【エネルギー】製造工程で出る熱を使い回しバイオエタノールの蒸留工程に必要なエネルギーを85%削減-新日鉄エンジ、東大at SCIENCEPLUS
【エネルギー】製造工程で出る熱を使い回しバイオエタノールの蒸留工程に必要なエネルギーを85%削減-新日鉄エンジ、東大 - 暇つぶし2ch21:名無しのひみつ
12/02/07 13:53:40.54 BltKRtRm
日本酒醸造とかビール醸造とかでも発酵熱がでるから冷やすもんな
後は糖を分解した時には炭酸ガスもかなり出るし
両方うまく再利用した感じだろうか

ニュースリリースより
自己熱再生理論とは、従来のプロセスでは、燃料を燃焼させて熱を発生させ、加熱していたのに対して、
一切加熱することなく自己熱を循環利用する省エネルギーなプロセス設計理論のことです。
自己熱再生理論を用いることで、蒸留プロセスだけでなく、蒸発、濃縮、乾燥、反応、分離等、ほぼ全てのプロセスにおいて、
燃焼加熱に比べてエネルギー消費を1/5~1/20 と大幅に削減できることが、これまで、シミュレーションで予想されていました。

よくやるなあこういうの


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch