【エネルギー】日本には「黒潮」がある 海流発電の研究をIHIや東芝が着手at SCIENCEPLUS
【エネルギー】日本には「黒潮」がある 海流発電の研究をIHIや東芝が着手 - 暇つぶし2ch200:名無しのひみつ
11/12/15 18:28:41.40 Rtc6pDDQ
ま とに角サハラ砂漠で満タンにしたバッテリータンカーで運んでもらえば
車に乗れるよ

201:名無しのひみつ
11/12/15 18:36:32.48 ttf/ip6m
>>167>>184
アホか、海底送電ケーブルもしらんのか?

URLリンク(ryukyushimpo.jp)
URLリンク(www.mitsubishicorp.com)

202:名無しのひみつ
11/12/15 18:38:46.36 4Wk3wCNJ
いっぽう中国には赤い川
> 中国河南省洛陽市で13日、川の水が真っ赤に染まる
> URLリンク(uou.jp)

203:名無しのひみつ
11/12/15 18:53:09.36 pfuIM5P/
これは大規模発電には向いていないと思われる。
なぜなら、ゴミが漂っていたり、エチゼンクラゲなどの浮遊物などが
かなり存在すると思われるからだ。とすると、
>(1)の理由は、海流が太陽の動きや天候に依存しないためだ。昼夜や季節による
>流れの速さや向きの変動が少なく、海流が欠けることもない。このため、風力や太陽
>光とは違い、連続的で安定した発電が可能になる。
は成り立たない可能性が高い。

>(2)が成り立つのは、発電装置を海底に固定するのではなく、ケーブルを使って係留
>するためだ。設置が容易になる他、波浪の影響を受けない安定した水深(50~100m)
>での運用が可能になり、船舶の航行にも影響を及ぼさない。
これがよくわからない。水深がそこそこ深いため、管理が容易ではないのでは?

>(3)は選択した水中タービンの構造に由来する。1つの浮体の左右に逆回転する
>(対向回転する)水中タービンを採用することで、タービンの回転に伴う回転トルクを
>相殺でき、海中で安定した姿勢を保持できる。
ふむふむ。

>(4)も水中浮体方式を採ったことで成立する。タービンの向きと浮力を調整することで、
>必要に応じて海上に浮上させることができるからだ。
一種の空中アドバルーンのような形か。
だとすると、ケーブルは相当太く頑丈なものでなければならない。

とすると一番の見どころは、タービンに、エチゼンクラゲのようなものが
まきついたらどうなるか。これがポイントだと思う。

204:名無しのひみつ
11/12/15 19:34:09.73 x1O8L6nU
>>203
クラゲって寒天みたいなもんなんじゃ?
スクリューでトコロテンになるだけだろう?
しかも越前クラゲって太平洋にはあんまり居ないし

205:名無しのひみつ
11/12/15 19:37:44.79 lRc73mep
要は、国を挙げて本気でヤル気があるかどうか
それだけだよ。

初期にちゃんと予算付けて本気出せば、
技術面もコストもクリア出来るんだよ

無能政治家しか居ないのがダメ

206:名無しのひみつ
11/12/15 19:48:54.33 pfuIM5P/
>>204
海をあなどってはいけない。
海にはいろいろな生物が住んでいるし、
安定した供給を行うためには、そういったリスクもすべて計算しないと
いけない。ぶっちゃけいろんな面で陸地と比べて容易でないのはあきらかだし
コストの面でも、安くはないと思う。

207:名無しのひみつ
11/12/15 20:04:38.57 3Sfhpwfr
付着物てどんなもんかわからんけど、
・機械の表面をわざと漏電状態にして触るとビリビリくる状態
・素材技術をいかして表面ツルツルコーティング
とかで防げないんか?

208:名無しのひみつ
11/12/15 20:11:57.91 3Sfhpwfr
>>205
一瞬でもミンスに期待した俺がアホだったわ

209:名無しのひみつ
11/12/15 20:12:24.80 pfuIM5P/
>>207
どちらにしろ海にある以上、メンテナンスは大変。

陸地>>>>>越えられない壁>>>>海>>そら>>宇宙

210:名無しのひみつ
11/12/15 20:16:03.71 Rtc6pDDQ
ごめんね世界で一番海流にめぐまれてて
くらげ発生も韓国原発の影響
豪雪も韓国原発の影響なので
謝罪と賠償求めるニダ


211:名無しのひみつ
11/12/15 20:24:13.02 Rtc6pDDQ
韓国は放射性廃棄物アスファルトに混ぜれるから
羨ましい
くない

212:名無しのひみつ
11/12/15 20:28:16.60 Rtc6pDDQ
フィリピン インドネシア インド 中米に
海流発電輸出しよう

213:名無しのひみつ
11/12/15 22:49:02.91 DpeBH711
>>203
下水処理場の技術を応用するだけでかなり改善すると思われ。

214:名無しのひみつ
11/12/15 22:51:22.97 DpeBH711
>>166
既存の船の錆対策では不満か?

215:名無しのひみつ
11/12/15 23:34:10.35 T1aflwdI
発電機器によって海流が止まったり変化したりしないのかな

216:名無しのひみつ
11/12/16 00:14:23.69 l/JlN7P2
黒潮はスピード早いだろ。

フェリーの船足が違う

217:名無しのひみつ
11/12/16 00:30:06.12 scnAEsXI
潮流が激しく、場所も一定している関門海峡に沢山造ろう

航路は大部分制限してもいい。

218:名無しのひみつ
11/12/16 01:34:04.55 v0JRORYG
>>209
羽田の拡張部分の柱に巻いてあるSUS板が結構素性良さげなんだけど、あれダメなの

219:名無しのひみつ
11/12/16 08:33:42.07 c2K7kp9O
>>210
日本海のくらげ、韓国原発の影響もあるかもしれないが
韓国のゴミ海洋投棄のせいだろ。

韓国の廃棄物海洋投棄は世界最悪レベル。その中には膨大な量の
家畜糞尿が入ってるし人糞まで入ってる。投棄してる廃棄物を
全種類あわせると二十数年で1億トン超え。

もしも日本の位置にあるのが他の国なら、韓国による日本海への
廃棄物投棄は戦争のキッカケになってもおかしくない酷さ

220:名無しのひみつ
11/12/16 08:45:56.91 i2php8gO
黒潮の流れの中に巨大な発電プロペラを設置すれば
とうぜん潜水艦の航行に支障がでるな。
中国は太平洋へ進出する戦略なので日本の海洋発電には
反対してくるぞ。
どう対処するつもりなんだ?


221:名無しのひみつ
11/12/16 10:18:33.01 +HK+fHSn
それはむしろ米国の方からだろうな

222:名無しのひみつ
11/12/16 10:38:33.46 5aId9k30
モタモタしてると自然エネルギーの分野でも韓国にやられる
向こうは結構な投資をしてるからね

223:名無しのひみつ
11/12/17 11:41:41.57 TmS9nV3T
発電が主要産業の海底都市とか胸熱

224:名無しのひみつ
11/12/17 17:42:47.44 UoDxbXC+
黒潮って水流が最も力強く流れているのはどの辺の深度なのか

225:名無しのひみつ
11/12/17 20:19:02.77 U1Y7T9cy
>>224
約10~40m程度。
なだらかに遅くなるが200mぐらいまでは流れは早い。

226:名無しのひみつ
11/12/18 15:06:24.56 kEYbM2Z2
下手に海流からエネルギーとると、予期し得ない海洋環境の変化とかが生じそうだけど......どうなんだろう?

227:名無しのひみつ
11/12/18 16:19:23.09 aLKB0Dv4
太平洋をせき止めるとかそんな話じゃない限り
風力/太陽光/地熱と変わらない

228:名無しのひみつ
11/12/18 23:07:59.61 /9mJQtcD
産業新聞とネットの情報ラグが1カ月くらいあるな

229:名無しのひみつ
11/12/22 12:15:54.43 b2Bx6N4Y
現場と専門とメディアなんてそんなもの
マグネシウムが早く実用に乗らないかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch