【地震】下北沖~陸中でもM9級か…これまで想定されず 北大調査at SCIENCEPLUS
【地震】下北沖~陸中でもM9級か…これまで想定されず 北大調査 - 暇つぶし2ch47:名無しのひみつ
12/01/31 22:03:32.92 /4GBvqNC
>>30
M9級地震、3500年で7回 北海道-三陸沖
2012年1月26日 02時02分
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
 東日本大震災に匹敵するマグニチュード(M)9級の超巨大地震が北海道から三陸沖の太平洋で過去3500年間に
7回以上発生、大津波が沿岸を繰り返し襲っていたことが25日、平川一臣北海道大特任教授(自然地理学)の
調査で分かった。
 北海道根室市―宮城県気仙沼市の400地点以上で確認された津波堆積物の年代比較で、東日本大震災を除く
7回分の年代が沿岸全域でほぼ一致。調査結果から千島海溝と日本海溝沿いに震源域が四つあると推定、
7回のうち、約2400年前と約3500年前は複数の震源域が同時に活動した可能性があるとしている。
(共同)



M9級地震3500年で7回 URLリンク(www.izumikensetu.com)
平川一臣 北大特任教授が想定する四つの震源域と津波堆積物の調査地
URLリンク(www.izumikensetu.com)

社会科学者の時評 - 右側の図解は, URLリンク(pub.ne.jp)
URLリンク(pub.ne.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch