12/02/04 10:42:16.04 gR7uS8fl
中国製太陽パネルが無茶安くなった。国産の3分の一だ。
370:名無しのひみつ
12/02/04 11:33:35.38 pXX0qDk8
>>369
国産並の量産技術が導入されればさらに安くなる。
しかし導入の付加部分と工事価格は下がらないので末端市場価格は
1割も値下がらない。
中華の部品を使っていてコスト削減した製品でも余計な追加費用が
上乗せになり高い価格になるのが日本の仕組み。
その時点で品質が上がらないのが問題でSONYタイマーのような
現実だけ受け入れる状態になる。
371:名無しのひみつ
12/02/04 12:55:35.56 bqLoO+hp
>>370
中国企業自ら、日本で販売しないのか?
自分で工事もすれば、ぼろ儲けだろうに。
日本企業が談合し高価格維持してくれるお陰でw
372:名無しのひみつ
12/02/04 13:52:36.06 mjzRi8Ak
>>371
たしかにボロ儲けだろう
お前が最低賃金で働くならな
373:名無しのひみつ
12/02/04 14:43:07.35 NmO2l72q
安いも高いも、
雨の日、発電しないじゃん
雨の日使えない車が市場価値ないように、
太陽光発電は現状市場価値ないよね
雨ね日は停電でいい、なら別だけど
374:名無しのひみつ
12/02/04 15:41:26.97 bqLoO+hp
雨の日は、PC前でエロ動画みて自家発電
375:名無しのひみつ
12/02/04 16:46:58.30 bxoI3fdY
>>373
雲が厚くなければ発電してるって知ってた?
376:名無しのひみつ
12/02/04 17:48:46.65 v8rTimcc
A 知っていた
B 今知った
377:名無しのひみつ
12/02/04 18:13:36.69 mjzRi8Ak
知ろうが知るまいが発電量は変わらんよ
378:名無しのひみつ
12/02/04 21:38:32.75 KeqoogTZ
太陽光というか家庭用発電機の普及を阻止したい電力会社が必死のネガキャン。
日本では付加部品の値段を故意に高く保って値段が下がらないようにしている。
日本の屋根は特殊だから中国製で対応出来るものが現状ない。
それを知っている日本のメーカーは付加部品の供給を独占した上で故意に絞っている。
379:名無しのひみつ
12/02/04 21:44:33.56 KeqoogTZ
>>358
普通に影がおちる環境でうちは1キロモジュールあたり年間1100kwhは発電している。
このまま行けば10年以内に回収可能
380:名無しのひみつ
12/02/04 22:11:13.24 bxoI3fdY
>>379
さすがにこのままいくことはないと思うがw
381:名無しのひみつ
12/02/04 22:38:11.70 KpToGMEw
お前らのバッテリーは出力がしょぼいな。
382:名無しのひみつ
12/02/05 01:25:00.20 sM32pu4i
日本の発電所の状況と実績(自家発を含む:1998年度)
種 別 設備稼働率 最大年間発電量
原子力 83.8% 約4000億kw
水 力 25.8% 約4000億kw
火 力 43.6% 約14000億kw
上記より、原発が出力調整できないため、水力・火力が稼動率を下げていることが分かる(水力は本来95%以上だろう)。
水力の稼働率を95%にするだけで、原発の約4倍になる。
さらに、水力は、出力調整も容易だし揚水発電にもなるから電力需給変動にも対応できる。
以上より、「原発も新たな発電設備もいらない」ことが分かる。
383:名無しのひみつ
12/02/05 01:48:40.42 OdNat4I4
>>382
水力は調整できるタイプと調整できないタイプがあるはず
できないタイプ(ずっと発電してるタイプ)の稼働率はすごかった記憶がある
384:名無しのひみつ
12/02/05 03:52:43.27 c7/Pnsbd
>>382
そんなことしたらダムが乾涸びて水不足になります。
385:名無しのひみつ
12/02/05 09:29:59.31 6VhoZtbU
民主のせいで電気代が高くなるよな
386:名無しのひみつ
12/02/05 09:44:22.67 8KIAACoH
>>373
今、日本の電力は何で賄ってるか知ってる?火力と水力だよ
54基ある原発は50基止まって、ほとんど稼働してません
そこに太陽光発電が加わって何か不都合でも?曇りには停電?馬鹿か
387:名無しのひみつ
12/02/05 09:54:36.59 8KIAACoH
太陽光発電より更に技術が進んだ光触媒発電の研究も進んでるし
今年6月に原発が全て止まってしまう現状を考えたら、代替エネルギーの実用化は急務だろ
ケチつけるのは簡単だが、原発頼りな今までの方針を転換しなきゃならなくなってんだから
388:名無しのひみつ
12/02/05 09:59:57.97 8KIAACoH
え、つかここの連中は家庭に設置する太陽光パネルを想定して
設置代が高いだの安いだのの話をしてんの?どんだけ遅れてんだよ
389:名無しのひみつ
12/02/05 10:26:18.52 zL/S7rk+
>>382
揚水は原発や大型火力のバッテリーでしかないから
そういう話をするなら一般水力と揚水の数字をを分ける必要がある
稼働率は河川流量により限界があり
小規模を除くと新設可能な場所もそれほど残っていない
現実的に原発を無くすなら原油価格変動リスクを負って火力を使うことになる
390:名無電力14001
12/02/05 10:55:37.03 9YPCMNH1
問題なのは売り方だろ?
