺もディープの方がヒューマンドラマとしても秀逸だとは思うが、オープニングの天体観測の失敗が響いてイメージ悪いよな。
36:名無しのひみつ
12/08/13 14:32:53.24 ODhQdt4w
この映画監督のマイケル・ベイは、反日映画パール・ハーバーを作ったことで有名
37:名無しのひみつ
12/08/13 14:36:39.11 CdmM9xuw
>>7
一休さんですかい
38:名無しのひみつ
12/08/13 14:37:20.93 b2PhquCC
>>1
ブルースの前で言ってみろコノヤロー!!
39:チンコうせい
12/08/13 14:37:39.02 q3mKSMm6
『アルマゲドン』って、アメリカではバカ映画って、後生語り継がれるんだろうな(笑)
しかし、このバカ映画でも世界中で大ヒットして、日本でも興行収入が120億円以上稼いだんだよね。
まぁ、この論文を書いた若者には、日本の『北京原人』についても、検証してもらいたいね(笑)
40:名無しのひみつ
12/08/13 14:39:46.26 GjYALA1v
URLリンク(upup.bz)
41:名無しのひみつ
12/08/13 14:42:31.04 QHf0kAYU
ディープインパクトのほうがいろんな意味で秀作
アルマゲドンはエアロのPVでしかない。
42:名無しのひみつ
12/08/13 14:43:50.11 6IqQo6ju
ずっと以前に空想科学読本でも同じこと言ってたな。
43:名無しのひみつ
12/08/13 14:44:56.93 6VGkkh0a
あほうや
44:名無しのひみつ
12/08/13 14:45:53.97 I2I5kqzH
実際にUFOが攻めて来た場合のシュミレーションやってたがおもしろかった。
高度な生物・化学兵器と質量兵器(マスドライバー)使ってくるそうだ
で、対抗手段として、こっちもマスドライバーを使って母船を叩くと。
核爆発を大砲にして砲弾を宇宙空間に打ち上げると、理論上母船をつぶせるとさ
方法が単純なので、奇襲にしか使えないが
というか基本無理ゲーとの科学者の結論
45:名無しのひみつ
12/08/13 14:47:49.00 +qSYE50b
とはいえ、例え超低確率であれ
現実に起こり得る危機にはちがいない訳だ。
対策を練っとくに越した事はねーさ
でないと東電みたいなザマになる
46:名無しのひみつ
12/08/13 14:48:16.15 V+f6fA6U
上映当時の素人でもわかってたことを何故いまプロが解説を?
47:名無しのひみつ
12/08/13 14:49:41.40 J32wVt8s
>>36
♪なぜマイケル・ベイは映画を撮り続けられる?
「パール・ハーバー」は糞だ♪
48:名無しのひみつ
12/08/13 14:52:11.69 KmaTLhZF
岩は早期発見でないと助からないってことか・・・
49:名無しのひみつ
12/08/13 14:53:01.88 Lg5Yy3Vc
ディープインパクトの方がいいってヤツ、意外といるんだな
当時はまったく相手にされなかった
50:名無しのひみつ
12/08/13 14:53:13.28 5YdLx08q
空想科学読本に突っ込む無粋さに似ている。
51:名無しのひみつ
12/08/13 14:53:36.61 GUZk0tW8
>>44
ディスカバリーだったか自分も見た
地下核実験で重い蓋が秒速60km(細かい数字は忘れた)という糞な速度で吹飛ぶとか・・・
52:名無しのひみつ
12/08/13 14:54:37.53 ARHcnxRx
絵的にはアルマゲドンはよくできてた
53:名無しのひみつ
12/08/13 14:57:16.26 Pa9npTaT
トラックの突進をBB弾でとめようとしてるような物。
よけるのはあきらめて、人間が宇宙や大深度地下に引っ越しするほうがいいな
54:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
12/08/13 14:57:58.60 P9JfHlWm
え゙っ・・・地球は自分で軌道を変えられないのかっ?
勝手に動いているものの上に人間は乗っているだけなのか?
55:名無しのひみつ
12/08/13 14:59:25.65 Lg5Yy3Vc
>>54
地球が気ままに軌道変えてると思ってたの?
56:名無しのひみつ
12/08/13 14:59:36.71 khbYqdSS
STS-131のポスターの事か?
URLリンク(goo.gl)
こんなの昔から言われてた事を何を今更w
そもそも地下核実験しても地面吹き飛ばんしな・・・。
何より100mの小惑星の衝突で数十メガトンだっけ?
そんなのが星の数だけぶつかって今の小惑星が出来てんのに
数メガトンの核でどうにかなるわけ無いだろうに・・・。
57:名無しのひみつ
12/08/13 15:01:59.76 DZUBlIRR
>>40
壁紙にいいな
58:名無しのひみつ
12/08/13 15:04:20.29 nozFt8VT
SF畑じゃこんな結論大昔から出てるんだが
59:名無しのひみつ
12/08/13 15:04:38.32 KeHVeNRI
ありゃ、そんなでかい核爆弾がいるのか
60:名無しのひみつ
12/08/13 15:12:34.44 X2gbpYje
アメリカとソ連が協力して、核ミサイル搭載の軍事衛星から同時に全弾発射すれば大丈夫
61:名無しのひみつ
12/08/13 15:16:29.26 0FKzJt8x
科学者から見るとアルマゲドンの方がましらしい
ディープインパクトはシャトルが直接小惑星に行ったけど
相対速度がでかすぎて、小惑星にとりつくのなんて無理
それに対してアルマゲドンでは月でターンして小惑星の後ろから這い寄って着陸してた
まあこれなら細かい事を除けば出来なくもない
62:名無しのひみつ
12/08/13 15:18:22.87 Ys74rVya
小惑星がイトカワのようなスカスカな小惑星ならどうだろうか。
重力の小さい小惑星では地球の大地のような硬い地面じゃなかろうに。
63:名無しのひみつ
12/08/13 15:18:23.86 /UZjstC8
ところで、宇宙空間で核弾頭を爆発させたとしても
純粋な熱量だけで爆風は発生せず、小惑星を真っ二つにする事は不可能な気がするんだけど
実際のところどうなの?
64:名無しのひみつ
12/08/13 15:20:15.67 Ys74rVya
その熱で岩石が蒸発して爆風は発生する
65:名無しのひみつ
12/08/13 15:20:36.53 EE5i/4oJ
つ『ブレイクダウン』
66:名無しのひみつ
12/08/13 15:22:45.17 P+WaDl9J
ローランド・エメリッヒにその手のツッコミを入れ始めたらキリがない
エジプトのピラミッドは宇宙船の発着場
エイリアンの宇宙船のバリアはコンピュータウィルスで無効化できる
ゴジラはミサイルで倒せる
地球温暖化のために発生した異常気象で氷河期がやってくる
太陽活動が活発化し、発生した大量のニュートリノで地殻変動が起こって世界が滅亡する
67:名無しのひみつ
12/08/13 15:24:03.88 /UZjstC8
>>64
なるほど。空気じゃなくても岩石が気化?して膨張すれば良い訳か
68:名無しのひみつ
12/08/13 15:26:09.81 Ai3s+Mae
>>49
ほぼ同時期に上映された、ほぼ同じ内容の映画なのに全然観たイメージが違うのが面白い
69:名無しのひみつ
12/08/13 15:27:40.53 ZKaAsI9M
> 「安っぽい花火」程度と試算
> 爆発のタイミングがあまりに遅すぎたので、いずれにせよ地球は終末を迎えていただろう
> 「われわれの現在の技術では、地球をこのような小惑星から、このような手段で守ることは
> できない」
一言でいうと、野暮。
70:名無しのひみつ
12/08/13 15:33:01.94 zyxy1hFk
気が付いてたがあえて言わなかったw
71:名無しのひみつ
12/08/13 15:36:26.83 jh1dzJCX
つい先日も
オックスフォードの学生が卒論でバットマンにつっこみ入れてたな
今になってやっと、空想科学読本ブームなのかイギリスは?
遅れてるな
72:名無しのひみつ
12/08/13 15:38:35.76 aaIY9a5J
(´-`).。oO(あの映画は"死霊のはらわた""悪魔の毒々モンスター"なんかと同じ括りのパロディー映画…)
73:名無しのひみつ
12/08/13 15:43:40.54 X2gbpYje
個人的には、地球の南極に巨大ロケットを噴かして隕石回避。
隕石通過後、今度は北極の巨大ロケットで元の軌道に戻る東宝式が一番気に入ってる
74:名無しのひみつ
12/08/13 15:44:34.78 erLmnKlS
核爆弾で小惑星衝突を回避することは出来ない。
そんなことはみんな知ってて映画を楽しんでるんじゃないの?
中学生とかは真に受けるかも知れないけど。
75:名無しのひみつ
12/08/13 15:45:10.40 l6qK36kv
原爆にまつわる怖い話36
スレリンク(occult板)
76:名無しのひみつ
12/08/13 15:45:52.35 X2gbpYje
×ー個人的には、地球の南極に巨大ロケットを噴かして隕石回避。
隕石通過後、今度は北極の巨大ロケットで元の軌道に戻る東宝式が一番気に入ってる
○ー個人的には、地球の南極に巨大ロケットを建設して隕石回避。
隕石通過後、今度は北極に建設しておいた巨大ロケットで元の軌道に戻る東宝式が一番気に入ってる
ちょっと言葉足らずでした
77:名無しのひみつ
12/08/13 15:47:12.34 B8OOSYCe
プールに入れて超音波でパーンってすればいい
78:名無しのひみつ
12/08/13 15:50:49.04 0FKzJt8x
「臨時ニュースを申し上げます。臨時ニュースを申し上げます。
20時○分富士山麓宇宙港から第一回土星探検の宇宙船JX-1のハヤブサ号
が見事発射に成功しました。
乗組員は、艇長角田雷蔵博士(田崎 潤)、副艇長真鍋英男技師以下37名です。」
土星探検ロケットJX-1ハヤブサ号は、
第二宇宙速度11.2Km/secで地球重力圏を離脱。
慣性航行に切り替えた後、観測を開始した。
「定軌道通過。」
「運行異常無し。」
「こちら地球太陽系第一放送。惑星間航行中の全宇宙船へ、
・・・・・惑星間航行中の全宇宙船へ、
パロマ天文台発表、冥王星より36分の方向に質量、地球の約6000倍
に達する黒色わい星を発見、ゴラスと命名しました。
今後、宇宙管制委員会では、付近を航行中の全宇宙船に対し、
観測に協力する様、要請します。」
ゴラスは小惑星とかのレベルでは無いというか
核爆弾でどうにかなるレベルではないから、地球移動は正しい
79:名無しのひみつ
12/08/13 15:56:03.81 fX9hT03D
作る阿呆に観る阿呆、同じアホなら観なきゃ損って事か
80:名無しのひみつ
12/08/13 16:00:42.89 eCNfaTW/
プランAとかプランBとか何かで話題になった筈だけど・・・
思い出せない!!
81:名無しのひみつ
12/08/13 16:00:45.63 WWz0j0Nh
卒論だろうね
82:名無しのひみつ
12/08/13 16:12:32.30 SdEAmfxz
ジョージクルーニーの超能力で大丈夫。
83:名無しのひみつ
12/08/13 16:22:38.31 OLxmDpbj
勝ったぞ、グレース!
84:名無しのひみつ
12/08/13 16:28:48.66 smMMMQ2U
>>1
映画に何期待してるんだよ・・・あほか
85:名無しのひみつ
12/08/13 16:29:14.35 bP0+qY8a
こいつ科学者じゃないだろ、統合失調症
全体の空気を読まず、末端の不整合を原子サイズまで並べないと納得できない
病気です。末端は直すが空気が読めないからマクロ的な全体の不整合に
気が付かない、感情で動く火病の類です。
86:素人 ◆GD..x272/.
12/08/13 16:32:42.74 TQxfzhS9
まぁ、現在の核兵器は、惑星(小・準も含む)の表面を焼くだけの
力はあるけど、本体そのものを粉砕する力はまだないんだよな。
もちろん、イトカワ程度の超小型小惑星なら一応砕けるけど。
>>1にもあるように、早期に発見して推進器で軌道を変えるのが
一番の解決策。あと、その際に推進器代役として、天体の表面
又は極近くで核兵器を爆破させる方法もある。
要するに、接近してくる天体の片側に集中して核入りロケットを
バンバン打ち込めばいい。
87:草 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/08/13 16:34:16.44 CWvrMz9s
現実お話しをごっちゃにしてはいけませんなあ
88:名無しのひみつ
12/08/13 16:35:31.75 1zkIOSjD
直径1000キロの小惑星を破壊なんて無理、100キロでも不可能、10キロくらいならなんとかなる?
89:名無しのひみつ
12/08/13 16:36:42.64 2Xn2rDk1
アルマゲドンって・・・
・宇宙空間を火を噴きながら飛んでくる隕石
・どうみてもギャグとしか思えない適性検査
・無重力のはずの宇宙ステーション内をドカドカ歩くメンバー
・レバーが一本折れただけで大爆発する宇宙ステーション
・その宇宙ステーションからまるでジェット戦闘機のような機動で脱出するスペースシャトル
・トゲトゲ表面の小惑星
・どこのテロリストが用意したのか、よりによっていまどき赤青ケーブルトラップつきの核爆弾
・何のために持っていったのか不明なガトリングガン
・故障したスペースシャトルを殴って直す宇宙飛行士
…まともなSFと思ってる人がいたのが驚きだ。
どうみてもズッコケギャグ映画だろう。
90:名無しのひみつ
12/08/13 16:49:25.08 GnvFoNHF
おとなげ無いなぁ・・・大人気無い・・・大人毛無い・・・
抜けたのか?まだ生えてないのか?どっちだこのやろう(´・ω・`)
とは思った毛ど、
科学的に正しくて
なおかつエンターテインメントとして十分面白いSF映画を観たい。
SはサイエンスのSだろう。
そんなもん(゚⊿゚)シラネのSでは無い・・・筈だ。
91:名無しのひみつ
12/08/13 16:54:26.25 RMrqvJir
核爆弾を表面付近で爆発させても軌道はほとんど変化しないという
迷信を根付かせた罪は重い
92:名無しのひみつ
12/08/13 16:58:06.13 mgDWX/dc
でも、コブラなら
「調子がいい時は惑星でも吹っ飛ばせるぜ!」
と、サイコガン一発でなんとかしてくれるんだろ?
93:名無しのひみつ
12/08/13 16:59:50.98 qbHPv9SI
これ確か核使って反らす場合の適正の距離は割り出されてるんだよな
94:名無しのひみつ
12/08/13 17:03:29.90 a/Juoy2i
デススターを建造するしかない
95:名無しのひみつ
12/08/13 17:08:44.79 VwiloYmf
アメリカ映画は最後がハッピーエンドじゃないとダメなんですよ。
96:名無しのひみつ
12/08/13 17:11:20.92 iTr9Dhjk
こんな検証に14年もかかってるのか?
97:名無しのひみつ
12/08/13 17:16:00.81 TYfHaUzI
宇宙空間に粒子加速器を作って、そこでブラックホールを造り出して
小惑星を飲み込ませるのは?
98:名無しのひみつ
12/08/13 17:19:27.93 xCQg5F6p
>>97
エネルギーが10ケタぐらい足りないんじゃないか
もっとか
99:名無しのひみつ
12/08/13 17:22:00.68 nqDurL5x
家の停電を阻止する男!スパイダーマッ!
100:名無しのひみつ
12/08/13 17:22:35.01 FffcxS69
>>2
>実現可能な方法の1つは、小惑星に推進装置を設置して方向を変えるという方法だ
日本人の発想が一番なのか
101:名無しのひみつ
12/08/13 17:23:06.99 TRG0KdRk
>>97
そして破砕された小惑星の雲とBHが地球を襲うんですね分かります。
102:名無しのひみつ
12/08/13 17:25:13.39 zIgT+hHT
南極にロケットエンジンを設置して地球自身に回避させる(妖星ゴラス)
103:名無しのひみつ
12/08/13 17:29:15.65 myL8baBK
>>102
まぁ、このスレに、その映画ネタで語れる連中がどれだけいるのか…
104:名無しのひみつ
12/08/13 17:31:25.94 xCQg5F6p
妖星ゴラスは上でも出てるぞ
ジェットの勢いに地盤が耐えられるかどうかだな
105:名無しのひみつ
12/08/13 17:52:56.18 0FKzJt8x
みんな優しいから
アクシズを後ろから押して加速して地球墜落軌道から離脱させるのではんかう
アクシズを押し返して減速させて確実に地球に落そうとする
アムロやトミノは馬鹿だと言わないところがいい!!
106:名無しのひみつ
12/08/13 17:55:14.79 7e6VO4FK
>>105
もうあれは物理法則とか関係ないし
小説ではMSで押したり引いたりするぐらいでどうにもならないとは言ってる
107:名無しのひみつ
12/08/13 18:00:00.46 SFaw66co
こんなんで論文数かせぐなw
108:名無しのひみつ
12/08/13 18:10:31.99 AKmplIwm
核ってたいしたことねーな
109:名無しのひみつ
12/08/13 18:13:56.58 Nfty00+Z
>>3
当たり前だろ
試しにお前が自速120㎞で走る車から飛び降りて
前によろけたり転んだりせず、
その場でピタリと静止できるかどうかやってみろよww
110:名無しのひみつ
12/08/13 18:15:18.74 Od4ZnL3v
>>69
こういうのを楽しめないお前が、野暮
111:名無しのひみつ
12/08/13 18:36:34.84 ZKaAsI9M
>>110
?
俺は俺で楽しんでるがね。
112:名無しのひみつ
12/08/13 18:38:23.74 CdGtX92y
昔、メテオという同様な映画があったが、あれでは核ミサイル当ててそらすとかやってたような(うろ覚え)
気がするんだが、あれはどうなんだ? 細かい部分は抜きにして、あれのが多少マシな気もするが
113:名無しのひみつ
12/08/13 18:42:12.18 0FKzJt8x
>>106
なんか打ち間違ってたな orz
アクシズを後ろから押して加速して地球墜落軌道から離脱させるのではなく
アクシズを押し返して減速させて確実に地球に落そうとする
アムロやトミノは馬鹿だと言わないところがいい!!
114:名無しのひみつ
12/08/13 18:42:18.02 oBDFFd2U
核パルスエンジンなんて核弾頭を爆発させて推進力にするんだから
核ミサイル当ててそらすのなんてほぼそれに近い。
115:名無しのひみつ
12/08/13 19:03:29.00 myL8baBK
>>113
打ち間違えはどうでもいいが、自分で頓珍漢なことを言ってることに気付いたほうがいいぞ
116:名無しのひみつ
12/08/13 19:05:24.68 l8RizNJx
全米が泣けばこまけえことはいいんだよ
117:名無しのひみつ
12/08/13 19:06:30.00 LtxdoofU
もうスペースシャトルも無いし、発見が遅いとたどり着くことすら出来ない
ツァーリボンバーが3tとして
スペースシャトルじゃ数発の搭載が限度だし
10億倍ってそんなにブルースいないよ
さっさと地球から逃げろよもう
118:名無しのひみつ
12/08/13 19:16:21.99 XhThcuf4
仮にシャトルがあったにせよ太陽系外に人類運ぶことは不可能だろ
119:名無しのひみつ
12/08/13 19:20:33.36 LtxdoofU
ってか天然ウランの可採埋蔵量500万ってのが本当だとすると
全部ウラン使っても原爆を100万発も人類は作れないい
10億とか不可能、純粋水爆がいる
120:名無しのひみつ
12/08/13 19:22:57.06 FKbGMe1y
インデペンデンスデイと双璧のネタ映画
121:名無しのひみつ
12/08/13 19:24:04.39 w9SQZCn+
ヤマトが波動砲で守ってくれる。
122:名無しのひみつ
12/08/13 19:31:36.98 myL8baBK
ま、空想科学読本の世界だ
ある意味で、トンデモな設定や世界観を誤魔化しや騙しを含めて
リアルっぽく見せるのもフィクションなのだから、現代科学を基準に考察すればトンデモな結果になる
個人的には、そういう部分より、ギリギリまで、隠すことができない事態になるまで
公で一般に公表しないという演出が一番リアルだと思っている
123:名無しのひみつ
12/08/13 19:38:15.03 fa84/2Rn
「お前の仕事は娘を幸せにすることだ」
ここでいつも泣くw
124:名無しのひみつ
12/08/13 19:49:50.08 29L9jl7T
もともとフィクションなのにまじめに現実には無理って・・・
リングがヒットしてたときに「ビデオに念写するには出力的に無理」って言ってた大槻教授みたい
125:名無しのひみつ
12/08/13 19:59:13.11 G9s1Oi5F
そもそも、太陽系最大の小惑星ケレスですら直径1000km弱しかないんだから、そんな巨大な小惑星は存在しないというツッコミはなし?
(ちなみにあの映画の小惑星はかなり歪な形だった記憶があるけど、実際のケレスは球状だという点においても誤り)
126:名無しのひみつ
12/08/13 20:03:31.90 tZTyGVUd
逆の発想で
地球を半分に割って、
その間を小惑星が通り抜けるようにすればいいんじゃないか
そのあと、また引っ付ければいい
127:名無しのひみつ
12/08/13 20:06:18.42 213up+4F
こんな真面目な話の最後にマヤ暦とかが出てくる胡散臭さ
128:名無しのひみつ
12/08/13 20:09:13.02 A3kcUlPj
アラレちゃんを送り込めば解決
129:名無しのひみつ
12/08/13 20:13:20.04 Ghm4waWd
>>1
>小惑星は地球から130億キロメートルの距離、つまり太陽系外で爆発させない限り、2つに分割した後に地球に衝突してしまうのだ。
このことだけ知れば、俺的には読んだ甲斐があったw
130:名無しのひみつ
12/08/13 20:15:54.75 m2023FJ/
>>1
そもそも着陸が無理
131:名無しのひみつ
12/08/13 20:37:37.60 ARHcnxRx
ソ連の衛星とのドッキングエピソードは不要
キチガイは不要
132:名無しのひみつ
12/08/13 20:48:29.38 wOQ/IVZS
>論文共同執筆者のベン・ホール(Ben Hall)氏(22)
22歳かよ
くっだらない結論だすより俺が何とかしてやるぐらいの夢を持て
133:名無しのひみつ
12/08/13 20:52:58.07 U1ifsUBb
ロンギヌスの槍の放擲にマジレスとか
134:名無しのひみつ
12/08/13 20:54:54.28 mIsyNM/j
>>「実現可能な方法の1つは、小惑星に推進装置を設置して方向を変えるという方法だ」と論文共同執筆者のベン・ホール(Ben Hall)氏(22)は語り、
1000kmの小惑星に対してどのくらいの推進力が必要なんだ?
実現可能なのか?
135:名無しのひみつ
12/08/13 21:15:25.33 /O6peXW8
逆襲のシャアの方が先だったな
136:名無しのひみつ
12/08/13 21:15:42.39 N7ZY0n7G
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
137:名無しのひみつ
12/08/13 21:16:08.29 /O6peXW8
一方日本は範馬勇次郎を打ち上げた
138:名無しのひみつ
12/08/13 21:21:45.92 soAgZZdB
映画作るなとでも言いたいの?
馬鹿なこというなよどこの国のにんげんなんだよ
貴様
139:名無しのひみつ
12/08/13 21:29:14.21 1IM0Ez8E
所詮は映画だろ?
何をマジになって論文なんか書いてるんだよ(w
科学者、暇杉
140:名無しのひみつ
12/08/13 21:34:21.96 myL8baBK
>>139
だが、その所詮は映画や漫画やアニメの設定を信じる輩がいるからな。
現実をちゃんと知らせるという意味では無駄ではあるまい。
141:名無しのひみつ
12/08/13 21:38:32.78 mIsyNM/j
「天使と悪魔」で反物質が危険じゃないのかと大学で研究してるとこに電話がかなりかかってきたそうだ
142:名無しのひみつ
12/08/13 21:55:13.69 LhlktkvV
>>1
アルマゲドンってSFじゃないだろ?小学生用のマンガと同じ。ジョーシキだろ?www
143:名無しのひみつ
12/08/13 21:58:32.26 YBwyXr82
引力でコース変わるだろう
144:名無しのひみつ
12/08/13 22:01:37.36 4jyGO/CD
>>141
日本語の勉強しろ
文章力が余りにも酷い
145:名無しのひみつ
12/08/13 22:04:07.64 UGacZObd
ブルース・ウィリスもトップガンで教官ができそうな歳になったんだなあ・・・
146:名無しのひみつ
12/08/13 22:10:56.38 zXZUs8PM
>>139
アトム作りたくて科学者になった人も多いと聞く
海外でもそう変わらんよ
147:名無しのひみつ
12/08/13 22:13:46.17 rZ4TbvLV
亀仙人が
148:名無しのひみつ
12/08/13 22:29:22.07 42VikwMA
アメリカ人って、核爆弾を万能兵器みたいに描くよな。
149:名無しのひみつ
12/08/13 23:28:54.84 qqVIYj+/
ゼロテスターだとアーマノイド星の軌道を変えるために月面で沢山核爆発させて
月そのものをアーマノイド星にぶつけてたな。
テヘ、ちょっと月の軌道が遠くなっちゃったけど、追っ払ったからいいよね的なラストだったと記憶してる
150:名無しのひみつ
12/08/14 00:25:20.44 J+eT9T0X
こんなことでペガッサシティを避けられるのかしら(´・ω・`)
151:名無しのひみつ
12/08/14 03:47:39.58 FBoP2JbX
>>149
トップをねらえ2!では地球を縮退炉で加速して
宇宙怪獣にぶつけて宇宙怪獣を倒そうとしていた
152:名無しのひみつ
12/08/14 04:11:11.09 pJqQhTfO
ドラゴンボールのアニメに対して
カメハメ波は実際打てませんって言うようなもんだな
153:名無しのひみつ
12/08/14 04:39:01.32 NbE6DTov
>>1
ネタにマジレス
154:名無しのひみつ
12/08/14 04:57:21.30 KKISQ7kx
>>151
あれ、地球がめちゃくちゃになってるはずだよなwww
トップをねらえ!の名前は使わないで欲しいわ……。
アニメとしてもSFとしても駄作
155:名無しのひみつ
12/08/14 05:36:51.21 xth2Jz/p
>>1
映画ネタにマジレスする学者
恥ずかしいっス
156:名無しのひみつ
12/08/14 06:03:32.96 hgxofywj
>>1
Journal of Special Physics TopicsじゃなくてJournal of Physics Special Topicsな。
この前のバットマンと同じレスター大学の紀要。書いてるのまた学生でしょ。
Physics Special Topics, Vol 10, No 1 (2011)
P1_1 Could Bruce Willis Save the World?
Gregory Brown, Ben Hall, Ashley Back, Stuart Turner
URLリンク(physics.le.ac.uk)
Students Ben Hall, Gregory Brown, Ashley Back and Stuart Turner found that the
device would need to be about a billion times stronger than the biggest bomb ever
detonated on Earth -- the Soviet Union's 50 megaton hydrogen bomb "Big Ivan" --
in order to save the world from a similar sized asteroid.
URLリンク(www.sciencedaily.com)
物理同好会の学生みたいだけど。
157:名無しのひみつ
12/08/14 06:30:35.21 1AjW3h8Z
>>90
つ 2001年宇宙の旅
158:名無しのひみつ
12/08/14 06:37:43.79 1AjW3h8Z
>>154
メチャクチャになってもいいんじゃないの? 既に誰も住んでないんでしょ
つーか、「超能力」で巨大ロボットを動かせる少年少女の中に
「物凄い超能力」で惑星を動かせるヤツがいたという設定なんだから
地球がどうにかなっちゃうなんてそれこそ無粋なツッコミというものだ
159:名無しのひみつ
12/08/14 07:02:49.29 iHXo9+ZF
アルマゲドンの隕石が月に当たった場合、月は砕けるの?
>>126
中身出ちゃうだろ
160:名無しのひみつ
12/08/14 07:36:20.22 zi3Yj/32
直径1000キロメートルの小惑星を2つに割るよりも、
どうせやるなら、直径1 万2700kmの
地球を2つに割ろうよ。
161:名無しのひみつ
12/08/14 07:40:57.19 rlcs9K2w
映画とか特撮内の物理現象に現実の科学を当てはめてドヤ顔で語る奴ってホント気持ち悪いよね
162:名無しのひみつ
12/08/14 07:45:31.86 NiSUjR1o
>>157
あの黒い板がありえん。なんだろ? 最後まで意味不明だった。
163:名無しのひみつ
12/08/14 08:08:40.16 aAH1JBt1
充分な威力の爆薬を使うなら、映画の地点で爆発させても大丈夫だろ。
164:名無しのひみつ
12/08/14 08:53:45.33 /mAQ9jJ6
ネタにマジレス
と、レスしてる輩が一番頭悪いのだろうな
165:名無しのひみつ
12/08/14 09:10:27.03 NiSUjR1o
で、リアルロボットアニメだなどと称されていたガンダムも
タイムマシン同様、物理学的には実現しそうにありえないロボットなんだよね?
166:名無しのひみつ
12/08/14 09:16:12.17 spCOi1IB
わかってるよ
あれつまらなかったもん
あれで感動したやつとかなんなのww
駄作の中の駄作だろ
167:名無しのひみつ
12/08/14 09:20:55.20 Hiexy9bt
ほんとは小惑星なんか来なかったし
シャトルで爆弾運んだのも
いつものアメリカの嘘だよ
あれはみんなCG
168:名無しのひみつ
12/08/14 09:24:55.70 kSlVtHi7
>>166
お?・・・・おう
169:名無しのひみつ
12/08/14 09:32:48.24 fyJZvLBh
>>29
地盤が耐えられないってのは思わなかったけど、動き出した時に
大気とか上手い具合に付いてくるのか疑問だった。
でも、地球上の核ミサイルを全部打ち込んでも破壊できないから
地球が逃げてしまおうって言う発想は、SFとしても突き抜けてると思う。
170:名無しのひみつ
12/08/14 09:34:58.08 fyJZvLBh
>>55
ペガッサシティの住人が発した言葉だよ
171:名無しのひみつ
12/08/14 09:38:23.24 fyJZvLBh
>>76
最初ので合ってるよ。
これからが大変、なんたって北極には陸地が無いんだから
ってセリフがあるから、これから作るんだと思うよ
172:名無しのひみつ
12/08/14 09:51:32.13 RddygTn3
ガンダムが二足歩行兵器である必要性なくね?
ってのと同じくらい不粋だな
173:名無しのひみつ
12/08/14 09:59:53.17 h4V2KFSS
クルーがイケイケでいかにも低IQを強調してるようなのがよろしくない
もっと全体的に悲壮感を漂わせてぼろっかすにならないと
174:名無しのひみつ
12/08/14 10:03:38.39 09Sk5YJ3
ディープインパクト、影が薄いなあ…
175:名無しのひみつ
12/08/14 10:10:24.97 wfePzrWK
直径がkm単位を超えるようなレベルになったらどうすることもできない
176:名無しのひみつ
12/08/14 10:16:08.90 TibiFgo2
そんなことより髪の毛がなくなったことを救えよ。
177:名無しのひみつ
12/08/14 10:23:23.63 uuV6Xzfw
マルハゲドン
178:名無しのひみつ
12/08/14 11:39:33.23 21fJrXyh
月に推進装置をつけて小惑星にぶつければいいんじゃね
179:名無しのひみつ
12/08/14 11:41:36.14 NiSUjR1o
ガンキャノンなら地球上でも実現可能性がありそうに思うが、
ガンダムは宇宙専用だな。地球上ではガンダムは立てない。
180:名無しのひみつ
12/08/14 11:44:35.17 DHFfz3F2
1stガンダムは放送前は宇宙とか低重力コロニーがメインの舞台の予定だったから
地上を歩くことは考えられていない
181:名無しのひみつ
12/08/14 12:13:00.18 NiSUjR1o
ホワイトベースが地球上の空を飛んでいる情景は
子どもが見ても「え?」と思ったしな。
182:名無しのひみつ
12/08/14 12:22:27.80 bmwzyAeI
物理学者?ただの学生じゃないか。
183:名無しのひみつ
12/08/14 12:40:07.26 09Sk5YJ3
この会報誌、前にバットマンがどーとか言ってったヤツじゃないかw
ほとんど恒例行事だよw
184:名無しのひみつ
12/08/14 12:42:55.66 1AjW3h8Z
>>162
宇宙人
もしくは神様
185:名無しのひみつ
12/08/14 12:45:03.15 aV/CMwWE
小説だと異星人の装置
186:名無しのひみつ
12/08/14 14:03:52.86 /mAQ9jJ6
>>181
その現象も含めて、宇宙世紀のガンダムワールドはミノフスキー粒子で説明されている
もっとも、後付けに加えてファンの同人設定みたいなものが公式になったわけだが
187:名無しのひみつ
12/08/14 14:26:24.59 5nmhaQdD
NASAは映画会社に騙された感じ
「アルマゲドン」はNASAの「全面協力」で作られたって触れ込みだけど
映画会社がNASAに決定稿の脚本を見せたのは撮影が半分以上終わってからで
科学的考証の酷さにクレームを付けようにも取り返しがつかなくなってからだったらしい
だから当初の「全面協力」からはかなりトーンダウンした協力になってる
188:名無しのひみつ
12/08/14 14:33:16.86 p6vPTlpP
>>34
あれはハイパードライブ使ったから
189:名無しのひみつ
12/08/14 15:00:54.25 v8pVVvc1
さっさと人類は団結して地球防衛軍を作れよ
そして小惑星から地球を守るために超絶最強兵器で武装しろや
国家間で争ってる場合ではないよ
190:名無しのひみつ
12/08/14 15:03:33.17 FBoP2JbX
下地島に小惑星迎撃基地を
191:名無しのひみつ
12/08/14 15:26:25.75 bpeVmVTN
ロケット付けて軌道をそらせばいいんじゃね?
192:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A
12/08/14 15:26:33.87 jv4Ej1gc BE:3897088799-2BP(3456)
>>40
世界最終戦争も毎年じゃ飽きるな(・ω・`)
193:名無しのひみつ
12/08/14 16:19:10.57 09Sk5YJ3
こうやって、地球は鍛えられていくわけか。
194:名無しのひみつ
12/08/14 19:15:00.54 YPIEFf/g
重力の有無がご都合主義すぎて笑った記憶がある
195:さなぎのひみつ
12/08/14 19:19:01.41 zfFyKOUO
そんなこと、物理学者が指摘するまでもないわ~w
196:名無しのひみつ
12/08/14 19:31:41.85 4grW6s0d
地球を爆破すれば、爆風で小惑星の軌道が反れる。万が一軌道が変わらなくても地球は爆破されているので衝突の心配は全くない。
小惑星が無傷で済むパーフェクトな理論だ。
197:名無しのひみつ
12/08/14 19:51:49.50 KiogTD8h
>>196
で、地球全体を粉々にするほどの爆弾がどこにあるんだ?
全世界の核爆弾を一箇所に集めて爆破しても、
薄い卵の殻程度の地殻(厚さ60㎞以上)すら貫通できないぞ?
198:名無しのひみつ
12/08/14 19:57:10.82 RKczhmer
直径1000キロメートルが衝突してくるって設定か
月より一回り小さい程度の隕石を核爆弾1つで真っ二つにするのは
いくらなんでも無茶すぎんだろ
いつもの
URLリンク(www.youtube.com)
直径400kmの隕石衝突シミュレーション
199:名無しのひみつ
12/08/14 19:58:58.16 DHFfz3F2
ドリフのテーマが聴こえてくる
200:名無しのひみつ
12/08/14 19:59:02.91 STDTEKLR
小惑星帯の岩石を核パルスエンジンで次々に正面衝突する軌道に乗せれば結構速度変えられるんじゃね?
201:名無しのひみつ
12/08/14 20:00:00.24 2Gf976BH
ネタにマジレス
202:名無しのひみつ
12/08/14 20:15:09.45 4grW6s0d
>>197
惑星を衝突させれば大丈夫!
これで小惑星の衝突は回避できる
203:名無しのひみつ
12/08/14 21:15:43.09 UALG5nSU
マンガの話だろw って真面目でつまんねー連中ばかりではダメだ
マンガとかを実現してやる って頭おかしい連中たちでNASAやJAXAは出来てるw
204:名無しのひみつ
12/08/14 21:18:49.18 UALG5nSU
>>180-181
放送前の企画会議では、ホワイトベースは宇宙専用だったからな
ある日 設定担当スタッフチームの一人が テレビ見てたら
ホワイトベースが地球上の空を飛んでるのを目撃して 慌てて怒鳴り込んできたそうだw
本来は、地上はミデアやギャロップやビッグトレーとかだったんだろうか
205:名無しのひみつ
12/08/14 21:26:07.99 UALG5nSU
>>189
国際スペースガード協会
URLリンク(www.spaceguard.or.jp)
日本代表選手は、はやぶさ2のリーダーの人
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
URLリンク(www.historychannel.co.jp)
206:名無しのひみつ
12/08/14 21:28:28.99 UALG5nSU
>>205
国際スペースガード財団と、日本スペースガード協会がごっちゃになった
URLリンク(www.spaceguard.or.jp)
207:名無しのひみつ
12/08/14 21:35:54.96 prF8AGeF
>>200
そんなことをせずに、問題の小惑星に発電所とマスドライバーを設置して、
そいつ自身の質量を削っては、ぶん投げ、削ってはぶん投げし続ければ、
何年かかけてじりじり軌道が変わる。
現行の技術レベルから視野の範囲内にある技術でなんとかなりそうなのは、そのくらいまで
208:名無しのひみつ
12/08/14 22:01:42.67 KiogTD8h
>>204
NASAの職員でもないお前が何でそんな事言える
そもそもNASAなんて立場も思想もバラバラな幾つもの組織や派閥を
むりやり1つに纏めた呼称なのに
209:名無しのひみつ
12/08/14 22:10:05.83 KiogTD8h
アンカミスった
>>203ね
210:名無しのひみつ
12/08/14 22:13:49.00 UALG5nSU
>>208
アクシズには、0083のGP-02Aのアトミックバズーカをぶつければよかったじゃん
211:名無しのひみつ
12/08/14 22:21:42.85 uKmsW+YD
>>171
どっかで聞いたと引っかかってたんだよ。おかげでスッキリ。
212:名無しのひみつ
12/08/14 22:22:50.79 DHFfz3F2
>>210
あんなちっこいバズーカじゃなくて普通に核ミサイルでバラバラにしようとしてたやん
スカスカだから分断できる
213:名無しのひみつ
12/08/14 22:25:05.33 uKmsW+YD
>>211アンカー間違えた>>170です。
214:名無しのひみつ
12/08/14 22:39:48.58 yTX7FbiF
あの映画の最大の謎は、スティーブン・タイラーの娘がなぜあんなに美人なのかという点だろ?
215:名無しのひみつ
12/08/14 22:42:49.90 UALG5nSU
リブタイラーは美人なのに、親父そっくりすぎで見るたびに笑ってしまう
アルフィー高見沢さんそっくりの娘がいたら美人だけど笑うだろ それと同じだ
URLリンク(www.imenterprise.jp)
URLリンク(entertainment.rakuten.co.jp)
216:名無しのひみつ
12/08/14 22:43:22.00 UALG5nSU
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
217:名無しのひみつ
12/08/14 22:43:59.56 NiSUjR1o
ジュラシックパークの主役ヴェロキラプトルは本当にヴェロキラプトルだったの?
URLリンク(ameblo.jp)
218:名無しのひみつ
12/08/14 23:07:47.98 lt4Q7E0i
>>1
中学二年生同士の会話にしか思えない
219:名無しのひみつ
12/08/14 23:19:17.49 /lLdOvSW
くだらねぇことドヤ顔で言ったくだらない文
220:名無しのひみつ
12/08/14 23:19:48.32 uzcPz+hI
>>215
どこが美人だよ
221:名無しのひみつ
12/08/14 23:20:52.25 BP8Zr01V
【政治】中西里菜(通名やまぐちりこ)住民票移動を確認 北海道で政治活動か?北海道第9区大混乱!鳩山陣営に直撃取材!週刊実話(特大9月創刊号)
スレリンク(curry板)
222:名無しのひみつ
12/08/14 23:51:59.65 FWUBNoVx
♪地球はひとつ
割ったら二つ
223:名無しのひみつ
12/08/14 23:56:15.54 NiSUjR1o
バットマンだったらサンタクロースと同じファンタジーなんだなと思うけど、
アルマゲドンとかジュラシックパークは生半可にSFっぽくそれらしく作ってあるんで、
こういう指摘がないと信じちゃう子どもたちもいるでしょう。
224:名無しのひみつ
12/08/15 00:32:55.56 AqvWME0N
アルマゲドンなんかより
正直リアルに近い奴で、俺が問題と思ったのが、
名前忘れたけど、火山が噴火する奴
あれはさ、火山の溶岩(地質)のタイプすべて、火砕流に、ドロドロ溶岩に、なんでもありだった、
本当はどちらかしかあり得ないっての。、
だから、きちんとその火山のタイプで注意すればいいわけで。
しかもあそこまでひどい噴火が、軽い前兆だけで突然やってくるって
ありえないだろ。
225:名無しのひみつ
12/08/15 00:39:26.37 AqvWME0N
そういえばクローン技術の問題
映画なんかでよく、
クローンがまったく同じ年齢で同じように出てきて問題起こすが
あれは、正直やめてもらいたい、
本当のクローン技術はと言うと、同じ遺伝子の双子の赤ちゃんを、
新たに産むって、正しいイメージできちんととらえてもらいたい。
226:名無しのひみつ
12/08/15 01:00:03.58 k5bRqWl9
洗面器に顔を突っ込んで息を止めればおk
227:名無しのひみつ
12/08/15 01:17:25.89 bI1KbLGR
科学者「詰まる所金よこせ」
228:名無しのひみつ
12/08/15 01:38:11.37 1zdOR6Pe
女に嫌われる理系の典型
229:名無しのひみつ
12/08/15 01:54:50.92 V1PiER1Z
SF映画はガタカ以上の作品は当分できないと思う
230:名無しのひみつ
12/08/15 02:26:50.33 d7G13CeN
>>24
君、IQ240の天才を超えたな
231:名無しのひみつ
12/08/15 02:48:40.87 LiH66bl2
>>226
いや、かすめるんじゃなくて衝突だし。
232:名無しのひみつ
12/08/15 07:10:45.36 602uHvro
>>225
バカ発見
宿題早くしろよ
233:名無しのひみつ
12/08/15 10:25:23.54 DRHJoQum
>>110
揚げ足をとるのは野暮
234:名無しのひみつ
12/08/15 10:49:52.18 zM39w1X6
マイケル・ベイの映画って無理がありすぎる。
普通死ぬだろって言うパターンやシーンでも傷一つなかったり 見てて疲れる。
パールハーバー奇襲で零戦がいきなり五二型が出た時とため息しかでなかったよ。
235:名無しのひみつ
12/08/15 11:54:29.29 4gwVsd0d
学生がネタで実際に爆発させたらどうなるか検証してみたって
話だろ?これ。笑えばいいんだよ。つか真面目っぽい記事にするな
236:名無しのひみつ
12/08/15 12:36:58.48 QF9xCixl
>>225
より正確には、年齢の違う双子が登場するってことかな。
ただし、クローン技術は現状では畸形クローンを作ってしまう確率が高いようで、
科学界でも現時点で否定的に評価されているし、そのせいか、一時のブームになっただけだね。
237:名無しのひみつ
12/08/15 12:37:37.22 SHoLmSEJ
爆破しても軌道が変わらなきゃ
細かくなっただけで同じ質量が同じ速度で衝突するから
被害はかわらないってこと?
238:名無しのひみつ
12/08/15 13:42:15.21 QtVd0ppN
>>237
びくともしないんじゃない?
239:名無しのひみつ
12/08/15 13:51:34.17 mulIVXAe
記事的には威力をツァーリボンバーの10億倍にしないと足りないって話だけど
細かくなればなるほど被害は減るんじゃないの
大気圏突入の熱を受けやすくなるし被害も分散する
240:名無しのひみつ
12/08/15 14:15:40.96 00No5Hx2
あのクソ映画を名作と称えるバカとは縁をきりますた
・・・結果、友達がいなくなりました。 イエーーー!!
241:名無しのひみつ
12/08/15 14:24:42.97 pUsWVowE
>>140
フィクションは中途半端に事実と妄想を混ぜて作られるしね
リアルだのリアリティだの謳って情弱を騙そうと必死
242:名無しのひみつ
12/08/15 14:29:00.48 xEqiyE9r
聖子がハリウッド進出を果たしたあれだろ?
地球救ったのブルースの息子じゃなかった?
243:名無しのひみつ
12/08/15 14:53:25.82 ESFNYKdo
俺なら地球を動かして小惑星をやり過ごす
244:名無しのひみつ
12/08/15 15:06:36.50 +CthlIrp
俺が止めてやるから、準備してくれ
1、支点
2、長い棒
245:名無しのひみつ
12/08/15 15:09:15.45 L4W+TiY5
>>1
アルマゲドンはラストがハリウッド映画らしくなくて、少々ガッカリ。
娘のグレースとAJの結婚式のシーン
小惑星爆破ミッションの殉死者の写真が並べてあるのをカメラがパンしていく
最後のハリーの写真まで来た所で、突然横からギプスをつけた腕が乱暴に写真立てをなぎ倒した。
「誰だ、こんなもの置いたのはっ?ロックハウンド、またオマエかっ!」
全身骨折と火傷で包帯ぐるぐる巻き、手足はギプス、車椅子に点滴という姿、
だが生きてる。ハリーだった。
核爆発があまりに大規模だったために、ハリーは鉄鉱石でできた岩盤ごと地球へ吹き飛ばされたのだった…。
グレース「パパったら!」
AJ「やれやれ。ありゃ、ひ孫の顔見るまで死にそうにねーな」
↑どうせマイケル・ベイ監督作ならこんな感じのハッピーエンドで締めろと。
246:名無しのひみつ
12/08/15 15:30:15.14 QF9xCixl
その少し前にやった映画インデペンデンス・デイとラストが似ているかも。
ベトナム帰還兵で酔っ払いのお父さん(子供たちからも疎まれている)が
宇宙人の巨大宇宙船の心臓部に特攻隊みたいに突っ込んで行って死ぬんだよね。
「子どもたちを愛している」と伝言して命を投げ出す。
そのおかげで巨大宇宙船は次々に撃沈し、人類は救われるという完結になっていた。
それがアメリカの独立運動と重ねられている。
247:名無しのひみつ
12/08/15 15:31:07.66 wTS2FgKV
伝説の(アメリカ)映画スター
URLリンク(sentaku.org)
248:名無しのひみつ
12/08/15 15:54:17.45 U5Fq8wqb
いまさらかよ。
ずっと前に理科雄の本で指摘されてただろ
249:名無しのひみつ
12/08/15 15:55:29.33 nLawnnlP
みんなで涙目でええじゃなか踊りを踊ればいいさ
orz
250:名無しのひみつ
12/08/15 15:56:14.85 zw+26UXa
ドンマイ・ダンス
251:名無しのひみつ
12/08/15 16:08:15.56 4LWoC2jp
子供の頃に観てウソを信じ込まされた恨みで論文書いんじゃないの?
同じ監督のパールハーバーみたいなネタにマジレスしちゃうよりはマシ
252:名無しのひみつ
12/08/15 16:17:03.53 y2Ui/Cj/
>>251
パール・ハーバーは最凶のギャグ映画
253:名無しのひみつ
12/08/15 16:20:52.01 QF9xCixl
アメリカ映画は右翼映画が多い。
ランボーでスタローンが「これは右翼ファンタジー映画でしょ」
ってツッコミを何度も受けていたからね。
254:名無しのひみつ
12/08/15 16:27:09.68 zw+26UXa
ランボーもベトナム戦争の負の部分を題材にした映画だったんだが
続編はただの戦争アクション
255:名無しのひみつ
12/08/15 16:32:33.26 RPE8PhPt
赤道上に鏡並べてソーラーレイ作った方が安上がり
核兵器の爆発で彗星を照らしただけで彗星が破壊されるんだったら、太陽光線集めて照射するだけで良い
256:名無しのひみつ
12/08/15 16:53:29.63 4gwVsd0d
>>255
彗星ならそれもありだけど小惑星じゃね?
257:名無しのひみつ
12/08/15 17:06:16.27 F52ye26Q
ランボーの原作はベトナム戦争の負の部分が語られていた1972年の作品で
その時代のアメリカ映画も同じテイストのものが主流(アメリカン・ニュー・シネマ)。
ランボーの映画は1982年で、もうスターウォーズなんかの娯楽作の時代になってからだな。
258:名無しのひみつ
12/08/15 17:16:59.40 BG7gxlYP
こういう科学的分析を議論できる人と映画に行ったら面白いだろうな。
学生のころ「アルマゲドン」を見た時、俺は感動してたのに、
一緒に行ったそいつは「展開がはやくてわからなかった」
で、会話が途切れた。
259:名無しのひみつ
12/08/15 17:17:42.46 xC2ajvNy
くだらない事考えてる暇あるなら仕事しろ
260:名無しのひみつ
12/08/15 17:28:39.74 QbVIXxWo
パールハーバーを中東で上映したら
アメリカの機動艦隊が日本軍にボコボコにされるシーンで
劇場内が大歓声だったそうだがw
261:名無しのひみつ
12/08/15 17:45:46.55 IZaP1Kz3
スーパーマンの射精に耐えられるのはスーパーマンコ
って論文があったっけ
262:名無しのひみつ
12/08/15 17:50:27.06 UJSblAGS
「Gガール」だとセックスしてたら壁をぶちぶってしまったが
「ヤングスーパーマン」ではクラークとラナがセックスしたら大地震がおこって
クロエが大騒ぎしてたのは笑った
263:名無しのひみつ
12/08/15 18:13:51.10 hxCtD01B
わざわざ論文にしてまで叫ばなくても
小惑星をあんな地球近くで爆破したら
一蓮托生で地球上の生命もご臨終だって
みんな知ってるわw
264:名無しのひみつ
12/08/15 18:55:12.57 F52ye26Q
>>263
PRも兼ねたただの企画ものでしょ
265:名無しのひみつ
12/08/15 20:35:34.32 j3z7bSOP
>>237
噛まずに飲み込むのと
よく噛んで飲むのは全然違うぞ
微粒子でも結果同じなら 流星群なんか見てらんないぞ
266:名無しのひみつ
12/08/15 20:46:40.64 j3z7bSOP
>>234 >>240
マイケルベイは好きだけど、アルマゲドンとパールハーバーは嫌い
ただし、それはプロデューサーが悪い ベイは監督の仕事をしただけ
トランスフォーマーは好き
プロデューサーはスピルバーグだし
267:名無しのひみつ
12/08/15 20:49:32.91 j3z7bSOP
>>253
トータルリコール(昔のシュワちゃんのほう)のバーホーベン監督(オランダ出身)が
米軍の皮肉をたっぷりこめてスターシップトゥルパーズを作ったら
全米の低脳バカネトウヨどもは アメリカマンセー映画と思って見たという
268:名無しのひみつ
12/08/15 20:55:20.59 UJSblAGS
>>267
アメリカにネトウヨは全然いなかったということか
269: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
12/08/15 21:10:21.76 +CVQFlLD
まあ、チョンチョンチョン!マンセー!な映画よりは遙かにマシな映画ってことでFA?
270:名無しのひみつ
12/08/15 21:17:00.86 j3z7bSOP
>>268
いないというか、国民の大半がそうっていうか・・・
日本人の大半がアニメ好き みたいなもんで・・・
271:名無しのひみつ
12/08/15 22:25:11.74 QbVIXxWo
>>267
オチで「…という宣伝映画だったのさ!」ってあからさまに言ってるのにね>スターシップトゥルパーズ
272:名無しのひみつ
12/08/16 01:53:18.54 PcJ+EkAF
ゴラスのアイデアでハリウッドが作ったのが見たい
273:名無しのひみつ
12/08/16 03:29:40.43 QQdOZ6VQ
あほが
石工は石の目を見てノミ一発で砕く
そういう場所を選んで爆弾を仕掛けたと思わないバカ学者
つーかそういうことにしとけよwww
できないなら「スーパーマンが飛ぶのはおかしい」とか言ってろwww
274:名無しのひみつ
12/08/16 05:56:48.01 hnaAaig4
スーパーマンには言及しないところがミソ。
科学的に実現可能そうだと一般的な人が受け止めてしまうような微妙なところに
あえてツッコミを入れ、トンデモ認識を正す、というのがこの論文の趣旨だろう。
275:名無しのひみつ
12/08/16 06:11:18.76 S2w5eDbQ
>>1
彗星の引力は地球よりも遥かに軽いから、通常の核でも十分吹き飛ばせると思うが?
まさか地球の引力で形成された岩盤の固さで計算してないだろうな
276:名無しのひみつ
12/08/16 06:12:23.18 7JOHfTOq
>石工は石の目を見てノミ一発で砕く
男塾やゴルゴで仕入れたトンデモ知識をドヤ顔で披露する奴って……www
277:名無しのひみつ
12/08/16 06:16:37.65 7JOHfTOq
>>267
>全米の低脳バカネトウヨどもは アメリカマンセー映画と思って見たという
ここは右翼とネット右翼の区別もつかない知恵遅れが来る板じゃないぞ
さっさと施設にお帰りw
278:名無しのひみつ
12/08/16 11:00:04.24 TqcBPFnV
>>275
彗星じゃないし・・・
279:名無しのひみつ
12/08/16 12:00:46.52 ym1qvgcX
モンスター映画でありがたそうな人が聖水的なもので対抗→世界観内のバランス
モンスター映画でショットガンなどで対抗→物理的バランス
モンスター映画でトマトを投げたら退治できた→バカ映画(アルマゲドン)
ゾンビ映画で科学者がトマトの対ゾンビ酵素を説明→バカ映画(ID4)
280:名無しのひみつ
12/08/16 12:15:56.53 z38sFqUg
かなり大きな小惑星はほとんど木星に吸い込まれてしまうという話を聞いた
太陽系ってうまくできているのだなあと感心したわ
281:名無しのひみつ
12/08/16 14:14:49.95 /p4VS9OA
>>274
チョンの、嘘も100回言い続ければ本当になる と同じで
デタラメに対して誰も反論しないでいると そのうちバカがこれであってると思い込みだすからな
282:名無しのひみつ
12/08/16 16:13:19.32 bpL0ZiX4
>>275
じゃあ何でドリルの刃がイカれたんだよw
283:名無しのひみつ
12/08/16 16:17:41.83 bpL0ZiX4
>>281
フィクションの世界ではいいんだよ
さよならジュピターを真に受けたところで誰が迷惑するわけでもあるまい
興味を持って「ここがおかしい!」ってとこまで辿り着く奴が出てくれば
物理学界的には非常に喜ばしいことだ
284:名無しのひみつ
12/08/16 16:19:33.75 KtKdg5N5
>>280
だから木星のような大きな惑星がない太陽系では人間が知っているような生命は生まれにくい
木星は必ずできるわけでもないから生命存在のハードルを上げている
285:名無しのひみつ
12/08/16 16:40:26.98 8cTcIOhQ
核兵器の破壊力ってのは、大気中で行うからこそ熱膨張による爆風等で破壊力が高まる訳で、、
真空中でやったとしたら、一体どうなるのかってのは未知数な部分が大きいような気もする。
286:名無しのひみつ
12/08/16 16:51:49.80 vZQd2lsJ
ガンダムさえあれば
287:名無しのひみつ
12/08/16 17:50:05.97 2kBco67Q
>>285
真空中なら、爆弾が気化して熱線と放射線を撒き散らす。
ただ、小惑星の中心だとコアを融かしただけで終わりそうw
288:名無しのひみつ
12/08/16 18:16:25.93 ImdYERTS
ダメなことは、10年以上前に柳田理科男がが電卓で計算済みです。
289:名無しのひみつ
12/08/16 19:18:31.76 8zAK+QNQ
ヤマトはまだか
290:名無しのひみつ
12/08/16 19:38:53.36 44GjwgNk
>太陽系外で爆発させない限り、2つに分割した後に地球に衝突してしまうのだ。
さすがにこれはウソだろ
291:south korea
12/08/16 19:44:04.71 Zd2Nt968
日本
292:名無しのひみつ
12/08/16 20:31:34.25 KrAdX4hm
オタク考察と何が違うのか高卒の俺に誰か分かりやすく説明してくれ
293:名無しのひみつ
12/08/16 21:46:43.71 qldFllrt
>>19
墜落した方の通信装置が壊れていた
以上
294:名無しのひみつ
12/08/16 22:32:49.84 zwrUTRCc
ていうか トンデモのアルマゲドンより
ちゃんとNASAが科学的に考証したディープインパクトのほう見ろよ
津波シーンがリアルすぎてヤバイけど
295:名無しのひみつ
12/08/16 23:05:49.33 dfnQ6u+r
地球に猛スピードで突っ込んでくる小惑星にシャトルで”追いつく”ために、小惑星が
都合よく月をかすめて飛んでくる設定にして、シャトルも月の引力を利用して方向転換
するわけだが、直径1000kmもある小惑星が月の軌道のそんな近くを通過したら、月の
軌道に影響が出たりしないんかね?
下手すりゃ、小惑星は避けられても月の方が落っこちてくるべ?w
296:名無しのひみつ
12/08/17 00:08:44.67 W48fqtTB
月軌道に影響は出るけど月の方が重いから月は落ちてこない
297:名無しのひみつ
12/08/17 00:23:12.60 bXe8jOd7
科学者ってバカやねwww
298:名無しのひみつ
12/08/17 01:45:13.62 tYB4d3Kn
レールガン、レーザー、核兵器・・・・
人類の総力を挙げれば可能だろ
299:名無しのひみつ
12/08/17 03:39:16.44 zywLyjTP
中心に向かって穴を二つ掘る
内部で何度か核爆発を起こして蓄熱する
片方の穴から圧をかけて水を流し込む
で、疑似ミューオン駆動の出来上がり
これじゃだめ?
300:名無しのひみつ
12/08/17 10:33:19.01 uE//hB7P
>>299
科学者が常識知らずのバカでなければ、今頃人類は原始人のままだよ
301:名無しのひみつ
12/08/17 12:54:25.39 pt25v1Mj
>>16
トップをねらえ2!だろ
302:名無しのひみつ
12/08/17 13:08:47.60 xbnqyeYY
>>29
303:名無しのひみつ
12/08/17 14:33:32.67 aZor7OHQ
・対象の小惑星付近を通るもっと小さな小惑星を探し、それに推進装置を取り付けて衝突させて軌道をずらす
→小さな推進装置・少ない燃料でもOK
・地球軌道上あるいは太陽軌道上からレーザー衛星で当て続け、少しずつ軌道をずらす
・まず小さめの推進器で小惑星の回転を太陽に対して止める
↓
太陽側の小惑星一面に黒い粉を振り撒き、太陽光の熱エネルギー吸収率を高める
↓
氷で出来た小惑星であれば、太陽を向いた面が高温になり蒸発して推進力が発生、軌道がずれる
304:名無しのひみつ
12/08/17 15:40:02.32 27JCRV5n
303の言っている事に近いが、月に観覧車型の装置をつける。→月を削って観覧車型装置で
ガンガン飛ばし続け軌道を変える。岩の巨大マシンガン。
305:名無しのひみつ
12/08/17 15:43:33.53 nR+Vu3gZ
マスドライバー
306:名無しのひみつ
12/08/18 01:41:28.58 peWAXNTM
小惑星にみんなつかまってバタ足をすればおk
307:名無しのひみつ
12/08/18 02:13:39.40 UpLsnJI6
表面で連続的に核爆発を起こして核パルスエンジンみたいにして軌道を変えるのがいいと思う。
衝突の何十年も前から始めないと無理だろうけど。
308:名無しのひみつ
12/08/18 03:03:38.41 7NlqEZfV
>>301
ねらえ2は見てないけど、ねらえ1はさよならジュピターでねらえ2は妖星ゴラスか。
いまさら言うまでもないけど、良いネタを使ってるなあ。
309:名無しのひみつ
12/08/18 10:34:11.40 B8phtAkM
シンフォギアの開発が急がれるな
310:名無しのひみつ
12/08/18 13:55:21.23 I2KyQzi4
竹やりで落とせるだろ。
落ちてきたら火事はバケツリレーで消火。
311:名無しのひみつ
12/08/19 10:33:42.82 y2dJT4Wx
理科雄はイギリスでも仕事をしてるのか
312:名無しのひみつ
12/08/20 23:09:00.26 QcwzDmm3
ふんw。小惑星ごとき目ではないわ!無から無限大のエネルギーを発生させる
装置を利用した180万ペタワットプラズマ砲で粉砕できるがなw。
一秒で45万メガトン。もっとも地球を破壊するために開発したんだがw。
ネタかどうか秋に公開実験をやるから楽しみにしてろ!
313:名無しのひみつ
12/08/23 03:49:59.30 fzn/Kv4H
>>265
流星群なんて彗星のかけらで
全体の質量体積は極わめて小さいだろ
314:名無しのひみつ
12/08/23 05:02:52.27 dx19GKCf
ばかっと二つに割って回避じゃなくて、核爆弾が多量の質量を吹き飛ばしたおかげで
軌道が変わりました、にすりゃかなりましになったのにな
315:名無しのひみつ
12/08/23 05:47:47.17 X3L0wddj
だから一番エネルギーが少なく済む、効率の良い軌道変更は
パカッと割って間に地球を通すってことだろ
その辺は理にかなってると思う
316:名無しのひみつ
12/08/23 19:12:22.47 17m86rFw
量産型アラレちゃんを早く
317:名無しのひみつ
12/08/23 19:37:02.15 0L+dl4oE
まあ核爆弾で惑星が割れるくらいなら、地下核実験なんて危なっかしくてできるわけがないわな
318:名無しのひみつ
12/08/23 19:40:16.12 fTeqdXvh
>>36
パルハバも、いたるところで考証がおかしいんだよな。
ただ、アルマゲは面白かった。
319:名無しのひみつ
12/08/23 19:40:25.28 U7dwjRxL
>>1
映画だから^^;;;;;;;;;;
320:名無しのひみつ
12/08/23 19:52:36.47 9fZ5mcaI
>>1 馬鹿だな、ブルース・ウィリスだぜ?核爆弾なんか話を盛り上げるための飾りで、映画が終わったあとに小惑星をやっつけたに決まってるだろ。
321:名無しのひみつ
12/08/23 23:50:13.25 taj86BCt
あの映画の山場は、
環境保護団体へのゴルフ遊び
322:名無しのひみつ
12/08/24 02:10:24.58 RZxMg3Tv
むしろザ・コアを科学的に検証してみてくれ
323:名無しのひみつ
12/08/24 02:38:03.78 hxCh2xcl
ザ・コアは黒人が数千度の熱風の中で死ぬところと
博士が死ぬ直前までボイスレコーダー使ってたところが見どころ
324:名無しのひみつ
12/08/24 05:35:50.01 jSJuVWgt
ザ・コアは性格悪い博士がコアの中に原子炉ごと飛び込んでいくところが最高
325:名無しのひみつ
12/08/24 10:11:54.17 abPTmFmH
>>36
マイケルベイはただの雇われ監督だ
パールハーバーもアルマゲドンも、バカで反日のプロデューサーだっただけ
硫黄島の星条旗とかのスピルバーグがプロデューサーの
トランスフォーマーは、モロに日本カッケーの映画だ
326:名無しのひみつ
12/08/24 11:30:09.02 cRkx4/Uh
ブルースウィルスじゃダメ
チャックノリスじゃないと
327:名無しのひみつ
12/08/24 11:48:55.46 qFFZQ8nf
南極にたくさんのロケットエンジンを設置して
地球の軌道を変えて回避するSFをとても昔に見た気がする。
328:名無しのひみつ
12/08/24 12:45:59.94 abPTmFmH
ジェット噴射で、地球の大気はみんな宇宙に吹き飛ばされるな
329:名無しのひみつ
12/08/24 15:01:08.86 /odGXO6i
>小惑星に推進装置を設置して方向を変えるという方法だ
核で破壊するのが無理ってのは同意だが、推進装置も無理だろう
330:名無しのひみつ
12/08/24 15:17:15.41 jLV40l2d
だいたいその推進装置(失笑)って
毎秒どれだけ膨大なエネルギー消費するんだよw
推進を何時間も維持しつづけるにはどれほど膨大な燃料が必要になるんだ?
それらの膨大な燃料をどうやって隕石まで運ぶのか
331:名無しのひみつ
12/08/24 15:24:14.13 wK3pesw+
>>330
一番手っ取り早いのは核パルスエンジンだが。
332:名無しのひみつ
12/08/24 15:31:32.68 Yy32FaqP
>>331
それは何基ぐらいあれば火星周回半径内に進入して突進してくる
巨大な小惑星の進行方向を地球激突までに
大きく転換できるほどの推力出せるわけよ
333:名無しのひみつ
12/08/24 15:34:07.05 zl30vBoN
>>330
本質的にイオンエンジンと同じ方法として、
太陽電池駆動のピッチングマシンを設置して
表面にあるラブルをどんどん投げる
小惑星は柔らかいことが多いしね
334:名無しのひみつ
12/08/24 15:34:13.60 BmEBUlE2
テロリストが小惑星群に核ミサイルをぶち込んで地球に降り注ぐようにすることは可能なんだろうか。
335:名無しのひみつ
12/08/24 15:36:41.77 zl30vBoN
> 「どのような手法であっても、非常に早期の発見と非常に綿密な実施計画が必要になるだろう」と結論づけた。
時間をかけていいことにすると
いろいろな制限が外れていろいろな手段が選べる。
上の太陽電池投石機の場合は時間があればあるほど
コストパフォーマンスは向上する。
336:名無しのひみつ
12/08/24 15:51:59.57 A4XA7zYp
>さらなる調査によって、テキサス州の大きさにも匹敵する小惑星の地球への衝突に伴うものと判明する。
こんなにでかかったのかよ。
せいぜい直径数kmくらいかと思ったよ。
地下核実験やっても山1つ吹き飛ばないからな。
337:名無しのひみつ
12/08/24 15:56:08.53 oABNRmOA
>>334
エネルギー足りないんじゃないの
時間もかかるだろうしその核で都市攻撃した方がいい
338:名無しのひみつ
12/08/24 16:00:14.92 A4XA7zYp
直径1kmで十分人類終了のシナリオが描けるのに、
なんでこんなでかい星の設定にしたんだ?
339:名無しのひみつ
12/08/24 16:01:02.98 dUvUnq/C
そろそろ火星に移住すべきだな
340:名無しのひみつ
12/08/24 16:20:05.28 /odGXO6i
>>338
それだと地球滅亡にならないし、ひょっとしたら助かるかもというイメージがあるから・・・
それにしてもでかすぎだけどなw
小惑星に着いた時の映像でビックリしたわ
341:名無しのひみつ
12/08/24 20:50:24.43 BmEBUlE2
>>337
月を核ミサイルで攻撃したら破片が地球に降ってくる可能性はないのかな。
342:名無しのひみつ
12/08/25 15:09:12.27 FuPyq2zi
なんか3.11見ると原発が人類滅亡の引き金になりそうだよなぁ。
343:名無しのひみつ
12/08/25 15:39:46.97 4A+bMeEH
津波のほうが人死んでるだろ・・・ どこを見てたんだ?
344:名無しのひみつ
12/08/25 16:58:37.05 FuPyq2zi
原発4個ともチェルノブイリだったら津波の比じゃないだろ?アホかと
345:名無しのひみつ
12/08/25 17:34:16.00 1OBbECdn
バンカーバスター型の核ミサイルを作り、
地球からなるべく遠くで数発当てれば
余裕でかわせるだろ。
346:名無しのひみつ
12/08/25 23:43:55.19 g3oJTybc
>>340
だな
その程度の小惑星なら落としてしまった方が話としては面白い
347:名無しのひみつ
12/08/25 23:48:34.93 g3oJTybc
>>345
継続的に核で小惑星の表面の岩石を吹き飛ばしその反作用で軌道を変えるわけだよな?
かなり距離がある時点で開始する必要があるが割るとかより遥かに現実的だと思うわ
348:名無しのひみつ
12/08/25 23:52:57.90 g3oJTybc
>>317
それが水爆なら理論上可能なんだわ
べらぼうなサイズになっちまうがな
349:名無しのひみつ
12/08/26 00:17:02.00 jY2WWB9w
>>341
月の石を削ってマスドライバーで放り投げて突入させるのならありだな
月の破片が問題になるぐらいの核兵器用意するのは無理だろう
このスレで突っ込まれてるアルマゲドンなんかより
350:名無しのひみつ
12/08/26 01:48:45.99 q/pxfzJP
アメリカ映画のトンデモ科学はそれに限った話じゃないだろ
351:名無しのひみつ
12/08/26 09:09:12.98 /UAjm3DQ
日本が、核爆弾を搭載した「はやぶさX」を打ち上げて、小惑星で爆発させる実験をしてみるか。
352:名無しのひみつ
12/08/26 09:34:38.11 GdB0iUw6
意外と科学的にしっかりしているSFは
スター・トレック
353:名無しのひみつ
12/08/26 10:30:06.91 Nxvjemjs
>>1 小惑星に推進装置を設置して方向を変える
設置と書くから難しくなるんだよ「ロケットを押しつける」にすれば「設置」じゃないから速攻で出来る。
バンカーバスター並みの強度をもった弾体を小惑星に突き刺して、頃合いを見計らって点火。
衝突時には弾体が壊れないよう着地時には減速する・・・ってハヤブサ技術じゃないのか。
354:名無しのひみつ
12/08/26 10:34:43.97 gCsD1rJF
>>351 >>353
はやぶさ2のリーダー吉川プロジェクトマネージャーは
国際スペースガード財団の日本協会の副理事長だからな
ゆくゆくは、はやぶさは小惑星衝突から地球を守る道具にするのが目的
URLリンク(www.historychannel.co.jp)
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
355:名無しのひみつ
12/08/26 14:34:42.75 LaBePtBX
スーパーマンがやったように地球の時点を逆方向に回転させて時間を巻き戻せば良くね?
356:名無しのひみつ
12/08/26 16:39:57.62 vExzPRpd
>>355
止まるのはいいとしてなんで戻るんだ
357:名無しのひみつ
12/08/26 17:18:50.75 bSpEmE92
地球逆に回したら、慣性で地球上のもの全部がぶっ飛んでいくだけ
時間は普通に過ぎる
358:名無しのひみつ
12/08/26 17:24:19.06 XEOzbAjK
本人だけが光速を超えて時を遡ったという説もある
359:名無しのひみつ
12/08/26 18:07:08.40 AIY14XyA
>>355
あれは
地球を逆回転させたのではなく 時間を戻したら地球が逆回転してるように見えた
が正しいそうだ
360:名無しのひみつ
12/08/26 19:59:56.74 1IP4la5a
月にアメリカロシアの余った核ミサイルを全発打ち込んで
いっぺん実験してみろや
361:名無しのひみつ
12/08/26 20:00:32.93 Avrqpx0y
地球のみんなの為なら俺を核のかわりに打ち上げて隕石にぶつけてもいいのに
362:名無しのひみつ
12/08/26 20:33:39.17 zw1olcRo
>>360
地球の周りが岩石だらけになって、人工衛星とかにもの凄い影響が出そうだ。
363:名無しのひみつ
12/08/26 22:12:20.06 X7j2kI9B
いくらなんでも、直径1000キロメートルもの未発見の小惑星なんて存在しない。
大きさがイトカワクラスの未発見の小惑星が衝突する可能性はあるが、これは、
衝突の数十年前から少しずつ軌道を変えてやることになるだろう。