12/02/28 20:00:04.25
「正直者は損」裏付け=脳内物質セロトニンが影響-精神疾患治療に応用期待・放医研
正直で他人を信頼しやすく、普段は温厚な人ほど、不公平に憤って結果的に損をしやすいことが、放射線
医学総合研究所の高橋英彦客員研究員(京都大准教授)らが27日までに行った実験で確認された。正直な
性格傾向が強い人ほど、脳の中脳と呼ばれる部分で情動や記憶などの機能調節を担う神経伝達物質
「セロトニン」が消えにくいとみられることも初めて分かった。
研究成果は米科学アカデミー紀要電子版に発表される。経済的な意思決定の個人差の解明や、意思決定に
障害がある精神・神経疾患の診断や治療に役立つという。
URLリンク(www.jiji.com)
2:名無しのひみつ
12/02/28 20:01:03.06 Bo9p70R2
この世の真理
3:名無しのひみつ
12/02/28 20:02:22.82 suLUJgj+
民主党に投票した正直者がたくさんいると思います。勢いだけで。
4:名無しのひみつ
12/02/28 20:04:17.42 YJiT6ggI
つまり「正直者」でなくなるためのお薬れつね
5:名無しのひみつ
12/02/28 20:06:40.57 cZNRtgcf
Honesty/Billy Joel
URLリンク(www.youtube.com)
Honesty is such a lonely word.
Everyone is so untrue.
Honesty is hardly ever heard.
And mostly what I need from you.
6:名無しのひみつ
12/02/28 20:12:31.59 YifbI3Os
つまり世間知らず
7:名無しのひみつ
12/02/28 20:12:39.03 VODt0oaX
何が損なん?
8:名無しのひみつ
12/02/28 20:14:58.30 KtBgE7c4
まさかエンジェルダストが欝に対するラストアンサーだとは思わなかったわ
9:名無しのひみつ
12/02/28 20:20:49.70 jt+10bLw
損して得取れ
10:名無しのひみつ
12/02/28 20:21:38.45 mrVKRt9g
セロトニンが消えにくいとどうなるん?
11:名無しのひみつ
12/02/28 20:24:49.87 +8tZ4Pq1
同じ内容の記事を地元紙で読んだけど、なんか微妙に違ってるぞ