391:名無しのひみつ
12/02/05 12:21:41.39 McGy9/ra
>>384
ぷ~w はいはい、ダム、勉強しましょうね
URLリンク(ja.wikipedia.org)
392:名無しのひみつ
12/02/05 14:41:11.81 48bn6NIT
田母神俊雄 山本太郎に反論 放射能解説 22分35秒辺りから
URLリンク(www.youtube.com)
393:名無しのひみつ
12/02/05 17:36:05.70 nanFwZBL
>>392
ネタ出し乙
古い動画かな。既に地震直後に原発逝ったのは公知だし。
放射能での癌、その他の病気が露見は数年後だし。
過去の無知状態と違い、今はほとんど色々な事、知ってるし露見してるし。
こんなレベルでTV出演とは、TVは視聴者をバカにしてるというか、
なんかマスゴミ大本営発表まだ続いてんだな。
394:名無しのひみつ
12/02/05 18:30:07.41 Rk7GVBVU
田母神俊雄 山本太郎に反論 放射能解説 22分35秒辺りから
URLリンク(www.youtube.com)
395:名無しのひみつ
12/02/05 20:14:29.41 qOf/02Ag
>>381
起動は早いぞ!!!
>>380
影が落ちる時間(角度)が問題。
真昼の11~13時あたりに影が無ければ、結構いけるのさ。
太陽電池は日光の入射角に敏感だからね。
396:名無しのひみつ
12/02/05 20:26:06.69 YpPLn1Ly
日経は疑ってかかるべし
397:名無しのひみつ
12/02/05 20:42:26.51 iamDewpT
中国製ならいつ爆発するかと心配だわね
398:名無しのひみつ
12/02/05 23:45:04.07 +BWnvlGl
最新鋭メガソーラー実証研究。国内最高の設備利用率15%の北杜
URLリンク(www.e-wei.co.jp)
399:名無しのひみつ
12/02/06 00:08:44.16 IINTUt23
農業と両立!作物を育てながら太陽光発電ができる「ソーラーシェアリング」のすすめ
URLリンク(www.d3.dion.ne.jp)
400:名無しのひみつ
12/02/06 09:47:13.46 reAfB8xe
環境ビジネスって雑誌をみたが、
>>1の記事の連中DIYの要素で安くすると。
つまり組立を簡単にして素人同然の連中にやらせるのかな?
まあそんな連中を屋根に乗せたい人はやるべきか?
まあウチもDIY系太陽光発電装置の連中の代理店やるけどね。
401:名無しのひみつ
12/02/06 15:46:11.56 /v3xSguc
電力マフィアの手口解明。
実際は、原発全廃どころか、全ての発電所を半減させてもOK
KURLリンク(www.ustream.tv)
402:名無しのひみつ
12/02/06 17:03:10.97 IINTUt23
>>1の続報
すべての家庭用太陽光発電を24円/kWhに ユーザー直結のビジネスモデルで普及を目指す
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
403:名無しのひみつ
12/02/07 16:40:25.12 +wLzHib0
>>402
JET認証も取ってないやつを賞賛してるのか・・・。
うちが今度取り扱う、DIY用のやつはJET取ってるのに・・・。
しかもS社なんて書かないでシャープってちゃんと書けよ。
シャープの多結晶か最新の単結晶型と書かないで比較してるなんて、卑怯。
多結晶と海外製の単結晶比較して負けてたら品質悪いじゃん。しかもシャープは接続箱を省略したシステムとしての
効率を追及してるメーカーなのに。どうせならHITと比較しろっての。
404:名無しのひみつ
12/02/07 18:20:32.87 OwcilVdk
>>403
素人ですがもう少し詳しくできればわかりやすく説明お願いします
405:名無しのひみつ
12/02/07 18:34:02.11 +wLzHib0
>>404
いや、今までのシャープの主力商品は 「多」結晶。(最近出したブラックソーラーは単結晶
で海外製でも多くなってきたのはが「単」結晶。
昔の定説では、コスト的には「多」結晶の方が安くて、出力は「単」結晶の方が効率よかった。
でも海外製は単結晶でもコスト安にできるようになったんだよ。
性能比較するなら、シャープの単結晶と比較したのか、それとも「多」結晶と比較したのかは重要な問題。
でシャープのシステムは、パワコン込みのシステム効率を売りにしてる。
現在シャープ以外のパワコンには接続箱が必要で、複数方角で枚数が乗せなれないと昇圧装置を使ってる。
それをシャープのパワコンは、省略できているんだ。
接続箱や昇圧装置で損失してしまう分まで考慮されたシステム。
406:名無しのひみつ
12/02/07 18:40:20.80 +wLzHib0
>>404
JET認証については、日本の工業規格認証。なくても、自家用とかに使えるが・・・。
確かに役人の中抜き用認証だけど、素人が管理するシステムにはJETぐらいはつけるべきだよ。
あと、JPEC認証がないと、家庭用は国や自治体の補助金を受けられない。
JPEC認証やJETが完全とはいえないが、一応の検査を潜り抜けたシステムで補助金もらうか、
それともJETもない安いシステムが25年以上持つかに賭けるか?
それは消費者の判断だが。
俺は素人の人が自分のうちの屋根につけるのはオススメしない。
407:名無しのひみつ
12/02/07 18:42:21.73 +wLzHib0
ブログで暴いてやりたいが、ビジネスブログで他社の批判は、タブーなんで、
ここに書いておきます。
408:名無しのひみつ
12/02/07 18:57:57.50 OwcilVdk
>>407
なるほど、解説ありがとうございます。そうするとシャープは実質の利用できる電力が多いって言う意味ですよね。
よく読んでみてまた質問するかも。因みに屋根の状態によるとは思うけどバランス的にお勧めのシステムってありますか?
409:名無しのひみつ
12/02/07 19:10:09.12 OwcilVdk
>>403
たびたびすみません。
>うちが今度取り扱う、DIY用のやつはJET取ってるのに・・・。
正直興味があります。。(とか書くと他の人はステマっぽく見らてしまうかもしれないし、証明の仕様が無いけどステマじゃないです。あと詳しい情報に感謝)
410:名無しのひみつ
12/02/07 19:18:25.29 +wLzHib0
>>409
卸元さんはインターネットで直売でも出してます。
12KWタイプなんで、屋根に載せるタイプでもないですし、価格もすごいです。
ただ、1KWあたりの値段はスレタイとほぼ同じです。
パワコンは産業用のものつかいますんで、家庭用には使えませんし、家庭用の補助金は使えません。
ただ、DIYで、共同購入して売電やってみたいとか、自営業の人がつけてみたいのが対象になります。
電気工事士持ってないと、繋ぎこみは業者頼みになりますが。
411:名無しのひみつ
12/02/07 19:29:37.38 +wLzHib0
オススメは、
新築なら、国産もしくは日本の会社と提携しているところならどこでも大丈夫です。
保証から逃げませんから。
屋根が狭いところはHITがいいでしょう。パナか長州さんです。サンヨーも在庫処分で安売りしてますが、避けてください。保証が心配です。
屋根が 多方向に向いてるつまり寄棟屋根は、シャープさんが前述の理由で有利です。
三菱はパワコンが優秀かつ、パネルも標準的でハーフパネルなども用意してますので、切妻や片流れなら考慮にいれてもOKです。
東芝は、産業用の手法を、家庭用に持ち込んでますが、国内電機企業としては破格の値段で出してます。
京セラさんは、寿命の点では、もしかしたら世界最高かもしれません。オーストラリアの試験などもで高評価を挙げてます。
特徴はないですが、ノウハウの蓄積はシャープと並びます。ちなみに私の家の上に、平成10年からつけてますが、13年間故障なしです。
海外というか中国製はT社がオススメです。実質京セラのOEM品です。ちなみにこのメーカーは直売はせず、日本の会社のブランド名で出してます。
施工は、地元の企業に絞ってください。あと自社でつけてない会社は論外です。社長さんに聞いてください。
「お家に太陽光発電装置つけますか?」と。
バラすと、メーカー保証についてなんですが、保証の修理やら交換費用、調査費用は基本、販売店、施工店持ちです。
10年間お付き合いできる施工店販売店様に頼んでください。
412:名無しのひみつ
12/02/07 19:53:21.50 /R34bJVZ
DIY系太陽光発電って独立系のこと?
413:名無しのひみつ
12/02/07 19:56:37.47 OYXXG1+b
いいえ 連系します
414:名無しのひみつ
12/02/07 19:58:46.07 R7/dIOgI
>>412
違うよ
世界的には系統連系を自作で繋いじゃえる国が多い
415:名無しのひみつ
12/02/07 20:01:43.25 OwcilVdk
>>410
それほど大きいと価格がすごそう。。
なるほど、確かに長い間使うものだからアフターが重要なのは間違いないですね。
かなり詳しい情報重ねて感謝!!
416:名無しのひみつ
12/02/07 20:07:07.67 OwcilVdk
>保証の修理やら交換費用、調査費用は基本、販売店、施工店持ちです。
確かに施工業者は慎重に選ばないとってことですね。。
417:名無しのひみつ
12/02/07 20:12:32.87 OYXXG1+b
価格は大したことないですがリフォームローンやらクレジットが使い難いです
手続きのハードルも結構高いので裕福な大人の玩具です
あとは自営業のひとがやってみたいとかのニーズ向けです
418:名無しのひみつ
12/02/07 20:13:06.40 /R34bJVZ
日本で個人で系統連系? 凄すぎる。
419:名無しのひみつ
12/02/07 20:16:58.68 OYXXG1+b
電気工事士持ってればできます
でも自信ない場合は支援するビジネスモデルみたいです
うちの会社では その支援部門もやるつもりです
420:名無しのひみつ
12/02/07 20:19:54.85 OwcilVdk
>>417
自営業って言うと投資的な事ですか?それなりの規模でやれば節約っていうよりも儲けが出るんですか?
メンテコストとかは実際のところどうなんでしょうか?
421:名無しのひみつ
12/02/07 20:25:18.38 OYXXG1+b
投資としてやると馬鹿らしいです
一応rps設備申請で余剰電力を40円で買いとってくれますがその申請が第一のハードル
あと新規に電力契約するのもハードルです
モデルは自社に太陽光発電導入したいが 他人にやらせて高くつくのがいやな社長さん向けです
422:名無しのひみつ
12/02/07 20:29:12.32 /R34bJVZ
独立系付けたので電力うれるなら売りたいけどな。
423:名無しのひみつ
12/02/07 21:01:44.06 OYXXG1+b
系統連系にはパワコンがjpec認証品でなければいけません。
オークションなどで未使用品などが 売ってます
ただ認証試験の証明書も必要で 期限が切れていないものが必要です
424:名無しのひみつ
12/02/07 21:30:44.65 YoWDrmHi
日本の電力の1/3も占める東電において、水力・火力の設備利用率が低い状況で(長年、稼動・保守管理を怠ってきたため)、
去年、電力最大需要(8.9月の平日11~14時)に、企業節電だけで全ての原発停止に大丈夫な事が証明された。
さらに今冬で、節電なしで全原発停止に大丈夫な事が証明された。
今年の夏、修理を終えた水力・火力が昔のように設備利用率60%以上になり、節電なしで全原発停止OKが証明されるだろ。
さらに水力が本来の能力(設備利用率80%~90%)になれば、火力の燃料費高騰以上に利益を出すだろう。
その時点で、国民総意(自然エネルギー発電の着実な技術開発・普及環境整備)だし、太陽光発電の支援理由が無くなる。
425:名無しのひみつ
12/02/07 22:00:42.72 Om+c18iy
は?何太陽光の意義を電力不足の解決にすり替えてんの?
まあ、電力利用量の割合は法人が大半だが人口比でみると、ほぼすべての人が電気利用者だからな。
もし太陽光が浸透したら自家発電化賛成に日本丸ごと意識が変わってしまうだろな。
コンピューターでもそうだが、技術の発展でそういう方向にいくように出来てる。
426:名無しのひみつ
12/02/08 00:49:52.56 mGm46jQV
日本国民なら日本製太陽電池を。
ソーラーまで韓国、中国に金をくれてやる必要はない。
427:名無しのひみつ
12/02/08 02:00:32.37 Ornf0rKU
原油価格なんて5年くらいの長期契約結んでるから
急に値上がりするはずがない。
そもそも電気使用量は大幅に減ってるし、
原発を止めたんだからウラン購入費は減ってるはずだ。
天然ガスの価格は2011年の1月から12月の間に
アメリカ 161→113
欧州 335→430
日本 209→370(単位USドル/1000立方メートル)
と日本だけ異常に値上がりしてる。
値段据え置きの原油を買わずに、急騰した天然ガスを買う馬鹿な電力会社。
なぜかと言うと、燃料の購入費は許可なしで「燃料調整費」という形で
電気料金を値上げできるから。
勝手に高い燃料を買い、電気料金を値上げしておきながら
「原発を止めたせいで赤字になった」と騒ぐ電力会社。
428:名無しのひみつ
12/02/08 06:44:02.38 dBRfUDTY
上乗せしてるのはマスゴミ対策費だろ
正直東電の首脳陣が逮捕されないのが不思議。
天災が原因でも被害拡大の一因は 東電の手抜きなのに
429:名無しのひみつ
12/02/08 07:47:29.20 d5LOZVqj
URLリンク(www.kankyo-business.jp)
ソフトバンクは三菱と組みそうだね。
三菱だけが最新型の単結晶型提供ww。
430:名無しのひみつ
12/02/08 13:12:13.71 C+t3IPOY
429
誰かグラフを作らないかな
URLリンク(www.sbenergy.co.jp)
431:名無しのひみつ
12/02/08 13:35:43.50 YStE+0L9
まさかこの安いパネルは中韓が原発の安い電力で作ってるおかげですとかいう皮肉なオチじゃないんだろうな。
432:名無しのひみつ
12/02/08 13:37:42.49 d5LOZVqj
>>431
そのとおり。野菜輸入が他国の水を輸入するように、パネルの輸入は電力の輸入。
433:名無しのひみつ
12/02/08 13:56:31.52 /7l0b0JT
>>424のいう意味が分かっってきた。
今年の夏で、太陽光発電も原発も不必要ってことになるな。
434:名無しのひみつ
12/02/08 14:14:41.98 r4Aeb6C0
一番問題な夏場のマックス使用電力は、暑い日の日中にくるから
太陽光を普及させるだけでかなりの効果がある。
ただ、現状では、電力会社は設備を持てば持つほど
設備の数に見合う高い電力料金を徴収できる仕組みなので
これを変えない限り、劇的な普及は見込めない
435:名無しのひみつ
12/02/08 14:20:29.02 r4Aeb6C0
夏場のマックス電力をまかなうため余分な発電所を建設
↓
作った分だけ電気代儲かる
太陽光発電が普及
↓
発電所を作らなくてよい
↓
だが、電力会社の儲けは確実に減る
↓
だから、一般家庭の太陽光発電の電気は馬鹿みたいに安く買われる
送電費用と称して、暴利な手数料を徴収
436:名無しのひみつ
12/02/08 14:29:15.18 YStE+0L9
>>434
東電、関電はそれでいいけど逆に真冬にピークが来る北日本は太陽光だと厳しく無いか?
>>435
>だから、一般家庭の太陽光発電の電気は馬鹿みたいに安く買われる
設備投資の初期費用はかかるけど発電自体の原価はただだからね、
売るより蓄電池を家の半分サイズほど買ってすべて自給でもした方がいいんじゃないの
送電ロスと送電線の維持コストもバカにならないし。
437:名無しのひみつ
12/02/08 14:50:42.40 hL0lFqQQ
新築で導入する人って、金利も考えてるのかね。
家を新築で購入する奴は大抵ローン組むと思うんだが
パネル屋は太陽光発電のローン自体は低金利で10年とか15年って謳ってるけど
本来は家のローンの繰り上げ返済に充てられたであろう金だと考えると
家のローンが終わるまでの実質30年とか35年分の金利がかかってる訳だ。
240万円に平均2~3%程度の金利だとしても年間5~7万円位かかるので
30年で150~200万円程の費用がプラス。本当に元が取れるのか?
という計算をして導入を止めました。
438:名無しのひみつ
12/02/08 15:02:50.11 lVmOYPmp
>>436
北海道・東北・裏日本、冬の暖房は灯油。
関東・大阪は電気で済むかもしれんが、マイナス気温に電気など無力。
蓄電池は太陽光発電にほぼ必須だろうけど、金と蓄電池の寿命がな。
電気自動車買ってもな、色々不便。
どうせ、もう節電しなくても大丈夫そうだし。一般家庭の節電無意味だし
439:名無しのひみつ
12/02/08 15:25:28.29 Ml4WU/D3
>>437
導入するのは金持ちか計算してないおばかさんか又は物好きだな。
440:名無しのひみつ
12/02/08 15:36:19.09 kcqVCJWi
いい話だな。
太陽光は月に一台売れれば、経費は出るってくらい販売額が高い。
それが普及を阻害し、また価格は下がらないっていう悪循環。
こういうのが普及の切欠になれば、だいぶ費用は下がるだろうな。
441:名無しのひみつ
12/02/08 15:46:27.48 yBg6BbfR
屋根を貸すビジネスモデルはないのか
メーカーが個人住宅や店舗の屋根を借りてソーラーパネルを設置
屋根の持ち主には電力会社の買い取り価格と同じ価格で売電する
余った電気は電力会社に売電する
屋根の持ち主は電気台がやすくなり
メーカーは売電で代金を回収し利益を上げる
442:名無しのひみつ
12/02/08 15:55:09.90 d5LOZVqj
>>441
枝野乙。
電力会社への売電値段で家主が買うって・・・。
高値買取なんのに意味ないじゃん。トータルの電気代が高くなるよ。
で屋根も傷つく。
>>437
お父さんが死んじゃうと、団信で借金チャラ。しかも売電という安定収入が・・・。
443:名無しのひみつ
12/02/08 16:18:54.73 PLxepqcB
>>427
むしろアメリカだけ値下がりしてるんだよ。アメリカはガス田を堀当てたから
444:名無しのひみつ
12/02/08 16:36:02.28 Ml4WU/D3
新築でつけるならまだしも築20年くらい経ってる家に設置してるのたまにみる。
445:名無しのひみつ
12/02/09 00:02:57.18 b0wwuod4
URLリンク(yuudenkou.co.jp)
446:名無しのひみつ
12/02/09 08:01:14.14 Zg983W4D
つまり藻とメタンハイドレートに期待ってことだな
447:名無しのひみつ
12/02/09 09:33:05.32 r+qK6MW9
藤本健のソーラーリポート-
太陽光発電システムが“実質タダ”で導入できる?
神奈川県の「ソーラーバンクシステム」とは-家電Watch
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp) @kaden_watchさんから
448:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
12/02/09 10:45:11.81 j3kPaq0O
サンルーフが一番効率が高い
449:名無しのひみつ
12/02/09 14:55:01.19 Wv2LPQoc
「元が取れない太陽電池」という神話 (1/4)
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)
450:名無しのひみつ
12/02/09 15:26:34.05 X9/DvrS5
太陽光発電の導入なんてええかっこしいの金持ち道楽に過ぎない。
お金持ちの為に貧乏人が高い電気代を払わされる。
道楽は補助金0で勝手にやってくれ。
451:名無電力14001
12/02/09 15:48:33.62 vDaYKmBN
太陽光発電の導入なんてええかっこしいの金持ち道楽ならいいが、
たいていの場合、営業の口車にのせられた知識に乏しい人たちがだまされているだけ。
さらに買取でその他の全世帯が負担を強いられている。
452:名無しのひみつ
12/02/09 23:06:56.60 Wv2LPQoc
「元が取れない太陽電池」という珍話 (2/4)
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)
453:名無しのひみつ
12/02/09 23:32:47.43 axoOqj0P
頭頂部が禿げてきたので、太陽電池貼って発電したい。
454:名無しのひみつ
12/02/10 00:04:19.78 24+SmudX
>>449
>>452
何、時代遅れの話書き込んでんの?
何年も補助金出し続けて未だに独り立ち出来ない様な物は要らないんだよ。
455:名無しのひみつ
12/02/10 09:06:26.72 B8hs7hqg
>>454
たぶん、メーカーか業者の関係者じゃね?
今夏、節電なしに無事に過ごせると、太陽光発電が売れなくなるから焦って煽ってるんじゃね?
誰が考えても、ブーム去った後、値下がりした時点で買った方が得だ。
待てば、高性能で安価な新製品が発売される可能性もあるし。
ブーム去るのは今秋頃だろう、その頃、買えば15円/kwh以下になるかもしれん。
このスレで、世界的に値崩れという情報もあるし
456:名無しのひみつ
12/02/10 09:19:48.18 B8hs7hqg
俺が考えるに、今、太陽光発電を購入するより、省エネ家電(クーラー・冷蔵庫・照明)にした方が賢明だよ。
費用が1/5で済むし省エネ50%だから、半分の電気料金になる(一般家庭で毎月約1万円ぐらい得だろう)。
どっちみち、太陽光発電を購入しても消費電力を半分にしとけば、その分、売電でき得だし。
457:名無しのひみつ
12/02/10 11:07:24.50 CULS67Ud
>>456
冷房は夏の2週間のそれも一日平均数時間しか使わない。冬はガスや灯油で暖房。
何十年前の冷蔵庫との比較かしらんが10年前の冷蔵庫を買い換えても50%も省エネにならんよ。
照明はとっくに電球型蛍光灯にしてるからLEDにしても10%省エネになるだけ。
458:名無しのひみつ
12/02/10 13:32:28.06 M1hOFKcn
家庭で暖房をエコにしたいなら、今ならエコウィルだな
数年後にはエネファームも良い
459:名無しのひみつ
12/02/10 13:47:14.06 1N3Uf8mf
自分の所の利権保護しか興味がない日本メーカーの妬みばっかだね。
生産拠点海外に移して工事業者からしぼりまくってるくせに。
460:名無しのひみつ
12/02/10 14:01:23.07 gqDEM0oK
“インチキネットTOQ”でぐぐれ
461:名無しのひみつ
12/02/10 15:31:20.44 RNfsj6/t
太陽電池って1時間に1回くらいで、
太陽のある方角に向けられないの?
発電した電気を少し使って
462:名無しのひみつ
12/02/10 16:24:50.55 V899yuVc
出来るけど電気のロスの方が大きい。
463:名無しのひみつ
12/02/10 18:17:09.53 CULS67Ud
>>461
できるけど、架台の強度などコストの問題もあるからあまりやられてないね。
屋根につけるのには向かないし(陸屋根以外)。
パネルの発電効率が30%以上にでもなればやる価値がでてくるんじゃないかね?
464:名無しのひみつ
12/02/11 00:13:33.54 iTvdyYCG
暖房節約なら、セーターとジャージを着て、ももひきを履くんだ。
室温15℃でも何とか生活できるぞ。
もっと室温を下げて生活できないか、厚手の衣類を買いに行く予定。
6畳の部屋でオイルヒーター代が月1万円かかったのが、今月は5000円、来月は3000円台で済みそう。
暖房費6~7割は削減可能。
あと液晶テレビと、ノートパソコンを買い換えると、消費電力が半分になるが、22万かかるわ。
465:名無しのひみつ
12/02/11 00:18:23.64 MS58ms4v
厚手の衣類よりもツナギの方が動きやすくて楽だな
釣り具屋などでツナギのインナーが売ってるが、これと普通の作業着のツナギの組み合わせで寝袋並みに温かい
466:名無しのひみつ
12/02/11 08:51:28.55 111z1Pbt
「元が取れない太陽電池」という妄話 (3/4)
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)
467:名無しのひみつ
12/02/11 09:17:40.23 5/xH4JCS
それ雪国でも言えんの?
468:名無しのひみつ
12/02/11 09:33:26.48 jYQa0HI8
>>464 冷暖房禁止して10年のエコ野郎だが冬は零下5℃まで室温下がっても
ホカロンだけで生きているぞ
まあ電気代は推定年10万程度は節約できる
零下10℃はさすがに無理だろうなぁw
あと太陽電池は使い物にならんから騙されんなw
外国の電池は3年でアウトw
無責任で報道するバカマスコミに罰則規定つけないとw
大昔の電気温水器みたいに残骸屋根に晒して終わりw
469:名無しのひみつ
12/02/11 09:35:39.29 Mbuy0TM1
太陽電池が安くなったと云っても何所か壊れたら修理代で全てチャラ
余裕のない奴は買っちゃいかん。
470:名無しのひみつ
12/02/11 09:38:06.49 jYQa0HI8
騙されたら損害賠償集団訴訟できるように団体つくっとけ
そいから証拠あつめとく
普通の家も地区20年経ったら数百万以上の補修がいるのに
太陽電池が20年無事なんてありえないからなw
詐欺で訴えないと、まあヒューザーみたいに倒産して負債だけ残るなw
471:名無しのひみつ
12/02/11 09:46:19.60 jYQa0HI8
俺なら株に投資するよ
太陽電池関連は完璧に避ける、短期ならバブル狙いでありかもしれんが
宇宙用太陽電池以外は全滅だろうからwww
ドイツ「政府の税金投入中止で大赤字になる太陽電池、そいから中華電池止めて国産にしろ」
スペイン「あんな金のかかるガラクタ壊してしまえ!、原子力と火力を迷わず選択契約」
電気代高くなって電気使う夜と冬には役立たずの太陽電池
東北の太陽電池落成式のニュース見たが定格160メガがスイッチオンで
88メガwww
大損間違いないよw
472:名無しのひみつ
12/02/11 09:52:22.20 jYQa0HI8
エコ発電で有効なのは水力発電と地熱発電だけだな
ググってみて、80年の実績はゆるぎないよw
473:名無しのひみつ
12/02/11 10:01:52.76 mJTakI1q
>1 この人、日本人の税金で中国のパネルを買いましょうという主義の人。
日経ビジネスではっきり言っていた。
俺は賛同できない。他国の幸せのために税を払うほど俺は経済的に余裕はない。
474:名無しのひみつ
12/02/11 10:09:34.25 mJTakI1q
>>363
おー、良く知っているね。そのとおりだよね。
スペインでは太陽光バブルがはじけて、太陽光不良債権が発生し
太陽光事業者も銀行も困窮している。ドイツでも太陽光導入が
急減してしまった。
もともと元が取れないシステムなんだから普及すればするほど
誰かが大損するのは目に見えている。
475:名無しのひみつ
12/02/11 10:17:59.03 Keo0qWSy
EV車がでてきた時点でうさんくさい広告記事とかすなw
476:名無しのひみつ
12/02/11 10:44:32.47 Y3TnYwi1
怪しげな試算だけを元にいろんな発電方法が提案されてるが、
とりあえず地方の数千世帯ぐらいの1エリアを試験的に新型電化してみたらいいんだよ。
なんで実地テストは一向にしないまま、それぞれが都合のいい計算でローコストを謳い、互いの発電方法を中傷しあうばかりなんだ。
太陽発電系は実発電量が理論値に遠く及ばないのが常。交換部品も宣伝より早く壊れるか劣化する。
機材の製造リソースと定期的な劣化交換部品の製造リソース(金属資源、石油資源)が高く、
それを火力発電に回すほうが安い。
そこを根本的にどうにかしないと、作れば作るほど損をするシステムでしかない。
477:名無しのひみつ
12/02/11 11:29:19.74 111z1Pbt
「元が取れない太陽電池」という与太話 (4/4)
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)
478:名無しのひみつ
12/02/11 12:27:03.04 uXQaBahi
あの業界が必死にネガキャンしてるなw
479:名無しのひみつ
12/02/11 12:47:37.35 z351EUOH
ドイツの脱原発政策の徹底的な試練を受けるのは、こういった大寒波だと思われていました。
ドイツは逆に、この季節にもっとも決定的とされている 午前8-9時、それから午後6-7時の時間帯に
電力を輸出しました。余分な電力は4000-5000MW、つまり原発4-5基相当の電気がありました。
電力取引所の値段も特に電力不足の様子もなく。最も高くて、金曜日の18-19時ではKWhは卸売りで
11.1セントとされ、一日の平均値は7.7セントとでありました。
原発大国のフランスでは電力不足となっています。金曜日の夜の値段は15.1セントとなっていました。
ドイツは正味で電力を輸出したのに対して、フランスは電力を輸入していました。
去年、ドイツからの電力輸入量は半分になって、英国から輸入する電力は90%も増えたそうです。
ドイツのヒーティングはガスが多く、フランスのヒーティングは電力が多いというのもその一つの原因でしょう。
フランスの新築、六割のヒーティングは電力だそうです。
気温が下がる1℃にあたって、電力需要は2300MWであがるそうです。
意外な電力源はこの何日に太陽光発電が大活躍したそうです。
一番需要の高い昼には太陽光発電は6000-8000MW(原発6-8基相当分)も提供しています。
国際規格での太陽光発電パネルは-40℃までの耐久試験をやっています。
ドイツ南部は寒くて-17度となっていますけど、国際電気標準会議、ありがとう!
フランスでは55基の原発が稼働しているにもかかわらず、大寒波到来で電力需要が大幅増で、
電気料金はドイツの3倍、ドイツから輸入する状況に陥っています。
480:名無しのひみつ
12/02/11 20:22:12.73 LeqzoxsU
>>469
皆そこを気にするので、普通は10年保障だぞ。住宅の修理も含む。
>>476
皆そこを気にするので、普通はできるだけ近い場所の実例を提示する。
その上で収支を計算して提示する。
だから導入するんだよ。いくらバカでも損はしたくないし、理論値を鵜呑みにないからねえ。
481:名無しのひみつ
12/02/11 22:43:54.15 z351EUOH
【電力】ドイツの脱原発を笑ったフランスがドイツから自然エネルギー輸入 [02/11]
スレリンク(bizplus板)
482:名無しのひみつ
12/02/11 22:51:38.99 UQBlMmha
>>480
10年で元が取れるの?
483:名無しのひみつ
12/02/11 23:55:57.51 lEpTvOB3
日本全国各家庭に太陽光パネルが普及したら
電気料金の買い取り対策費用はいくらになるんだろうか…
484:名無しのひみつ
12/02/12 05:58:34.09 3Df63jJM
>>482
一般的家庭なら、3.5kwh以上の出力をつければ取れるだろう。
実際、導入から5年経つが通常の電気代と支払いが変わらず、故障なく稼動してる。
だが、将来のコンディショナの交換を考えると10年じゃ元は取れない希ガス。
ま、導入の動機は同等の省エネを、高級断熱材や3重窓ガラス、地下熱利用などで達成するより安かったから。
75万円/kWhだったが、後悔はしていない。
485:名無しのひみつ
12/02/12 06:19:39.83 3Df63jJM
>>483
太陽光単体の買取額を年に1円程度ずつ落としつつ、蓄電装置付の補助金を増やしたらい希ガス。
またスマートグリッドのように、地域内で瞬間的な出力変動が発生したとき、それを設備内の蓄電池利用を制御して吸収する(逆潮流はしない)設備を普及できれば、電力会社の発電設備削減で補助金を相殺できると思うんだけどね。
486:名無しのひみつ
12/02/12 10:58:56.01 eisrOUa1
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
グリッドパリティとは、再生可能エネルギー発電コストが既存の電力のコストと同等かそれより安価になるコスト.
家庭用電力23円/kWhを第一段階グリッドパリティ、業務用電力14円/kWhを第二段階グリッドパリティ、
汎用電源7円/kWhを第三段階グリッドパリティと定義
というわけで、現状の太陽光発電は何の得もないばかりか、自然破壊の段階と公知されている。
487:名無しのひみつ
12/02/12 12:15:03.64 5Jp/o7nc
>>486
スレタイ読めないのか
488:名無しのひみつ
12/02/12 12:20:06.58 Hugo053T
インド製タッチパッド35ドル
中華製タッチパッド99ドル
日本製タッチパッド300ドル
これが日本製の品質。
台湾製の安いネットブックが登場したときに平行輸入品より1万から2万
高い値段をつけていた正規輸入品、これが輸入マージンというやつ。
純国産というのは間違いで準国産です、使っている部品や組み立て工場は
海外であり最終出荷場所が日本であるだけです。
本来技術をもった個人がやれば2,3割の価格で実現できる内容が
10割な価格になる。当然値引きできるマージンを用意してあるという
説明の親切価格です。
489:名無しのひみつ
12/02/12 12:43:58.80 BUboAHOs
一家に一つ
羊水ダム
490:名無しのひみつ
12/02/12 12:55:57.45 PxhYGXGi
> バッテリー価格の低下を待たずとも、実質「無料」で家庭用バッテリーを装備する方法がある。電気
>自動車(EV)に搭載されているバッテリーを家庭用に流用するのである。
なんで実質無料なんだ?ガソリン車との価格ギャップは無視か?
そもそも、余剰売却分へらせば利益でないだろ
電力会社から24円の電気を買わずに、35円のコストで電気使うって馬鹿だろ。
日経ってあほなの?
491:名無しのひみつ
12/02/12 13:19:18.72 RIpJ9JGa
原発のコスト安いなら各家庭に原子炉置いたほうが安上がりなんじゃね?
492:名無しのひみつ
12/02/13 10:38:31.53 odVRM+/4
分析*によれば、2020年の1MWh当たり発電コストは
原発が102ユーロ、陸上風力が58ユーロ、洋上風力が75ユーロとなる見通し。
URLリンク(www.ccomptes.fr)
URLリンク(blog.ewea.org)
23兆円 仏、原発維持に巨額投資必要 会計検査院が報告書
URLリンク(www.47news.jp)
1月に仏原子力安全機関が公表した国内の原子力施設の安全評価(ストレステスト)では、
安全確保の追加費用が約100億ユーロ(約1兆円)に上ることが判明した。
URLリンク(mainichi.jp)
493:名無しのひみつ
12/02/13 10:58:48.31 posLXL8s
この分野で見通しが当たった試しは無い。
494:名無しのひみつ
12/02/13 12:31:32.79 wmOTs490
>>491
原発については危険学の未発達が原因
太陽電池の発電効率が上がっても罠主党の再エネ法で庶民は高い電気を買い続けることになる
495:名無しのひみつ
12/02/13 12:34:52.61 Ond2eVZ6
太陽光って自然相手だから発電量大きく変動するんだろ
本当に想定した量を安定して発電できるのかね
後、設備の償却何年で見積もってるんだろ
またありえない想定でコスト計算してるんじゃないだろうな
496:名無しのひみつ
12/02/13 18:26:31.19 KoMTR6Z4
2012年時点
国内:パネル7万円/枚・240w、新築時設置費用50万円/kw⇒標準4.8kwで240万円⇒補助金出て実質200万円位?
売電料金40円/kw⇒年間売電量が5000kwで10年でペイが目標・その頃またパワコン買替
中国:パネル?万円/枚
497:名無しのひみつ
12/02/13 21:28:44.29 ERmYGmn1
>>492
ネタ出し乙
原発神話(発電コストが安い)が決定的に崩壊したな。
電力会社、トヨタの2倍の広告費でマスゴミ支配し国民洗脳し続けたが。
498:名無しのひみつ
12/02/14 01:00:44.91 STqVMnky
>>495
パワコンは 10 年で交換だからいいとして,
パネルは何年で考えればいいんだろうね。
まあ,20 年も持たずに使えなくなるのも
いくらかあるだろうけど,50 年ぐらいもつのも
ありそうだね。20 年後ごろには中古市場が
できそうだ。
499:名無しのひみつ
12/02/14 06:36:11.74 SutQHIsA
中古市場できても整備済品の変換効率がどのくらい戻るかだな
500:名無しのひみつ
12/02/14 07:43:31.18 /XcM42XE
>>498
パワコンは電解コンデンサだけ交換式にして、ユトリ持って8年交換にすりゃ良いんだがな
既に中古市場有るって
>>499
中古市場は30年落ち物で定格の8割保障とかだな
電池の劣化はほとんどないので、配線腐食の交換と、保護透明パネルの劣化交換なり表面研磨なりだな
501:名無しのひみつ
12/02/15 05:33:23.18 z5A2Od3j
>>486
買い取り価格を年1円下げていくと、30年後には一般買電価格を上回る商品は淘汰され、40年後には商業的なコスト競争力を持たない商品は淘汰され、50年後にはコストが原発よりも優れたもの以外は淘汰されるだろう。
無茶な開発速度ではないから、石油の枯渇までに間に合う。
502:名無しのひみつ
12/02/15 08:19:04.02 q/lHEPOs
そして太陽電池は無くなる。
503:名無しのひみつ
12/02/15 15:09:35.94 663t19Wm
庶民のボーナス1回分もしくは貨物軽自動車1台分くらいで発電設備一式手に入ればいいんだけどね
やっぱチョンバンクが腹を肥やすだけだろ
504:名無しのひみつ
12/02/15 20:59:49.03 0T2EJ439
>>474
パネル暴落ってのは、供給過剰じゃなくて需要減少だったのか
SUMCOが撤退ってんで、気にしてた
505:名無しのひみつ
12/02/15 23:50:39.27 5q9sdpue
2011年欧州市場は19GW。作りも作ったり。日本人の想像を超えている。
日本も1290MWでそこそこ頑張りました。
506:名無しのひみつ
12/02/16 08:39:39.38 M9Z5rrqd
原発のコストは未だによくわからない
507:名無しのひみつ
12/02/16 11:12:01.48 lHUEjY/X
日経というだけで読む価値がない記事
508:名無しのひみつ
12/02/16 12:06:23.82 QJcIWFIO
>>506
過剰に盗んでいく売国奴企業
509:名無しのひみつ
12/02/16 12:09:21.18 GDnP0DNn
よくわからないことにしとくほうがオトク
510:名無しのひみつ
12/02/16 12:48:15.52 X7birzwb
電力業界のネガキャンステマのレスばっかだな。
それだけ既得権の奴らには邪魔な記事なんだろうね。
511:名無しのひみつ
12/02/16 16:37:02.52 R13/pIoQ
チョンバンクに支配されたいマゾが騒いでるな
あ、チョンが騒いでるのか
512:名無しのひみつ
12/02/16 17:09:26.44 MRX+WWsa
>>1
や
513:名無しのひみつ
12/02/16 21:15:42.05 khKh1KUi
月の電気代500円ちょいの人 テレビに出てた
洗濯は手洗い、冷蔵庫なし、暖房はコタツの下に木炭
テレビは押入れに入ってて、見るときだけ出して見る
まねするの無理だが、冷蔵庫は、夜に半額の肉とか買ってきて、
冷凍しとけば、月の電気代500円は十分に元が取れる。
中くらいの太陽光パネルを1枚、庭やベランダに設置して、
配線を家の中に入れて、熱帯魚の水槽に使うヒーター、
または小型暖房機器につないでおけば、そこそこの暖房に使えそう
バッテリーは数年で劣化するので使わず
514:名無しのひみつ
12/02/16 21:18:47.72 5BFy3Pci
ドイツ、太陽光発電 平均17円/kWhだっけ
515:名無しのひみつ
12/02/16 21:32:52.38 j0OZROe5
>>477
今は1年とかせいぜい数年なんだな。
516:名無しのひみつ
12/02/16 21:35:10.27 sDTbc8L2
>>515
それ、コストじゃないから誤解無き様。
517:名無しのひみつ
12/02/16 23:14:37.25 5BFy3Pci
DMM、8万円で太陽光発電システムが導入できる「DMMソーラー」 - 家電Watch URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp) @kaden_watchさんから
DMM、8万円で太陽光発電システムが導入できる「DMMソーラー」 - 家電Watch URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp) @kaden_watchさんから