【社会】お人好し(の男)ほど収入は少なくなるat SCIENCEPLUS
【社会】お人好し(の男)ほど収入は少なくなる - 暇つぶし2ch3:名無しのひみつ
11/12/11 02:33:09.25 Pn5Y06AQ
だれもがお金=幸せと考えてるわけじゃないだろ。
お人よしの人にとっては人生というゲームの勝利条件がお金じゃないだけという話。
要は幸福論だよ。

4:名無しのひみつ
11/12/11 02:37:06.52 6qprKXI1
どうりで俺の財布に今53円しか無い訳か♪

5:名無しのひみつ
11/12/11 02:44:04.36 65uES/as
うざ天使☆うんたん乙☆性帝さん>< 女装子

6:名無しのひみつ
11/12/11 02:46:23.07 tsBoIMj8
金だけあってもなあってのがあるけどね
生活力のセンスが大事だよ

7:名無しのひみつ
11/12/11 02:50:30.50 Ua0NWxFc
>>1
うん、知ってた。
だから今の世の中、スキあれば弱者・ハケン・貧乏人を叩こうとギスギスしてんのさ。




8:名無しのひみつ
11/12/11 02:51:12.20 uBSQZZCz
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 全くその通りやでぇ。www
   丶        .ノ    \______________
    | \ ヽ、_,ノ
  .  |    ー-イ

9:名無しのひみつ
11/12/11 02:52:48.91 uBSQZZCz
    ,x彡        ミ{、{v、⌒ヽ、       ______________
   xイ            ㍉イヽ、 ヽ.     | 
  〃             川  ヽ.ヾヾ.    .| いや、全くその通りですね。ww
            彡彡〃二二、_>'卞》,   | 
           ,xイ ,.x≦《tッ= 〕f‐〔テ.} 》  | 
         _,,x≦三ニ≡《__》"  ヽrく    \
     __xチ'<,        ̄ ̄ f⌒ ,,.. }:. ,   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l´⌒>’`ゝ:;;ゝ          f ゝ-'´`く:.:. i   /'
    {  仆i             , :. ,xェュ,: |
  .  ∧  ゝム              ',:. r''ニ二え |
  ∨  ゝ、_ >,          `  :::   、.|
   \  {    :                、.::.:.:.:.|
     }川     :        :.:. .  ー'',r'
      l「 ̄ ̄≧x、,_        :::::::::::/
      /       `>x、x、,__     ,/|\
    ,.x'ー‐、         `ヽ、`>xく. ),. \ー-
  ,.rチ--、__>x、    ヽ    \ |XXト、   \
          ̄ '`ー─}       \XXXト、
    ___     ` 、 |       \XX.ト、

10:名無しのひみつ
11/12/11 02:58:11.04 7V43YOVh
日本で特亜人がはびこる理由

11:名無しのひみつ
11/12/11 03:00:41.13 7g/MutNT
>>1
知る限りこれ事実
例外は俺根性悪いけど貧乏

12:名無しのひみつ
11/12/11 03:06:09.85 TIU3wwPc
まさにオレ。
仕事辞めればいいのにそれすら出来ん。
でもいつかtotoBIGが当たると信じてる。
きっと今日のWIN5が来ると信じてる。
そしてまたいつものように新しい週が始まるんだ・・・。

13:名無しのひみつ
11/12/11 03:09:36.00 rvpcpdKa
GREEモバゲーが景気いいみたいだけど、
お人好しじゃああいう子供相手の課金ビジネスみたいのには向かないでしょ
企業が客をアホと見なした上で、
そういう層から金を搾り取ることを考えつくしているようだし。

介護業界みたいな所が金回り良くなればいいけど、
結局は派遣業者みたいなのが人件費ピンハネしてるのが現実だろ。




14:名無しのひみつ
11/12/11 03:09:47.79 rowe/qIg
>>1
そして、収入を目的にした瞬間から、その人の人生の意味は金銭の多寡だけで測られるようになる。

15:名無しのひみつ
11/12/11 03:11:13.65 VkrV3AVN
「お人好し」と「金にガメツイ」は両立するけどね
>>1のいうお人好しってのは「単なる気弱」なんじゃね?

16:名無しのひみつ
11/12/11 03:16:52.97 rvpcpdKa
孫正義みたいな「お人好し」風だけど実は計算高そうな奴はいるけどね。

良く昔は「人が喜ぶことをやればおのずと儲かる」なんていう企業理念があったけど、
今の日本は弱者や頭の悪い奴をイメージ広告でだまして
金を巻き上げるようなビジネスモデルの方が多くない?

17:名無しのひみつ
11/12/11 03:18:00.98 RIpISWrv
俺は性格悪い

18:名無しのひみつ
11/12/11 03:22:27.07 7V43YOVh
兵隊には協調性が求められ、トップには我が強い奴が向いているという話でしょ。

19:名無しのひみつ
11/12/11 03:30:08.26 LyjKQkHL
女性は10代のとき見た目、20代のとき趣味、30代のとき経済力で男選び
お人よし男性は30になるまでに結婚しろ
結婚できなかったら信念をもって独身をつらぬけ



20:名無しのひみつ
11/12/11 03:32:19.85 ODGGQswq
お人よしじゃなくかしこいが
貧乏いっぱいいる事は
2ちゃんが証明しているのでわ

21:士
11/12/11 03:37:54.09 3PiVufyo
そうだな。貯金も使っちまったしな。でも、生物は確実に死滅するわけだし。
納得して死ねるからいいよな。

22:名無しのひみつ
11/12/11 03:38:50.64 MerFWOHE
>>1
>協調性の高い候補者は管理職になれない可能性が高く、 特に男性の場合はそれが顕著

ヒラはそんなに差はないよ。
陰険・陰湿、ときにはパワハラの管理者は、現にイパーイいるだろw

23:名無しのひみつ
11/12/11 03:41:57.91 cYeTajMY
知ってた

24:名無しのひみつ
11/12/11 03:47:01.37 1MAIzrfD
俺は性格悪いってことによくなる

25:名無しのひみつ
11/12/11 03:48:04.85 ut93/Tcc
まあ嘘だな
とびきりバカで協調性ゼロの朝鮮人を見たらわかる

26:名無しのひみつ
11/12/11 03:55:01.60 SZQaub6s
>>16
ただ、個人が独立して始められる分野では既存プレーヤーががっちり固めてるから、人並みの生活すら難しいよ
雑貨商やエステ、理美容、飲食、保険旅行等の代理店、あらかたこんなところ。
企業理念なんて言葉すらそこには無い。


27:名無しのひみつ
11/12/11 04:05:32.95 2ooj+y/O
ヘッドラインのスレタイがおかしかったんで来た

28:名無しのひみつ
11/12/11 04:07:33.09 o7oKC1XO
お人よしかどうかより、主張すべき時にできるかどうかってのがポイントなんじゃ・・
なんか焦点がずれてないかなあ

29:名無しのひみつ
11/12/11 04:14:28.34 x6htcJts
俺も拝金主義が蔓延る理由がわかったぜ

30:名無しのひみつ
11/12/11 04:19:19.40 0EfqSNxF
衣食住に不満がなければ、それ以上の収入を求める理由がわからん
ただのお金中毒でしょ

31:名無しのひみつ
11/12/11 04:23:34.60 faf5Gvon
お人好しだからじゃなく

付和雷同しか出来ないから「お人好し」なんだよ。

32:g ◆zRMZeyPuLs
11/12/11 04:48:59.14 B+FSMym8
乞食にお人好しは多い
辛くて痛いから怒りっぽいが
いっしょに遊ぶと楽しい

新宿の乞食が一番楽しいんだよ、タバコをあげてごらん?
いっっぽんだけ出してあげるんだ、まずはそこからだよ、君もいい人に
なれるんだ、慣れるんだ、そうすれば自然といい人になってくる~・y

33:名無しのひみつ
11/12/11 04:49:09.01 mfeQYgEw
和を以て貴しとする日本に喧嘩売ってんのか?w

34:名無しのひみつ
11/12/11 04:59:02.96 ut93/Tcc
国土が狭い日本では協調性の弱いバカは排除される

35:g ◆zRMZeyPuLs
11/12/11 05:45:50.99 qE/91Jor
>>34
乞食は強いぞ、負けないんだ、自分に、会って友達になれば
だんだん解ってくる、解らないなんて言わせない
会って見てるだけでいいんだ、一番強い奴が乞食になるように
世の中はできているんだよ、本物を探せ、偽物がいっっぱいいるんだ

新宿にいるひげずらの短足のじじいを探せ!オレは会って話したがあいつもゼロだ!

36:g ◆zRMZeyPuLs
11/12/11 05:57:00.71 qE/91Jor
一番幸せな奴がそんな事をするはずが無いように見えるw
よく見ろ!
ゲーム世代のオマエ等ならすぐ気付く!

新宿だ!あそこでオマエ等に魅せてくれる!
魅了されても乞食にはならないw

Xオレは一度乞食になったけどX

37:名無しのひみつ
11/12/11 06:16:35.45 jKr/2Gyl
いい人って言うけど表面的になんだけどな。自分が傷つきたくない、もしくは弱いから表面上やさしくしないとやっていけない。
心の底では悪態突いたりしてる。それが今の時代掲示板とかに批判や悪口に吐き出される。

お人好しにならずに生きていける奴ってのは容姿か仕事上の能力、魅力のどれかを持ってる奴だけ。

能がない奴ほど人に気を使って生きるしか最低限の状況を保つための手段が亡い。



38:名無しのひみつ
11/12/11 06:32:00.55 VcAUqhU8
おまえのようにか

39:g ◆zRMZeyPuLs
11/12/11 06:33:40.53 qE/91Jor
全てを持って生まれたオレは俺になりおれになり折れになり己になりorz.
ずっとまっていたんだ、彼らも待っているんだ、折れない己達。
卍みんあがあつまって回るんだよw
未来へ向かって始まったんあyOy

40:名無しのひみつ
11/12/11 06:38:24.33 fPo7Iq88
穏やかに暮らしたい

41:名無しのひみつ
11/12/11 06:44:22.51 uS6KUWH2
>1
アメリカでの調査だからこの傾向は顕著だろう。
30年前、中国人がいなかった日本で調査したら、
協調性ある人もかなり収入高かったと思うぞ

42:名無しのひみつ
11/12/11 07:05:14.58 4MgXM1Qc
おまいらがお人好し・イイ人って意味ではないから誤解するなよ>自宅警備の2ちゃんねらー

43:名無しのひみつ
11/12/11 07:06:05.83 U4ogkgzc
お人よしじゃないけど収入低い人ってのも
同じくらい居そうだけどな

44:名無しのひみつ
11/12/11 07:10:45.77 MUGs9lyh
女性を比較対象としただけで
意味の無い調査。

45:g ◆zRMZeyPuLs
11/12/11 07:27:45.55 qE/91Jor
乞食にタバコを与えよ
すぐ死ねるようにw
タバコを吸って死なせてやれw

己達にだけ解る暗号だよ
wやってミロw
ミロよ、その目で、リアルでやる奴が2cHら^O^だよ

己の心をしんじょ

46:g ◆zRMZeyPuLs
11/12/11 07:33:38.04 qE/91Jor
乞食の血液検査を義務付け世。
それで食事を与えてやれ
ゼロの遺伝子の研究だ
食わないでも死なない奴が居る!

wみつけてミロよw

47:名無しのひみつ
11/12/11 07:34:55.50 MzZatamj
>>11
協調性の定義が記事と違うんじゃね?

48:名無しのひみつ
11/12/11 07:43:55.57 MIuJX4dM
だからって、「貧乏人=お人よし」、ではないぞ。

49:名無しのひみつ
11/12/11 08:04:45.48 rQJePtBI
言いたいことはわかるが、この調査が本人への聞き取りによるものであることがひっかかる


50:名無しのひみつ
11/12/11 08:07:24.59 0pvEpkgK
男女に限らず、どんな仕事でもお人好しは損をするもの。
それでも日本はまだマシだと思うよ。
他の国なんてスジの通らない言い訳でも言った者勝ちが常識。

51:名無しのひみつ
11/12/11 09:02:12.24 WbOC6Y1p
正直者は損をする
正直者はバカをみる

昔から言われていること。
当たり前の結果を言ってもつまらない。

(嘘でも)正直者はやっぱり無敵だった!
なんて結果だったら、もっと世の中
優しい人ばかりになるのにね。

52:名無しのひみつ
11/12/11 09:09:11.48 BlcvhAu8
だがモテナイ

53:名無しのひみつ
11/12/11 09:16:05.95 ZrjjNxCC
昔仕事してた会社じゃ給料は他の奴らより倍近くもらってたなぁ
協調性なし、すぐ逆らう、人がバカに見える、時々喧嘩する、
嫌われっぱなしだったなぁw

54:名無しのひみつ
11/12/11 09:45:51.98 9IBDANKf
当たり前すぎて笑えもしないが、ちゃんと統計とって優位な結果が出たのか。
狩猟民族だと思えよ。
鹿やウサギが可哀想だと狩って来れない男が家族や村を養えるのか?無理だろう。

55:名無しのひみつ
11/12/11 09:47:47.75 cWhl4+dm
こんな議論はゲーム理論の分野では30年以上前に結論が出ている。
非情だけでも勝てないしお人よしだけでも勝てない。


56:名無しのひみつ
11/12/11 10:07:09.99 iYO30rVR
つまりその日暮らしを何の不足な苦く悠々と生きているあなたが勝ち組。

57:名無しのひみつ
11/12/11 10:08:23.86 KENM/Ay+
国が弱者を保護しないなら弱者は納税の義務から免れる 契約不履行だ

58:名無しのひみつ
11/12/11 10:08:42.89 iYO30rVR
つまりその日暮らしで何の不足なく悠々と生きてるあなたが永遠の勝ち組。

59:名無しのひみつ
11/12/11 10:10:42.39 JUXSpZ5j
>>1
間違いないな。俺も稼ぎはいいが人がいいので
ついついキャバ嬢に貢いでしまうよw

60:名無しのひみつ
11/12/11 10:34:17.02 1kKJC8m5
これは投資家に言うべきだね。

「お人よしでは食い物にされる」とね。
今、貧乏人程度の奴が金持ちぶって投資するから企業は甘い考えを持って駄目になる。
投資家を騙せば金になるという考えが蔓延っている。


61:名無しのひみつ
11/12/11 10:34:50.58 4z063iTR
これは本当だろうな。空気読まない、無神経、気を使わない、感謝しない、他人の意見を
受け入れない、自己主張が激しいが人を踏み台にして出世するには必要だから。

62:名無しのひみつ
11/12/11 10:41:25.38 E2Mv4YZ5
特に政治家にお人よしなんかいらねーよ。


63:名無しのひみつ
11/12/11 10:46:34.25 o4035CJe
宗教指導者がガッポリ儲ける理由がわかった気がする。
言ってることは「世のため 人のため」だが、ライバルは徹底的に叩くし、批判的な人は容赦なく排除する。

64:名無しのひみつ
11/12/11 11:02:47.50 ZH/W5FA4
だからうちの課長は糞なのか・・・納得

65:名無しのひみつ
11/12/11 11:45:08.64 GnV6HtHL
概ね同意だな。経験上、正しいと思う。
些細なことで延々と怒鳴り散らして部下が数ヶ月も定着しないような人間が営業にはよくいるんだが、
そういうのに限って顧客をがっちりつかまえてて成績は圧倒的だったりする。
俺ももうちょっと我を通すかー。

66:名無しのひみつ
11/12/11 12:05:06.47 IBBc5bU7
金持ちになる1つの条件が協調性のなさってことでいいんじゃね?

67:名無しのひみつ
11/12/11 12:10:26.17 kYJk8Vvw
家族のみなさんこんにちはが、要介護認定になれば
自分の仕事がどうだとか、収入がどうだなんて
餓鬼道への精進と同類だとあれほどなんたら(棒

68:名無しのひみつ
11/12/11 12:20:26.69 ZH/W5FA4
>協調性のある人々は解雇されにくいだろうし、
これは矛盾してないか?
協調性のない人が解雇されやすいことになるから、
解雇→入社の繰り返しだと普通はトップに上がりにくい

69:名無しのひみつ
11/12/11 12:24:30.53 XdKmyL4G
騙しあい世界の完成。騙した方が勝ち。

70:名無しのひみつ
11/12/11 12:28:01.49 ZrtzFgpo
まあ、お人良しのままでいいかな。
だってお金持ちになっても泥棒とか殺人事件とかフェラーリ事故とか
そんなんに巻き込まれるのがヲチだし。

赤貧の人生で清く正しく生きていけばいいわw

71:名無しのひみつ
11/12/11 12:32:38.35 VjNXMDNJ
なるほど、オレオレちんぴらかチャラホストになれって言いたいのか




なるほど

72:名無しのひみつ
11/12/11 12:35:58.04 pAiWLYG9
テレビが無くて契約を断っている俺の家に毎週来るNHKは、職員の年収が1,700万円だものな。

道徳とか無視してガツガツ金を荒稼ぎする奴は確かに金持ち。

73:名無しのひみつ
11/12/11 12:45:41.17 ZH/W5FA4
>>72
俺んとこにくるNHKはチャイムを鳴らして、正面ののぞき窓から見られないようにするために
すぐさま横に隠れる
誰もいないと思ってシカトするけど


74:名無しのひみつ
11/12/11 13:04:37.93 nuhJkxHP
年収で100万の違いなら、伴侶としては性格の良い人と一緒にいたほうが良くね?
オレもお人よし過ぎると言われることが多いし、
それで損することがあるのも実感するけれど、無理にかえようとは思わないなぁ。
奥さん見つけるなら、同じように性格の良い人を選ぶよ。


75:名無しのひみつ
11/12/11 13:24:24.59 SGXf+3mH
>>自分のために行動しない男性を見下す傾向があり、

味方のウチはいいけど敵に回すとウザい。
警察とかヤクザとかといっしょ。


76:名無しのひみつ
11/12/11 13:54:56.45 ZH/W5FA4
芸能人だとシンスケだな

77:名無しのひみつ
11/12/11 14:28:59.70 MQvG2NjI
お人よしというか、弱者の味方は貧乏になる。
小林多喜二、西郷隆盛なんかもそう。
弱者をビジネスに利用すると成功する。
夏目漱石、岩崎弥太郎とかね。

78:名無しのひみつ
11/12/11 14:41:24.90 MQvG2NjI
金持ちになる方法は、強者の味方をして、下と横を見ない事。
常に強者中心に行動しつつ、たまに自分を優先させる。
絶対に、下の味方をしてはいけない。
これ守ってれば、お人よしとは言われなくなる。


79:名無しのひみつ
11/12/11 14:51:10.53 CMsanvn1
(協調性あり)
1.お人よし過ぎて獲物を獲れないオス (ニート)
2.働き者で獲物は沢山とるけど、エサを全然分けてもらえないオス (非正規社員)


(協調性なし)
3.狩りが下手糞で獲物が全然とれないけど、エサをわけてもらうために善人ぶってるオス (公務員)
4.狩りはリスクが高いので、お人よしを脅してエサを横取りするオス (民間管理職)
5.残虐に獲物をとりまくるオス (企業家)

80:名無しのひみつ
11/12/11 20:13:35.49 gCt22gVd
金持ちが幸せでない様な論理展開だなw

81:名無しのひみつ
11/12/11 20:31:55.75 XEJFuIqP
直ちに健康に影響はない

82:名無しのひみつ
11/12/11 20:34:21.79 XEJFuIqP
狩猟牧畜民族は 悪人ほどのさばる

農耕民族は善人が地位につく   神武天皇なんかが典型だ

83:名無しのひみつ
11/12/11 21:20:10.38 J6Y9mAgX
性格のいい銭ゲバは居ないだろ

84:名無しのひみつ
11/12/11 21:28:20.54 rB0G3qCa
お人好し=性格がいいじゃない。
人にいい顔したい、見栄をはりたいが為に金を使う奴がいる。
お人好しだからではなく、基本見栄っ張りだから金を無くす

85:名無しのひみつ
11/12/11 21:29:17.94 Hrf9fqkM
納得

86:名無しのひみつ
11/12/11 21:30:26.50 HDqGqE+k
まぁ、時代も変わったから。
守銭奴は干されるよ。

87:名無しのひみつ
11/12/11 21:32:01.41 rB0G3qCa
>>79
強調性ありとなし が逆だろ
社会に適応しない(自分本位)だから、就職も出来ないし、ニートやってんだろ

88:名無しのひみつ
11/12/11 22:21:29.30 K5k+VgZY
ニートでも巧くエサにありついてるのは公務員型に近い。

89:名無しのひみつ
11/12/11 22:34:17.95 vCAfQSCQ
人がいい人は周りから効率の悪い仕事押し付けられて評価とかも得られないから
協調性のないやつは効率の良い仕事をガンガン採りにいく

90:名無しのひみつ
11/12/11 23:07:50.46 B02Hjwwb
性格いい奴て死ぬほど働いても残業つけないんだよな
上司は見てないからどれだけ働いてるかも判断できない
性格悪いやつ?は上司が見てるとこでしか真面目に働かない

性格いい奴が人から好かれると思ったら大間違い
一人ぼっちの奴とかにも声かけたりするからね
性格悪いやつ?は楽しいやつ(人気のあるやつ)にしか声かけない

くさった世の中だわ

91:名無しのひみつ
11/12/11 23:10:24.19 CImvFCZ2

本社に媚びて自分をよく見せようとして、息をするように嘘を吐く現場責任者の青木に騙されないようにしなければならない。と、自己反省。
媚びる上司は99%の確率で他人の手柄を自分のものにして報告している。



92:名無しのひみつ
11/12/11 23:14:46.43 +BgSge3h
営業とか顕著だよな
性格歪んでるやつほど成績がいい


93:名無しのひみつ
11/12/11 23:23:33.04 8SdB+9yz
>>92
確かに人の悪口言い倒してる奴ほど
契約とってくる

94:名無しのひみつ
11/12/11 23:28:58.90 bg9Vorov
お人よし=要領が悪い

95:名無しのひみつ
11/12/11 23:39:56.94 eoO884cw
>>1は、くだらん。そんな事は大昔の猿の時代から分かっている事だ。
ただ、問題は、「お金・贅沢な暮らし」と「自愛できる自分・一生」のどちらを選ぶか!

96:名無しのひみつ
11/12/11 23:40:06.82 AmcJpNud
カネだけが全てじゃあ無いからな。
人が生きてくには、色んなものが必要だわ。
人から好かれ、助けが得られることも重要だ。

競争の過程で、カネが好きな奴に仕事上のてがらを少し譲ってやって
代わりに情報やおごってもらうとか...柔軟さとバランスが重要だよ。

97:名無しのひみつ
11/12/11 23:42:33.63 fLZ4PnwG
確かに残業代も出せないのに、部下に16時間も仕事させるのは俺にはムリ。

98:名無しのひみつ
11/12/11 23:56:54.72 CVocn7ik
まずは幸福とは何であるかの定義からだ
ねずみ講や振り込め詐欺の類をすれば確かに金は手に入る


99:名無しのひみつ
11/12/12 00:00:23.04 d5QZ8n8r
>>4
「どうり」とか言ってる時点でゆとりだな

100:名無しのひみつ
11/12/12 00:03:16.19 SQzeqwjr
俺は人でなしで収入が少ないなwww

101:名無しのひみつ
11/12/12 00:19:29.75 Z0ULXybD
「正直者は馬鹿をみる」

正直者はそうなる結果を知っててそのような行動をしてる。
それが美学だと思ってる。

だから俺は馬鹿をみたものだ

102:名無しのひみつ
11/12/12 01:01:29.43 p0/4fazh
俺のところの上司は残業手当は会社が出ししぶるからするなと言う。
休日出勤は振替休日になって休日出勤手当をつけてくれない。
そのくせ自分だけは月50時間ぐらいの残業と休日出勤手当をつけている


103:名無しのひみつ
11/12/12 01:14:15.90 Lf3vf8oF
醜い足の引っ張り合いを競争社会と言って誤魔化し
自身のレベルを上げるのではなく周りを落とすことでトップに立つ
日本が落ちぶれたのも当然だな

104:名無しのひみつ
11/12/12 01:41:45.76 f8+2ZYz5
協調性の無い人は職につけない率が高いと思うのだが、この調査は職についてる人だけを対象にしてるんでしょ?
あまり公平な調査とは言えないね


105:名無しのひみつ
11/12/12 01:49:16.56 hKAf7nbl
無職の理由は、怠慢な性格が第一 だらしない奴。



106:名無しのひみつ
11/12/12 02:36:00.77 7SJslqfp
稼いでる奴は、誰かしらから恨まれてるか嫉妬されてるか中傷されてる。
そういう立場=上に立っている、目立つポジションにいるという事だよ

嫌われたくない、いい人に思われたい
そんな「お人好し」が出世出来ないのは至極当然のこと。


107:名無しのひみつ
11/12/12 02:48:37.69 kE8Kfxno
×お人よし
○バカ
と、信じたい

108:名無しのひみつ
11/12/12 03:07:16.28 osnHMQY1
善人とお人好しは似て非なる物だからな
他人に甘いのがお人好しで
自分に厳しいのが善人だから

109:名無しのひみつ
11/12/12 03:34:31.59 ACsECnuH
じゃぁ、お人好しを育てる道徳って…

110:名無しのひみつ
11/12/12 05:58:44.51 FRfeqt8T
>>51
かつての日本はそうだったような気がする

111:名無しのひみつ
11/12/12 07:11:08.49 7SJslqfp
>>109
別にお人好しになれ、なんて道徳で習わないだろ
他人の借金を肩代わりしろとか、他人の罪を被れとか、無給でも文句言わす働け
とか教えられるか?

日本昔話でそんな教訓ならあるかもだが、出てくる人物は総じて貧乏だw
教訓として、他人に好かれるかもしれないが
そんな奴は貧乏になりがちだ、という研究結果に当てはまっている。

112:名無しのひみつ
11/12/12 07:24:11.14 BnGl1ns9
でもよ、あの世には何にも持ってけないんだよな…


113:名無しのひみつ
11/12/12 07:55:55.30 0szm7qwO
いや、金があればあるほどプライベートででっかいトラブル抱えてない限り無いより絶対幸せよ?
「金持ちは心が貧しい」とか下らない幻想にすがって搾取されるだけされて貧乏な自分を慰めたい奴がよく言うけどさ、それは違う
心が貧しいのは「働いても貧乏」と現状を嘆きながら改善する行動を起こさない奴ら
具体的には正社員の陰口叩くのが日課で、酒タバコパチンコガンガンやって勝手にジリ貧してる派遣どもだよ

114:名無しのひみつ
11/12/12 07:57:40.11 BGlOHvDF
三國志で言えば劉璋みたいなもんか

マニアックですまん

115:名無しのひみつ
11/12/12 08:14:22.17 umBmYUPx
>>105
そんなことないだろ
震災で仕事を失ったひと(失業給付金受給者)は、前年比4倍になったというし

116:名無しのひみつ
11/12/12 09:12:46.51 eY58OobG
>最近10年間に新たに労働市場に参入した約9,000人。対象者のキャリア についてインタビューを繰り返し、認知/人格テストを実施した。

統計のマジックだね
ここで「協調性のない人」がふるいにかけられている
協調性のない人は職に就きにくいし、調査にまじめに付き合うとは思えない


117:名無しのひみつ
11/12/12 09:26:49.00 5uSlfGf/
こんなもの、調べなくても当然の結果だろう。


118:名無しのひみつ
11/12/12 10:29:29.23 Kkaxnpwn
納得した。
俺は世間では良い人だよ
もちろん収入は・・・

119:名無しのひみつ
11/12/12 10:46:16.61 Uqj634Nm
「みんなで幸せになろう」というお人好しは大体
「俺が幸せになる」というやつに協定を破られて割を食う。
世間では前者をお人よしと呼ぶ。

120:名無しのひみつ
11/12/12 11:36:07.93 qxGEaoN/
つまり、生保も受けられない貧乏人は「お人好し」だということだね

121:名無しのひみつ
11/12/12 11:55:54.37 JRvN87HV
協調性の無い自己チューは、裕福になれる奴と底辺に2極分化しそうな気がする。

122:名無しのひみつ
11/12/12 13:03:57.33 BnGl1ns9
泥茶さんは後に自分のコトバを撤回したんだろ?
そっちの説明も書いて欲しかったな

123: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/12/12 13:58:27.29 RPKPPTMr
賢者ひだるしということばがあるように徳のある人は名利を求めない。
求めない物が得られないのは理の当然。

124:名無しのひみつ
11/12/12 18:07:49.25 /3j9iOZH
裏返すと、金持ちはいけすかない、も正しいということになるなw
シャイロック理論

125:名無しのひみつ
11/12/12 21:53:08.83 dcgSS3Ax
お人好し=切り込まない、現状を変えない
    =成果が下ブレしても上ブレする事がまずない
    =年間通して見るとほぼ目標未達成

126:名無しのひみつ
11/12/12 22:05:37.72 PWDmj+8+
お人好しは単に臆病だからだからと言うことの表れ
記憶力だけよく知能が低い文系が建て前やルールばかり気にしたり
弱いが故に国家しかアイデンティティかない偽善者ネトウヨと同じ。

だから非効率的な人情やルール、空気に縋る。
因果関係が逆だと思う




127:名無しのひみつ
11/12/12 22:14:50.63 UfhVpBIo
>>108
それで他人にも厳しかったら単なるウザい奴だな。

128:名無しのひみつ
11/12/12 22:17:47.28 DqBiZgqr
>>111
自分がやられて嫌なことは人にするなが道徳です

129:名無しのひみつ
11/12/12 22:28:51.83 jOm+Qvlt
お人好しが普通の暮らしが出来なくなると、
その社会全体は徐々に萎んでいくよね

130:名無しのひみつ
11/12/12 22:39:41.88 /VgYSpbd
お人よしと優しい人は違うし、正直と馬鹿正直も違う。

131:名無しのひみつ
11/12/12 22:58:25.77 X8A6k6gt
>>99
どうり: 道理

おい、ゆとり、間違ったらちゃんと訂正して謝れって
先生に教わったよな?

132:名無しのひみつ
11/12/13 00:07:33.34 VLuPRc8y
>>123がすべて
>>126とかは欲が深すぎるな。まあこういう欲深さが結果につながるんだろうが。

133:名無しのひみつ
11/12/13 00:07:47.08 EchR7ghA
ブサイクでお人好しが最強ってことか
ブサイクだけどお人好しじゃないのに働けない俺は何なのだまったく


134:名無しのひみつ
11/12/13 00:29:11.26 EchR7ghA
あーあと思い出したぞ
子供時代でいくなら
先生が見てる時だけ掃除をしてる奴は出世するのだ
先生が見てない時も掃除してたり
先生が居ても掃除しなかったり
そういうのはだめだ
お宅のお子さんもチェックしてみては

135:名無しのひみつ
11/12/13 00:36:20.54 EchR7ghA
このスレ見てれば分かるな
お人好しとやらに対しての悪口ばっかだろ?w
ソースにもないお人好しのここが良くないオンパレード
逆を見てもそりゃ当然だの、これぐらい出来なきゃ上に行けない当たり前だの
つまりこれが
>自分が望むもののために戦うことを厭わない。
ということだ

戦うというか性分で生きて得してんだろうなw
お人好しもそうでないのもぶっちゃけどっちも何もしてねーのになw
んでこんなん分かったとこでどうにもならんし
ちんこでも擦ってくっかな

136:名無しのひみつ
11/12/13 00:48:57.84 kJOUYWpW
人間らしさを捨ててまで高い収入なんていらないね。
人の幸福を願わない奴は、肝心の「発想力」が欠けてるもんだし。
鳥山明とか優しそうな人も収入で成功してるじゃん。

最後に勝つのは「優しさ」だ。そうじゃないと生きてるのがバカバカしいね。

137:名無しのひみつ
11/12/13 00:54:34.77 kJOUYWpW
「お人よし」っていうのは、必要の無いことで他人を甘やかしたり
他人を現実逃避させて満足しちゃってる人のことじゃないの。
そういう人間こそ自分の「悪」に気付かない可哀そうな人なんだろう。

138:名無しのひみつ
11/12/13 00:55:08.95 dOPht7js
まぁそうだよな
人がうって躊躇するところを平気な顔で実行できる奴が勝つんだよ

139:名無しのひみつ
11/12/13 01:17:07.67 EchR7ghA
>>137
それをやっている人間はまさにニュースに書かれている「出世するタイプ」の人間だよ
自分の悪に気付く必要なんてない

140:名無しのひみつ
11/12/13 01:32:05.62 kJOUYWpW
カルト宗教で愛を幻惑させる創価学会
客の弱い心をくすぐって金を分捕るパチンコ屋

たしかに他人を甘やかすことで高い収入を得ている人はいるね。
普通の人はバカバカしくてやらないんだけどね。

141:名無しのひみつ
11/12/13 01:51:23.67 09+qiHG1
ニューヨーク金融街デモをはじめとしたアメリカの格差社会の根源。
この問題を是認する社会が欧米ということ。
アメリカの国民性について分析したものと見るべきで、結論に普遍性はない。


142:名無しのひみつ
11/12/13 07:29:53.64 uqcCoH1l
>>113
貧乏な奴は大抵心も貧しいよな
金があるから余裕が生まれるのではなく、心が貧しいから貧乏になるともいえる
お人好しだからと言って、心が豊かなわけでもないし

143:名無しのひみつ
11/12/13 07:33:37.96 uqcCoH1l
>>119
みんなで幸せになろう、わけ合おうなんてのは
みんなでレベルを落とそう、富を生活水準を自分にも分配しろ
と他人の足を引っ張る奴のいう事とさして変わらない

144:名無しのひみつ
11/12/13 07:45:10.59 uqcCoH1l
>>136
鳥山明が「自分よりアンケが良かった人の為に」と連載枠を他人に譲ったり、
印税があるから原稿料はいりませんとか言ってたと思うか?

毎回毎回アンケで一位を取るために他の作家より面白い物を描かなければならないし
読者の批評やアンチと戦ってたに決まってるだろ

お人好しは他人に「やめろ」言われたら素直に従う奴だぞ。そんな奴出世するわけがない
まさしく「手に入れたい物の為に戦う」職業だ。漫画家は最も単純明快な競争社会だぞ

145:名無しのひみつ
11/12/13 07:57:19.57 v+2hNHVp
ならば俺は究極のお人好しだな

146:名無しのひみつ
11/12/13 14:20:39.31 Wmp812X0
おまえらー、善人ぶってる人とお人よしは別物よ。


147:名無しのひみつ
11/12/14 02:45:47.71 V/8HTm6v
お人良しでもなんでもいいわー。
人傷つけてまで自分を勝たせるつもりもないわー。
人生を終わるのをゆっくり待つだけでいいわー。

148:名無しのひみつ
11/12/17 23:12:14.03 7rB4tpkb
>>3
俺は金と自由があればいい。
それさえあれば愛も情もいらないな。
寂しい考え方ととらえる奴もいるだろうけど、人付き合いがウザったいと思っていたり一人でいる方が気楽とか思う俺は、金と自由が一番欲しい。

149:名無しのひみつ
11/12/18 09:03:04.44 iw4BaLTd
日本では協調性が管理職の資質の要件ですよ。

150:名無しのひみつ
11/12/18 13:51:15.44 sIr6Kb1G
気が弱い人だろ
舐められて利用されるからな

151:名無しのひみつ
11/12/18 14:49:21.24 ybtR0cZv
お人好しばかりの社会と、お人好しがいない社会、
スタートは同じ条件、10年後、20年後、100年ご
反映しているのはどちらの社会だろう。

152:名無しのひみつ
11/12/19 06:04:05.78 gOcraiBi
言うべきときに言えない人、断れるべき時に断れない人は指導者として駄目だからな。
下からも上からも舐められるだけ。

153:名無しのひみつ
11/12/19 11:07:58.80 7S3CSVpR
>>1
読んでいて納得しながら胸が痛んだが最後の2行で救われた。

154:名無しのひみつ
11/12/20 20:45:30.89 CbNN0jgK
貧困層と富裕層はある意味同じと言うことでしょう。
私的に好かれるか、公的にかれるか。
理化としては私的な面、文化としては公的な面、それが少し優先される。
私はこう考えます。

155:名無しのひみつ
11/12/21 07:11:04.35 nmEt1x6B
アサーッ!!
のお人好し揚げ

156:名無しのひみつ
11/12/21 12:18:05.00 6risCB8W
結局 日本人は損してるとしか読めません…

157:名無しのひみつ
11/12/21 15:46:02.04 NCklPFiv
なるほど、日本はお人好しが駆逐されてしまった時代にさしかかったわけだ
東電のトップクラスの人間達や、オリンパスのトップにいる人間達を見ると
まさに欲望を満たすためにのしあがった奴等ばかりだ
そういう集団に成長しきると、会社という組織は空中分解するんだな

158:名無しのひみつ
11/12/21 15:48:26.67 oKjWixPX
イヤな人間になれってことか。

159:名無しのひみつ
11/12/22 21:28:16.61 mVFLSK/D
収入に関わらず真面目に世の中のことを考えられる人が
世界を変えてきたのに、単なる野獣だけが生き残る世界に逆戻りされても・・・

160:名無しのひみつ
11/12/23 07:14:15.82 q5uH7/e9
俺は人に厳しく、他人に甘い男さ

161:名無しのひみつ
11/12/23 12:28:47.13 ay1n/h18
臆病者

人を怖がることは礼儀を知る第一歩だけどね。

162:名無しのひみつ
11/12/23 13:12:19.80 tM5D9Ni2
勝組になってから、どんな事にも無頓着になった。
心が過疎化、贅沢し虚しさを埋めようとするけど…女・ペット・海外旅行など。
結局、奴隷(社員)・貧民層など弱い者いじめだけが憂さ晴らし。
昔、ラーメンを食べていた時、サッカーでバカやってた時、ヘタレで恋に…あんなに心がワクワクしてたのに。
周囲を蹴落とし収入が増すと、糞の周囲・人生・心が待ってるとは…。
どのサークルも俺より腐ったメンバーだし、全てのサークル辞めようかな

163:名無しのひみつ
11/12/23 13:15:24.92 BjpDbAjR
安心しろ。
元から腐ってただけだよ。

164:名無しのひみつ
11/12/23 16:01:41.94 q5uH7/e9
地味に伸びてるね…、
のお人好し揚げ

165:名無しのひみつ
11/12/23 16:42:28.56 d8vKPAGC
俺の実感だとお人好しは、元々出世や金儲けに関心がない奴が多いような気がする。

166:名無しのひみつ
11/12/23 20:48:39.47 NncBEyzN
>最後に勝つのは「優しさ」だ
それはちがう最後に勝つのは「愛」だ


167:名無しのひみつ
11/12/23 21:37:08.17 BjpDbAjR
残念、最後に勝つのは「継続」だよ。
例外は無い。

168:名無しのひみつ
11/12/24 16:30:52.57 oGvvN7hL
社会的地位の高い人は人を信じる傾向。
このニュースは貧困層が根幹に疑念を抱えてるがゆえの表面的な協調性のことか、
逆もまた真なり、コペルニクス的転回。
そして中間管理職は、信疑、半々。

169:名無しのひみつ
11/12/24 16:52:12.02 EI+hRYti
社会的地位の高い人は、他人を利用する自信があるということ。
他人を信じてるのではなくて、自分の支配力を信じているだけ。

170:名無しのひみつ
11/12/24 18:55:35.79 oGvvN7hL
すみません、私の文章力不足です。
富裕層も貧困層も逆説的に同じく、他者を信じる協調的な傾向の方々との意味です。
国の借金900超円ゆえ、私達を総じれば他者を信じ協調性に富む傾向の国民との意味です。
ゆえに他国から好かれるのかと思います。

171:名無しのひみつ
11/12/24 19:00:46.84 oGvvN7hL
100人に1人の富裕層、2人の貧困層のつもりです。
連投すみません。
論客ではないので、もう反論は無視します。

172:名無しのひみつ
11/12/24 19:07:19.83 oGvvN7hL
お恥ずかしい、最後にします。
傾向から外れる今そちら仰せの方は、いずれ島田紳助や東電元社長のようになると思ってます。
申し訳ないです。

173:名無しのひみつ
11/12/24 19:10:59.75 ObA7+jox
何事かと思えば
俺の話題でもちきりじゃね~か 照れるぜ(*^□^*)

174:名無しのひみつ
11/12/24 19:17:41.68 qEMzq60F
>>19
おせーよ!

175:名無しのひみつ
11/12/24 19:18:00.68 2NqU6xeC
陰湿なイジメができる人間ほど社会にでて成功するものさ

176:にょろ~ん♂
11/12/24 19:39:22.37 UsEZamQV
>>1
てか、それ知ってるから教育でお人好しを製造しているんだろ?

177:にょろ~ん♂
11/12/24 19:42:41.73 UsEZamQV
>>151
ゲ~ムの理論で考えると 嫌なやつがいるかいないかで将来が決まる気がします

178:名無しのひみつ
11/12/24 20:06:48.17 ao+oBxaD
俺だ…orz

179:名無しのひみつ
11/12/24 20:27:49.16 FD4r+19I
資本主義は人間をロボットに近づける仕組みなんだよな。
感情に左右されない合理的な人間が富を得る仕組みになってる。
で、そんな人間は一般的には冷徹だと思われる。
だから稼げるやつは嫌なやつってことになる。

180:名無しのひみつ
11/12/25 09:54:02.54 FbjeGZwD
歯医者が試験台にするのはお人好しの患者、それに無駄な治療するのもお人好しの患者。
歯医者で笑顔の対応は、大損だよ・・

181:名無しのひみつ
11/12/25 17:38:11.68 j+kBUk92
俺の事だね!(笑)

182:名無しのひみつ
11/12/26 22:13:52.09 6oEhkIyc
国の借金900超円強ゆえ、俺らはお人好しです。

183:名無しのひみつ
11/12/27 14:24:31.42 TlNNs9Ei
>>182
気の利いた小学生よりは賢くなってから出直せ、アホ

184:名無しのひみつ
11/12/31 23:05:22.06 ytbGWYWW
会社帰り果物売ってる謎の女性に買わないか言われて買ってしまったw

いらないのに延々と説明しだしたから断れなかった
みかん一袋500円てw

5日まで1500円で生活しなきゃいけないのに1000円しかねー

185:名無しのひみつ
12/01/04 15:07:20.82 0B3DzCTb
だろうね、

186:名無しのひみつ
12/01/04 16:01:36.23 aEu8M8X0
まあ言ってみれば、弱肉強食の動物社会と同じってことか・・・

頂上に君臨する虎やサメが可愛いペットのような奴である筈が無い・・・

187:名無しのひみつ
12/01/04 16:24:28.24 BkhyM2iy
>>134
わかりやすい
スレタイの男性は先生が見てない時も掃除して、しかもやらない奴の尻まで拭かされるタイプ

188:名無しのひみつ
12/01/04 16:49:00.49 f6f2e4wF
身体や心に障害があると金持ちになりやすい

189:名無しのひみつ
12/01/04 17:22:57.95 /7w0hvde
【原発問題】東電、実質国有化に向けた動き加速か
スレリンク(newsplus板:400番)

400 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 17:20:24.04 ID:S//iAjnxO
6 名も無き被検体774号+ 2012/01/04(水) 16:15:44.93 ID:RsF9tpujO
東電勤めの叔父が震災後の5月に社内結婚した。
インターコンチネンタルで豪華な披露宴・・・勿論会社の人がいっぱい出席。
叔父含む東電の連中は、やれ保養所がなくなって困るのマスコミむかつくのばっかりorz
親戚が申し訳ない思いしてる一方、本人達は「俺ら悪くないもん」スタンス。
叔父の新婚旅行は勿論海外。嫁さんにブランドバッグや化粧品買いまくり。
冬のボーナスで3Dテレビとゴルフ用品買ったらしい。
東浦和の東電社宅で一緒の上司と、週末はちょいちょいゴルフ場へ。
この正月は「震災関連のテレビを見たくない」と、1週間海外旅行。

婆ちゃんは叔父に対し「福島の人に刺されても文句言えない」とキレてた。
俺もホントそう思う。



190:名無しのひみつ
12/01/04 19:47:31.88 SBXzaxfL
>>1は正しいと思う(逆を言えば、「嫌な奴ほど収入は大きい」)。
で、この嫌な奴は、NHKなどマスゴミを使い「支配層は強く立派」「社会は弱肉強食」と騙し洗脳し支配してると思う。

実際、日本の支配層一人一人、眺め言動をチェックすると、アホの豚だ。
自分の心が弱く腐っているから、裏でコソコソ群れて悪事を企むようになるのだ(で、悪事に長けるし、糞組織ができる)。
さらに、保身が安定すると悪事すら部下に任せ、幕府将軍・官僚・公務員のようにドップリと腐り糞になる。
で、周囲(部下・権力・財力・武力…)に依存し依存症になる(つまり、社会は強肉弱食!)。

世界の支配層も同じだろ(例;カダフィ大佐など、怖がり屋は空元気、終いに軍隊に頼り無差別殺戮)。
昔の支配者も、資料不足と歪曲で分からないが、釈迦以外、ほとんどの人はこんなもんだろう。

逆に心が強い人ほど、厳しさを求めていく(釈迦、登山家、Jリーガー、研究開発者、芸術家、ボランティア…)。


191:名無しのひみつ
12/01/04 20:11:28.20 dEXPeJ0b


192:名無しのひみつ
12/01/05 00:58:27.44 FiaaTYKS
日韓を見ればよくわかる

193:名無しのひみつ
12/01/05 12:43:16.55 i3M/yAx4
俺が1損して誰かが5得をするならまぁ良いかと思えてしまう俺
他人に10損させてでも1得をしたい人間が許せなくて20損してでもその1の得を潰しに行く俺

194:名無しのひみつ
12/01/06 06:31:37.70 YWd15R7P
ケーキを切り分けたとき真っ先に一番大きいのをとる奴が出世する
皆に行き渡るまで待つ奴は出世できない
悲しいな

195:名無しのひみつ
12/01/06 12:43:33.45 IsaFgzFI
長期的に見れば解らんよ。
日本みたいに悠久の歴史を持つ国のお人好しの大い事。

196:名無しのひみつ
12/01/06 13:59:45.43 kbTuWgc4
>>184
↑こういう事か…世知辛いな

197:名無しのひみつ
12/01/06 14:13:35.22 3D+sTdRB
じゃあなぜ女は金持ちばかりを追うのか

198:名無しのひみつ
12/01/06 14:18:02.72 3D+sTdRB
これはそうだな
でもいい人なんじゃなくて、気が弱いだけ
負け組だよ

199:名無しのひみつ
12/01/06 14:56:47.03 kbTuWgc4
>>197
金持ちって全人口の数%しかいないのに
女がみんな金持ちと結婚してる(出来る)わけがない

全ての女が金持ちを追ってるんじゃなく、「欠陥品」を避けてるんだろw
男が不細工やババァを追いかけないのと同じだ。生物としてうまい事出来ている

200:名無しのひみつ
12/01/06 15:17:53.68 3sBX80d3
>対象者は、最近10年間に新たに労働市場に参入した約9,000人

この時点で強調性の無い奴が除外されてるじゃん
無職も含めて統計取らないと

201:名無しのひみつ
12/01/07 04:04:22.18 juu8kUCU
お人よしはパチンコやモバゲーみたいに人を不幸にして自分が儲かろうとはしないからな。当然といえば当然。

202:名無しのひみつ
12/01/07 07:11:17.52 2UAF4rkX
・オリンパスみたいな不正やりまくりの経営
・ブラック企業のサビ残を強要
どう考えても、お人好しには出来無い。

203:名無しのひみつ
12/01/09 17:55:54.25 eX7Ww4hA
小泉改革以前の日本ならばいい人でも生きやすかったのかな

204:名無しのひみつ
12/01/10 00:07:10.11 lwv7o3xj
まあ、お金持ちは悪いことをしていると言うことで・・・

205:中年B
12/01/10 22:02:12.14 7du0OhqI
逆もまた真かと思います
【調査】 年収1500万円の人は、年収500万円の人よりも、誰も見ていない所で善行を行っている割合がURLリンク(c.2ch.net)

206:名無しのひみつ
12/01/11 07:25:26.07 43M803PM
あくまでも傾向でしかないが。
公で結果を出すものは私的にもそうだが、私的にそうあるものが公では違うかも知れない。
こう言うことかと思います。

207:名無しのひみつ
12/01/11 16:19:35.98 2Apb1Foy
オリンピックを神聖化する世間の風潮にデヴィ夫人は踊らされているだけのように思う。
オリンピックの金メダルを二度も連続して勝ち得た人がそんな・・・と思いたいだけでしょう。
金メダリストを殊更に人間的な英雄に仕立て上げようとする典型的な誤謬です。

そもそもスポーツで勝つということは人間的に立派なことでは全然ありません。
他人を蹴落としてでも自分に利したいという願望が人一倍強い(俗にいう負けず嫌い)
のエゴイズム、ミーイズムに勝った人ほど勝利するだけかもしれません。

こういうのは単なる利己主義の強欲者であって、人間的な立派さとは無関係です。
むしろ「人間的に腐りきっている人ほどスポーツ界の英雄になるのかもしれない」のです。

人間的な立派さとスポーツ界での栄光とを両方備えている人がいることは否定しませんが、
そういう人はむしろスポーツをしていた「にもかからわず」人間的に立派だったというべきです。

208:名無しのひみつ
12/01/11 17:47:10.29 n6UvDox2
>>205
お人好しは自分から善行をしたなんて申告しないんじゃないの

209:名無しのひみつ
12/01/12 19:25:02.43 7vTDzzNH
優しさと甲斐性の無さが・・・

210:名無しのひみつ
12/01/12 22:08:27.69 LjxCETlb
警○官でも内部告発されるから良い人ほど昇進できない仕組みだったりするもんね
カツアゲして点数を稼がないといけないなんて酷い話

211:名無しのひみつ
12/01/12 22:41:17.54 uilZYA6M
うちの所長が恐ろしいレベルで協調性がない上に実行力もない。
誰か助けてくれ。

212:名無しのひみつ
12/01/13 19:50:49.65 r+MyW/4N
るろうに剣心でいうと剣心が貧乏で、武田観柳や志々雄や縁が金持ちみたいな感じやな

213:名無しのひみつ
12/01/14 23:48:44.03 huebglGh
負けてもよいと思う人にエサが与えられないのは当然のこと。
どんなエサを食べるにしても、食べられる側を犠牲にしている。
人間だけが犠牲になってるわけではないから、他の動物の犠牲が気になる人は
ベジタリアンになるし、植物や微生物も犠牲にしたくない人は何も食べられずに死ぬだろう。

人間を食べるのはリスクが高すぎるし、他の動物を食べるよりも効率が悪すぎる。
リスクをうまく管理しながら生活を豊かにするのが、正常な精神の持ち主。
お人よしと言われる人でも焼肉をうまそうに貪り喰ってたりする場合はある。
評価するのが人間だから、牛や豚が犠牲になろうと無関係。
人間に批判をされて生きにくくならないように、上手に貪り喰えばよいのだろう。

しかし、お人よしには計算ができない人が多数含まれていて、
譲歩してはいけない場面で譲歩してしまうことがある。
回避してはいけないリスクを回避して、後で困ってしまうタイプの人は
問題にしなければならないお人よしだろう。

決定的な事柄で譲歩してしまうと、その不利益を挽回するために
犯罪者にならざるを得なくなったりする。
例えば、就活に失敗して無職になり、窃盗犯になったりすれば、
一時的にお人よしの評価を得ても、結局は迷惑な人になってしまう。

214:名無しのひみつ
12/01/18 00:00:34.88 5XhRQ42N
自尊心が高いと富裕層に、自尊心が低いと貧困層になる確率が上がるとも思う。
富裕層と貧困層の優しさに違いがあるとすればそれな気がする。
自分と他人か、他人だけか。

215:名無しのひみつ
12/01/22 16:03:05.89 nLu1ook4
a

216:名無しのひみつ
12/01/22 18:49:02.77 w3G4tiiL
ねらーはみんな金持ちになれるねよかったね

217:名無しのひみつ
12/01/23 01:45:31.20 3/dYHVlZ
女は根本的にバカだからな、金しか見ていない

218:名無しのひみつ
12/01/23 09:50:17.13 9qKvFKzu
善人であろうとする心を失っては元も子もない

219:名無しのひみつ
12/01/23 10:02:50.80 3XVcVZZI
江戸っ子が宵越しの銭を持てない理由の一つがこれだろうな
「文七元結」「佃祭」に出てくる、
有り金全て亡くして絶望のあまり死のうとしている見ず知らずの人を救うために大金をポンと渡してしまうシチュは、
今じゃ生粋の江戸っ子以外には理解し難い様子

220:名無しのひみつ
12/01/23 10:06:10.62 3XVcVZZI
しかも落語じゃ、他人に惜し気なく大金を与えた事が重要な伏線となって
やがてハッピーエンドに繋がるけど
現実は…

221:名無しのひみつ
12/01/23 16:14:01.45 I5rQL4s7
>>220
現在だとポンと連帯保証人になった良い人が、
多額の借金背負わされて一家離散、関係者全員不幸のどん底ってパターンだな。

「連帯保証人」制度で、トラブルに巻き込まれている被害者数は、全国で推計1,000万人以上
日本が誇る前近代的な悪のシステム。

222:名無しのひみつ
12/01/23 16:31:15.91 serDFo3v

橋下氏、大阪市職員に年間40億円支給されていた持ち家手当を一律カットに
スレリンク(poverty板)

>所有する家に世帯主として住む職員が対象の持ち家手当は、月額1万500~6500円。
>職員(約3万8千人)の約半数が受けており、年間支給額は20億円程度。


223:名無しのひみつ
12/01/23 17:54:36.98 57Uinjft
>>1
> 協調性のある人はグループの利益のためにすぐに妥協する―争いは決して楽しいことでは
> ないからだ

欧米人にもそういう人が多いってのが一番意外だった
そんなのは日本人だけの性質だと思ってたよ

224:名無しのひみつ
12/01/23 17:57:02.19 57Uinjft
>>221
「振り込め詐欺」と同程度には危険性を周知徹底する必要のある罠だよな

225:名無しのひみつ
12/01/23 18:12:17.44 os7PF3CG
お人好は君主には成れねぇな。

226:名無しのひみつ
12/01/23 18:17:37.22 mvjGLKPu
>>1は正しい。だがしかし協調性が無い俺みたいな奴が
普通の会社にいるとむしろ損する。
協調性が無い奴は独立してこそ真価が発揮されるのは間違いない。


227:名無しのひみつ
12/01/23 18:35:40.50 8+usUjQx
恋愛でも『いい人』よりオラオラ系のがモテるだろ

228:名無しのひみつ
12/01/23 18:51:57.59 jXYOxw6k
君主は善人面するため、悪い事は配下にやらせる(で、国民への施し・祈りだけ自らする)。
さらに、有能面するため、失敗も配下の責任にする(で、部下の手柄は横取り)。
これ、昔から世界中の常識だから(先ず、天皇・社長・教授など、組織のトップは糞と疑うべし)

229:名無しのひみつ
12/01/24 07:17:10.22 PUezkXMh
収入低くても貯金多ければ問題ない

230:名無しのひみつ
12/01/24 07:41:46.07 IeIKVl5C
まじめに優しくなんて誰に教わったんだろう
女家系だからかな。
兄弟欲しかったな。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch